みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神明中学校   >>  口コミ

神明中学校
(しんめいちゅうがっこう)

神奈川県 横須賀市 / 久里浜駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.82

(31)

神明中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.82
(31) 神奈川県内99 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

31件中 21-31件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数は少ないですが、行事は活発で、卒業式は在校生全員参加です。
      先輩も、礼儀を守れば優しいし面白いので大丈夫です。
      先生は個性的で面白い人が多いです。
      サッカー部に有名な顧問の先生にいます。
      休み時間も楽しく過ごせます。
    • 校則
      細かいことは皆知らないので先生も注意しません。
      眉毛、校章、スカート丈、靴下はチェックされますので気をつけてください。
      女子は髪の一部を編み込んで結ぶ、ツーブロ、染める、ワックスやメイク、ピアスも禁止。
      そのほかにもありますがほかの中学とそんなに変わりはないです。
    • いじめの少なさ
      グルがあり、直接的ないじめはないですが、ちょくちょくトラブルはあります。
      教師は熱い先生、優しい方が多いです。
    • 学習環境
      グル学習、少人数授業が本格化しています。
      テスト前は係がテスト範囲に対応した朝学のプリントとヒントコーナーが張り出されます。先生は生徒に範囲だけでどの問題を出すかは言いませんので、必ずしもとは言えませんが役に立ちます。
    • 部活
      柔道と剣道は関東や全国レベル、最近はバドミントンと野球も強いです。
      運動部は強くなくても本気でできます。文化部は楽しいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      高校進学が多いです。
      結構内申がとりやすいので、合格しやすいです。
      運動や学業での推薦も多いです。
    • 施設
      武道場が二階建てで、プールやテニスコート、エアコンのある教室が多いです。
      少し古いですが、トイレも綺麗ですし使いにくくはないです。
    • 制服
      近隣の中では可愛いと言われますが、普通だと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      評判が良かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    投稿者ID:418701
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校は全体的にどこの学校よりもいいと思います。一つひとつの行事にしっかり取り組んだりするので良いです。
    • 校則
      すこし校則が他校よりは厳しいところはありますが、あまり問題はありません。
    • いじめの少なさ
      少し感情的になってしまう教師がいますが、他の教師は問題はありません。すこし生徒同士のトラブルが多いらしいです。
    • 学習環境
      生徒全体に勉強の良さを教え、ほとんどの先生が教え方がうまいのです。
    • 部活
      部活動は柔道と剣道が全体的に強いです。最近柔道部が新人戦で14連覇をしたらしいです。
    • 進学実績/学力レベル
      生徒は毎年高校への進学がほとんどいるらしです。スポーツ推薦の人もいるらしですが、一般が多いです。
    • 施設
      当然のように、図書室などの施設はあり、体育館は広く、テニスコートや武道場もあります。
    • 制服
      制服は男子は少しだけかっこいいので良いのですが、女子に関しては少しうーんという感じです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ここの学校が一番近く、評判も良かったのでここにしました。
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      東京書籍のものを買いました。
    投稿者ID:301493
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      近隣の中学に比べクラスが少ない為、比較的雰囲気はのんびりしているので子供の環境には悪くないと思いますが、逆に言うと進学高を希望する親御さんには物足りないかも知れない
    • 校則
      全く変わった校則はありません。通常の公立中学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめがあった話は今のところは聞いていません。過去はわかりません
    • 学習環境
      学校の授業で教科書以外に別冊のワークを生徒に渡して毎日それを学習するよう指導しています。これは教科書に載っている事を要約しているのでこれを試験勉強できちんとこなせばテスト対策として充分だと感じます。しかしそれでも学力の上がらない生徒がいるので、やる気の起こし方に別のやり方があるのかもしれませんが。
    • 部活
      柔道部と野球部が強いうようです。また陸上競技もぽつりぽつりですが、好成績を出す生徒がでます。
    • 進学実績/学力レベル
      特に目立った実績は聞き及んではいませんが、駅から近い環境の為、駅前に幾つも塾があります
    • 施設
      体育館は普通ですが、公立中学には珍しく格技場があります。柔道部が強豪で学区外からも生徒が入学しているようです。
    • 治安/アクセス
      久里浜駅から近く交通の便も良いのでアクセスは非常に良いと思います。
    • 制服
      男女とも一般的な紺色のブレザーです。部活動のある生徒は朝からジャージで登校しています
    • 先生
      のんびりした環境の為か先生方も温厚な方が多い印象を受けます。好印象ですが教育熱心までは分かりません
    • 学費
      公立中学なので気にした事はありませんが、適正な学費だと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近所にあった為、もう一つ久里浜中学の選択もありましたが、生徒数が多いので選びませんでした。
    投稿者ID:168680
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒さんたちが、みんな元気に挨拶をしてくれる明るい中学校でした。先生方も熱心に指導してくださいました。
    • 校則
      校則は一年生の時はけっこう厳しく指導がありましたが、二年生、三年生になるにつれては徐々にやさしくなってきた印象です。
    • いじめの少なさ
      いじめはなかったわけではありませんが、その都度先生方が対応していた印象があります。ただ、細かいところではやはりいじめはあったイメージです。
    • 学習環境
      それなりに勉強が出来る環境はありますが、やはり公立学校なので、色々な子がいるのでその年の生徒具合によると思います。
