みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大師中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

大師中学校
(だいしちゅうがっこう)

神奈川県 川崎市川崎区 / 大師橋駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.30

(36)

大師中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.30
(36) 神奈川県内354 / 465校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

24件中 1-20件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      特に問題も無く通っているので、可もなく不可もなく。授業参観やイベント毎に教室や校内も見るが、各先生頑張っていると思う。
    • 校則
      特に悪いところも無く、普通だから。子供が嫌がってたりも無い。
    • いじめの少なさ
      子供から聞いた感じでは、一部騒いでいる生徒もいるが、授業が妨げられるような事はなく、目立ついじめも無い。
    • 学習環境
      習熟度別で補講してくれたりしている。後は本人のやる気次第な気がする。
    • 部活
      各部活で実績がある。子供は美術部だが、若干嫌がりながらも活動には参加しているし、それを発揮できる機会もある。
    • 進学実績/学力レベル
      あまりよく知らないが、悪いという噂は聞いた事が無い。まだ二年生なので、これから。
    • 施設
      特に目立つ施設や設備は無いが、教室のエアコンが壊れたりしたらすぐに修理してほしい。
    • 治安/アクセス
      家から近いので助かっているが、交通量が多いので、事故が起こらないか心配。
    • 制服
      男の子は学ラン、女の子はブレザー。昔ながらの感じで新しさや可愛さは無い。
    投稿者ID:954923
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      総合では可もなく不可もなくという感じです。中学の勉強になると自主性や計画性が必要ですが、そちらの教育が薄いように思える。しかし、学校としての雰囲気は悪くないと思います。
    • 校則
      靴下や靴が白と指定がある。
      指定の制服やジャージが高価で購入先が独占状態である
    • いじめの少なさ
      いじめられているという友達の話も聞かないため。通学中の子供達を見てもいじめらしい姿をみない
    • 学習環境
      ついていけなくなったら放置気味だと思います。学習レベル別のクラスでも良いのではないかと思います。
    • 部活
      コロナでもスポーツ系の部活は練習が多いため。レベル的に高いかはよくわかりませんが活発な方だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      近隣の大規模マンションの教育熱心な家庭は中学から私学へ行くので、学力レベルとしては低いままだと感じる。
    • 施設
      古い学校なので設備の陳腐化が激しいと思います。給食設備が無く、仕出し弁当なのが不評です。
    • 治安/アクセス
      校区が広いのでアクセスは悪いと思います。治安は良いと思いますが、産業道路を跨ぐので環境が悪い。
    • 制服
      制服やジャージは学校指定業者で購入する必要があって高いため、負担が厳しい家庭が多いためです。
      指定業者はこれだけで長年大儲けしているので、こういう利権は無くして欲しいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ジャージで通学している生徒を良く見ます。
      スポーツ系の部活を頑張っている生徒が多いような気がします。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業もないので、特に目立った対策はしておりません。
    投稿者ID:860134
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      どこにでもある学校だと思います。裏を返せば、どこもまだまだ古い体制だと言うことです。生徒や保護者なども意見をたせ、改善できる体制がほしい
    • 校則
      靴が白指定
      コートは門の前で脱ぐ
      長靴不可
      靴下は白で三つ折り
    • いじめの少なさ
      学校の通常なことでは見つけることは難しい。匿名で全員にアンケートを定期的に状況を把握するべき。学校単体では負担が大きいので、教育いいんかいがアンケートの原型を作った方が良い。そして、その結果を保護者にも公開すること。
    • 学習環境
      補習が夏冬だけではなく、常時、分からないところを相談できる場所があるといいなと思う。ここだけに限らないですが、
    • 部活
      文化部をもっと多くしてほしい。運動部は夏引退だが、美術部や吹奏楽部は遅いことが多く、早めにしてほしい。そもそも部活強制的であることが納得できない。そもそも、部活入っているだけで、受験の加点等はおかしい。
    • 進学実績/学力レベル
      そもそも川崎の南部は学力が低いと評判です。分析して対策してほしい。川崎市で。
    • 施設
      掃除は外部にお願いしたい。特に普通。かも不可もない感じ。通学に歩き30分かかることもあるので、4階がきつい
    • 治安/アクセス
      遠いところに住んでいてもお構いなしで、再登校とか、荷物を全て持ち帰れなど意味不明です
    • 制服
      特に不満はありません。ごくごく普通です。女子のホックが壊れやすい。ボタンがいい。洗濯可能なものにしてほしい。どうせマン単位でかうなら
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      近くに大きなマンションが多いので引っ越してきた人が多く、治安が悪いと言う地元の人達の印象です
    進路に関する情報
    • 進学先
      日東駒専の附属です。ここまで回答する主旨がよくわかりません。学力からの観点ですか?
