みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  日出学園中学校   >>  口コミ

日出学園中学校
出典:運営管理者
日出学園中学校
(ひのでがくえんちゅうがっこう)

千葉県 市川市 / 菅野駅 /私立 / 共学

偏差値:44 - 50

口コミ:★★★★☆

4.08

(67)

日出学園中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.08
(67) 千葉県内23 / 353校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
67件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はとても綺麗で快適です。
      先生がとても熱心で生徒たちからも慕われています。毎週英単語や百人一首、漢字、社会や理科、数学の小テストがあるので、子供達も気を抜くことなく少しずつ勉強しています。部活にもう少し力を入れてくれると嬉しいです。
    • 校則
      さほど厳しくないかと思います。他の学校と同様
      制服チェックや頭髪検査があります。
    • いじめの少なさ
      どこの学校も少しはトラブルがあるとは思いますが、大きな問題はないとおもいます。ただいま中1ですが、毎日楽しく通っています。先生ともあだ名で呼びあって、和気藹々としているとおもいます。
      先生方も生徒のことをよく見てくださるので、面談の時に色々とお話を聞かせてくれるので助かります。
    • 学習環境
      小テストは100点取るまで合格しないので、勉強しないわけにはいきません。夏休みは数学の補習がありました。
    • 部活
      部活動は、どの部活も授業後2時間の練習が基本になっていますが、なかなか上位に組みこむことは難しいようですが、それぞれ子供達は頑張っているとは思います。
    • 進学実績/学力レベル
      今年の高3生はとても優秀で、国立進学者、慶応、上智、立教と名の知れた学校に沢山の学生がごうかくしていめした。
    • 施設
      体育館は大小1つずつあり、図書館も毎年増刷しているので、充実していると思います。
    • 制服
      女子の夏服は子供達も大好きです。また男子の学ランはとても凛々しくてかっこいいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      娘も通っていたので、ぜひ息子も同じ学校に通わせたいと思い、進学をきめました。
    投稿者ID:239923
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数制で先生の目が行き届いています。グラウンドも広く環境が良いので、勉強、部活に取り組めれます。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったら、直ぐに学校で対応してくれるので、対応が早いです。
    • 学習環境
      テストの点数が基準点に到達しないと再テストがあり、面倒見がいいです。
    • 部活
      少人数ながら、熱心に部活動をしています。他の場所に移動して、部活動の練習をすることはなくて、学校内で部活動ができて便利です。
    • 進学実績/学力レベル
      学校での指導も熱心で、大学入試の進学実績が上がってきています。
    • 施設
      グラウンドは広く、校舎も綺麗で快適な学校生活を過ごすことができます。
    • 治安/アクセス
      周囲は静かで、環境が良くて、学校生活を安心して過ごすことができます。
    • 制服
      購入は三越、松坂屋でしますが、シンプルなデザインで大きめを作れば長く着れます。
    • 先生
      何かあったらすぐに動いてくださる先生が多くて、信頼出来ます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      少人数制で環境がよく、面倒見が良いから。
    投稿者ID:283944
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      施設、環境で高く、部活と進学で普通から下。教員も一部を除き生徒優先。入学のハードルは高くないが、進路先は良いので総合4点。
    • 校則
      厳し過ぎない規則であり、最低限のルールは決められている印象。
    • いじめの少なさ
      全く無いかと言えば、あることもと学校が正直に話すこと事態、少ないと判断しました。
    • 学習環境
      学習したい生徒は施設も含め環境が整っている。教員も協力的な方が多い。
    • 部活
      あまり強いクラブ活動はありません。楽しく活動していることは良いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路はほぼ大学進学です。一学年約150名の3割が マーチ以上に進学なので進学校は微妙。
    • 施設
      学習施設は私立でもあり整っている。校舎を建て替えて比較的、新しい。
    • 治安/アクセス
      いじめは少ないこと、千葉の学校では駅から近いこてから5評価。
    • 制服
      男子の制服は好きなタイプで学習院中等部に似ている。 女子は普通の感じ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学の利便性と少人数で教員の目が生徒に行き届く学校。 入学して、選んだ理由どおりで子どもも楽しくおくれた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫校なので、そのまま高校に進学。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校でそのまま高校に進学。子どもも気に入っていたし、良い環境。
