みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  南中学校   >>  口コミ

南中学校
(みなみちゅうがっこう)

埼玉県 川口市 / 川口元郷駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.98

(55)

南中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.98
(55) 埼玉県内38 / 417校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

55件中 41-55件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立地も便利で、校舎もとてもきれいなうえグラウンドもとても広いので、環境がよいと思います。
    • いじめの少なさ
      目立ったいじめがあるとは聞いたことがないので、安心だと思います。
    • 学習環境
      周辺に学習塾等が多く、勉強熱心な家庭が多いので、学校内での学習も真面目に行われています。
    • 部活
      スポーツ系の部活が多く、生徒は全員部活参加なので、活気があると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は公立私立高校3対2くらいの割合ですが、上位の高校が多い気がします。
    • 施設
      校舎は10年くらい前に建て替えられましたが、まだまだきれいで設備も良いと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩15分くらいですが、わかりやすい一本道で便利です。
    • 制服
      制服は昔ながらの紺ブレザー、ベスト、スカート(女子)、詰襟(男子)なので、ちょっと古臭いです。
    • 先生
      お若い先生が多いので、子供たちと一緒になって活気のある学校にしていると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校から近く、とても通いやすいから。
    投稿者ID:141045
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仲間に恵まれ 厳しい部活も乗り越えられた 色々な部活があって県大会に出場している
    • いじめの少なさ
      不登校児はいるが 暴力などまた陰湿なものは聞いたことがない
    • 学習環境
      塾に行っていることが当たり前と 省いて授業をする気先生がいて授業の分からないせいとがそのままになってしまう教科もある
    • 部活
      剣道部 水泳 駅伝 陸上などかなり盛んテニスコートはかなり多く50人以上の部員数どの部活も県大会出場経験有り吹奏楽も盛ん
    • 進学実績/学力レベル
      トップクラスは埼玉の進学校に進んでいる私立も同様下位の方もかなりいる
    • 治安/アクセス
      駅から バスなどの交通手段はとても便利電車 バス通学の生徒もいる
    • 制服
      どこにでもある学ランワイシャツが長袖とはんそで靴下などの指定なしただスニーカーソックスなど短いものは禁止
    • 先生
      言葉の暴力というかんじにとれる指導もある手がでていることもある熱心と思うか暴力とおもうかは人それぞれ
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で一番近かった
    投稿者ID:95132
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎はきれいで、目の前に荒川、晴れた日には富士山も見えるとても良い環境です。勉強のレベルも高く、生徒一人一人が頑張れる雰囲気があります。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いたことがありません。目立ったトラブルもないようです。
    • 学習環境
      学習レベルの高い子が多く、先生方も熱心に指導してくださるので、全体的なレベルも高くなってきています。
    • 部活
      クラブの種類はあまり多くありませんが、活発に活動しています。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校を目指す子が多く、希望進路のレベルも市内で一番高いように思います。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から徒歩圏で、道も簡単なので、通いやすい環境だと思います。
    • 制服
      制服は可愛さはあまりなく、校則も厳しいので、スカート丈も長めです。
    • 先生
      若い先生方が多く、子供たち目線で一生懸命指導に当たってくださいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からとても通いやすいので決めました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      埼玉県立高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力に見合っていて、学校の雰囲気に惹かれたため。
    投稿者ID:94404
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い学校です。行事はとても盛り上がります。体育祭や合唱コンは一週間前から練習づけになります。

      【学習環境】
      良い方だと思います。テスト前は放課後に補習教室開いてるので分からないところがあればそこで聞く事ができます。

      【進学実績】
      成績の良い生徒もいれば悪い生徒もいる。でも全体的に頭が良い人が多いからテストは難しめ。内申も厳しい。ほぼ全員が高校へ進学する。

      【先生】
      市立なので毎年移動があるからなんとも言えないけど、大抵の先生は優しいし面白いヽ(*´∀`)ノ十人十色って感じかな

      【施設】
      市内では多分割と新しいほうだと思います。エレベーター(普段はあまり使わない)があったり、中庭もあり良いですよ(^-^)グラウンドはとても大きいので体育祭が盛大に行われます。テニスコートも市内の学校では1番多いです。