    • 進学先を選んだ理由
      授業以外の勉強のサポートが、とても良かった。校内予備校。本当にお世話になってありがたかった。無料ではないけど
      毎日遅くまで開いていて、ただ同然の価格で。私立高校にもかかわらず、塾に通うこともなく、経済的にとても助かった。公立にいくより、よかったです。塾のように先生達のノルマがないので楽しくもあったと。この制度を中高見習ってほしい。通常の先生は忙しくて放課後に何かを聞くというのは、先生にも負担をかけ、生徒も聞きにくい。
    投稿者ID:954313
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      活気と言うのは、体育祭、文化祭をみると、自分からの視点では無いと言う感じでした。自分の中学校時代は熱がすごかったので…そう感じてしまう。でも子供達は楽しくやっている感じでした
    • 校則
      校則はそこまで厳しく無いという認識です。極端にミニスカや頭髪を染めるなど生徒にはみられなかった
    • いじめの少なさ
      昔イジメでニュース二もなったが、いまはイジメに関する情報はない
    • 学習環境
      学習環境も特には目立った話しはあまり聞きません。授業を妨げる人はたまにいるそうですが…
    • 部活
      水を飲ませてくれない、毎日学校のあの時代に比べればかなりゆるく見えてしまいますが、楽しくやってました
    • 進学実績/学力レベル
      進路についてはよくわからないが、先生方との面談を通じて決めれたと思う
    • 施設
      新しい設備とかは聞いてない。あえていうなら、校庭が広ければと思う
    • 治安/アクセス
      治安は平均でみてみると、良くないと思う。まだ暴走族はいるし、不審者情報があったりする
    • 制服
      制服に関してはとくにないです。一般すぎるし、子供からの不満はなかった
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜の希望ケ丘へ進学した
    • 進学先を選んだ理由
      色々と本人の高校にいく上での条件や成績を見比べての進学となりました
    投稿者ID:926835
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に見て良いところもあれば悪いところもあるので3点が妥当だと思います。他の同じ区内の中学校も同じような感じだと聞いています。
    • 校則
      男子の髪型が刈り上げ禁止なので、ツーブロック等のヘアースタイルが出来ない。
    • いじめの少なさ
      子供の話を聞く限りでは、そういった事は全く無いと言っています。
    • 学習環境
      うちの子供が良く一緒に遊んでる子達は、テスト前もあまり勉強しないので、うちの子も一緒になってテスト前に遊んでしまう。
    • 部活
      川崎市の大会等でいくつかの部活は優勝をしているので強いんだと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり有名私立校に受験するという話を聞かないのでそこそこだと思います。
    • 施設
      昔からあまり校舎も校庭もその他施設も変わってないのでそこそこだと思います。
    • 治安/アクセス
      家から徒歩15分くらいなので、まあ良くも悪くもない感じです。
    • 制服
      どこにでもあるような制服なのでかもなく不可もなくと言った感じです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      今のご時世なので勉強よりも遊びに夢中になる子が多いように感じられます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      とても私立校を受験出来るような子ではないので一番近い公立校だから。
    感染症対策としてやっていること
    教室の換気はもちろんの事こと、常にアルコールスプレーをしてる感じです。
    投稿者ID:748917
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      部活動が熱心に行われているため、目立ったいじめなどもなく、生徒はみんな先輩後輩関係なく楽しく学生生活を送っている。
    • 校則
      部活動が活発で、熱心な教員も多く県大会、全国大会など多くの実績がある。
    • いじめの少なさ
      生活指導に厳しく、個人を対象としたいじめもないと思われる。 生徒はみんな仲良く楽しく学生生活を送っているように見受けられる、
    • 学習環境
      学習においては、他の公立学校と同等なレベルと思われる。 先生は、聞いていけばわからないところは個別に指導してくれる。
    • 部活
      県大会や全国大会に出場するレベルの部活動も多く、先生も熱心に指導してくれている。
    • 進学実績/学力レベル
      部活動に力を入れているのもあると思うが、学力に関しては標準レベルと思われる。
    • 施設
      近隣の居住者が増えてきているということもあるが、校舎の増設などで少し手狭な感じがする。 体育館などは新しい。
    • 治安/アクセス
      大きな幹線道路も近くにあり、事故などのリスクが心配される。 治安は特段問題ない。
    • 制服
