みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   聖進学院   >   口コミ(評判)

聖進学院の口コミ・評判サポート校

口コミ評価
★★★★☆3.79( 29件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

聖進学院の口コミ項目別評価

★★★★☆3.79 64位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.31 89位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.14 41位/541校中
スクーリング 3.90 52位/541校中
サポート体制 3.96 30位/541校中
先生の親しみやすさ 3.56 82位/541校中
進路実績 3.57 53位/541校中
友人関係やいじめについて 3.83 54位/541校中
学費 3.04 109位/541校中

聖進学院の口コミ一覧

並び替え
29件中 1~10件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    少人数で授業を教えてくれてとても助かります

    【授業内容・コース】
    コースはソフトとハードがあり、私は単位は普通に足りそうだったのでソフトにしました。



    【高卒資格の取りやすさ】
    単位は真面目にやっていればちゃんと取れます。

    仕事と両立は少し難しいかもしれません



    【スクーリング】
    沢山のスクーリングがあり、友達も増えましたし充実したスクーリングを行うことが出来ました。



    【サポート体制】
    不登校サポートは不登校になった友達から聞いた話ですがサポートは通信制度で単位を取れるそうです



    【進路実績】
    真面目にやってさえすれば全然できます。

    私は進路を迷わず進めることが出来ました。

    【友人関係やいじめについて】
    ご最もです。

    いじめなど一切ありませんでした。

    同じ学校仲間で集まったりしていました。



    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    みんなと学校生活を楽しくすることができました!

    【授業内容・コース】
    授業は、

    わかりやすくて、わかるまで教えてくれて、自ら勉強をしたいと思いすることができました!



    【高卒資格の取りやすさ】
    転校してきて、単位など不安でしたが、とることがてきてよかったです。

    【スクーリング】
    年に何回もスクーリグをしてください、とても楽しめました!!!

    【サポート体制】
    卒業前の進路は特に、真剣に考えてくれて、とても安心しました。

    【進路実績】
    進学は難しいものだと思ってたましたが、受験体制なども

    しっかり段階を組んでくれたので、とてもよかったです。

    【友人関係やいじめについて】
    人間関係はどこにいっても難しい問題ですが、

    みんながみんなを思いやれる場所であって、楽しかったです。友達とも卒業後も仲良くすることができ本当に良かったです!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/22
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    教育方針が定まったおり

    進路等にも相談にのってもらえる

    【授業内容・コース】
    コース内容が明確に区分されていて

    どのコースを選択しても充実した学習ができる

    【高卒資格の取りやすさ】
    資格試験に対するサポートが手厚く行われており

    進路説明会などでも相談にのってもらえるため

    活用してみるとよいだろう

    【スクーリング】
    先生方が分かりやすく指導してくれるため

    イベントごとにも積極的に取り組むべきである

    【サポート体制】
    僕の友達も不登校だったが

    カウンセリングをうけて授業に復帰した子がいる

    専門の先生が常駐しているため安心してよいと思う

    【進路実績】
    進路決定に関しては複数回にわたりガイダンスがあり

    個人面談などで親身になって相談にのってもらえるため

    希望の進路へ進みやすい

    また不得意な科目などは個別に担当の先生が

    質問対応をしてくれたり補講を開いてくれるため

    自分の足りない箇所を埋めるのに役立った

    【友人関係やいじめについて】
    いじめ等は在学中には一度も耳にしたことはない

    みな仲が良くアットホームで生活しやすい

    環境になっていると思う

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    不登校の理解があるので、サポートが手厚い。今年度から、個別の教室を設けて、そこで1対1で授業がうけられるので、通いやすくなった。3年間で卒業、がモットーなので、卒業資格は比較的とりやすいと思うし、もし必要な単位が足りないときも、救済の方法を考えてくれる。