      【治安・アクセス】
      市内の色々な小学校から志望者が集まるので(大体は舟戸と本町から)バスや電車で来ている人がいたりしますよ。駅から歩いて15~20分くらいです。高台?にあるので必ず坂か階段を登らなければ行けません。

      【部活動】
      最近バレーはつよくなってきていますよ。あと、野球も市内で3位くらいだったと思います。水泳と陸上は大会ある度に何枚も賞状をもらってきています。陸上は強いです。この間は市内駅伝六連覇しました。吹奏楽部は最近合唱を始めたそうです。どの部活も波に乗っていて強くなってきています。どの部活に入っても良いと思いますよ。文化部はゆるーく活動中

      【いじめの少なさ】
      私の代はほとんどないよ。ただ、嫌われるような人やカッコつけてる人、だるそうな人とか少数派ですがいたりします。けど、基本的にいい人ばっかだし、学年も約230人で6クラスなので色々な人に出会えます。どのような友達を作るかはあなた次第。

      【校則】
      集会の後でチェックされることがほんのたまにあります。学年が上がるにつれてあまり注意されなくなりますが、三年は2学期に入ると受験も近づくためちょっとうるさく言われます。部活の顧問の先生によるかな?

      【制服】
      男子は学ラン女子はブレザーです。地味ですよ。女子は私の代からリボンを付けることになりました。

      【学費】
      よく分かりませんが市立なので普通ではないでしょうか。部活によっては部費がかかります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      お母さんのおすすめ
    • 利用した塾/家庭教師
      秘密(´艸`)
    • 利用していた参考書/出版書
      整理と対策。2年生になると学校側から薦められます
    投稿者ID:66076
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同じ敷地の中で、幼少中の連携教育がなされていて、いろいろ勉強になることが多いです。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめというのは聞いたことがありません。穏やかな学校だと思います。
    • 学習環境
      学習意欲のある生徒が多いようで、影響されて学校全体の教育水準が上がっていると思います。
    • 部活
      生徒全員いずれかの部活に入らなければなりませんが、どの部活も毎日頑張っていると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校、私立高校ともに、進学状況は良いと思います。ほぼ全員高校進学です。
    • 施設
      校舎は数年前に建て替えられて、とてもきれいです。オープンルームが多く、生徒の交流に使われています。
    • 治安/アクセス
      最寄駅から歩いて20分程度かかりますが、わかりやすい道です。
    • 制服
      昔から変わらず(女子がリボン着用になった)、ちょっと古い感じかもしれません。
    • 先生
      いろいろな先生がおり、一概には言えませんが、若い先生が多い気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からとても近いため。
    投稿者ID:57904
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校での生活はよかったが、部活の顧問が良くなかった。スポーツは盛んな感じでしたが、勉強も一所懸命取り組んでいて、そこそこの学校でした。
    • いじめの少なさ
      いじまはあったようだけど、大きな問題まではならななかった。ただし、先生がどこまで把握しているかはわかりません。
    • 進学実績/学力レベル
      9割以上が進学します。 公立校のレベルの高い学校への進学者も多いようですが私立にすすんだ子もいたようです。
    • 施設
      校庭が河川敷でよい。校舎もそこそこきれいでした。グランドが広かったので体育際などはのびのびできたようです
    • 治安/アクセス
      徒歩圏内でしたが、電車利用をしいてまで通学する子いたようです。入学に際しては抽選はあるほどの人気校?のようでした。
    • 制服
      可もなく不可もなく。子供はそれなりに気に入っていたようです。
    • 先生
      先生によります。一部の良くない教師に同調するようなふしがあり嫌悪感がありました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学時間が短くて、立地がよかったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      サイシンえくせる
    • 利用していた参考書/出版書
      不明
    • どのような入試対策をしていたか
      漢検と英検などの対策をしかかりやった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の学校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      志望校だから。。
    投稿者ID:44084
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    2013年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とてもいい学校です。

