みんなの中学校情報TOP   >>  宮城県の中学校   >>  岩切中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

岩切中学校
(いわきりちゅうがっこう)

宮城県 仙台市宮城野区 / 岩切駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.08

(11)

岩切中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.08
(11) 宮城県内22 / 122校中
県内順位
県平均
  • 校則
    3.87
  • いじめの少なさ
    3.72
  • 学習環境
    3.64
  • 部活
    4.11
  • 進学実績/学力レベル
    3.17
  • 施設
    4.81
  • 治安/アクセス
    3.47
  • 制服
    3.40
  • 先生
    0.00
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
2件中 1-2件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      賑やかな学校です。うるさいと感じるときもありますが、今となってはあの居心地のよさが懐かしいです。雰囲気も良さげですし、悪い学校ではないと思います。高校で他の中学校出身の人の話をたまに聞きますが、それ聞くと岩中全然マシだなってなります
      しかし、後述していますが学力のレベルが低く、勉強に集中できる環境とは言えません。
    • 校則
      緩くも厳しくもない感じです。
      校則の文章見ると少し厳しそうですが、実際は守らなくても何も言われない項目が結構あります笑(髪が肩につく長さの場合髪を結ぶ、カバンの飾りはお守り以外一個まで など)
      それでも髪染めは流石にNGですね。脱色で色が薄くなっていた友人は黒染めするよう指導されてました。ピアスもダメですが、見つからないように髪を下ろして付けている人がいました。
      厳しい先生はスカート丈が短いと頻繁に指摘してきます。
    • いじめの少なさ
      いじめについては、噂を聞いたり友達がその対象になったりすることがありましたが、それほど多くいじめの話を聞くことはなかったです。
      私の友達は、他の友達から仲間外れにされ無視されることなどがあり、先生にそのことを伝えたそうです。その後は仲間外れにした子と普通に話せるようになっていました。
      対応は先生によって良し悪しがあるかもしれませんが、先生に言えばそれなりに対処してくれると思います。
    • 学習環境
      一昨年は、秋か冬くらいから毎週水曜日の午後(岩切夢タイム)に自習室が開放され、中3生はそこで勉強したり、先生に質問したりすることができました。
      他にも、昨年度は同時間帯に古代から近世の歴史を中心に社会の補習が開かれました。その時期の授業は近現代史や公民を扱っており、歴史は忘れかけている部分が多かったのでとても助かりました。
      しかし、普段の学習環境は芳しくないと感じます。学力が低いこともあって、あまり勉強のやる気がない生徒が多く、それに流されて勉強しないでいると成績が伸び悩んでしまいます。勉強で力をつけたい人は、学校内の成績だけで満足せず、他校生と比べられる模試などの結果を参考にして、さらに上を目指して勉強すべきかと思います。
    • 部活
      部活の種類の多さは普通だと思います。しかし文化部は吹奏楽と総合文化の2つしかありません…
      バスケ部は練習がきついらしく、よく放課後に大きな声を出してランニングしていたのが印象に残っています。
      他の方も指摘されていますが、バド部は人数が増えすぎて練習の質が落ちているそうです。強い人は個人で実績を残しているようでした。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは正直低い方だと思います。
      4月の市の学力調査はいつも市の平均以下となっています…
      定期テストの問題は簡単な問題が多く、割と評定が取りやすいと思います。私の代の平均点は60点台前半くらいでした。大体基本・応用問題からの出題ですが、先生や教科によって正解者が数人しか出ない発展問題を出してくることもあるので、気をつけておくに越したことはないと思います。
      進学先は、公立は泉松陵や塩釜、宮城野、多賀城、利府が多く、私立だと育英、聖和が多いと感じました。ナンバースクールに行く生徒の数は毎年10人前後程度です。ナンバーの中だと、立地が比較的近い三高が多いです。
    • 施設
      校舎は数年前に建て替えられたばかりなので綺麗です。でも生徒がはしゃぐので時々どこかが壊れます。
      岩小のトイレはアンモニア臭が酷かったですが岩中は全然臭くありません。今のところ。
      図書室は少々狭い気がしますが、中学生なら本の数は今のままで十分かと思います。図書委員になって、図書室に置いてない本のPOPを作るとその本を置いていただける場合があります。
    • 治安/アクセス
      治安は普通か少し悪めくらいです。
      前に校舎に卵が投げつけられたことがあります。近くにちょっとした山があるので、たまに熊の目撃情報が出ます。
    • 制服
