みんなの中学校情報TOP   >>  鹿児島県の中学校   >>  志學館中等部   >>  口コミ

志學館中等部
出典:運営管理者
志學館中等部
(しがくかんちゅうとうぶ)

鹿児島県 鹿児島市 / 南鹿児島駅 /私立 / 共学

偏差値
鹿児島県

2

偏差値:42 - 58

口コミ:★★★☆☆

3.43

(25)

志學館中等部 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.43
(25) 鹿児島県内28 / 52校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 21-25件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直言って私立中高一貫校の進学校とは思えないほど、中等部は必要ない。学習を中に入るとしなくなる雰囲気が確立されていく。授業の進度は普通の公立とあまり変わらない。数学だけ適度に早いが、その進度についていける生徒はごくわずかだ。大学受験に間に合うかどうかと言ったら高校へは志學館に進学していないから分からないが、中等部の雰囲気からすると多分間に合わない。中堅私立大学への進学希望者は丁度適していると思います。
    • 校則
      とても緩いので、自分で考えて行動しなければならない。だが、生徒自身実際は考えて動けていない部分もある。指示待ち人間は不向きかもしれない。
    • いじめの少なさ
      生徒すべてが個性的なので比較的少ないが、不登校になる生徒も見受けられる。
    • 学習環境
      上位と下位差が激しい。下位の人はずっと底辺をさ迷っていて高等部へ上がっても下位のまま。なぜなら、先生が上位の生徒と女子生徒全般にしか興味が無い。教師陣の指導に自信がないため、某映像学習サービスを導入している。本当に進学校として大学受験に立ち向かえるか不安だ。授業中に先生は「先生嘘言うてるかもしれないから、後で自分で確認しといて」などの発言もある。テスト前も範囲をきちんと教えないまま、テストに突入する場合もある。だから、自主性のある生徒は質問や先生方を指摘するから伸びる。
    • 部活
      体育系は全体的に弱い。サッカー部は囚人のような扱いを受ける。音楽部系は先生がきちんとされたよい先生なので、しっかりしている。
    • 進学実績/学力レベル
      国立大学は本当に上位に入れば現役でなんとかいける。医学部や難関大学への進学は塾を使った2WAYスタイルで進学可能。ほとんどの生徒が浪人する。専門学校へ進学する生徒もいる。
    • 施設
      食堂には自動販売機、購買部もある。グラウンドは狭い。エレベーターもある。
    • 制服
      お洒落だと思うが、高い。県内の唯一の百貨店でのみ購入できる。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望校に不合格だったため。県内で以外に偏差値が高かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      慶應義塾志木高等学校
    投稿者ID:394490
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が緩く、制服をきちんと来ていない人がおおい。
      大抵の人が勉強は出来ない。
      勉強だけが全てじゃない。が口ぐせ
    • 校則
      緩い。自由。
    • いじめの少なさ
      自分の気に入らない生徒が1位や満点を取ると僻む数学教師がいる。
      インフルエンザで休んでいて、ノート提出ができなかったのにも関わらず、その日しか受け付けないと言う体育教師がいる。そしてこの体育教師は部屋でアダルトなビデオを鑑賞している。
    • 学習環境
      先生の中でもレベルの差が激しい。
      そして、下位の生徒を大切にする先生が少ない。
      上位層の者は大切に扱われ、英検などの対策も手厚くされる。
      ADという上位クラスとAVという残りの人たちのクラスでの差が激しい。
      数学の教師の中には、1人で解説して自己満足に浸っているとある女子校の校長上がりの者がいる。
      他の教師に関しては、とある体育教師や、親のコネで入った英語教師以外はいいのではないだろうか。
    • 部活
      過去の女バスは凄かったと聞いている。
      この前も男バスはベスト16
      約1年前には女バスはベスト16
      バドミントンには、元県1位の人がいる。
      音楽部のレベルも高く、鹿児島で弦楽部があるのはここだけだ。
      音楽部とサッカー部と女バス以外はとてつもなく緩く、やる気がない。
    • 進学実績/学力レベル
      高校は内部進学がほとんど。
      大学に関しては、頑張ったものは叶うといえばいいだろうか。
      学校推薦が豊富。
    • 施設
      体育館は広く、卓球場、武道場まである。ただ、水泳部はあるのにプールがない。
      図書館の本や食堂は充実している。
    • 制服
      かわいいし格好いい。校則が緩いため、ある程度は着こなしが自由。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校則が緩く、この学校でなら留年しないと思ったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      鶴丸高校
    投稿者ID:292295
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強する時は勉強、遊ぶ時は遊びと区別がはっきりしている。交通アクセスもよく通学しやすい。勉強を一生懸命したい人には良い環境だと思う。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめ等を見聞きしたことはない。入試の時点である程度、そういう生徒は入学しないものと思われる。
    • 進学実績/学力レベル
      ほぼ全員進学希望。理系では医歯薬系に進学する人が多い。学校に加えて、塾に行っている生徒も多い。
    • 施設
      体育館、食堂、図書室とすべて学校生活を送る上で必要な設備は兼ね備えている。問題なし。
    • 治安/アクセス
      市電やJRの駅からすぐ近くで、坂はあるがアクセスはよいと思う。遠方から通っている人も多い。
    • 制服
      女子生徒はチェックのスカートであり、人気が高い。男子生徒はブレザーだが、普通だと思う。
    • 先生