      【学習環境】
      来年度には新しいクーラーが付きます。

      【進学実績】
      良くも悪くもないです。
      自分の頑張り次第です。

      【先生】
      面白い先生、可愛い先生、かっこいい先生、授業がわかりやすい先生たくさんいます。それと、どの先生もとても親身になってくれます。

      【施設】
      比較的新しく綺麗で、こっています。ちょっとおしゃれかも。

      【治安・アクセス】
      治安はいいですが、学校の周りの車の通りが、激しいです。

      【部活動】
      柔道が、ものすごく強いです。

      【いじめの少なさ】
      私が知る限りないです。

      【校則】
      すこし厳しいですが、気になるほどではありません。

      【制服】
      女子は可愛いセーラー服、男子は学ランです。

      【学費】
      普通。といったところでしょう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くに住んでいたので、必然的に行くことになりました。校風も良かったので。
    投稿者ID:16002
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育指導に熱心な先生が多く、補習などの対応もあり学習指導体制は整っている。
    • 校則
      ジャージ姿での登校もあり制服については厳しすぎる感じはないが、遅刻・欠勤などは厳しいと聞いている。
    • いじめの少なさ
      以前は荒れていた時期もあったらしいが、校内が荒んだ感じは無く虐めも全くないとは思わないが、少ないと思う。
    • 学習環境
      学校全体で挨拶を行い明るく活発な雰囲気になっていて学校全体の感じは良いと想います。
    • 部活
      強豪校というわけではないが、部活動が熱心でスポーツ系・文化系共に多くの生徒が参加している。
    • 進学実績/学力レベル
      有名私立高校や難易度の高い県立高校へ進む生徒も多く、進学に対する体制は整っていると思う。
    • 施設
      近年学校全体の立て替え工事を行い、完成後の現在は吹き抜けの多い、明るく開放的な教室になっていて、各種付帯設備も充実している。
    • 制服
      制服は特に特徴もなく普通な感じだと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域指定校だったから。
    • 利用した塾/家庭教師
      森熟
    • 利用していた参考書/出版書
      特にない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      川口北高校
    • 進学先を選んだ理由
      県内有数の進学高校だから。
    投稿者ID:302078
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔は荒れた時期もあったらしいけど、今は落ち着いて安心して勉強に励める環境で学習できます。
    • 校則
      ジャージ通学があるなど、かなり厳しいということはないと思います。普通だと思います。
    • いじめの少なさ
      ひどいイジメが問題になるようなことはありませんが、まったく無くなったということはないと思います。
    • 学習環境
      学習カリキュラムがしっかりしていて、先生も熱心に取り組んでいるため生徒も頑張って勉強する雰囲気がある。
    • 部活
      倶楽部活動は盛んだが、なかなか全国レベルに行けるような強い倶楽部は殆んどない。
    • 進学実績/学力レベル
      全体の成績が底上げしているので、有名私立高校に合格する生徒も多くなってきている。
    • 施設
      学校全体の建て替え工事を行なって、明るくて解放的な学校に生まれ代わり、付帯設備も充実した。
    • 制服
      指定制服はブレザーですが、特にかわっているところはありませんが、機能的で丈夫なところが好評だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定地域だったので特にありません。
    • 利用した塾/家庭教師
      森塾
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      川口北高校
    • 進学先を選んだ理由
      進学校でレベルが高かった。
    投稿者ID:302902
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめ問題も不登校問題も先生が一生懸命に取り組んで改善しているようです。 進路についてもなるべく意向に沿うように取り計らってくれます。 生徒に先生が振り回される事がなくきちんと挨拶や礼儀を教えてくれていると思います。
    • いじめの少なさ
      先生がすぐに対応してくれるので安心して任せられると思います。 ただ、担任の先生が熱心な先生の場合は安心ですが、経験不足な先生だと苦労するようです。
    • 学習環境
      テスト前に講習があるのですが、希望者のみ参加な為なかなか参加しないので半ば強制的に参加させて欲しい
    • 部活
      運動に力を入れているので運動部はそこそこレベルが高いと思います。 文化部でも吹奏楽部はいつも良い結果を出しています。
    • 進学実績/学力レベル
      学年によりバラバラで本人の努力次第なのですが、なるべく意向に沿うように考えてくれます。
    • 施設
      市内の中学校の中では築年数が若いの方なので、設備等は綺麗だと思います。 中庭もあり、最上階の教室は天窓になっていてとても明るい。
