みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の幼稚園   >>  三好文化幼稚園   >>  口コミ

三好文化幼稚園
(みよしぶんかようちえん)

愛知県 みよし市 米野木駅 / 私立 / 幼稚園

三好文化幼稚園 口コミ

★★★★☆4.49
(30) 愛知県幼稚園ランキング 136 / 640園中
並び替え
3021-30件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      保育内容が充実しており、体操、プール、文字指導と小学校に向けて対応している。 また、給食は最終仕上げを園内で行なっており温かくおいしく食べられる。
    • 方針・理念
      数字、文字指導を行っており、すんなりと小学校へ上がれる。行事も多く楽しんで通える。
    • 先生
      先生は若い人が多く、穏やかな雰囲気である。年少には副担として子育てを行うベテラン先生がつくので安心。
    • 保育・教育内容
      とても充実しており、年中、年長の2年間はなかよし教室として、絵画やダンス等の指導が行われる。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は狭くはなく、ある程度は自由に遊べていたと思う。セキュリティもしっかりしていると思う。
    • アクセス・立地
      近くに大きな公園や体育館があり、そこでの運動会や行事も行われる。 駐車場は若干台数が少ない気もする。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      親が園に行く機会は多い。 参観や親に向けての行事もある。ただ役員は立候補ではなく園からの指名によるものなので煩わしさはない。
    • イベント
      一年に一回お祭りのようなものがあり、親子で回り楽しめる。
    • 保育時間
      保育時間はバスの時間によって大きく変わる。もう少し長くしてくれても良いかなとは思う。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      子どもが気に入ったのと、しっかりした先生方がいらっしゃると感じたから。
    • 試験内容
      名前を言ったり、絵本のようなものを見て先生からの質問に答える感じ。
    • 試験対策
      特に何もしていません。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    • 進学先を選んだ理由
      私立に行く方も数名いらっしゃるが、うちは公立でいろいろな人と過ごして欲しいから。
    投稿者ID:532964
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2018年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 5| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      先生方がとても親切で、子供の名前も全員すぐ覚えて下さり、その子に合った指導をしてくれます。親の顔もすぐに分かって下さってとても安心です。
    • 方針・理念
      年中行事にあわせて、しっかり教育、指導して下さります。基本的には子供の個性を育ててくれるように細かく教えてくれます。
    • 先生
      優しく、根気強く指導して下さります。子供の行動や考え方をとても細かく注意して下さり、いろいろな言葉かけをしてくれます。
    • 保育・教育内容
      子供のいいところを伸ばすような、細かく配慮して下さる教育方針だと思います。
      教育環境も整っていると思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      親子遠足や行事などで顔を会わせる機会があります。
      基本は役員になった方が行事などでお手伝いなさっています。
    • イベント
      年長さんになると、お泊まり会があります。あとは季節行事は楽しみな企画を考えて下さいます。
    • 保育時間
      お勤めなさっている方のことを考えて、有料ですが早朝と延長の保育があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      家から近くて通いやすいということと、子供のことを一人一人にあった教室をして下さるので決めました。親の世代が子供の時代からある歴史のある幼稚園です。
    • 試験内容
      卒園又は通園中の方の紹介状があれば速やかにはいることができます。
    • 試験対策
      園がやっている入園前の幼児教室に入っているといいかもしれません。
    投稿者ID:443283
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 5| 先生 4| 保育・教育内容 5| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      幼稚園からもらう、園行事などの案内プリントの間違いや訂正が多い事が不満。 園での授業内容は大変満足しています。
    • 方針・理念
      色々な科目を教えてくれるので、満足しています。 園行事も先生方がたくさんお世話をして下さるので、満足しています。
    • 先生
      科目毎に専任の先生方に教えてもらっているので、とても満足しています。 いつでも気軽に先生に質問なども出来るので、満足しています。
    • 保育・教育内容
      急な延長保育もしていただけるので、満足しています。 園で子供に何かあった時は、必ず担任の先生が連絡を下さるので満足しています。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      会長になる前に副会長を経てからやられているので、毎年 会長さんがしっかりされていると思います。 園行事でたくさんお手伝いをされているので、大変そうです。
    • イベント
