みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  あいの里東中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

あいの里東中学校
(あいのさとひがしちゅうがっこう)

北海道 札幌市北区 / あいの里公園駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.55

(22)

あいの里東中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.55
(22) 北海道内182 / 349校中
県内順位
県平均
  • 校則
    3.79
  • いじめの少なさ
    3.34
  • 学習環境
    3.39
  • 部活
    3.73
  • 進学実績/学力レベル
    3.91
  • 施設
    3.50
  • 治安/アクセス
    3.62
  • 制服
    3.44
  • 先生
    0.00
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

5件中 1-5件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      先生も面白いくて個性的な人が多くて非常に絡みやすいです。人数も多いので賑やかでみんな仲良くて楽しめる学校だと思います。
    • 校則
      しょっかくを巻いてる人がほとんどですが、基本あまり怒られないです。ですが前に髪の毛を巻いてケープをしているのを注意されて怒られている友達がいました。先生にバレない程度に髪染めやメイクをしている人は沢山多いです。スマホはほとんど預けない人が多いですが、持ってくる時は毎朝担任の先生に預けるのが基本です。スカートの長さだけはうるさいです。
    • いじめの少なさ
      悪口や陰口とSNSトラブルが本当に多いです。ですが大胆ないじめやクラスでの問題などはあまり耳にしないです。
    • 学習環境
      三者面談などで進路について沢山お話しできます。ここの高校に行きたい!などと説明すればその高校についてやランクの上げ方などを教えてくれます。
    • 部活
      今はコロナや人数の関係で部活の日にちが少ない物も多いですが、それ以外はよく部活に力を入れていて、楽しんでいる人も多いです。ですが~〇〇部は治安が悪い~などというものもたまにあります。
    • 進学実績/学力レベル
      良いと思います。真面目な方とすこしちゃらい人の差が激しいですが、真面目な人で東西南北の高校を目指す人もいます。
    • 施設
      少し見た目は古いですが、体育館もグランドも狭くないし過ごしやすい環境だと思います。冬も教室なら寒くはないです。ですがたまに授業中に虫が入ってくることもあります。笑
    • 治安/アクセス
      治安はそこそこ悪い部分もあります。
    • 制服
      制服もジャージも可愛くて良いと思います。スカートが少し長め?なのかわからないですがほとんどの女子がスカートを1.2回折っています。特に3年生は膝上の人などが多いです。ジャージは着やすくて快適で着てて気持ちが良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      やっぱりチャラい人が多くなっている気がします。さっきも言ったように髪染めやメイク、ピアス、眉毛脱色、まつげパーマなどと言った物をしている人が多くてそこら辺が治安の悪さだとおもいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ただそのまま小学を卒業してあいの里の小学校はみんなここにくることになってて来ました。
    投稿者ID:883757
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      行事も学習もクラブ活動も力を入れている方では?と思います。
      ただ,校則を守らない人(髪染めて・メイク・ピアス)はそこそこ多く,
      改善しないといけないところだと思います。
    • 校則
      ほかの学校と比べてかなり緩い気がします。
      髪型:体育日は結ばないといけない。だがそれ以外は基本自由。軽く巻いたくらいでは注意は受けません。
      服装:コロナ禍なのでジャージ登校をする人がほとんどです。
      冬はジャージの上にパーカーなど着ても何も言われないです。
      制服は他の学校と同じような校則だと思います。靴下の長さが短くても何も言われたことがないです。
      持ち物:スマホは学校に預ければ持っていくのは可能。
      でも預けていない人の方が多いです。笑
      髪ブラシや鏡などは持って行っている生徒が多い気がします。
      匂い付き汗ふきシートなどは基本ダメですが使ってる生徒の方が多いです。
      その他:ぶっちゃけ先生達の指導がかなり緩いです。
      髪を茶髪に染めていたりピアスを開けている生徒が学年に8~10人ほど居ますし,化粧をしてる生徒も大変多いです。
      正直,生徒側からすると楽なのでいいですが,学校外の人からの見ると治安が悪いと思われてるのではないかと思います。
    • いじめの少なさ
      少ない方だと思いますよ。悪口や陰口などは誰にでもあることだと思います。
    • 学習環境
      そこそこでは?と思います。学校の先生の中には放課後に分からなかった問題などを解説する時間を設けてくれたりしてくれる人がいます。
    • 部活
      本当かはわからないですが,サッカー部・陸上部・女子バスケ・合唱部が強いイメージがあります。
      バドミントン部は男女問わず人数が多すぎる為,部活の日数がかなり少ないです。
    • 進学実績/学力レベル
      学校周辺に塾が多いため,ほかの学校と比べると偏差値は高い方だと思われます。
    • 施設
      図書館は広いとは言えませんがそこそこの冊数があると思いますし,
      体育館やグラウンドも狭い訳ではないです。
    • 治安/アクセス
      近くに駅が2つ,バス停もあり,保護者会なのの学校への行き来は楽だと思います。
    • 制服
      一般的なものです。個人的にな可愛くてお気に入りですよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番家から近かったからです。それ以外に理由などありませんよ笑
    投稿者ID:854525
