みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  葦原中学校   >>  口コミ

葦原中学校
(あしはらちゅうがっこう)

埼玉県 ふじみ野市 / 上福岡駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.84

(28)

葦原中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.84
(28) 埼玉県内76 / 417校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

28件中 21-28件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まあまあ総合的に考えて よい学校である。このままの状態が、続いてほしい。特に他に希望はないので、卒業までたのしんでほしい。
    • 校則
      とくに理由はない。校則については、特に厳しくも、あまくもないと思われる。
    • いじめの少なさ
      特に理由はない。いじめについては、まったくもんだいがないと思われる
    • 学習環境
      特に理由はない。周りの友達とも、相談したりながら、よくやっている
    • 部活
      部活については、結構厳しいように感じる。簡単には、やすむことが、できない
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあふつうのレベルと思われる。このままの状況を維持してほしい
    • 施設
      少し古くて、きたない感じがするが、そうじなどはよくされているかんじである
    • 治安/アクセス
      自宅から徒歩で30分以上かかり、立地は、あまりよいとは言えない
    • 制服
      制服を購入したものの、いまは、基本的にジャージでの登校となっている
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      よくわからないので、その件については、コメントはない。他に意見もない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に指定されている学区にある中学のため、希望して入ったわけではない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      今、現在、在学中であり これからの進路はまだ未定である。これから、ゆっくり考えていくことにしたい。
    • 進学先を選んだ理由
      特に記載することは、ありません。他に理由もありません。まだ決まっていない
    感染症対策としてやっていること
    部活の時間が短縮されたり、学校行事がなくなったりしている。早くコロナが落ち着くのを祈る
    投稿者ID:748343
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事においても、その年の先生方によって雰囲気も体制も違うと思う。学年主任や上に立つ先生が良くなければ全てが悪い。
    • 校則
      厳しくはないのかもしれないが、サッパリしたツーブロックはダメでボサボサ伸び放題の長髪は注意されない
    • いじめの少なさ
      表立ってのいじめはなくても、ネットやSNSでのいじめはある。先生はいじめた方が悪いのではなく、その現実をいじめられている子供に教えた人が悪いという。
    • 学習環境
      特に可もなく不可もなく…という感じ。特別チカラを入れて教えてくださっているとは思えない
    • 部活
      担当の先生にもよると思う。 熱心な先生は熱心だし、放ったらかしの先生の担当は何もない
    • 進学実績/学力レベル
      学年にもよる。 学力の高い学年だと、全体的に進学する高校もレベルが高めだが、学力の低い学年はやはり低い。
    • 施設
      古い。どこも古い。親世代が通っていた頃と何も変わらず。もう少し改善した方が良いと思う
    • 治安/アクセス
      通学距離が遠い子も自転車通学は許されておらず、徒歩のみなので、通学時間もかなりかかる。
    • 制服
      可愛くも格好よくもない。普通でしかない。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      今現在のことはわからない。 挨拶運動が実施されているせいか、こちらから挨拶すれば挨拶は返してくれる子供もいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区割でその学校だったから。特に希望して入ったわけではない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立川越高校へ進学。 小学校や中学で友達から馬鹿だと言われた事をバネに、偏差値の高い学校を目指した
    • 進学先を選んだ理由
      小学校、中学で、友達から『お前みたいなバカにいい高校なんて行けるわけが無い』と馬鹿にされた事が本人にとってとても刺さったらしく、馬鹿にされないようにと偏差値の高い学校を選んだ
    感染症対策としてやっていること
    知らない。
    投稿者ID:681678
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体を通して、普通だと思う。特に可もなく不可もなく…の学校。特別部活動に力を入れているわけでもなく、自由なわけでもない。よくあるタイプだと思う
    • 校則
      教師に関して言えば、それぞれクセのある人もいるし、厳しすぎる人もいるが、全体的には普通だと思うから
    • いじめの少なさ
      特に目立つたいじめはないと思うが、SNS上で悪口を言うなどのものはある
    • 学習環境
      朝の学活などで小テストなど、学習面ではそれなりに力も入れているようだが、子供自身の取り組み方にもよる
    • 部活
      特に可もなく不可もなく…という感じ。 強くもなければ弱くもない。
    • 進学実績/学力レベル
      我が家の子供達の代は学力レベル的には高めだった。その年の子供達によって違いがある
    • 施設
      古い。 トイレがかなり臭う。改善される傾向もない。継ぎ足し継ぎ足しで作られた学校なので移動が大変
    • 治安/アクセス
      我が家からは近いが、遠い子供は徒歩でかなりある。自転車通学は許されていない
    • 制服
      制服はブレザーにスカートか、スラックス。至って普通だと思う、
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何とも…普通の中学生。 一般的というのか。特に変わった子供という感じはない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立で学区がそこだっただけ。志望したわけではない。決まっていた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立川越高校へ進学
    • 進学先を選んだ理由
      近くて学力の高い学校だから、子供自身がそこに行きたいと言った
    投稿者ID:621458
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 -| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に不満はないです。男女の仲もすごく仲が良いです。サッカー部や陸上部の県大会出場や、吹奏楽部(リコーダー部)の全国大会出場など、部活にも力を入れています。
    • いじめの少なさ
      ほとんどありません。
      以前一回ありましたが、先生たちが真剣に向き合ってくれたそうでいまはなんの支障もなくみんな仲が良いです。
    • 学習環境
      毎日プリント一枚分の宿題があったり小テストがあったりと、授業以外にも力を入れています。
    • 部活
      サッカー部、陸上部の県大会出場
      自然科学部の地区展出品
      リコーダー部の全国大会出場など、部活にとても力を入れています。
      私自身、部活がとても楽しいし上下関係もそこまで厳しくありません。
    • 施設
      校舎自体新しくなったのでとても綺麗です。特に、図書館やトイレはとても綺麗で言うことないです。
    • 治安/アクセス
      投稿時、ボランティアの方が見守ってくれますが、自宅から30分ほど歩きます。最初はキツイですが、慣れると全然苦じゃありません。
    • 制服
      可愛くなくはないです。可愛くもないです。
    • 先生
      とても良い先生がたくさんいます。相談したら的確なアドバイスをくれ生徒のこともよく見てくれます。
    投稿者ID:290632
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2014年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とにかくいい素晴らしい学校です。
      私は先生や友達、先輩、後輩、保護者と
      人間関係にはとにかく恵まれました。
      また、ボランティア活動に積極的に
      参加しているため、様々な活動を
      体験することが可能です。
      素手でトイレ掃除をしたり、
      葦原中学校名物ジャンボチャーハン、
      学年関係なく地域のグループで活動する地域清掃…
      などなど葦原中学校でしかできない貴重な体験が
      できると思います!

