みんなの中学校情報TOP   >>  沖縄県の中学校   >>  沖縄尚学高等学校附属中学校   >>  口コミ

沖縄尚学高等学校附属中学校
出典:www.okisho.ed.jp
沖縄尚学高等学校附属中学校
(おきなわしょうがくこうとうがっこうふぞくちゅうがっこう)

沖縄県 那覇市 / 安里駅 /私立 / 共学

偏差値
沖縄県

TOP10

偏差値:50 - 54

口コミ:★★★★☆

3.65

(22)

沖縄尚学高等学校附属中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.65
(22) 沖縄県内20 / 50校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

22件中 21-22件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業の内容、子供のやる気を伸ばす、ボランティア精神など、人を伸ばす良い学校だとおもいます。
      英語にも力を入れていて、良い環境です。
    • 校則
      ちょうど良い厳しさだと思います。
      締め付けの校則ではなくて、生徒が自覚を持ち学生生活を送るための校則と言う感じです。
    • いじめの少なさ
      私も見る限り、生徒も良い子が多く
      また私立なので、家庭環境がしっかりしている生徒がほとんどだと思います。
      イジメは、聞いた事がありません。
    • 学習環境
      定期的にチェックテストもあり、毎日ちゃんと勉強する習慣がらつきます。また定期考査伸ばす後には、点数が達成していない生徒に補修もあり、フォローもしっかりしています。
    • 部活
      スポーツでも、県内屈指のトップ校です。
      公立の学校より、部活の日数は少ないですが、体育系や文化系の部活ともに活発です。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生は、沖縄で初の東大推薦入学した生徒や、推薦枠も多くの大学があり、頑張っている生徒には、ちゃんと進学できる学校だと見受けられます。
    • 施設
      施設は古いところもありますが、生徒がキレイに掃除し大切には使っているのが伺えます。
    • 制服
      沖縄県内では、制服 良いと思います。
      女子はタータンチェック柄のスカートが可愛いですり
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文武両道、人を育てる、在校生や卒業生からの話も参考にして決めました。
      授業で取り入れている空手にもひかれました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま沖尚高校へ進みます。
      大学は、これから決めていく予定です。
    投稿者ID:235804
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      沖県有数の進学校です。しかし、2つのコースに分かれていて、下のコースはそこそこです。そして、この学校はグローバル化を進めていますので、異文化交流や留学が盛んです。また、生徒指導もちゃんと行き届いていて、いじめなどはほとんどありません。
    • 校則
      校則は厳しいです。スカートは長すぎてダサいです。しかし、高校はとてもゆるいと聞きました。
    • いじめの少なさ
      いじめは、自分は全く聞いたことがありません。生徒指導は行き届いています。
    • 学習環境
      放課後に英検対策があって、これには週に一度出席する決まりです。また、チェックテストが定期的にあります。
    • 部活
      学業が優先なので、本気でやっている部活は少ないと思います。テニス部は、練習場所が学校から離れているので、練習場所までスクールバスで送迎してくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      今年は東大が2名出ました。でも、最下層になってくると県最下位の大学に進学する生徒もいます。
    • 施設
      体育館など、メインの校舎ははっきり言って古いです。しかし、新しい校舎もあって、その校舎には中3が入っています。また、校舎の全トイレの改装が決まりました。
    • 治安/アクセス
      朝と帰りにスクールバスがあります。朝のスクールバスは充実していますが、帰りのスクールバスは那覇市までしかないので不便です。そして、学校の目の前にバス停があって、市営のバスに乗っている人がほとんどです。
    • 制服
      まー普通です。でも、女子はチェックが多すぎです。男子は、典型的な制服といった感じです。また、シャツとポロシャツがあって、ポロシャツはズボンから出していい事になっています。シャツにはネクタイがついていて、紺色です。
    • 先生
      生徒指導は行き届いていて、いじめなどは聞いたことがありません。また、制服を着崩している人もいません。ハンカチを持ってくることが義務付けられています。
    投稿者ID:203520
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

22件中 21-22件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

沖縄尚学高等学校

口コミ:★★★☆☆3.45(42件)

偏差値:67.0

沖縄尚学高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

沖縄県の口コミランキング

沖縄県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、沖縄尚学高等学校附属中学校の口コミを表示しています。
沖縄尚学高等学校附属中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  沖縄県の中学校   >>  沖縄尚学高等学校附属中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

沖縄県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

沖縄県の中学情報
沖縄県の中学情報
沖縄県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
沖縄県の偏差値一覧
沖縄県の偏差値一覧
沖縄県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!