      至って普通の公立学校の制服である。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒は部活に力入れている人もいれば、勉学にはげむものもいる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学の学区内ということで、そのまま進学が多い。 特に動機はない。
    感染症対策としてやっていること
    当初は時間短縮などあり、勉強に遅れも出ると思われていたが、補習などで徐々に取り戻しつつある。
    投稿者ID:686505
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      若い先生が多く、経験不足は否めないがその分熱意と元気があってよいが、市からの補助金支給に独自のルールがありあまりよろしくないと思う。
    • 校則
      可もなく不可もない。ことさら特別な校則はない。あえて取り上げるものもない
    • いじめの少なさ
      まだ入学して日が浅いため、いじめがあるとの話は聞いていない。
    • 学習環境
      まだ入学して日が浅いため、状況の把握が正直できていないという状況
    • 部活
      部活は結構盛んのようで学校の塀にいろんな部活動の成果について案内されている
    • 進学実績/学力レベル
      入学して日が浅く、学校対する周りの評価も把握していない状況です
    • 施設
      地域の生徒数増加に伴い、校舎も新築されかなりにぎやかになっている。
    • 治安/アクセス
      周辺の治安はまあまあ良く、居住地より近くアクセスも申し分ない。
    • 制服
      通学は学生服にこだわらず体操着でもよいとのことなので、季節を問わず楽で快適です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      入学して日が浅いため、周りの状況を正直把握していないというの実情
    入試に関する情報
    • 志望動機
      居住地指定の中学校で他の公立中学校には通うことはできないとのこと
    感染症対策としてやっていること
    マスク着用、常時換気の実施。毎日の検温の実施励行。良く触るところのこまめな消毒
    投稿者ID:680702
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      学習に関してあまり積極的な学校ではありませんが、そのかわり、部活動や学校生活を満喫するには良いかと思います。
    • 校則
      キチンと校則通りの服装の生徒も多いですが、まれにかなり着崩している生徒もいます。
    • いじめの少なさ
      我が子の代では目立ったいじめなどは聞いておりませんが、交友関係の広い子ではないので、詳細はわかりません。
    • 学習環境
      勉強ができる生徒も苦手な生徒もいますが、教えあうなどの雰囲気はあまり感じられませんでした。
    • 部活
      野球部は強豪校と言われているようです。他の部も代にもよりますが、市内では良い成績を残していることも多々あります。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる進学校と言われる学校に進学する生徒は少ないかと思われます。
    • 施設
      トイレが新しくなり、とても綺麗です。エレベーターも最近設置されましたが、生徒の使用は禁止です。
      新しい校舎のクーラーは教室ごとに温度調節ができます。古い校舎は全館で温度が同じ設定です。
    • 治安/アクセス
      治安が悪いと言われがちですが、実際はそんなことはないと思います。駅からは徒歩7,8分くらいです。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はワンピースにブラザーです。正直デザイン的にはかなり古いかと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      進学校に行く生徒は少数ですが、多くの生徒はそれぞれに合った塾に通いながら部活や友人との交流なども楽しんですごしていると思います。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の一貫校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      一番の理由はは一貫校のため大学受験はしないで済むということです。
    投稿者ID:952067
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      地元で悪い噂は聞いたことは無いから 悪い噂は40年以前の話で今はとても良い 自分の子どもも通わせて良かったから
    • 校則
      ごく普通 悪くない 一般的 批判がない 子供たちからの不満は聞いたことは無いから
    • いじめの少なさ
      自分の子どもが1ヶ月ぐらい不登校になったから 違う小学校の同級生に馴染めなかった
    • 学習環境
      立地的に外との騒音や影響がとても受けることがない とても静か
    • 部活
      うちの子は美術部に入ったらとても学校へ行くようになった いい感じ
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんど希望の高校に入ったらしい 悪い話は聞いたことは無いから
    • 施設
      昔の離れの校舎を建て替えていい感じの建物ができたらしいから 5点
    • 治安/アクセス
      こじんまりの場所で 駅に近く治安はとても良い 周りは住宅街 バス停よりも電車の駅に近い