    感染症対策としてやっていること
    在宅学習。ズームで講義を実施。換気や登校後に検温も実施している。
    投稿者ID:798872
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強熱心な学校です。年に一回生徒総会があり、生徒会の人達が開催して校則など改正案を出すことが出来ます。
    • 校則
      特に厳しくはありません。筆箱やノートは自由です。スマホも持ち込みok。
      ただし校内に居る時は電源を切ります。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いた事はありません。時々男子達がふざけています。
    • 学習環境
      分からない所があれば、教えてくれます。成績が悪いと居残り勉強会(強制)があります。
    • 部活
      幽霊部員なので知りません。バトントワリングは大会などに出場しています。
    • 進学実績/学力レベル
      3年の1学期の成績でほぼ高校進学が決まります。成績が悪いと夏休みに強制勉強会があります。
    • 施設
      充実してます。体育館や図書館は2つあり、小学校と中高で分かれてます。
    • 治安/アクセス
      バス通いですが、一人で通えます。市川駅から徒歩15分程なので、歩いて通っている人もいます。
    • 制服
      冬服は個人的には好きではありません。夏服は個人的には好きです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      賑やかな人達や個性的な人達が多いです。ほとんどが日本人で海外の人はあまり見かけません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校見学の時から(安心出来る学校だな~)と思いました。
      内部進学で、友達が一緒に上がるので自分も上がりました。
    投稿者ID:775368
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      進学校では無いですが、生徒数が少ないことで一人ひとりを先生が見てくれます。学習面も力を入れていて、生徒のやる気を促している。
    • 校則
      まともな校則で現在の時代にあっていると感じる。定期的に点検を実施しています。
    • いじめの少なさ
      いじめの噂は聞かないが、中学生だと全く無いとも思えない。学校訪問でも発覚したケースの話があった。
    • 学習環境
      先生とのコミュニケーションがとりやすい環境がある。放課後にトーマスの講師が対応。
    • 部活
      あまり活躍しているクラブ活動はありません。クラブ数も多くないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      上位30人以上はそこそこの進学校に入学している。半分から下の成績の生徒は、さほど高くない進学先。
    • 施設
      設備は私立だけあり、良いと思います。校舎も新しくきれい。図書室も悪くないレベル。
    • 治安/アクセス
      駅から近く、通学には便利。通学路には、誘導者も配置して安心できます。
    • 制服
      個人的な好みになると思いますが、センスのある制服だと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的大人しい生徒が多いと思います。礼儀正しい生徒が多く、好感が持てる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      駅から近い学校であること。少人数で先生が、一人ひとりを見てくれることが決め手でした。本人も希望した。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま日出学園高校に進学する予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校であり、本人が希望していることから日出学園高校を希望しています。
    感染症対策としてやっていること
    当初はオンラインで授業を行なっていました。今は、通常の授業を行なっています。
    投稿者ID:684744
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      共学ならでは。
      男子女子ともにとても仲が良い。
      自由な校風は征途にとっては可能性を引き出せる環境だと思う。
    • 校則
      特に厳しい校則はなく、自由なところが良い
      一般的にとっても納得出来る校則で、生徒にとっても校則を守ることはこれ程大変ではないと思う。
    • いじめの少なさ
      身の回りではいじめの事実はない
      かつていじめがあった時も、解決するために学校側も真剣に向き合ってくれたらしい。
    • 学習環境
      環境的には特に問題ないと思う。
      学校の周りは静かで、車の交通量は多めだが学校のロケーションは良い
    • 部活
      種類は多くもなく少なくもない思う。
      力を入れてる部は活気もありとても良い
      大会で実績を残している部もある
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は徐々にあがってはきている。
      学力を上げるために勉強はなかなか大変。