      季節毎のイベントや運動会、お遊戯会があります。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      自宅から1番 近かったからです。 行儀や礼儀作法も教えていただけそうだったから。
    • 試験内容
      音楽に合わせて歌ったり踊ったり。 本を見せられて、色々な質問をされました。
    • 試験対策
      塾にも通っていませんし、特に何もしていません。
    投稿者ID:473942
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2018年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ -| アクセス・立地 -]
    • 総合評価
      教育カリキュラムが充実しており、子供の好奇心を刺激してくれる。手厚い環境であり宿泊保育もあるなど目玉イベントも多く思い出になる
    • 方針・理念
      長年培われた教育理念のもとカリキュラムが組まれているから。子供の好奇心を刺激してくれるから満足している。
    • 先生
      付属の短大で教育された先生が担任として付いているのでスキルや知識には裏付けがあるので安心して任せられる。
    • 保育・教育内容
      校外学習の機会が多くあり、色々な経験を積む機会があり、その様子を記録写真として撮影してくれるのが良い。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会には基本的に参加していません。共働きのため現実的に参加できないので詳しくは知らない。特に不満はない
    • イベント
      イベントが多く二週連続ということもある。頻度が高いので少ししんどいのと習いごとと重なってしまう事が気になる
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近所である事と教育理念が納得できる、伝統的な幼稚園であるこのなどを総合的に判断して入園を決めた。延長保育も条件の合う内容
    • 試験内容
      基本的には面接とは名ばかりの面談を行なった程度。事前の準備は一切何もしていない。どんな観点で見られていたかは不明
    • 試験対策
      試験対策としては何もしていませ。他の入園児も何か準備をした人はいないと思います。今後も変わらないと思う
    投稿者ID:454805
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      子供たちが楽しく幼稚園で過ごせるよう、いろんなことを毎日されています。室内プールがあるので一年中はいることができます。習い事が園内でできます。給食はおいしいです。
    • 方針・理念
      方針・理念はわかりません。しっかりしているので、他の幼稚園や保育園の子供たちよりもできることがおおいのかもしれません。
    • 先生
      先生は優しいです。時には厳しく、子供が危ないことをしたら本気でしかるそうです。若い先生にはベテランの先生がサポートする感じで、協力し合っている印象です。
    • 保育・教育内容
      延長保育は17時まであります。夏休みや冬休みなど長期休暇中は何日か保育や預かりがあります。もう少し預かる日数が多いとありがたいです。
    • 施設・セキュリティ
      普段は不審者が侵入しないよう園庭へ入る扉が施錠されています。防犯やセキュリティの面では、しっかりと守られているようです。
    • アクセス・立地
      自宅から近いので、通いやすいです。またバスが運行するため、遠方の方も利用できるので便利だと思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会は特にない。個人懇談会が年1回希望する方のみ。
    • イベント
      運動会、お遊戯会、参加保育、園の施設が遠方にあり訪問やお泊まり保育。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      兄弟がかよっていた。自宅から近いのと、子供が毎日楽しく過ごせるよういろんな遊びをしてくれるところ。
    投稿者ID:134123
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒園して5年以上経過している情報のため、現在の園の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      毎日子供が楽しく元気に通園できるように、いろんな体験をさせてくれます。給食がおいしいです。運動よりも本を読んだり絵をかいたりすることに力を入れています。
    • 方針・理念
      幼少時期の教育の重要性をとても深く理念としてもっています。子供たち一人一人が楽しい幼稚園生活を送れるよう努力されています
    • 先生
      先生方は園児さんの名前を覚えるのが早く、どの先生も明るく挨拶をしてくれます。運動会やスポーツ大会の時は、先生が熱心です。熱心になりすぎて、少し子供たちが付いていけるか心配です。
    • 保育・教育内容
      英語や造形の時間がある。夏休みは水泳教室がある。年長になると、鉛筆の握り方や字の書き方まで教えてくれる。
    • 施設・セキュリティ
      これまでに何も大きな事件にならず、子供たちがまもられています。玄関に防犯カメラが設置されており、親からみれば安心です。
    • アクセス・立地
      よく車が通るので、お迎えやお見送りの時は、駐車場が満杯です。気をつけて出入りしないと他の方にも迷惑がかかってしまいす。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      担任や園長からの話,保護者同士の集まりなし
    • イベント
      遠足、運動会、お遊戯会、子供フェスタ
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      子供が気に入った。同じ小学校に行く友達が多かった。
    投稿者ID:49726