    • 制服
      男の子は昔ながらの学ラン しかし 女の子はセーラー服ではなくブレザー
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      最近はやっぱり学校から帰り塾にいく子が多い 部活動にいく子が塾にも行くようになかった
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近いから その他はまったく理由は無いから大師中学校に入学です
    感染症対策としてやっていること
    去年は 全校生徒でジャージ登校です 今年度は特に無いと思う マスクは必ず着用
    投稿者ID:747615
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      こじんまりとした雰囲気の学校です。悪い話はあんまり聞かない普通の良い中学校 だと思います。生徒も笑顔です。
    • 校則
      なんとなく子供の成長を見ている限り厳しくは無いと思いました。親からのクレームはありません
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめがあると言うのは聞いたことがありません。和気あいあいな感じに見える
    • 学習環境
      おおむね通常どうり子どもの学習サポートに見える可もなく不可もなくとても普通
    • 部活
      早出の登校や遅くの下校の生徒の顔をみる限りいい顔をしているから良いんでしょう。
    • 進学実績/学力レベル
      そればっかりはいい評判です。親からも生徒の子供にも将来に希望的な話をよく聞きます。
    • 施設
      体育館の横には柔剣道場が有り、そのまた横には大きなプールが有り、設備は充分です。
    • 治安/アクセス
      大師線の横であり結構こぢんまりした僻地な感じです。アクセスは駅から5分位な感じです。
    • 制服
      周辺の中学校に比べ女子の制服はかわいいです。男子はバリバリのカラーしている学ランです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      笑顔の生徒が多いです。学習も運動もみんな一緒に頑張っているように見える
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域のなかで、一番近かったため、選択肢はなかったけど、入学して楽しんで学校生活を送った
    感染症対策としてやっていること
    コロナが有り学校生活は基本的にジャージです。制服よりも毎日洗濯交換ができる利点
    投稿者ID:697934
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      まあまあの中学校だと思う。中の下って感じがします。やはり勉強よりも行事に力を入れている学校だなぁという印象です
    • 校則
      先生方も熱心に教えてくださるがあまり勉強時間というよりも行事に力を入れている気がする。校則はまあまあ
    • いじめの少なさ
      いじめは見たことない。けれど、地域柄で心配な部分はあります。
    • 学習環境
      先生方は勉強よりも、行事に力を入れているような気がする。もっと勉強させて欲しい。
    • 部活
      大会や部活動には、力を入れている気がする。それは、いつまでも継続して欲しいと思いました。
    • 進学実績/学力レベル
      まぁまぁな実績だと思われる。ただそんなに偏差値が高いところに行くには難しいかもしれない
    • 施設
      普通の中学校並みにいろいろと揃っていると思います。体育館も図書館も至って普通です。
    • 治安/アクセス
      川崎だけあってちょっと治安が怖いと思いました。帰り道とか暗くなるので。
    • 制服
      至って普通。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近いという理由しかありません。あとは部活を頑張れる学校かなと思います。
    投稿者ID:579897
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      真面目で教育熱心な先生が多くいたものの、進学実績はあまり高く無かったです。また、不良少年もいて、素行悪い。
    • 校則
      細かい規則は分からないが、徒歩圏内の生徒が自転車通学している生徒が多い。
    • いじめの少なさ
      悪い環境だと思う。
    • 学習環境
      当時は教育に熱心な先生が多くいたと、聞いています。今はわかりませんが。
    • 部活
      多くの生徒が部活動に参加していました。特にブラスバンド部は県内でも有名でした。
    • 進学実績/学力レベル
      私立の有名な高校に受験する生徒は少なく、また、就職する生徒もいた。
    • 施設
      校舎および体育館が新しくなったが、一方、運動場は狭く、部活動には不便。
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩5分程度と近い。治安については昔に比べてよいと思う。
    • 制服
      学校指定の制服を着用していました。特に可もなく不可も無かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      横浜にある私立の高校に進学、その後浪人生となり、予備校に通った結果、東京6大学の1つに進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      志望する公立高校に合格出来なかったため、通学の利便性も考慮して決定。