      毎日の宿題も多い。
    • 施設
      グラウンドや体育館は都内の学校より広いので使いやすい。
      図書館は本の数も充実している。
    • 治安/アクセス
      たまに変質者が出ると言うウワサもある。
      駅には近いので通いやすい。
    • 制服
      特にかわいいとうわけではないが、シンプルなので飽きはこない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、通いやすいため。
      生徒一人一人が自由でのびのびしてる。
      その反面、勉強面では比較的厳しく、メリハリがあるように思えたから。
    投稿者ID:605446
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      後者がきれいなので過ごしやすかったです。生徒教師が仲が良く楽しい学校ですが、しっかりとしなくてはいけないところは真面目にすることもできました。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはないと思われます。みんな仲がいいです。
    • 学習環境
      もう少し補習等で授業以上のことも教えてほしかったです。1年生のころはあってのですが2年途中からなくなりました。
    • 部活
      部活動はたくさんありますが少人数の学校なのでそれぞれの部活の部員数が少ないです。そのためしっかりと取り組んではいますが成績は良くないです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へはほとんどの生徒が内部進学します。大学進学をめざし自分の頑張りが必要だと思います。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から10分以内に着きますので便利です。JRの駅からも少し離れていますがバスか徒歩で通学可能です。
    • 制服
      男子はボタンなし学ランです。女子は冬服はいまいちですが夏服がかわいいです。
    • 先生
      やさしく楽しい先生が多いです。ですがしっかりと指導もしてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校がきれいだったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    • 進学先を選んだ理由
      一貫校なので。
    投稿者ID:95639
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的には自由で余り厳しくなく伸び伸びとしています。勉強を熱心にやりたい生徒にも対応しますが全体としておおらかな雰囲気なので周囲に促されて勉強させられるといった事は余りなかった様に見えます。
    • いじめの少なさ
      お嬢様育ちのわがままな子が散見されますが、いじめに発展する様な事はなさそうです。
    • 学習環境
      熱心に勉強したい生徒には授業後の質問を自由に行えて職員室などにも生徒が出入りして活気があります。しかし強制的に何かをやらされる事は少なかった様です。
    • 部活
      部活動も基本的には自由な雰囲気で部活動ばかりといった事もありませんが各々満喫している様に見えます。
    • 進学実績/学力レベル
      高校が併設されているので殆どが内部進学です。一部、優秀な生徒が別の高校に進学する事があり、そういう生徒には物足りない部分もあったかも知れません。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からやや遠いですが歩けない事はないです。道路は車で混むので注意が必要です。
    • 制服
      少々地味目ですが中学生らしくて良い印象です。
    • 先生
      ベテランと若手が混在しており、先生ごとに違いますが民間企業人から見て全体に事務処理がややだらしなく無責任感があります。学習の良し悪しは可もなく不可もなくといった所かと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学の学習環境が悪い為
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫だったので。
    投稿者ID:95302
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強や学校活動を強制するでもなく,生徒の自主性に任せて,自由に穏やかに過ごせたようだ。
    • いじめの少なさ
      小まめに先生が生徒達の様子に気配りしているようで,「荒れる」というようなことは聞いてないです。
    • 学習環境
      うちの子は,勉強・進学に興味をなくしてしまったが,宿題や補習でテイクケアして貰っていたようだ。
    • 部活
      好きな子は好きなクラブ活動に打ち込み,そうでない子はそれなりに友達と一緒に遊ぶ感じですかねえ。
    • 進学実績/学力レベル
      中学からは内部進学がほとんどでしょう。東大クラスの大学を狙う生徒は転出していたかもしれません。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩で十分通学可能ですが,高速道路の建設工事で道路閉鎖や迂回するなど,この6年間は不便だったでしょう。
    • 制服
      背丈が伸びて着られなくなった制服をお古としてリユースするなど,細やかな配慮を実践していますね。金銭面でも,環境面でも。
    • 先生
