みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   神村学園高等部   >   口コミ(評判)

神村学園高等部の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.04( 53件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴

神村学園高等部の口コミ項目別評価

★★★★☆4.04 40位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.64 57位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.21 34位/541校中
スクーリング 3.98 46位/541校中
サポート体制 4.13 19位/541校中
先生の親しみやすさ 4.15 27位/541校中
進路実績 3.87 25位/541校中
友人関係やいじめについて 4.02 39位/541校中
学費 3.61 70位/541校中

神村学園高等部の口コミ一覧

並び替え
53件中 11~20件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に出会ってよかったと思います、同じ中学の友人が先にいた事にも偶然とはいえ恵まれたなと思いました

    【授業内容・コース】
    偶然にも先生個人が塾を開いていたお陰もあり授業後のサポートが良かったのではと思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はすんなり出来たと思います、色々ありましたが、授業の中で塾を開いておられる先生がいらっしゃったお陰で卒業後もお世話になりました

    【スクーリング】
    息子は進学コースを選んだので自由は自由でしたがやはり単位は必ず取得しないといけませんでしたがそこは何とか息子も頑張っていたのではと思います

    【サポート体制】
    入学当初、色々相談にも乗ってくださいましたし、入学後も同じ様に不登校だった友人がいましたのでその友人の保護者さんとも話したりもありました

    【先生の親しみやすさ】
    案外親しみやすかったと思います、授業も各担当の先生もいらっしゃって、息子も馴染んでいたのではと思います

    【進路実績】
    進学コースがあるだけに大学げへ進学する人もいたと思いますがレベル的に息子はこんな物かと言ってました

    【友人関係やいじめについて】
    偶然にも中学時代の友人が1ヶ月早く当校に通っておられそれを聞いて息子も編入する事になったのでその後に新たに同じ中学の友人が入ってこられたので友人には困りませんでした。

    【学費】
    決して安いものではないと思っていました、妥当だと思います、低所得家庭のサポートのお陰もあり無事3年間通うことが出来ました

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2013年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    ただ高校卒業証明と言う形にこだわって行くのなら良いと思いますがやはり、全日制がよいと思う

    【授業内容・コース】
    DVDをみて、問題に答えるみたいな感じでクリアしやすかったようです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業しやすいです。3年次の鹿児島本校合宿に行かないといけない

    【スクーリング】
    自由に通学。自宅勉強みたいな感じです。娘は週1日でした。楽です

    【サポート体制】
    入学する前に合宿に行く前は凄くサポートと言うか詳しく話をしていただけました。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は子供に合わせて接して頂けました。合宿の時も凄く配慮してもらったようです

    【進路実績】
    ただ卒業しただけで、就職等の話はありませんでした。話をすれば進めてはくれると思う

    【友人関係やいじめについて】
    仲良しになる子もいるんでしょうが、なかなか1人でも大丈夫なようでした

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2013年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    ここに2年間だけでしたが、ここに入学させて本当に良かったと思い、感謝しています。

    【授業内容・コース】
    色んな職種の方が定期的に来られ職業紹介など行なって頂く授業や通常授業も親身に教えてくださった。

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生方がとても良くしてくださり熱心に指導され、色んなイベントも開催されて親も子供もここに入学して良かったと思える学校でした。

    【スクーリング】
    通信制の全日を選んでいたけど、毎日遅刻したり行かなかったりとあったけど、先生は見捨てなかった。

    【サポート体制】
    先生方が熱心だったので、サポートは十分だったと思うし学校が楽しいので登校はしていた。

    【先生の親しみやすさ】
    先生方はとても親しみやすく生徒を家族のように接してくださり、親も安心できました。

    【進路実績】
    ほぼ進学や就職は出来立ていたと思うし、息子も希望の職業に合格し、先生からもとても期待された。

    【友人関係やいじめについて】
    学習センターの開校当初は人数も少なかったけど、日に日に増え、でも皆仲良くしていて楽しそうだった。

    【学費】
    通信制の相場がわからないけど、普通の私立高校と変わらないくらいと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2014年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    子供の卒業式の様子を見て、神村学園に転校して良かったと思いました

    【授業内容・コース】
    取得しないといけない授業以外の授業も沢山あり、校外学習も充実していました

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生方が子供一人一人をよく見てくださり子供のペースに合わせて日々を過ごさせて頂きました