    投稿者ID:952961
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      先生方も親切で子供の様子をしっかりみてくださる良い学校です。勉強面は塾を併用し自分で努力する必要があります。
    • 校則
      厳しい校則もあったが、生徒たちが話し合い改善されるものがあるため。
    • いじめの少なさ
      子供の周りでいじめがあると聞いたことがない。先生がよく見ていたのだと思う。
    • 学習環境
      仲の良い友達同士で教え合ったり、テスト前には残って先生に聞くこともできた。
    • 部活
      練習は厳しかったが、部活に強い印象はない。個人個人の意識、練習次第だと思う?
    • 進学実績/学力レベル
      川崎の1番端ということもあり、学習面では遅れていると思う。個々で塾などで補っていた。
    • 施設
      設備は古いが大切に使われており、不便は感じなかった。最新を求める方には合わないと思う。
    • 治安/アクセス
      土地柄なのか治安はとても良く、駅からも近いため通いやすいと思う。
    • 制服
      女子はブレザー、男子は学ランで一般的な制服だと思う。可もなく不可もなく中学生らしいかな。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      大学が付属しており、子供の将来の夢と合致したため。また、学力的にも最適だった。
    投稿者ID:952858
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      公立の普通の地域の学校なので多くを求めてはいけない気がしますが、もう少し勉強をやる気が出るよう指導してもらえたら助かりました。
    • 校則
      普通の学校と同じで指定の制服、ジャージ、バック、靴があります。
    • いじめの少なさ
      いじめはないとは言えませんが、大きないじめはないと思いますが学校に来てない子はいます。
    • 学習環境
      学校は宿題もあまりないですし、自分任せのところがあるので自分で努力するしかないです。
    • 部活
      野球部、サッカー部は強いです。他もなかなかで運動には力を入れてるように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      勉強自体野放しな感じがあるので自分でやればいいとこ行けるし、やらないと良くないです。
    • 施設
      新校舎も増設したので学校の設備は普通によい方だとは思います。
    • 治安/アクセス
      川崎自体あまり治安がいいイメージはないと思うのでなんとも言えません。
    • 制服
      学ランはいたって普通です。女子も普通であんまり可愛いという感じではないかもです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      普通に学区の指定された学校に通っていただけなので、理由はありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      近くの高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      専門的なことが学べるところが、本人の希望だったのでその高校に進学しました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言中は思うように通えてはいませんでした。まとめて課題が出ました。
    投稿者ID:797987
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的には、満足している。あまりわからないが子供の様子を見ているとよいのではないか。悪いところはあまり気にならない
    • 校則
      全体的に満足子供も満足して通学しているし、なかなか良いのではないか
    • いじめの少なさ
      いじめがあるとは特に聞いていないし、子供も友達とうまくやっている
    • 学習環境
      学習環境はよくわからないが、子供の様子を見ているとおおむねいのではないか
    • 部活
      一生懸命、練習にも取り組んでいるし、全体的にクラブ活動が盛ん
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルはよくわからない。そこまで高度なものを求めてはいない
    • 施設
      全体的に良いのではないか。可もなく不可もなくといったところ。
    • 治安/アクセス
      通学は大きな道路があるので、若干危ない面はあるが、おおむねよいのではないあk
    • 制服
      制服はよくわからない。一般的なものなのでこんなものではないかとおもう
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      どんな生徒がいるのかはなんか、よくわからない。ふつうではないか
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機も何もない。通学地域の中学校なので、特に志望動機もない
    投稿者ID:692275
