みんなの中学校情報TOP   >>  栃木県の中学校   >>  小山第二中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

小山第二中学校
(こやまだいにちゅうがっこう)

栃木県 小山市 / 小山駅 /公立 / 共学

評判
栃木県

TOP10

口コミ:★★★★★

4.60

(15)

小山第二中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★4.60
(15) 栃木県内8 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
3件中 1-3件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生、生徒の距離も近く過ごしていて楽しい。
      部活も強制ではないため自由度は十分ある。
      行って後悔はしないと思う。
    • 校則
      スマホ禁止
      男子の髪は眉毛(目?)にかかったらダメとなっているが教師によって厳しさは少し変わる、女子も似たようなもの
      過ごしていてストレスは感じない
    • いじめの少なさ
      1,2件位はあった
      陰口はそこそこ
      集会で全体で注意はされたのである程度収まったと思う
    • 学習環境
      テスト前にはテスト前勉強会がある、みんな真面目にやっているわけではない
    • 部活
      部活に入らない生徒もいる、入っていないからといって悪く言われたことはない
      バドが強い
    • 進学実績/学力レベル
      全体としての学力レベルは高いとは言えないと思う
      大体が進学になる
    • 施設
      校庭は小さい、図書館はそこまで大きくない
      体育館は普通の大きさ、プールは屋上にあるがそこまできれいではない
    • 治安/アクセス
      学校からある程度離れていると字電車通学が認められている
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレザー
      最初はダサいと思っていたがコロナにより大体ジャージしか着なくなったので
      快適に過ごしている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近い
      学区外からも多いため結構いろいろな地区から来ていると思う
    投稿者ID:741785
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      来てよかったと現時点で思えているからすごいいい学校だと思う。
      1度見てみるのもありだと思います。先生と仲良くなれます
    • 校則
      たまにある服装検査は前髪とか(女子は触覚特にみられる)少し厳しめに見られるが普段の生活の中ではそんなに注意されないし他の学校に比べると優しめだと思います。
    • いじめの少なさ
      中学生だしそれなりに陰口とかはある。でも大人な生徒が多くそこまででも無い
    • 学習環境
      先生に質問するとすぐに答えてくれる。朝にプリントをよく出してくれて復習がこまめにできる。
    • 部活
      バドが強い。部活の数はほんとに少ないと思う笑でもその分管理が行き届いていて過ごしやすい。
    • 進学実績/学力レベル
      高い人はほんとにトップとか行ってるけど低い人は低いとこに行ってる。人による
    • 施設
      図書室狭いし校舎は古い!笑
      でも最近電子黒板を導入したのでビデオとかが見やすくなった。タブレットも貸し出される。
    • 治安/アクセス
      駅からはまあちょっと歩くくらい。街中にあるからアクセスいいと思う
    • 制服
      ださい。とにかください。その代わりお葬式には来ていきやすい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近かったから。友達の中には隣接校で来た子も結構いる人気らしい。
    投稿者ID:875992
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひとは様々な性格を持っています
    • 校則
      三分前入室 一分前着席のルールがあり
      しっかりとした決まりがあってよいと感じます
    • いじめの少なさ
      自分は優しいほうだと友達に言われます
      荒い人もいますが基本tr期にはみんな優しいです
    • 学習環境
      多少うるさいときもありますが普段は静かで落ち着いています
    • 部活
      自分はテニス部に入りましたが
      先輩方が強かったらしくほかの中学からも恐れられていました
      種類は少ないですが実績はあります
    • 進学実績/学力レベル
      自分は三年生で今入試二か月前です先輩方は自分の生きたいところ
      さらに推薦されている人もいましたなのでよいほうだと感じます
    • 施設
      この学校は本館と西館に分かれています
      西館には音楽室 美術室 家庭科 技術室があり
      本館には教室や職員室などがあります
      とても充実していると思います
    • 治安/アクセス
      近所で工事や選挙活動が聞こえてくることがありますが
      普段は静かで親は田舎といいますがよいと思います
    • 制服
      かっこいい 可愛いではなく 着やすいかと僕は考えているので
      普通に良いと思います
    • 先生
      机をけったりして少々荒い先生もいますが基本的にはみなさん親密で
      同じ目線で話してくれる人ばかりでとても充実しています
    • 学費
      親に任せています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近かった
      友達がたくさんいた
    • 利用した塾/家庭教師
      栄光ゼミナール
    • 利用していた参考書/出版書
      帝国出版 などなど
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問
      復讐のプリントなど
    進路に関する情報
    • 進学先
      城南高校
    • 進学先を選んだ理由
      夢が決まってないため
      幅広い分野で学びたかったから
    投稿者ID:144580
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

3件中 1-3件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

栃木県の口コミランキング

栃木県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  栃木県の中学校   >>  小山第二中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

栃木県の中学情報
栃木県の中学情報
栃木県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
栃木県の偏差値一覧
栃木県の偏差値一覧
栃木県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!