    【スクーリング】
    基本は毎日登校ですが、体調によって登校できなくても次のスケジュールを組みやすく対応していただきました

    【サポート体制】
    先生が自宅へ伺っての授業も扱っていたので、登校できなくても段階を踏んでくださいます

    【先生の親しみやすさ】
    先生の人数が少ないので、子供の事情を皆様が把握されており良くしていただきました

    【進路実績】
    子供を含め大学への進学者も、多数いましたので進路については先生と子供にまかせました

    【友人関係やいじめについて】
    みんな事情があっての通信制通学なので、沢山苦労した分、みんな仲良くしていました

    【学費】
    通信制なので高いのはわかっていましたが、その他スクーリングで本校へ行かないといけない費用等、その他の出費がある

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで通えました。不安な点も全てその都度相談し、対策も一緒に考えてくれました。そのおかげで成し遂げられたことがあるので、とても感謝しています。

    【授業内容・コース】
    どちらかと言うと少人数制なので、生徒一人ひとりに合わせて授業を進めてくれます。分からないところは分かるまで教えてくれます。授業中に質問しにくくても、休み時間や放課後に聞きに行けば、付きっきりで教えてくれます。また、入試対策もしてくれます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    レポートが多めですが、こつこつと進めていれば楽です。先生にいつでも質問できますし、分かるまでとことん教えてくれます。スクーリングがあり、不安な点もあると思いますが、いつでも相談可能です。配慮してほしい点など詳しく伝えれば、全力でサポートしてくれます。様々な通学パターンがあるので、自分の体調に合わせて通えます。優しい人が基本的に多いので、トラブルは起こりにくいと思います。起こったとしても、先生のフォローなどが入りますので、安心して通える高校だと思います。

    【スクーリング】
    週5日制、2日制、ウェブの3種類から選べます。2日制は曜日が決まっていますが、受けたい授業が指定の曜日にない場合などは相談すれば曜日変更可能です。自分自身は週5日でしたが、体調が優れない時は早退や遅刻、欠席など無理せずに通っていました。理解のある先生ばかりなので、気軽に相談できます。

    【サポート体制】
    理解のある先生ばかりなので、現状を伝えれば何でも協力してくれます。解決策も一緒に考えてくれたりもします。また、最近来てない生徒には友人を通して心配していることを伝えてくれたり、電話が入ったりもします。頼っていい先生方だと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    私的にはとてもいい先生ばかりでした。しかし、人によってはあまり良いと思えない先生もいました。人それぞれの感じ方だと思います。

    【進路実績】
    進学実績は、専門学校や短大・大学など様々です。半々ぐらいの進学率だったと思います。就職する人もいます。進学でも就職でも、先生は全力でサポートしてくれます。面接練習も何度も多くの先生がしてくれます。勉強面もサポートがあるので、頑張れば志望先の進路に進めると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめを受けた経験のある人ばかりです。人の気持ちをよく考えてくれる人ばかりで、とても優しいです。見た目が派手な子もいますが、根がとても優しくて友達になれました。人間関係において、柔軟な考え方ができるようになりました。

    【学費】
    学費は私立なのでやはり高いです。他の私立高校よりやや高めだったと思います。ですが、それに見合ったサポートと授業だと思います。奨学金制度もあります。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2013年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生方との距離も近く、転校してから元気になった人もたくさんいるので良い学校だと思います。進学については、授業だけでは厳しいですが、高卒をとりたいのであれば、良い学校です。またそこまで荒れていないので通いやすいと思います。

    【授業内容・コース】
    授業はもの足りない人もいれば、スピードが速いと思う人もいます。わからないところは個別で聞けます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はスクーリング、テスト、をちゃんとしていればできます。ただ大学進学については、授業だけでは厳しいので、予備校や塾に行っておいた方が良いです。毎日行く必要もないので自分の体調に合わせて登校することができます。

    【スクーリング】
    5日コース、2日コース、webコースがあるので、自分の好きなコースを選ぶことができます。

    【サポート体制】
    不登校者へのサポートは充実していたと思います。それぞれ理由があって来ているので、全日制のような対応ではないです。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は親しみやすいです。授業は他の通信制高校に比べれば静かに受けている方だと思いますが、レベルが様々なので物足りなかったりします。

    【進路実績】
    進学については、授業だけでは厳しです。良い大学に行きたいのであれば、予備校や塾をオススメします。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできます。 部活動も盛んに行われており、大会にでることも可能です。学校なので若干の揉め事もあると思います。