      ブレザーの色の評判が悪く、ダサいと言っている人がいっぱいいました。ダサいので冬場でも着ないで過ごす人(特に女子)が多かったです。他校生と混ざると色的に浮きます…
      岩中生じゃない人たちからは可愛いと言われることが多いです。
      また、一年ほど前から、女子でもズボンやネクタイを選択できるようになっています。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るくて活発な人が多いです。悪く言ってしまえば幼く、騒がしいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校の上級生や同級生がほとんど進学していて、家から一番近いから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      仙台第二高校
    • 進学先を選んだ理由
      オープンスクールで学校紹介を見て、勉強だけでなく文化祭や定期戦などのイベントも充実していると知り、楽しい学校生活が送れそうだと感じたからです。また、授業見学では、先生や生徒さんたちの笑い声が聞こえることもあり、雰囲気が良いという印象を受けました。中学校では周囲に流されて中々勉強出来なかったので、勉強に熱心な人が多い環境に行けば、自分ももっと勉強出来るようになるかもしれないと思ったことも理由の一つです。
      最終的に、他のナンバースクールと比べて個人的に一番いい学校だと思ったので受験を決めました。
    投稿者ID:976279
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2020年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      とても活気がある学校です。
      特に文句がある学校ではなく、過ごしやすい所ではあります。
      暇な時は職員室でも行って話してもいいアットホーム感があります。
    • 校則
      対してブラック校則でもあるまいし、そんな緩くもない丁度良いぐらいでしたね。
      僕がいた時の学年は靴下の色などはしかとしてましたがw
      別に無視してても激怒されるほどではないので頭の片隅に入れとけば大丈夫です。
    • いじめの少なさ
      僕がいた3年間は全くないと言っていいほどありませんでした。
      いじめよりはちょっとした問題ばかりでしたね。
      でもちゃんとした先生なら丁寧に対応してくれるので困った時は先生に言えば大丈夫です
    • 学習環境
      テスト期間中とかになると先生達が勉強時間を設けてくれるので勉強には困らない所がありますが、教え方が下手くそな先生もいますので自分で勉強した方が効率的だと考えます。
    • 部活
      部活動は結構多い方だと思います。私は剣道部に所属していましたが、女子が強かったです。男子は一向に減ったりしていますが、大丈夫です。この学校は特にめっちゃ強いって部活はないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      まあまあです。はっきりいって宮城だったら下から数えた方が早いと思います。
      ですが、皆は多賀城高校や宮城野高校などに進学する人が多く、また、仙台育英や東北高校にも部活目的で進学する人が多いです。
    • 施設
      図書館には漫画などは少し置いてあります。
      体育館は十分に広く、丁度良い広さだとおもいます。
      特に文句なしです
    • 治安/アクセス
      近くにバス停、セブン、消防署、利府街道があり、治安や通学のしやすさは文句ありませんね。
      先生達はよく近くのセブンで見かけますw
    • 制服
      はっきりいってくっそださいです。
      受験生にもなると、受験会場で変な目で見られます。
      あと、ちょっとだけかさばります
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ちょっとやんちゃの子が多い気がします
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから
    進路に関する情報
    • 進学先
      部活目的で東北高校に入りました。
    • 進学先を選んだ理由
      部活目的
    投稿者ID:640210
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

2件中 1-2件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

宮城県の口コミランキング

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  宮城県の中学校   >>  岩切中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮城県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

宮城県の中学情報
宮城県の中学情報
宮城県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
宮城県の偏差値一覧
宮城県の偏差値一覧
宮城県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!