    【授業内容・コース】
    普通科と個別指導科があり、途中からコースの変更も可能。ほかに、福祉コースと音楽コースもある。

    【高卒資格の取りやすさ】
    必要な単位が取れなかったときも、再試験や補修など、さらに、個別指導科への編入によって、3年で卒業が可能になる。

    【スクーリング】
    ほぼ毎月、スクーリングがあり、また、個別指導科独自の行事もある。

    【サポート体制】
    あまり通うことができないとき、何回も個別に面談をして、通えるようになる方法を一緒に考えてもらった。

    【先生の親しみやすさ】
    休み時間も必ず一人は先生が教室にいて、生徒だけにならないよう、いろいろ気をつかってくれる。

    【進路実績】
    普通の高校に比べると、進学は少ないのではないかと思われる。それでも、半分以上は、大学や専門学校へ行くようである。

    【友人関係やいじめについて】
    おそらく、いじめはないのではないかと思う。自分はあまり通えていないので、友人がいないから3点にした。

    【学費】
    普通の私立学校なみだと思うが、サポート校で、通信制高校と2校分の学費がかかるので、どうしても、学費の負担が大きい。



    通信制高校・サポート校選びの参考になる情報

    【この通信制高校/サポート校を選んだ理由】
    中学で不登校で、公立高校に入れなかったし、私立にも入れなかった。

    【先生の雰囲気や服装】
    制服はあるが、服装は自由。それほど派手な人はいないと思う。

    この通信制高校・サポート校への進学を考えている方へメッセージ

    【メッセージ】
    不登校経験がある人におすすめです。サポートが手厚いし、理解もあります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通えて良かったと思います。ただ、高2の夏に大学進学を志望しはじめたが学校の授業はレベルが低く、学習塾にも通うことになったので、1点減点しました。

    【授業内容・コース】
    中学校の復習のようなレベルの授業で、3年生になっても内容的に易しいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    学校には休まずに通っているので、卒業できると思う

    【スクーリング】
    月、火、木、金が登校日で、水曜日は自主学習日となっており、無理なく通えていると思う

    【サポート体制】
    サポートは十分だと思います。先生たちもケアの資格保有者だと聞いています。 不登校だったわが子も高1春に一日休んだだけで、あとは欠席なしで通えています。

    【先生の親しみやすさ】
    楽しくわかりやすい授業をしていると思います。また相談にのってくれる先生も多いと思います

    【進路実績】
    大学進学者は毎年数人いますが、レベルは高くない大学ばかりです。推薦入試がほとんどのようなので、面接や小論文の練習はしてくれるようです。

    【友人関係やいじめについて】
    クラスの友人はいるようで学校外でもイベントに一緒に行くこともあるようです。いじめられた経験を持つ子もいるので、いじめる側に立つ生徒はいないと信じています。

    【学費】
    学費は他校を知らないので、納得するしかないですが、通信制高校とサポート校の両方の学費が必要なので、負担は大きいと感じています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    色々探した中での学校で、口コミがよかったので選んだ。サポート体制も万全。

    【授業内容・コース】
    真面目な子が多い中一部ではそうではない生徒も見受けられるのが残念。

    【高卒資格の取りやすさ】
    得意な分野の資格取得に全力でサポートしてくれ本人もやる気と自信が出てきてとてもありがたい。

    【スクーリング】
    自分で好きなように時間が確保できて自由に決めることが出来やりやすい環境。

    【サポート体制】
    生徒との信頼関係も深いと感じられしっかりと向き合ってもらえてると思う。

    【先生の親しみやすさ】
    常に生徒と本気で向き合ってくれ相談ごともしっかり聞いてくれる。

    【進路実績】
    進学が多いほうだと思う。サポートもしっかりとしてもらえありがたい。

    【友人関係やいじめについて】
    一緒にいる時間が長く同じような悩みを持った人たちがいる中話しやすい。

    【学費】
    学費は少し高いような気もしますが内容と見合っているのでまんぞく。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2012年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング1|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生の授業がわかりやすく、しっかり解るまでサポートしてくれました。