      先生も,ノビノビと教えていたかなあ。各人,個性は示していたから,画一的教育という感じではなかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他校を落ちて,滑り止めで受かったのが現実なのですが,穏やかな校風は魅力的でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      内部進学
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫校で,東大クラスを狙う野望も抱かなかったので。
    投稿者ID:94614
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育として、高校受験なく、のんびりと6年計画で授業が進められる。のびのびと学校生活を送れる。
    • いじめの少なさ
      正確なことは伝わっては来ないが、いじめが学校問題になったということ木あまり聞かない。
    • 学習環境
      学校の先生の教育に対する信念というものがよくわからない。授業態度が悪い生徒に対する注意が中途半端のよう気がする。
    • 部活
      目立った成績というものはないと思う。ただ、生徒はやらされているというのではなく、自分から進んで楽しんで部活をやっている問い感じを受ける。
    • 進学実績/学力レベル
      有名大学に進むものはほとんどいない。合格実績を見ると、そこそこ有名大学に合格しているが、少人数の生徒が多重に合格しているにすぎない。
    • 治安/アクセス
      JRの駅からはちょっとした距離があり、バスの便も少なく、時間通りに来ない。京成の駅からは十分徒歩圏内にはある。
    • 制服
      それなりに見栄えのするものであり、着てて恥ずかしいというものではない。
    • 先生
      やさしいのだか、厳しいのだかよくわからない。しかし、顧問としては郊外の付き添い等を含めてよくやっいる法だと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から徒歩圏内にあり、中高一貫校であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園
    • 進学先を選んだ理由
      中高一貫であるため。
    投稿者ID:94572
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学習面、生活面において全体的に満足している。小人数制のため、一人一人にしっかり目が行き届いている印象。
    • 校則
      先生方が皆さん熱心。本気で頼って相談すれば、親身に相談にのってくれる。
    • いじめの少なさ
      とくに、目立ったいじめはないように感じている。先生方がすぐ対処してくださる。
    • 学習環境
      小テストが多いが、学習の定着力を図っていて下さるので、親としては満足している。補講もよくして下さる。
    • 部活
      あまり強い部活はありませんが、うまく勉強と両立できる様、バランスよい活動をしている。
    • 進学実績/学力レベル
      特進クラスができ、進路実績も年々あがり続けている。早くから小人数制できめ細かく対応して下さっている印象。
    • 施設
      体育館が2つあったり、剣道場があったり施設にお金がかかっているだけ立派
    • 治安/アクセス
      駅から近く、大通りに面しているため、人通りも多く、比較的治安はいいのでは?と感じている。
    • 制服
      制服はシンプルだが、高校生らしくどこか品があってよい。男子の詰襟がかっこいい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      比較的大人しい生徒が多い。真面目で勉強にも、部活動にも全力で頑張っている子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小人数制でしっかり見ていて頂ける印象がらあったのと、進学実績もそこそこ良いので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      本人の強い希望もあり、そのまま日出学園高等学校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      おっとりした子が多く、子供の特性とあっていたところと、先生方が熱心なため。
    感染症対策としてやっていること
    早くから、休校になり、オンライン授業の導入や消毒等の感染対策も徹底的にしていた。
    投稿者ID:859754
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあの進学校と思われ、地域の真剣な家庭にはそこそこ評判の良い感じ。同窓生も多いため、そのネットワークも少なからず好影響だろう。
    • 校則
      女子学生らしくきちんとした印象がある。任せられると思われる。
    • いじめの少なさ
      いじめるような生徒は退出させられる。そのあたりの管理はきちんとしている。
    • 学習環境
      女子学生らしくきちんとした印象がある。任せられると思われる。
    • 部活
      責任ある指導者がいるので安心な印象がある。任せられると思われる。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校として、きちんと授業がある印象がある。任せられると思われる。
    • 施設
      十分な施設整備がなされている。古い部分もあるものの、清潔な印象がある。
    • 治安/アクセス
      治安はとてもよく、アクセスも駅から程よい距離にあるので安心。
    • 制服