    【学費】
    やはり私立なので安くはないです。高いだけに設備はいかがなものか…と思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    実際卒業して三年間充実していたと本人が話していたのですが親としては4でいいかと思いました

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校生活は充実していました 卒業後の進路も自由に決めれます

    【スクーリング】
    自分のスタイルで自由自在先生方のサポートも子供に合わせてくれるところは魅力

    【サポート体制】
    子どもの学年は2人ほどいましたが、その子に合ったコースを考えていたかとは思いますが。少し強引なとこもあったかと

    【先生の親しみやすさ】
    先生によって合う合わないがあるのでなんとも言えないです。ただ大きな不満はなかったです

    【進路実績】
    子どものやりたいことをしんけんに向き合って考えていただけたことに感謝

    【友人関係やいじめについて】
    環境が良くて心しれた友だちだったので困難な事があっても支え会えたこと

    【学費】
    学費は他がわからないので、なんとも言えませんが、こんな感じかなぁとは思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2011年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    結果的に自分が行きたい方面の就職先を見つけていただき大変満足しているようです

    【授業内容・コース】
    授業は選択ものが多かったため、自分で行きたい授業を選びます、

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業は簡単です。特に校則も厳しくないようで、課題も毎日出ていたようですが1時間程度で終わるものが出ていたようです

    【スクーリング】
    スケジュールは特に決められてはいません。登校時間は決まっていたようですが、遅れても特に問題にはならなかったようです

    【サポート体制】
    不登校者がいたかどうかはわかりませんが、コースによっては切り捨てみたいな部分もあったかと思います

    【先生の親しみやすさ】
    固定的は先生は一応いたようですが、とくに仲良くなったとかそんな話は聞いていません

    【進路実績】
    進学する子は多かったと聞いています、うちの子は専門的なコースだったので就職に関しては十分サポートしていただきました

    【友人関係やいじめについて】
    友人大変多かったとおもいます。同じ趣味を持った子がたくさんいたようで、毎日遊んでいたようです

    【学費】
    学費はけっこう高かったですが最終的にはそれなりにサポートしていたたいたので満足しております

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    卒業は出来なかったけど、先生達は親身になって、色んな事を聞いてくれて良かったと思います。

    【授業内容・コース】
    1年生の時に中学で習った事を復習として、1から教えてくれるところがいいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    通信せいだけど、一般高校と一緒で3年間で卒業出来るとゆう所がいいと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは合格後に自分に合った、登校日数を決められるとゆう所がいいと思います。

    【サポート体制】
    少しでも、素行が悪い子などがいると不登校の子が学校に来れなくなるなどの子と

    【先生の親しみやすさ】
    何らかの理由で中学生の時に不登校だったと子を1番に考えてくれるとゆう所がいいです。

    【進路実績】
    就職がほとんどだったとおもうけどりちゃんと進路の事を親身になってくれました。

    【友人関係やいじめについて】
    普通の高校と一緒で色んな所から登校してくる子がいて色んな友達が出来る。

    【学費】
    私立なので、妥当だと思います。入学時もそんなかからなかったような気がします。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性保護者

    保護者

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ4|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    一般的に問題ないレベルだと思います。かもなく不可もなく、普通の格好ですね。

    【授業内容・コース】
    まぁ一般的な、難しい事は教えないので自分だと思います。レベルはかなり優しい状態なのでついてきます。

    【スクーリング】
    自分のスケジュールに合わせて時間割が設定できるので、とても柔軟に対応してくれます。

    【サポート体制】
    リモートでの対応が充実してるのでいつでも相談できます。先生とLINEができるので満足しています。

    【先生の親しみやすさ】
    生徒に合った対応をしてくれるので、またリモートでの相談をいつでも出来るので満足しています。

    【進路実績】
    過去の実績から見て、それほど難しくなく、一般的な企業に進めることができます。

    【友人関係やいじめについて】
    穏やかな人が多いので、ただとても仲良く話せる雰囲気は、とても良いです。

    【学費】
    あまり高くない状態ではないので、経済的に厳しい家は問題ないと思います。

    【卒業のしやすさ】
    あまり難しい事はせず、基本的なカリキュラムで対応してくれるので安心です。

    【校則の厳しさ】
    一般的な、校則なので全く厳しくなく逆に甘すぎるところもあるかもしれません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
53件中 11~20件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.