      先生によりけりだが、質問をすればわかるまできっちりと指導してくれる。面白い先生も多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学実績もよく自分の希望を叶えてくれると思った。
    • 利用した塾/家庭教師
      河合塾系
    • 利用していた参考書/出版書
      学校で与えられる問題集。
    • どのような入試対策をしていたか
      普通に勉強していればよい。
    進路に関する情報
    • 進学先
      都会の学校
    • 進学先を選んだ理由
      自分の希望だった
    投稿者ID:43432
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2017年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どこの学校でも本人次第だと思うが、やる気のある人には良い学校だと思う。生徒主体で行事は進み、高等部の先輩方を常に近くで見て色々な経験ができる。先生方も高等部にも教えていらっしゃる先生が多く、質の高い授業が受けられる。行事が多く様々な分野の方の講演会などもある。卒業してみると志學館中等部で良かったと思う。ただ自分でしっかりやれる人でないとついていけないことがある。
    • 校則
      もう少し厳しくした方が良い
      自立心は養える
    • いじめの少なさ
      私の周りはなかった
      学年を超えて仲が良い
    • 学習環境
      先生方は本当にいい先生ばかりです。中一のときに担当の英語の先生が点数の低い生徒のために補習をして下さり、私は点数は足りていましたが心配だから受けないかと直接声をかけて頂きそれから英語がかなり伸び得意教科になりました。先生によって違いますが放課後に特別に授業をして下さったり添削指導してくださる先生方もいらっしゃいます。中学校ではなかなかないと思います。
    • 部活
      高等部と一緒に部活ができるので楽しい
      実績はあまりないがそれぞれの目標に向かって頑張っている
      最近は試合で勝つことも増えてきたようです
    • 進学実績/学力レベル
      高等部へそのまま上がるので中だるみがある
      ただ受かるまで受け続ける進級テストがあるので
      皆勉強していた
      大学は浪人も多いが医歯薬や有名私立が多い
    • 施設
      良いと思います
      特に図書室はかなりの本があります
    • 制服
      特に女子は人気がある
    入試に関する情報
    • 志望動機
      質の高い授業を受けたかったから
    投稿者ID:359225
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2015年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 1| 制服 3| 学費 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はスマート、スマートばっかり言っていて学習面は全然だと思います。先生は良い方ばかり集まっているので生徒自身の問題だと思います。
    • 校則
      緩すぎます。もうちょっとしっかりした方が良いと思います。特に携帯電話とか...、禁止にした方が良いと思います。
    • いじめの少なさ
      少ない方だと思います。学力の差とかでいじめみたいのが起こっているところが一部であります。
    • 学習環境
      授業中スマホをいじっている人もいますし、寝ている人もいるし、集中している人もいるし、人それぞれです。授業はとても分かり易いと思います。寮の学習時間も携帯を使っている人もいるそうですよ。
    • 部活
      とてもスポーツ系は弱いです。びっくりするほどです。でも楽しく活動しているので良いと思いますよ。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部には浪人生を合わせたらまあまあ合格してると思います。人それぞれの頑張りなのでよく分かりません。有名私立大学にもほんの一部合格してると思います。
    • 施設
      まあ充実はしてると思います。自動販売機や食堂、男女寮もあるので良いと思います。あとは老朽化かが進みつつあるのでしっかりそこら辺はどうにかしてほしいです。
    • 治安/アクセス
      近くに市電の停留所やJRの駅、バス停、スクールバスがあるので良いと思います。寮は敷地内にないので不便だと思います。
    • 制服
      良いと思います。でも少しネクタイとか男子は面倒だと思います。学ランにした方がいいんじゃないかなと思います。
    • 先生
      とても良いと思います。熱心に分りやすく、生徒を気遣って教えて下さっていると思います。あとはノートを自分流にまとめたら良いと思います。
    • 学費
      高すぎます。学費に似合わない授業をしてます。特待生は別としてです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      鹿児島県で2位の学校でラサールの次だったからです。でも器を開けたら...
    投稿者ID:108237
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

志學館高等部

口コミ:★★★★☆3.73(27件)

偏差値:67.0

志學館高等部

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

鹿児島県の口コミランキング

鹿児島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、志學館中等部の口コミを表示しています。
志學館中等部はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  鹿児島県の中学校   >>  志學館中等部   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

鹿児島県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

鹿児島県の中学情報
鹿児島県の中学情報
鹿児島県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
鹿児島県の偏差値一覧
鹿児島県の偏差値一覧
鹿児島県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!