    • 治安/アクセス
      荒川土手沿いなので広くて眺めも最高です。 最寄駅からも近いし車通りが激しい道路もありますが、大体は住宅街を通って登校するので安心です。
    • 制服
      女子はブレザーとベスト、スカート全て紺一色です。男子は学ランです。 私も出身校ですが30数年経ってもほとんど変わってません。
    • 先生
      若いエネルギッシュな先生が多く行事等はとても楽しくなるのですが、中堅以上の先生があまいいないので経験豊富な先生がいると安心する
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内な事と、設備の綺麗さゆったり感が好きだったので志望しました。
    投稿者ID:284073
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      同じ敷地内で幼少中の一貫教育を行っており、環境施設ともに市内随一のものがあると思う。
    • いじめの少なさ
      特にいじめがあったというようなことは聞いたことがないので、雰囲気はよいと思います。
    • 学習環境
      定期テスト前には、先生による補習や、自主勉強をすることができる。
    • 部活
      やや文科系部活が少ないですが、運動系部活では市内でも強い部活があります。
    • 進学実績/学力レベル
      市内でもレベルの高い学校なので、卒業後の進路は公立私立上位高への進学も多いです。
    • 施設
      敷地内に幼少中学校の校舎があるので、敷地が広く、グラウンドも広いです。
    • 治安/アクセス
      最寄駅からも徒歩圏で、目の前が荒川なので緑も多く、環境はとても良いです。
    • 制服
      普通に男子は学ラン、女子は紺ブレザー・ベスト・スカートで、特におしゃれではないです。
    • 先生
      比較的若い先生が多いので、熱意を持って取り組んでくださっています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      歩いて通える近さだったからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      浦和第一女子高校
    • 進学先を選んだ理由
      文化祭を見学に行って、その盛り上がりと楽しさを感じ、また、女子高ならではの環境・教育状況がよいと感じたからです。
    投稿者ID:284632
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎がきれいな学校で、隣接する幼稚園、小学校と共に連携教育を行っています。「総合的な学習」という授業では、実際に幼稚園児達と触れ合ったりする時間があります。また、部活動や委員会が小学校に行き、児童達と触れ合ったりもします(例:水泳部が水泳の授業で実際に泳ぐ。陸上部が持久走大会で先導する。図書委員会が本の読み聞かせを行う。など)。
    • 校則
      校則は厳しいです。頭髪や服装はもちろん、名札(ネームプレート)まで徹底的に指導されます。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったイジメは聞いたことがありません。
    • 学習環境
      基本的に学習塾での勉強が中心の人がほとんどです(難関私立高校を受験する人は特に)。また、市内のどの中学校よりも成績評価が厳しく、定期考査で高得点をとっても、授業態度や提出物がしっかりしていなければ、良い成績はつきません。
    • 部活
      とても盛んです。特に数多くの運動部が毎年素晴らしい実績を収めています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が高校へ進学します。就職はあまり聞いたことがありません。
    • 施設
      校舎内はきれいで、「サンフラワーグラウンド」という土手の下のグラウンドは広大なグラウンドです。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からは少し遠いかもしれません。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はブレザーです。ちなみに、靴と靴下は指定があり、それぞれ白の運動靴と靴下(短いものやワンポイント付きの靴下、くるぶしソックスはダメ)でなければなりません。
    • 先生
      基本的にはいい先生が多いです。授業も面白く分かりやすく、進路相談も親密にのってくれます。
    • 学費
      公立中学なのであまりかかりません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      基本学区内であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      埼玉県内の公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分の学力偏差値、内申点、通学範囲を総合的に判断したため。
    投稿者ID:144124
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 1| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師の質の良くない感じが目立つ まず 感情で動くやり始めた採点法も忙しくなればやらなくなったり自分の私用で休む教師もいる良い先生もいるのに残念 良い先生はそんななかでも毎日出す日記に 毎日コメントを書いてくださったり手作りのプリントを作ってくれたり 子供のやる気をうまく引き出してくれる
    • いじめの少なさ