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      普通の学校だと思います。ただ先生の当たり外れがあります。女子にベタベタ触ってくる男の先生や、変なことで怒る厳しい先生や、優しいけど優しすぎて緩い先生とかがちらほらいます。でも先生次第で学校生活が大きく変わるってことはあんまりないと思います!行事も楽しめることばかりですが、創力祭は装飾がショボイのに比べ体育館の発表が面白いです!合唱部の発表もありましたがすごかったです…!合唱部は本当にレベルが高いです。
    • 校則
      至って普通です、特に厳しくないと思います。女子はほぼみんな美容用品堂々と持ち込んでいますね。
      ただスカート丈を注意されている陽キャ女子はいました。
      まあそこは中学校なので仕方ないと思います。
    • いじめの少なさ
      ないとは言いきれないです。いじめというより陽キャの陰口が多い印象です。
    • 学習環境
      私は今3年生ですが面談以外特に受験に関しては何も言われないです。補習はないです。まだ学力テストABCが全部終わっていない時期なので一概に言えないですが…
    • 部活
      いいと思います。毎年中体連で出場してる部活が多いです。合唱部はNHKに出場したこともあるほど強いのでレベルが高いです。
    • 進学実績/学力レベル
      近くの高校、特に英藍に行く人が多い印象です。私立は創成か北斗多めですかね。
    • 施設
      体育館は雨漏りが酷いです。図書館はあまり行ったことがありませんが本が充実してると思います。トイレは最近障がい者用のトイレが工事されていますし、基本的綺麗で臭いもあまり感じないので使いやすいと思います。校舎は面白い作りでスペースが広いです。玄関ホールが3階から1階まで吹き抜けになっており開放感があります。なので1階の生徒は上の階の生徒に吹き抜けから見下ろされます!
    • 治安/アクセス
      不審者はたまに出ますが基本的治安はいいと思います。南あいの里から登校する生徒は大変だと思います。
    • 制服
      ブレザーですがいいと思います!ですが女子はブレザーの下にベストを着なきゃ行けないのですが、それがちょっとダサいです笑
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでるところから1番近かったからです。本当はダメですが公園駅に自転車置いて登校してる生徒がちらほら見かけました笑
    投稿者ID:876209
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に見て普通の公立学校かなと思います。可もなく不可もない、そんなような学校です。先生は面白い先生がいて、考え方がとても変わっています。
    • 校則
      校則はそんなに厳しくないです。
      でも友達が前にスカートを折っていることがばれて先生に捕まっていました。みんなスカートは折っています。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがありません。
      ちょっといきすぎたいじりはあると思いますが。
    • 学習環境
      テスト前は授業をせずに、全て自習になります。とてもありがたいです。みんなで勉強会などをする事もよくあります。とてもいい環境だと思います。
    • 部活
      コロナのせいで部活は思うようにできていませんが、強い部活と弱い部活の差がありすぎます。全道大会に出場してる部活もいくつかあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      昔は頭の良い学校として少し有名だったみたいですが、今は全くです。
      個人差があります。
    • 施設
      図書館は行ったことがありません。
      体育館と武道室が繋がっている形になっていて、いつも雨漏りしてます。直して欲しいです。部活などに影響がとてもあります。校舎は水色で少し変わっていますが、可愛いのかなと思います。
    • 治安/アクセス
      治安は比較的良い方だと思います。田舎なので。
      周りには2つの駅があり、とても便利です。バスも通っています。あと、地下鉄があれば完璧なのに、
    • 制服
      女子も男子もブレザーです。デザインはちょっと昭和みたい。まあ、可もなく不可もなくという普通の制服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外にもいます。性格の面で見ると、学年によりますが静かな子が多い気がします。ちょっと頭おかしい人が学年に5人はいるような感じです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいるところが校区内だったためです。特に理由はありません。
    投稿者ID:809757
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      これといった特徴はないが、自分で勉強ができるならいいと思う。 しかし出来ないなら時間が経つごとに底辺に落ちていく。救いの手はない。
    • 校則
      普通ですが面倒くさい活動が多いです。校則に関係ないですがww
    • いじめの少なさ
      学年に1人はいるやばいやつをみんな避けてるとかその程度です。
    • 学習環境
      一部の先生が変にやる気をだしてただの作業を押し付けてきます。やらなかったら評定が下がります。
    • 部活
      強いとこは強いが弱いところは弱い。バド、水泳、体操は強い。全道いってる。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強が嫌いな生徒は基本放置されます。しかしこちらがやる気を見せると向こうも頑張ってくれます。
    • 施設
      図書館は最低あとは普通。体育館は人数が多いだけあって広いと思う。
    • 治安/アクセス
      治安はバイク乗りが毎晩通るくらいで不良とかヤクザとかはいない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だったから。私立ではないから選んだ理由なんてあるはずかない。
    投稿者ID:758634
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

北海道の口コミランキング

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  北海道の中学校   >>  あいの里東中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

北海道の中学情報
北海道の中学情報
北海道の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
北海道の偏差値一覧
北海道の偏差値一覧
北海道の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!