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      交通が多い産業道路がある為、アクセス面に難あり。指導方針はよく分からないが、授業中にガムや飴を舐めている生徒が居ると耳にした事がある。まだ記憶にも新しい、多摩川での事件もある事から、オススメはできない。
    • 校則
      スマホを持って登校している人が居ると聞きます。ハッキリ言って必要ないと思うが、、生活指導はどうなっているのか疑問を感じる。悪い事してる人達はガッツリ叱られてたものだけどなぁ。。先生が生徒に言えない環境に成りつつあるかな!そうさせたのが親なんだろうけど、、、親が指摘すれば学校側は対策を取らなければならないの繰り返しでこんなんなっちゃったんかな。
    • いじめの少なさ
      イジメは聞いた事は無いです。過去の教訓が活かされているのかも知れません。
    • 学習環境
      塾に行ってるのに、机に向かってる時間は長いのに、勉強の仕方を全く知りません。テスト範囲外を勉強したり、テスト数日前に一度書いてあるのをノートにキレイに清書したりと、、、そんな事をしてるなら頭に叩き込めーと親が呆れるほど、、、仕事の出来ない人になるのが現時点でわかるんです。(涙)
    • 部活
      娘はソフトボールをやっていて、こないだ試合を観に行く機会がありましたが、余り活気を感じませんでした。生徒からヤルゾーって感じではなく、やらされてる感が強いかなぁー。
    • 進学実績/学力レベル
      学力のレベルは低いと聞いてます。進学出来るか不安が募る次第でございます。
    • 施設
      校舎は一部リニューアルしているみたいです。校庭もそれなりの大きさかと。
    • 治安/アクセス
      治安が悪い。歩道に股がるトラックやトレーラーは当たり前!
    • 制服
      制服もジャージも可愛くもなくかっこ良くもないです。家でジャージ姿の時が多々あるが、本人はあまりダサいと感じてないみたいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      良くわかりません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で一番近かったから。住む場所をちゃんと考えれば良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中学在学中です
    投稿者ID:558783
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      まったく、普通の学校。特に良いでもなく、悪いでもなく、評価する対象の事案などない。学校もきれいだし、運動場も広い方だし、いたって普通と思われる。
    • 校則
      校則も締め付けられほどの内容はないし、子供たちも窮屈さ加減はあまり感じないと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞いた事があるが、一大事になるような事案は聞いた事はない
    • 学習環境
      学校はきれいだし、運動場も広い方だと思う。野球、サッカーの2面でできるほどの広さだから、良い環境だと思う
    • 部活
      野球か、バレーか忘れたが、県内優勝など、垂れ幕も見かけるから、それなりには盛んだと思う
    • 進学実績/学力レベル
      レベル的に、高い話を聞いた事がないし、低いとも聞いた事はない。
    • 施設
      校舎や、体育館、柔道場、プールなど、普通にあるので、充実はしている
    • 治安/アクセス
      駅から徒歩5分だし、閑静な場所と思われる。
    • 制服
      男性も女性も、どこにでもありそうな、誰がみてもわかるような、普通の学生服です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人以外は、数人程度います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近くだし、校区ないとして、決められているので、入りました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学しました
    • 進学先を選んだ理由
      子供が行きたいと言ったから。
    投稿者ID:550989
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の中学校のように思う。子供たちが出会う先生によって印象が変わると思うし、我が家は運よくよい先生や部活動の先輩たちに恵まれたと思う。娘の在学中に凶悪事件が起きて残念に思う。
    • 校則
      際立ってきびしかったり、ゆるかったりは見当たらなかった。娘の在籍中に同級生が事件の被害者になったときの先生方の対応がよくなかったと思う。
    • いじめの少なさ
      いじめは報告されていなかったので、これ以上コメントできません。
    • 学習環境
      急激に人口が増えて生徒も増えたが、即増築などに対応できていた。
    • 部活
      もともとの活動が活発で、運動部も近年の活躍がめざましく思う。
    • 進学実績/学力レベル
      よくわからないが、我が家の子たちが志望校に行けたのでよいと思う。
    • 施設
      生徒の増加に迅速に対応してくれたと思う。近くにマンション群が建築されて狭苦しく感じるのは否めない。
    • 治安/アクセス
      これから整備され綺麗になっていく都市計画の場所なのでいいと思う。
    • 制服