      見えないところではどこにでもあるが表面上は 少なく 元気な子たちからすれば 全くいじめがないように通学できている
    • 学習環境
      学習は塾でが基本になっている ワークなどもすべて自主学習用で 学校ではやらない できるお子さんたちは問題ないようだが わからないままのお子さんは大変なようです
    • 部活
      力の入っているスポーツの部活は 合宿などもしているよう夏までに3年は引退している
    • 進学実績/学力レベル
      家庭環境で塾にいけている子 そうでない子親御さんの熱心な子 そうでない子と 差があるように思います 高校受験も有名高校進学もしているがそうでないお子さんたちもいる
    • 施設
      校庭は広く 充実している 温水プールがないので水泳部は冬季はスポーツの体育館など移動して活動している駅伝部が有名
    • 治安/アクセス
      駅より徒歩圏でとても便利 交通手段もバスがかなりありバス通学している学区外のおこさんもいます
    • 制服
      通常の冬服 夏服を購入 シャツは白なら指定なし 夏は半そでワイシャツ
    • 先生
      多くのクラブで  問題になっている 信頼関係のできている部活は  指導力と子供たちのやる気が合致していればうまくいっている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所で学区だったため
    投稿者ID:58455
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    2017年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 -| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境も整っている。部活動も盛んな部類。施設としては申し分ない。ただ公立なので教師のレベルは高くはない。
    • いじめの少なさ
      いじめはない。もしあっても暴力などはあり得ないし、いじめられるに値する理由があると思われる。
    • 学習環境
      3年生になると進路担当の教員が手厚く指導をしてくれた。授業中に騒ぐ生徒もいない為、集中して授業を受けれた。ほとんどの生徒は学習塾に通っていたから、学校の勉強はあまり関係ないとは思うが、市内の学力調査は27校中1位だった。
    • 部活
      陸上部に所属していた私は全国大会には出られなかったが県内でも10位以内には入る力をつけることができた。全中には5種目出場した。駅伝では7年連続川口1位という実績もある。他にも水泳とバレーが強かった印象がある。
    • 進学実績/学力レベル
      慶応や早稲田の付属に5人は進学したし、浦高や一女合わせて7人と川口市内では優秀と言える学校だと思う。周りが努力するから私も受験勉強は努力できた。
    • 施設
      校庭、グラウンドはとにかく広い。他は施設は綺麗だが優れた点はあまりない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立浦和高校
    投稿者ID:356841
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼稚園・小学校・中学校と一貫して通うことができるのが非常に良いと思う。
    • 校則
      公立中学らしい校則で生徒も率直に守っています。変わった事はない様です。
    • いじめの少なさ
      生徒・先生の関係が良好で目立ったいじめはないと聞いております。
    • 学習環境
      荒川沿いで自然環境が整い伸び伸びと学ぶことができ非常に良いと思う。
    • 部活
      市内の大会では良い成績を収めていますが全体的には平均的な結果の様です。
    • 進学実績/学力レベル
      公立高校への進学率が多く公立の中学としては平均的な中学と思います。
    • 施設
      ス-パ-堤防の上に建設されていて学校設備は比較的新しいと思う。
    • 制服
      女子・男子共に冬季はブレザ-を着用し清潔感のある制服が評判です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自宅から近い事と校舎が新しい事
    • 利用した塾/家庭教師
      国大セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      三省堂の参考書
    進路に関する情報
    • 進学先
      川口総合高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分の希望する学科があった為
    投稿者ID:302291
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

55件中 41-55件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

埼玉県の口コミランキング

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、南中学校の口コミを表示しています。
南中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  埼玉県の中学校   >>  南中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

埼玉県の中学情報
埼玉県の中学情報
埼玉県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の偏差値一覧
埼玉県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!