      どこの私立も一緒と思うが、分かりやすい制服で区別でき易い感じ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強を主に主眼に置いて生活している生徒が多い。都内にはない広々した環境で、のびのびと勉強・スポーツに打ち込めている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で実際に通ってみるとまあまあなてんと、改善できたらと思われる点はある。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の私立高校に進学しました。。
    • 進学先を選んだ理由
      通いやすく評判もそこそこであり。今後の進路に沿って考えると、よい選択
    感染症対策としてやっていること
    密を避け換気に十分留意している。登校しない日にはオンライン授業が比較的充実している印象
    投稿者ID:749247
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2018年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      菅野駅からは徒歩で直ぐです。市川駅からは15分くらいかかります。雨の日は高校の前にバス停があるので、バスを使う人もいます。お昼は弁当を持参するか、校内のデイリーヤマザキのお弁当が購入できます。親も助かってます。
    • 学習環境
      2年生から数学などは習熟度別のクラス編成となる。テストが多いので、家での勉強が追いつかないこともありますが、高校は普通に勉強していれば、上がれると思うので、いいと思います。
    • 部活
      硬式野球部はないが、少人数制なので、どこの部でもそこそこ活躍できる場がある
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が日出高校にあがります。保護者に対するアンケートもあり、他校と同じように勉強には力を入れている。その影響かわからないが、高校は特進コースを新しく作った。
    • 施設
      比較的新しい校舎。夏の市川の花火大会では屋上を抽選ですが開放する。通学時に希望者は親に通学メールが届くシステムがあるが、これは有料です。
    • 治安/アクセス
      隣に、国府台女子があり、学校が隣接していることもあり、静かな環境でいいと重います。
    投稿者ID:416815
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2016年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あたたかい雰囲気のとても良い学校です。
      用事があって学校に行くと、男女ともに挨拶をしてくれます。
      部活中などで走っていても挨拶をしてくれるぐらい、とても気持ちが良いです。
      校舎内で場所がわからず尋ねると、とても丁寧に親切に教えてくれます。
      本当の意味での育ちの良い子が多い印象です。
      先生方も生徒一人一人を大切にしてくれていると感じます。
      叱る時はもちろんビシッとやってくれます。
      感謝の気持ちを持つ事など、大切なこともきちんと教えてくれます。
    • 校則
      厳しいとは思いません。
      厳しくなくてもみんなきちんとしています。
    • いじめの少なさ
      子供の周りでは聞きませんが、小さなトラブルがあっても先生方がすぐに対処してくれ大事にならないと思います。
    • 学習環境
      やる気のある子は伸ばしてくれ、低迷してる子にもしっかりフォローしてくれます。
      補習等もありますし、何度もある小テストで理解度を確認することができます。
      来年度から高校に特進クラスができるので、国立大学合格者が増えるいいなと思ってます。
    • 部活
      みんな一生懸命に頑張ってます。
      強い部もいくつかあるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      高校卒業後はほとんどの生徒が大学に進学しています。
      ジーマーチの合格者が多いようです。
      たくさんの指定校推枠もありますし、きちんと勉強していれば心配はありません。
    • 施設
      外環道の関係で校舎を建て直したのでとても綺麗です。
      広々としていて明るいです。
      防災対策も万全です。
    • 制服
      男女ともに良いと思います。
      特に男子の冬服はかっこいいです!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      あたたかい校風に惹かれ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:278788
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    • 総合評価
      廊下が広くて開放的です。また、職員室には気軽に行けて、先生と生徒の距離間は短いです。中学2年生からは、数学などは習熟度別となります。校風はおっとりしていますが、高校は特進コースができ、その関係か中学生も勉強量はあります。時間があれば、学校見学がおすすめです。
    • 校則
      普通に学校生活を送っていれば、厳しくは感じません。
    • いじめの少なさ
      入学試験で面接がありますので、大丈夫かと。中学1年生の教室は職員室と同じ2階でつながっています。
    • 学習環境
