みんなの中学校情報TOP   >>  山形県の中学校   >>  第三中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

第三中学校
(だいさんちゅうがっこう)

山形県 山形市 / 山形駅 /公立 / 共学

評判
山形県

3

口コミ:★★★★☆

4.41

(12)

第三中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.41
(12) 山形県内3 / 47校中
県内順位
県平均
  • 校則
    3.83
  • いじめの少なさ
    3.80
  • 学習環境
    4.16
  • 部活
    4.25
  • 進学実績/学力レベル
    4.07
  • 施設
    3.89
  • 治安/アクセス
    4.44
  • 制服
    2.46
  • 先生
    2.43
  • 学費
    4.00
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

6件中 1-6件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      いい学校。先生も優しく、友達もいい人ができる。そんな三中は山形で1番いい学校だと思います。是非入ってください。
    • 校則
      おかしい校則がないため、暮らしやすい。検査もあるが生徒がやるため節穴だらけ。
    • いじめの少なさ
      いじめがそこそこあります。陰口を言われる程度ですが、多いと思います。
    • 学習環境
      友達で集まって話し合いをしたり、質問をしたら丁寧に教えてくださります。
    • 部活
      全国大会に行ったり、県大会でいい成績を残すためとてもいいと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      期末テストの内容が難しい。過去問かは出してくれると嬉しいですね。
    • 施設
      夏の体育館の温度が暑すぎるため、危険。図書室はたくさんの本があって、充実している。
    • 治安/アクセス
      駅近の為、たくさんの人が集まる。充実しすぎている。ありがたい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自動的に入る学校にいたからですね。まぁ、近いのでどっちにしろ三中だったと思います。
    投稿者ID:857679
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      校内の活動も結構あったり、いじめなどが無ければ普通に楽しく学校生活を送れます。三中は挨拶を大事にしているので、礼儀はほかの学校よりなっていると思います。
    • 校則
      前は厳しかったものの今はすこし楽です。ただ、身だしなみのチェックもあるので、名札などの忘れ物には気をつけた方がいいです。
    • いじめの少なさ
      はっきり言うとあります。結構SNSなどはもちろん学校生活においても結構あります。、私自身も受けていましたし、みんなノリでやってるつもりなんですよね、
    • 学習環境
      先生によります。しっかりついてくれるかたもいれば、そうでない方もいます。
      勉強ができない生徒に厳しすぎる先生もすこし、見受けられます。
      結構差がすごいかなと思います。先生と日頃からコミュニケーションを取っておくといいかもですね。
    • 部活
      やる気はめちゃめちゃありますよ。環境もかなりいいです。個人や仲間との高め合いが凄いですね。
    • 進学実績/学力レベル
      私は頭が良くないですけど周りの子はみんな頭がいいです。
      三中は比較的成績が高いみたいなので、いい刺激になることもあると思いますが、逆に周りとの差に悩むこともあると思います。
    • 施設
      体育館が暑い。それだけ直せばエレベーターもあるしとても整備はいいと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から近いこともあって10分あれば着きますね。
    • 制服
      冬服はイマイチですね、前がブレザー、後ろがセーラーになっていて、リボンは薄いピンクの紐っぽいものです。女子はあまり好んではいないです。
      夏服は普通のセーラーで長袖が雰囲気的に可愛いんですよね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか

    入試に関する情報
    • 志望動機
      自動的に三中に行く小学校に入学してました。
      選んでは無いですね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      山商など行きたいです
    投稿者ID:744507
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      自主自立という目標みたいなのがありこれからの社会で巣立ってく上での事を教えてくれます。とてもいい学校です。
    • 校則
      最近前髪が眉毛上から目にかかるぐらいっていう校則に変わったのであまり文句はありません。でも厳しいなっていう感じはします。でも中学生らしくていいんじゃないですかね。
    • いじめの少なさ
      見えてないところであるかもしれませんね。特にSNSでのトラブルが多いなって思います。これは三中に限らずかもしれませんが。
    • 学習環境
      課題などは多いのが基本だけどそれが学力upに繋がってると思いますね。授業によってわかりにくい先生と分かりやすい先生の差はやばいです。でもテスト期間中のテス勉の時間は多くて良いと思いますね。
    • 部活
      部活に力を結構入れてると思います。強い部活が多いです。部活を本気で取り組めます!
    • 進学実績/学力レベル
      頭は1位2位を争うぐらい良いと思います笑笑テストは他の学校よりも難しいと思います。
    • 施設
      図書館にはたくさんの本があります。たくさんの方が借りに行く光景が見られます。体育館は余裕で38度を超えるので部活中きついです。エレベーターなどがあり優しい校舎になってると思います。
    • 治安/アクセス
      近くに駅があるので人通りが多くていいと思います。うん。
    • 制服
      すごくださいです。夏は普通のセーラーです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性豊かな方々がいっぱい居て人間性も学べると思います 。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近くの学校だからです。特に理由はありません。あとはみんながその学校だからとかですかね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      西高か東高
    投稿者ID:665101
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に見たら悪い学校ではありません。
      部活動にも熱心ですし学業にもしっかりサポートしてくれる先生たちがいます。
    • 校則
      とてもいい学校というわけでもなくとてもいい学校ともいえない普通の学校ですが駅から近いというのもあり便利な場所にある学校だと思います。学業と部活動の両立がしっかりされている学校だと思います!
    • いじめの少なさ
      無いとも言いきれません。どこの学校に行っても陰口はあると思います。
    • 学習環境
      先生たちがしっかりアドバイスしてくれます。
      また質問するとしっかり分かるように教えてくれます。
    • 部活
      部活は強い方だと思います。
      バスケは2年前に全国に行ったり吹奏楽は毎年東北に行ったりしてます。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは高い方だと思います。
      でも、学力の差が激しいです。
    • 施設
      古すぎてるわけでもないし特に文句はないです。
      図書室には本が沢山あるし体育館にはギャラリーがあります。
    • 治安/アクセス
      駅ややまぎんホールに近いです。
      文化祭の日は歩いて行くことができます。
    • 制服
      男子は学ラン。女子はブレザー。女子の制服はあまり良くないと聞きます。 夏はセーラーで割と満足してる人が居るみたいです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      色んな人がいます。
      陰キャだったり陽キャだったり変わり者だったり、、、
      とにかく個性豊かです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      三中学区に住んでいるからです
      部活が強かったからです
      駅から近いからです
    進路に関する情報
    • 進学先
      東海
    投稿者ID:690060
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      自分を含め結構個性的な生徒が多いと思います。その人たちと仲良くやって行ければすごく充実した学校生活を送れると思います。
    • 校則
      今年から眉にかからない長さから目にかからない長さに変更されました。(2020年)その他の校則はまあ普通と言えます。可もなく不可もなく...
    • いじめの少なさ
      自分のクラスにはありませんでした。でもほかのクラスには特定の人を避けたりすることがあります...
    • 学習環境
      テストも集中できますし、結構楽しいです。友達と考えるタイプの授業は特に楽しいです。休み時間なのでは友達と一緒に勉強したりします。
    • 部活
      県ではいいほうなのではないでしょうか...サッカーなども結構いい所まで行ってましたし。
    • 進学実績/学力レベル
      どちらかと言うといいほうではないでしょうか。山形南や山形東、山形西に行く人もたくさんいます。でも、学力が高い人と低い人の差が激しいです。
    • 施設
      まあまあ充実してると思います。でも、covit-19の影響でその施設を有効に使えているとは言えません。
    • 治安/アクセス
      山形駅とも近いですし。通行の便は非常に良いと思います。(o´・ω-)bヨイ!!
    • 制服
      制服がどうだろうと優しい人は優しい。おもしろい人はおもしろい。かっこいい人はかっこいい。かわいい人はかわいい。制服なんてなんだっていいんですよ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性的な人がおおい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の友達のほとんどが3中だからです。家からの距離は遠くもないし近くもないです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      商業か南か東
    • 進学先を選んだ理由
      おもしろそうだから
    投稿者ID:662049
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      慣れれば楽しい
      人によっては行きたくない人もいるかもしれない。
      不登校への悪意が多い人が多い。
      陰キャ、陽キャの差が激しい
    • 校則
      前髪眉上が1番気に食わない
      くしや、鏡の持ち込みは禁止
      ヘアピンは5本まで。
      三つ編みしている人はいません。
      基本ショーとか、1つ結です。
      プリクラなども禁止です。
      霞城セントラルは先生が見回っています。
    • いじめの少なさ
      私のいるクラスはハブられてる人が1人。
      嫌われてる人が3人くらいですかね。
    • 学習環境
      クラスによって差があると思う。
      話し合いは基本雑談になる。
      授業中は寝ててもあんまり怒られない。
      さすがに評価が下がります。
    • 部活
      吹部が強い。
      薙刀も強い
      柔道部もそこそこ強かったはず。
      男子バスケ部は2018年に、全中に行っていた
      部活の種類は多い
      郊外活動部は週三日以上の習い事で入ることが可能だったはず。
    • 進学実績/学力レベル
      ほかの学校よりテストが難しい。
      理科の進みが遅い
      先生によってわかりやすい、分かりにくいが激しい。
    • 施設
      校舎が汚い
      女子トイレが臭い
      校庭は水はけがよかったはず。
      中体連ではソフトボール部の試合会場となっていたはず
    • 治安/アクセス
      学校から3km離れていたらチャリ通。
      チャリ通の人達は冬はバス通。
      他は歩きです。
    • 制服
      2022年には制服が変わるらしいですが、
      今の制服はかなりダサい。
      冬はピンクの紐みたいなのに、ブレザーとセーラーが混ざったような制服。
      夏はセーラー。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      変わり者
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったから
      受験などをするつもりは全くなかったから
      みんなが行っていたから
    進路に関する情報
    • 進学先
      明新館に行くつもり。
      落ちたら山本
    • 進学先を選んだ理由
      自分の学力にあっていたから
    投稿者ID:584624
    この口コミは参考になりましたか?

6件中 1-6件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

山形県の口コミランキング

山形県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  山形県の中学校   >>  第三中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

山形県の中学情報
山形県の中学情報
山形県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
山形県の偏差値一覧
山形県の偏差値一覧
山形県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!