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 4| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 5| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      こどもが楽しく過ごせるように、イベントもたくさんあって楽しそうに通っています。先生やバスの運転手さんもとても優しく、分からないことも聞けば教えてくれます。
      ただプリントの訂正が多いので、そこが困ります。
    • 方針・理念
      子ども達の教育に熱心です。年中から選択科目があり、自分で選んだ得意なことを一年間できるのでとても良いと思います。またプールが室内にあるので、水に慣れることができるのが助かります。
    • 先生
      先生は、ベテランの先生から若い先生まで幅広い年齢の方達がいるので、とても安心して預けることができます。
    • 保育・教育内容
      年中から文字指導が入り、卒園する頃にはひらがなが全部書けるようになると聴きました。農園を借りて、野菜の収穫なども体験できるのは嬉しいです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭は広く、遊具も充実しています。防犯カメラも設置してあり、玄関は鍵がかかっているので、不審者が勝手に入れないようになっています。
    • アクセス・立地
      家から通いやすい距離にあります。ただ、駅から遠いので、車を持っていないと不便です。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      子どもが入園してから、父母会に参加したことないのでわかりません
    • イベント
      コロナが流行り、親が参加する行事は減りました。
      行事は、毎月のお誕生日会があり、年2回くらい保育参観があります。運動会、お遊戯、お店屋さんごっこ、餅つきなど季節に合わせてイベントがあるので、こども達も楽しみにしています。
    • 保育時間
      延長保育を使ったことがないので詳しい時間は分かりません。
      朝と夕方6時まで預かってくれるみたいです。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      幼児教室で、こどもが楽しそうに参加しているのを見たことと、そこで仲良くなったお友達と今でも仲良くいられてるのでこの園に決めました。
    • 試験内容
      入園試験は、先生からの質問に答えられるかでした。あと親に子どもの短所や長所など聞かれました。
    • 試験対策
      自分の名前がきちんと言えるか練習しました。
    感染症対策としてやっていること
    園バスに乗る前、幼稚園に入る前は必ず消毒をしてからはいる。 園内の換気はもちろん、毎日の消毒、机にパーテーションして前を向いて静かにご飯を食べるなど徹底しています。
    投稿者ID:861684
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [方針・理念 4| 先生 3| 保育・教育内容 4| 施設・セキュリティ 4| アクセス・立地 4]
    • 総合評価
      子供が毎日楽しく笑顔で登園していくので、幼稚園の雰囲気や先生、友達と仲良くやっていけてるので嬉しいです。
    • 方針・理念
      規律を重んじていて、ダメなことはダメとしっかり指導してくれるところが評価した理由です
    • 先生
      細かいとこまで見てくれて些細なことでも電話連絡してくれて助かります。園児にたいして言葉の使い方に気を付けてほしい
    • 保育・教育内容
      他の幼稚園と比べて課外授業がすごく充実していて豊かな発想を育てることに長けていると思います。
    • 施設・セキュリティ
      防犯面において、カメラがしっかり設置してあり、施錠もしっかりしてあるので安心です。
    • アクセス・立地
      近くに文化会館があるので広い場所でお遊戯会や卒園式などで使っているのでとても便利
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      父母会にて今後の行事日程や、運営方法など話し合ってます
    • イベント
      お泊まり保育や、農園体験、遠足などがあります
    • 保育時間
      延長保育は前日までに申請すれば対応してくれます
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      子供が通いたいって言ったのが一番の決め手です。他には知り合いの子が通っていて話を聞いて良さそうと思いました
    • 試験内容
      面接と簡単なテストがあった
    • 試験対策
      なし
    投稿者ID:755935
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [方針・理念 3| 先生 3| 保育・教育内容 3| 施設・セキュリティ 3| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      かゆいところに手が届く、細かく丁寧な園です。
      通常の連絡は、プリントでこまかく事前にしてくれますが、特筆することはメールできます。バスの運行状況もメールで連絡がくるので、とても助かります。
      信頼して子供を預けられます。
      子どもも楽しく通っていますし、一人でできることが増えました。
      基本的に褒めて、良いところをのばす教育です。
      悪いところはもちろん叱ってくれます。
      給食は園内で作っているので出来立てで、おいしいです。
      アレルギー対応もしてくださります。
      魚の小骨もとってくださっているので、安心です。
    • 方針・理念
      学校法人名古屋文化学園の系列ということで、教育姿勢がしっかりしている。
      子どもたちに理想的な「自然環境」「社会環境」「人的環境」を実現していると思う。
    • 先生
      先生たちは園児をとてもよく見ていてくれます。何かあれば先生同士の連絡はもちろん、親にも電話や口頭で連絡がくるので安心です。
      こんなことまでしてくれるのか!と驚くことがたくさんです。
      どの先生も、親や兄弟の顔と名前を覚えてくださっているのはすごいと思います。