    【授業内容・コース】
    授業は充実していると思います。出来ないところもしっかり教えていました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業しやすい。 授業割がしっかり決まっているので、単位は取りやすいと思います。

    【スクーリング】
    授業の時間割がしっかり決まっているので、自由度はありません。

    【サポート体制】
    通学が不安な子には、在宅コースがあり、サポートはしっかりしていると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    授業がわかりやすく、卒業後の進路についても、サポートしてくれた。

    【進路実績】
    進路に悩んでいたら、大学への進学について、しっかりサポートしてくれました。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはないと思います。 中学校は不登校だったが、毎日通学していました。

    【学費】
    学費は、ちょっと高いかなと思いますが、卒業までしっかりサポートしてくれました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に行って楽しく過ごせて合った専門学校に行き就職も出来たのでよかった

    【授業内容・コース】
    楽しく出来たと思います、少人数だし普通の高校の時よりも分かったと思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    普通の高校から編入したけどなじめて楽しく過ごせたとおもいます

    【スクーリング】
    毎日通いましたが、通いやすそうでした。時間もちょうど通いやすかった

    【サポート体制】
    不登校でもいじめでもなくただ遊び過ぎで単位足りなくて編入したからその事はよく分からない

    【先生の親しみやすさ】
    1人1人を見てくれて途中からでも馴染みやすく楽しく通わせてくれた

    【進路実績】
    進路の話も良い風に考えてくれてとても合う専門学校に入学できた

    【友人関係やいじめについて】
    先生も一緒にみんなで仲良く出来る感じだったと思います楽しく通えた

    【学費】
    そりゃあ公立よりかかったけど合っててちゃんと卒業出来たから良かった

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース1|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ1|進路実績1|友人関係やいじめについて1|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    子供がやる気みなぎるタイプでは無いけれど単位はキチンと取れるので放ったらかし感がありました。

    【授業内容・コース】
    授業参観があるわけでもないので分かりませんが自力で頑張っていました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    コースが沢山あり、その中で週1登校でした。先生が積極的に教えている感じは無く自力で卒業したと思われます。

    【スクーリング】
    なんでも自分で決めて行動するようになっていた。先生が進める教科は別途授業料がかかるので大変でした。

    【サポート体制】
    自由に誰でも受け入れてくれる点だけです。県立の高校の方がカウンセリングもあるし、手厚かった。

    【先生の親しみやすさ】
    年に一回、授業料を払う時くらいしかあわないので分かりません。

    【進路実績】
    自力で頑張っていたのでそう思いました。就職希望でしたが半年間の訓練校を勧めてきました。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は特につくっていませんでしたので分かりません。ただ、イジメられている感じもしませんでした。

    【学費】
    高いと思います。 単位1つずつ値段があって。補助金もありましたが不透明でしたね。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通わせて良かったと思います。 高校卒業の学歴が手に入りました。 専門学校に進学することもできました。

    【授業内容・コース】
    わかり易い授業を行ってくれるので、テストでの単位も取り易かったようです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生方の手厚いサポートで、卒業まで導いてくれます。 わからないことは、わかるまで指導してくれます。

    【スクーリング】
    個別指導科は自由登校だったので、各自の体調やメンタル面に応じて通学することができます。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは、充実していました。 個別指導コースは自由登校だったので、自分のペースで登校できるように指導してもらえます。

    【先生の親しみやすさ】
    どの先生も生徒のことをよく観察し、適切な指導をしてくれます。 とても親しみやすく、通学しやすい環境を作ってくれます。

    【進路実績】
    就職する生徒も多いので、進学率は、あまり高くないと思いました。

    【友人関係やいじめについて】
    先生方の指導が行き届いているので、友人は作りやすく、イジメもなかったです。

    【学費】
    学費は高いですが、授業カリキュラムの充実度や先生方の手厚いサポート体制を考えると、妥当ではないかと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
29件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.