      オーソドックスな制服で、特にめだたない、無難で中学生らしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      地元民ではなく、マンション群に最近引っ越してきた家庭の子弟が多いと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の小学校卒業後の地元の効率指定校だった。選択の余地はなかった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立校に進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      進学先に好きなことを仕事にできる専門課程があり、娘もそれを規模いしていたため。
    感染症対策としてやっていること
    普通に除菌と、おそらくマスクやフェイスガードではないかと思う。
    投稿者ID:686054
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2017年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      川崎区はいろいろとネガティブな噂もあるようですが、実際に住んでみると治安は悪くないですし、子供も明るく元気な子が多いです。
      富裕層や親が教員だという子もかなりいます。
      周辺の公立中学校に比べると落ち着いた印象です。
      学力の差があるということは、小学校の時から言われていたことで、中学校でももっと対策が必要になると思います。
    • 校則
      特に気になる点はありません。
    • いじめの少なさ
      先生方も相談にのってくれたりするようで、昔とは違うオープンな雰囲気です。
      周りにいじめがあるとは聞いたことはありません。
    • 学習環境
      先生方も相談にのってくださいますが、ばらつきがあるという話も聞きます。
      このあたりはどの学校でも同じかと思いますが。
    • 部活
      楽しく過ごしています。
    • 進学実績/学力レベル
      学力の差があるようなので一概には言えません。
    • 施設
      悪くないです。ただ生徒数が増えていくようですので、今後は変わっていくかもしれません。
    • 制服
      どこも同じようなものかと…
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内なので。様々なバックグラウンドを持つ子供達と交わる事が大切と考え、あえて公立にしました。
    投稿者ID:350068
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業した子供たちは、特に何かお世話になったという事がなかった。自分で進路を決めて、はいそうですか。で終わった。
    • 校則
      男子は学ラン、女子はジャンパースカート。共に夏服はグレー。着崩した格好の生徒は特にいません。
    • いじめの少なさ
      一部にはある。気が付かない生徒もいる。先生は一度はったレッテルは、変えることなくまたかという態度で接するので、何も変わらない。
    • 学習環境
      結局は、塾で勉強するという感じ。自分から積極的に聞きに行ったりしなければ、スルーされているので、理解出来ないまま授業は終わる。
    • 部活
      野球馬鹿な教師がいる。部活動の域をかなり越えていると思うが、強いらしく何も言えない。
    • 進学実績/学力レベル
      特に目立つものはない。行けるところに行くという感じ。あまり親身ではない。
    • 施設
      生徒数の増加により、せっかく作ったコートも校舎に変わり、活動場所や時間がかなり制限されている。
    • 治安/アクセス
      2駅から10分圏内位。治安は良いとは言えない。
    • 制服
      いたって普通。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動に熱心な子が多いような感じがする。勉強や塾との両立は大変そう。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くの公立中学だったので、特に他を考えたりせずに進学はきめた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      県内公立
    • 進学先を選んだ理由
      子供の学力に見合った所で、部活動が出来るところを探した結果です。
    感染症対策としてやっていること
    去年は1年間ジャージ登校ですごし、今年度からは、普通に制服登校に戻りました。
    投稿者ID:750232
    この口コミは参考になりましたか?

24件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

神奈川県の口コミランキング

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  神奈川県の中学校   >>  大師中学校   >>  口コミ   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

神奈川県の中学情報
神奈川県の中学情報
神奈川県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の偏差値一覧
神奈川県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!