    • 保育・教育内容
      カリキュラムが多用で、5月から12月まで室内プールが月に2、3回あったり、年中組からは園児自身がやりたいことを選択できる時間もあります。
      のびのび遊ぶ時間と、教育的な時間の割合がちょうど良いです
      畑に野菜を取りに行ったりもするので食育にもなります。
      自分で取った野菜は特別なようで、それを機にピーマンが食べられるようになったりもしました。
      季節ごとの行事はもちろん、お店屋さんごっこや園外保育で自然と触れ合ったりもします。花や虫を見る機会があまりないので、いろいろ吸収できるようです。
    • 施設・セキュリティ
      園庭の遊具は充実していて、ふわふわマットが敷いてあるなど安全対策もしてあります。夏はテントの下でシャボン玉をしたり、園庭にミスト噴射をしたり、熱中症対策もばっちりです。
      設備は整っていて、改築して年数が浅いのもあって綺麗です。
      トイレも手をはさんで怪我をしないように、かつ清潔、使い勝手がいいようにしてくださっています。
      セキュリティもしっかりしています。先生たちの目が必ず届いていて安心です。
    • アクセス・立地
      駐車場が多いです。
      行事の時などは、近隣の駐車場を借りてくださって、車で来園できるようにしてくださります。
      大きい通りに面しているので、渋滞することもありますが、そのときは先生たちが誘導して緩和してくださっています。
      狭い道だと園児と車の接触事故が怖いので、大きい道に面していたほうが視界が広く安心だと思います。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      春に総会があって、役員の承認があります。
      事前に園から直接、役員の打診があるそうなので、総会の時には役員は決まっていて、その紹介ということになります。
    • イベント
      年少は親子遠足、運動会、お遊戯会、父の日の参加、体操見学、もちつき、畑でお野菜や芋の収穫、年中からは山にある施設にお泊り保育があります。毎月、お誕生会もあるようです。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      近隣の幼稚園を見に行って、一番いいと思ったので決めました。行事の時に車で行けること、遊びの時間とカリキュラムの割合がいいこと、給食を園内で作っていること、設備がきれいで充実していること、先生がとても丁寧なこと。なにより、子どもが見学会で一番楽しそうにしていました。
    • 試験内容
      願書を提出した人のみ、簡単な面接がありました。この結果で入園ができなくなることはないそうで、名前を言えるか、名前を呼ばれて返事ができるか、子供にどのような指導をしていくかの確認のようです。
    • 試験対策
      名前を言えるように、練習をしました。
    投稿者ID:170252
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2022年09月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [方針・理念 3| 先生 4| 保育・教育内容 2| 施設・セキュリティ 2| アクセス・立地 3]
    • 総合評価
      イベントも多くありがたい反面、家庭で手作りして持っていく物が多く苦手な私には苦労する場面も多いです。
    • 方針・理念
      バランスの取れた教育をモットーに指導して下さっていると思います。挨拶やマナーに関しても正しく指導してくれていると思います。
    • 先生
      子供達ひとりひとりに向き合い対応してくださっていると思います。保護者に対しても対応が丁寧です。
    • 保育・教育内容
      外遊びをもう少し増やしていただきたい希望があります。小学校に上がった時に他の園の卒園生に比べ比較的おとなしい印象です。
    • 施設・セキュリティ
      誰でも入れてしまうのではないかと、セキュリティ面での不安があります。
    • アクセス・立地
      駐車場が交通量の多い道路に面してる為、いつも出入りに不安があります。イベント時は渋滞になりがちです。
    幼稚園について
    • 父母会の内容
      どのような内容かいまいち把握できていません。
    • イベント
      お遊戯会は大きなステージで繰り広げられるので毎回楽しみです。
    • 保育時間
      利用料金が年々高くなってきている為、なかなか使いにくくなってきています。
    入園に関して
    • 幼稚園を選んだ理由
      見学時の園児や先生の雰囲気を見ての直感できめました。元気に挨拶をしてくれる園児を見て我が子もこんなふうに育って欲しいと思いました。
    進路に関して
    • 進学先
      公立小学校
    投稿者ID:860333
    この口コミは参考になりましたか?

3021-30件を表示

口コミ募集中!
保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

愛知県みよし市の評判が良い幼稚園

三好文化幼稚園のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、三好文化幼稚園の総合評価に関する口コミを表示しています。
三好文化幼稚園はどんな園ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
園選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの幼稚園・保育園情報TOP   >>  愛知県の幼稚園   >>  三好文化幼稚園   >>  口コミ

愛知県 幼稚園口コミランキング

  • 総合
  • 先生
  • 保育・教育

オススメの幼稚園

東山幼稚園
近隣の学校です
★★★★☆ 3.95 (18件)
私立 / みよし市 黒笹駅
三好桃山幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.91 (28件)
私立 / みよし市 米野木駅
まこと第二幼稚園
近隣の学校です
★★★★★ 4.72 (8件)
私立 / みよし市 黒笹駅