      他の私立でもあるように、小テストは結構あります。三学期制です。夏休みに軽井沢の別荘で英会話合宿がありました。上級生は勉強合宿があります。(両方とも希望制です。)
    • 部活
      どのクラブも勉強の息抜きにあるという感じです。ガツガツやる部はありません。吹奏楽部は比較的大所帯だと思います。入学式の生演奏は感動しました。バトントワリング部は全国大会に出ました。なお、硬式野球部はありません。
    • 進学実績/学力レベル
      中学からは、大多数がそのまま高校に上がります。ですが、外に出ても当然構いません。
    • 施設
      開放的な雰囲気で、施設も私立なので充実していると思います。教室に生徒人数分の防災ヘルメットが常備されています。
    • 治安/アクセス
      学校と家との緊急連絡は、電話連絡ではなく、メール配信となっています。受信確認ができなければ、個別に連絡があるかもしれません。総武線の市川駅から歩いて15分程度です。国府台女子の学生なども歩いていますので、距離があるとは感じていません。
    • 制服
      今までは、女子は、中学生と高校生でリボンの色が違いましたが、高校生の色に統一されました。私は男子女子ともに落ち着いていていいと思います。
    • 先生
      先生方だけで、講習会などもよくやっているようです。勉強でわからないところは気軽に相談し、親身に対応してくれています。
    • 学費
      他の私立と比較して普通ではないかと思います。私は一般家庭ですが親は何も言いません。
    投稿者ID:390235
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校風はのびのびとしながらも勉強面でも頑張っています。
      特に今年度からは学校側の力の入れようが違うと聞きました。
      子供は大変そうですが、小テスト等や補習も頻繁に行われているので、学力も伸ばしてくれると期待しています。
    • 校則
      厳しくありません。
    • いじめの少なさ
      ちょっとした揉め事はあるようですが
      何かあると先生がすぐに対処してくれます。
      なので、いじめといういじめは聞きません。
    • 学習環境
      学校は頑張ってくれていると思います。
      日々の小テストに補習や季節講習、質問すればわかるまで教えてもらえます。
      勉強をする環境は整っています。
      まだ1年生なのでこれからに期待しています。
    • 部活
      そんなに強くはないけれど、一生懸命に取り組んでいるようです。
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあ良いのではないでしょうか。
      今年度からできた特進クラスが卒業する時の進学実績が楽しみです。
    • 施設
      9月からはコンビニもでき、広々としていて施設には満足しています。
    • 制服
      男女ともに清潔感があって良いと思います。
      今までマークや女子のリボンは中学は紅、高校は紺というように区別されていましたが
      来年度からは中高とも紺になります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      穏やかでのびのびとした校風にひかれ
      抑え校の1つとしました
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:393726
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が熱心で、生徒も素直な子の集まり。入学試験で面接があるからかも知れません。安心して通わせています。
    • 校則
      素直な子の集まりなので、厳しくする必要がない。
    • いじめの少なさ
      聞いたことはありません。寺小屋的な雰囲気のようで楽しく通っています。
    • 学習環境
      高校は特進コースが新設されました。中学は二年生から英語と数字が習熟度別クラスになります。小テストはこまめにあります。英語の学習要領は日経で取り上げられました。
    • 部活
      マラソン大会はありません。体育会系バリバリではありませんが、楽しくやってるようです。遠泳大会がありますが、無理はさせないようです。軽井沢の別荘も綺麗たったそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      中学生はそのまま、高校に上がります。高校は生徒数の割に推薦枠があります。これまではマーチあたりまでとなります。特進コースは推薦はもらえないようです。
    • 施設
      廊下が広く開放感がある。職員室の雰囲気も良いそうです。高校は科目ごとに教室を異動するので、机が広くなっています。
    • 制服
      男子は格好いい。女子はかわいい。
    投稿者ID:342012
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても面倒見が良く信頼できる先生が多く、
      伝統校ならではの穏やかでのびのびとした校風です。
      「私の記録」というノートがあり、学校、保護者、生徒の連携がしやすい。
      生徒や保護からの要望に親身になってくれる先生が多い。
    • 校則
      厳しくない。わりと自由。
    • いじめの少なさ
      中学生ゆえのちょっとしたすれ違いもあるだろうが、
      先生方がいい流れに変えてくれる。
    • 学習環境
      朝や放課後に補講をしてくれる。
      長期休みは夏期講習などもしてくれる。
      わからない所はいつでも質問できる環境。