    • 部活
      部活動はみんな頑張っていました。多くの部活で県大会等に出場していました。環境的にも良かったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      近くに学習塾もたくさんあったし、それなりの高校に進学していく子が多かった印象がありますが、やはり色々な子がいます。
    • 施設
      格技場やテニスコート等、専用の施設などがあり部活動で利用していました。校舎もそれほど汚くはありませんでした。
    • 治安/アクセス
      アクセスは学区が広いので様々だと思います。
    • 制服
      男子は普通のブレザーですが、女子はチェックでかわいいと好評でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      横須賀という土地柄か、ハーフの子が多いというイメージがあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      指定の学区だったので、そのまま通いましたが、実際に入学したあとは友達も出来て楽しい学校でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の逗子高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      成績的にいいと思ったのでか
    投稿者ID:558795
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      テニス部に所属していたのですが、顧問の先生にも良くして頂き三年間楽しく過ごせました。先生同士の仲も良さそうで楽しい雰囲気の学校でした。
    • 校則
      挨拶や服装などは1年生の時から厳しく指導がありましたが、あくまで常識の範囲内でおかしな指導などはありませんでした。
    • いじめの少なさ
      いじめは程度の差はあれど、少なからずあったように思えました。
    • 学習環境
      頑張って勉強している子もいるのですが、そうでない子もいるので、クラス分け次第です。
    • 部活
      未経験で始めたのですが、丁寧に指導して頂き最終的には県大会にも出場できました。
    • 進学実績/学力レベル
      先生方はとても熱心に指導していただいていますが、進路的にはすごく良いとは言えない感じでした。
    • 施設
      校庭も綺麗でテニスコートや格技場など充実した施設だと思います。
    • 治安/アクセス
      駅からは少し距離があると思います。
    • 制服
      男子は一般的なブレザーですが、女子はチェックのかわいい制服でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      横須賀という土地柄かハーフの子なども多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため決めました。特に悪い噂なども無かったから深くは考えませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      学区内の逗子高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      学力テストの結果を見て決めました。
    投稿者ID:557403
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      これと言ってめだったものもなく他の一般的な学校とおなじです。
    • 校則
      校則もそんなにきびしくなく一般的な学校です。生徒が全体的におとなしいためかあまり厳しくないようです。
    • いじめの少なさ
      学校全体がおとなしい感じなのでトラブルもほとんど聞きません。
    • 学習環境
      たの学校と同じで環境もそんなに悪くもなく良くもなく普通です。
    • 部活
      部活動もそこそこ活動はありますがこれといって目立った部もありません。
    • 進学実績/学力レベル
      一般的な学校と同じで進学実績も普通です。これといってとびぬけたものはありません。
    • 施設
      傷んでいるところもありますが許容範囲です。たの学校とかわりありません。
    • 制服
      これといってかわいくもなくかっこよくもなくごくごく普通です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区指定の学校でした。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      利用していません
    投稿者ID:301878
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      内申点のつけ方は甘いようなので、進学の面では心配なところがありましたが、子供たちがのびのびと生活できる環境だったと思います。
    • いじめの少なさ
      幸い、自分の子供の回りではありませんでしたが、いつかの集会で校長先生が「わが校もゼロではない」とおっしゃっていました。
    • 学習環境
      内申点のつけ方が甘いので、通知表の数字が同じ4でも他の中学校よりレベルが違うので、進学の面では不安がありました。
    • 部活
      運動施設が充実していたので、部活動はとても活発でした。他の学区からも部活動目当てに入学する児童もおり、全国大会に出た生徒さんもいました。
    • 進学実績/学力レベル
      高校受験は、塾に行かないと合格することは難しかったと思います。朝の時間に読書をするなど、取り組みはありましたが、他の中学校よりレベルは低かったと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から近く、公園や桜並木もあったり、緑も多かったです。目の前が大きい道路でしたが歩道橋がありましたので、心配もありませんでした。
    • 制服
      紺色ブレザーにチェック柄のスカートが可愛らしく、うちの子はとても気にいってました。
    • 先生
      どの先生も元気がよく、子供たちと真摯に向き合ってくれてると思いました。特に校長先生は、現在の学校の問題点など包み隠さず話してくれるので、信用できました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      活気がよく、環境も良かったので。家からも近く通いやすかったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      津久井浜高校
    • 進学先を選んだ理由
      子供の学力にぴったりだったため
    投稿者ID:95573
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師と生徒の関係が良く、学校全体がまとまっている感じがした。また、部活動や行事、挨拶が盛んな学校。
    • 校則
      割と緩めで、教師もそんなに校則についてうるさく言ってないようだった。
    • いじめの少なさ
      いじめはなかったと思う。
    • 学習環境
      落ち着いた環境にあるので、しっかり学習に取り組めた。
    • 部活