      【学習環境】
      宿題が各教科ごと…ではなく、
      学年統一のホームワークプリント
      (通称:HWP)が毎日配布されます。
      曜日ごとに教科が異なるため
      偏りのない学習が可能です。
      またテスト前に“葦ゼミ”と呼ばれる
      自由参加型補習があります。
      テストにでそうなポイントや学習の進め方を
      教えてもらえ、毎回たくさんの生徒が積極的に
      参加し、意欲的に学習しています。
      また、授業内容はもちろんのこと
      受験時期には放課後時間をとり、
      丁寧に個人の質問に答えてくださいます。

      【進学実績】
      内心表や模試を参考に二者面談、三者面談を
      行い、きめ細かい受験指導をしてくださいます。
      3年生の一番端っこの教室は進路指導室。
      県内の様々な高校のパンフレット、文化祭のお知らせ、
      体験授業や説明会の実施お知らせをしることができます。

      【先生】
      本当に素晴らしい先生ばかりです。
      褒める時は褒め、叱る時は叱る。
      葦原中学校の生徒が少ないということを
      最大限に活かし、ひとりひとりの個性を
      わかってくださり、様々な面で支えてくれます。

      【施設】
      あまり新しくない学校なので特別きれいなわけでは
      ありませんが、素手で行うトイレ掃除で培われた意識が 保たれ
      綺麗になっています。

      【治安・アクセス】
      住宅が多いので治安は悪くないですが、
      アクセス面で駅からちょっと遠いので
      部活や行事活動等で遠征する際に不便です。

      【部活動】
      部活数は決して多いとは言えませんが、
      ほぼ毎日部活ができ、ほとんどの生徒が
      積極的に活動しています。
      学年の99%近くが部活に加入し、
      学校行事などでも部活ごとに
      行動する場合が多いので部員同士の絆もバッチリです!

      【いじめの少なさ】
      うちの学校はいじめ0といっても過言でないです。
      生徒の人数が少ないからこそ学年の生徒同士のふれあいは
      もちろんのこと、全校生徒との交流が深いところが
      葦原中学校の良いところのひとつになっていると思います。
      特にどの学年も学年の絆は強く、行事活動はいつも大成功。
      お互いがお互いの長所を分かち合い、協力できます。

      【校則】
      普通の公立中学校の校則だと思います。
      当たり前にことばかりなので決して厳しくないです。
      校則よりも学年ごとのルールが重視されています。

      【制服】
      地域1可愛い自信があります。
      地域で唯一のブレザーです。
      公立中学校では珍しい可愛いチェックスカートで、
      綺麗な形の青色リボンで全体の色のバランスが良いです。
      ジャージも紺地に赤いラインなので普通にかっこいいです。
      全校生徒統一のデザインなので兄弟同士で使えます。