      だいたいは満足しているが、もっと負荷をかけてもいいのではと思う。
    • 部活
      部活動にも真面目に頑張る生徒が多い印象。
      バトンや吹奏楽が有名。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどが大学に進学します。
      有名大学、上位大学、難関大学も増えてきています。
    • 施設
      とても綺麗。
      明るく開放的な校舎。
    • 制服
      学生らしくていいと思う。
      男子は学ラン、
      女子はリボンにブレザー、夏はチェックのスカート
    入試に関する情報
    • 志望動機
      穏やかで温かい校風にひかれた
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なので日出学園高校
    投稿者ID:330405
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生と生徒がとても仲良く、授業も楽しい。
      部活はそこまで盛んではないが高校生と一緒にやるのが楽しい。
    • 校則
      私立にしては優しい。スカートをあげすぎることブレザーのまえがあいていると注意される
    • いじめの少なさ
      いじめになる前に先生がたすけてくれるので、いじめはわたしのしるかぎりはない
    • 学習環境
      小テストでは合格するまで何回もテストをしたり補習がある。また、発展補習もある。
    • 部活
      そこまで、盛んではないが吹奏楽部やバトン部、テニス部が強いイメージ
    • 進学実績/学力レベル
      大学への進学に向けて他の学校よりも先取りしたないようを扱っている
    • 施設
      立て替えたこともあってとてもきれい。
      エレベーターもあるのでいいと思う。
    • 制服
      まあまあ、かわいいと思う
      男子の学ランがかっこいいと思う。
      女子は夏服がかわいい
    投稿者ID:280029
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんな明るくのびのびとしています。
      礼儀正しく優しい子が多い印象で、
      我が子は毎日楽しく通っています。
      とても面倒見が良く、先生方は生徒みんなをしっかり見ていてくれます。
    • 校則
      わりと自由ですが、中学生らしくない身なりはダメです。
    • いじめの少なさ
      思春期ゆえのすれ違いはあるかもしれませんが、
      いじめというのは聞いたことがありません。
      先生方がしっかり見ていてくれるので、
      いじめになる前に対処してくれると思います。
    • 学習環境
      できない子には補習などで丁寧に指導してくれ学力を上げてくれます。
      できる子には上位者対象の発展講習があり、更に学力を上げてくれます。
    • 部活
      バトントワリングや吹奏楽が強いそう。
      他の部もみんな真剣に頑張っています。
    • 進学実績/学力レベル
      高校では文系理系はもちろん、国立、難関私立、などのコースに別れて対策をしてくれる。
      卒業生のほとんどが大学に進学しています。
      マーチを中心に上位大学への合格も増えているようです。
    • 施設
      明るく広くのびのびと過ごせる。
      校舎内もとてもきれいです。
      いたるところにテーブルと椅子があり、
      勉強をしたり友達と話したりと活用できるフリースペースがある。
    • 制服
      男子はとてもかっこいいです。
      女子も夏服は可愛いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      明るくのびのびとした校風にひかれました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      日出学園高校
    投稿者ID:291270
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

67件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

インタビュー

日出学園中学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

日出学園高等学校

口コミ:★★★★☆3.61(57件)

偏差値:65.0

日出学園高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

千葉県の口コミランキング

千葉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、日出学園中学校の口コミを表示しています。
日出学園中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  千葉県の中学校   >>  日出学園中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

千葉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

千葉県の中学情報
千葉県の中学情報
千葉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
千葉県の偏差値一覧
千葉県の偏差値一覧
千葉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!