      どの部もそこそこ盛んであったが、特に柔道部と剣道部が盛んだった。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中だから、他の中学と大きく変わるところはないと思うが、内申のつけ方は甘い。
    • 施設
      プール、武道館、体育館、テニスコート、バスケットコートなど、施設は文句なし。
    • 治安/アクセス
      駅から10分程度なのでアクセスはそこそこいいと思う。
    • 制服
      女子の制服はチェックのスカートで可愛いと評判だった。
    • 先生
      どの先生も教育熱心で、生徒一人一人のことをしっかりと見てくれた。行事の時などは生徒と一緒に熱く盛り上がっていた。
    投稿者ID:187685
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒と教師の関係がとても良い環境で馴れ合うのではなく厳しい中にも信頼関係があるように思います。
    • 校則
      校則というか挨拶に力を入れていて、来客などで学校内に来た方達にお生徒が進んで挨拶をする環境です。
    • いじめの少なさ
      今までいじめの事を聞いたことがなく、学校自体が良い雰囲気の為問題ないと思う。
    • 学習環境
      成績が良くない生徒には補修があり、分からないままにしておかない環境だと思う。
    • 部活
      県大会に進んだ部活動も多く、やる気があると思います。顧問も頑張ってくれていて休みの時もあることが多いです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学率高めだと思います。推薦入学もいくつか聞いたことがあります。
    • 施設
      テニスコートや武道館など施設は充実しているほうなのかなと思います
    • 治安/アクセス
      駅からも15分~20分以内には着く立地環境です。迷う事もなく行けると思います。
    • 制服
      もうだいぶ前から有名なデザイナーさんに依頼して作った制服になっているので普通の中学校より良いデザインになっていると思う。
    • 先生
      子供が飽きずに興味をもつような指導をしている先生が多く、特に理科の先生は楽しい授業をしてくれると人気なようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くの中学には同じ小学校からの生徒が少なく今の中学だと雰囲気も合っていたし顔見知りの人達が多かったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      神明中学校
    投稿者ID:149528
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では、勉強だけでなく、いろいろな面でお世話になりました。先生も真摯に対応してくださったので、頼りになりました。楽しい中学校生活が過ごせたのが何よりです。
    • いじめの少なさ
      幸い、うちの子はそういった問題に直面したことはありませんが、他のクラスではどうだったかはわかりません。でも校長先生がまったくいじめがないわけではないと公言されていたので、いじめがあったとしても学校も対応してくれてるのだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      成績のつけ方が甘いらしく、内申は取りやすいように感じました。実際の勉強は他の学校よりレベルが低いと感じたので、塾なしでは高校受験は難しいと思いました。
    • 施設
      体育館、武道館、テニスコート、プールなど、施設はとても充実していたと思います。部活動に力を入れているせいか、運動施設は文句なしでした。図書館も広かったです。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅から平坦で、徒歩で10分ほどなのでアクセスはいいと思います。近くを大きな道路が走っていますが、歩道橋があるので安心でした。
    • 制服
      娘は、うちの学校が市内で一番制服が可愛いと言っていました。青みのかかった紺色で、チェックのスカートが特にお気に入りでした。
    • 先生
      3年の時、うちの子が問題を起こした時は担任の先生に大変お世話になりました。2年の時の先生は、こちらから何か言ってもその場で頷くだけで特に対処してくれるわけではなかったので、先生によりけりだと思います。でも、全体的にいい先生だったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であったこと、体育祭を見学した時、活気があると思ったため
    • 利用した塾/家庭教師
      臨海セミナー
    • 利用していた参考書/出版書
      捨てたのでわかりません
    • どのような入試対策をしていたか
      塾に通う、過去問題を解く
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立高校に進みました
    • 進学先を選んだ理由
      娘の学力の範囲で一番近かったので
    投稿者ID:43331
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間本当に楽しく過ごせたそうなので、よかったと思っています。部活動も活発で、文化部も運動部も充実していました。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめは聞いてないので、トラブルに関してはわかりません。
    • 学習環境
      毎朝の少しの時間を使って読書や勉強タイムを持たせてくれていたので、よかったと思います。
    • 部活
      部活動も体育祭も文化祭も見学に行きましたが、生徒たちは本当に楽しそうで、活発でした。
    • 進学実績/学力レベル
      内申点が取りやすいので受験には有利だったと思います。塾に行かなくても進学できた生徒も多かったようです。
    • 施設
      施設はとても良かったです。テニスコートもあり運動部が活発であることが一目でわかるほどでした。体育館も広かったです。
    • 治安/アクセス
      駅から近く緑が多かったので環境はよいと思います。目の前に大きな道路がありましたが歩道橋があったので安心でした。
    • 制服
      紺色にチェックのスカートだったので可愛いと人気があったようで、本人も気にいってました。
    • 先生
      先生たちはみんな気さくで指導熱心な方が多かったです。相談にも乗ってくれて大変お世話になりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      のびのびとしていた、近かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      家から通いやすい
    投稿者ID:70981
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、神明中学校の口コミを表示しています。
神明中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  神明中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!