      【学費】
      普通の公立高校の学費です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校はどうしても地域で区切られてしまうので とくに動機はありませんでした…。
    • 利用した塾/家庭教師
      進学塾クレア受験するならクレア。実力は絶対つくのがクレア。
    • 利用していた参考書/出版書
      覚えがないです…
    • どのような入試対策をしていたか
      学校側で特別受験対策はありませんでいたが、塾や過去問など授業で取り扱わない教材の内容も個人的に放課後時間をとり、細かく教えてくださいました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      わたしは大宮開成高校へ。
    • 進学先を選んだ理由
      いい大学にいきたい、という思いから進学実績を第一志望理由に、 制服が可愛いという理由で選びました。
    投稿者ID:37755
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2013年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      学校周辺の治安もとてもよく、先生も普通の先生方です。
      そして制服がかわいいです。
      上下関係があまりなく、挨拶がしっかりできる生徒が多いです。

      【学習環境】
      葦原ゼミという、定期テスト対策の授業が、定期テスト前と定期テスト後にあります。
      葦原ゼミ(葦ゼミ)で教わった内容は大体テストに出ます!

      【施設】
      まだ、暖房・冷房がないです。
      図書館には、ラノベなどもたくさんあり、充実しています。

      【治安・アクセス】
      治安は比較的良いです。

      【部活動】
      部活動はそんなに種類はないですが、全員入ることになっているので活気はとてもよく、上下関係があまりないです。

      【いじめの少なさ】
      いじめは、たぶんないと思います・・・

      【校則】
      校則は、ほかの学校に比べるときつくないです。

      【制服】
      女子も男子もブレザーです。
      リボンは青です。
      女子のスカートがここら辺の学校と違い、チェック柄のスカートでとてもかわいいです!


    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が可愛かったのと、家が近かったのでこの学校を選びました。
    投稿者ID:15517
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      反抗期の年齢である生徒に厳しく時に優しく御指導下さいました。親としては学校で厳しくして下さるので、話を聴いてあげるだけで良く楽でした。
    • いじめの少なさ
      我が子の学年では、ほとんど無かったようです。同級生同士は仲が良かった様に聞いています。
    • 学習環境
      学習に関しては自主性に任せていた様に思います。ほとんどの生徒さんは塾に通っていました。
    • 部活
      吹奏楽部は活発で、成績や実績を残していたと思います。我が子の部活動では、どこも同じだと思いますが、、、、先輩方が厳しいと言っていました。
    • 進学実績/学力レベル
      実績に関しては分かりません。公表もしていなかったと思います。
    • 施設
      創立して時間が経っており修理が必要な設備がありました。しかし、費用の問題からなおされませんでした。
    • 治安/アクセス
      市内の隅にあり、駅からも遠かったです。しかし、生徒や父兄には生活行動範囲内であり、不便は感じませんでした。
    • 制服
      一般的な制服です。何年も前からの制服ですし、子供にはダサいと不評でした。真面目そうに見えます。
    • 先生
      生徒想いで、先生方は一生懸命真摯だった様に思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元で学区内の中学校だったため
    進路に関する情報
    • 進学先
      所沢高校
    • 進学先を選んだ理由
      本人が希望したため
    投稿者ID:57266
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2007年以前入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般的な公立中学で特に特徴はないが、素行の悪い生徒がほとんどおらず、学習も生活もしやすい学校だった。
    • いじめの少なさ
      大体の学校でもあるようないじめや友人同士の問題はあったと思いますが、大きな問題はなかったです。
    • 学習環境
      定期テストの前には補修をしてくれるなど、塾に通わなくても充分な学習が出来た。
    • 部活
      人数が少ないのもあって部活の数が少なく、特に目立った活躍をする部もなかったです。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が第一希望の高校に進学していた。進路が決まらない生徒には何度も面談をしてくれるなど、よく面倒を見てくれた。
    • 施設
      古い学校なので、校舎はあまり綺麗ではないですが、PTAのお母さん達の活動で花壇が整備され、お花に囲まれた学校でした。
    • 治安/アクセス
      自宅からけっこうかかり、周辺は急な坂道が多いので、通学はあまり快適ではなさそうでした。
    • 制服
      普通のブレザーとスカート、ズボンで特に変わった特徴はないです。
    • 先生
      生徒の身になって考えてくれるいい先生でした。ちょっとでも問題があると自宅まで来て話してくれるなど、きめ細やかな指導をしてくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区にある公立中学だったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      朝霞高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力にあった公立高校だったので。
    投稿者ID:57119
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

28件中 21-28件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の口コミランキング

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、葦原中学校の口コミを表示しています。
葦原中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  葦原中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

埼玉県の中学情報
埼玉県の中学情報
埼玉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!