みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  羽犬塚中学校   >>  口コミ

羽犬塚中学校
(はいぬづかちゅうがっこう)

福岡県 筑後市 / 羽犬塚駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.25

(7)

羽犬塚中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.25
(7) 福岡県内12 / 308校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.32
  • いじめの少なさ
    4.07
  • 学習環境
    4.29
  • 部活
    4.32
  • 進学実績/学力レベル
    4.21
  • 施設
    4.00
  • 治安/アクセス
    3.96
  • 制服
    3.39
  • 先生
    0.00
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
7件中 1-7件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 校則
      入学時には前髪が眉上等厳しい校則が多かったですが、昨今の多様性を大事にするという風潮もあり前髪は目にかからないように、男子も髪の毛を伸ばしても良いという感じに程よく緩くなっています。
      制服も2022年度から着回しやすく過ごしやすいものへと変わっているので、校則をきっちりと守る着回しを行っても特に寒すぎる暑すぎるということはないと思います。
    • いじめの少なさ
      あります。女バス等運動部、吹奏楽部等部活では、少しでも下手くそだったり後輩なのに先輩より目立っているだとか、そういった理由でいじめが発生しています。
      クラスの中でも容姿が悪かったり少しでも根暗やおとなしい性格だと聞こえるように悪口や嫌味を言われたりプリントや必要な情報が回ってこない、なんてこともあります。
      先生方は気付いているようで気づいていません。
      公立中だからなのかは分かりませんが、治安が悪く、周辺の親御様方からいい印象はないと感じています。
    • 学習環境
      「質問教室」という、塾に通わない子たちでも学校の先生方が公共施設を借りて教えてくれる場があります。また周辺に学校帰りに寄ることが出来る塾が沢山あるため、そこに放課後通いつめの子もいます。
    • 部活
      部活動は文化部だったので特に実績は気にしていませんでしたが、県大会出場程が関の山のように感じます。外部のクラブ等の個人の功績はよく聞きます。
    • 進学実績/学力レベル
      良くも悪くも公立なので、学力レベルはかなりバラけています。
      明善高校などに推薦を貰えるような子や久留米附設を受験するようなレベルの子もいれば、偏差値40より下の高校を専願で受ける子もいます。
      目立つ問題行動さえ行わず、3学年から一定の学力や出席日数を保ってさえいればある程度の高校の推薦や特色化は貰えると思います。
    • 施設
      広川中等とくらべれば施設自体がかなり古いと感じます。
      入学年6月の時期頃、渡り廊下で雨漏りがあったり、今年に入って2学年の教室が水道管のトラブルで水浸しになったりしました。
      図書室も小学校と比べればかなり狭くなっていますが、蔵書数に特に不満はありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から徒歩圏内であり、小学校より近いと感じたから。
      友達が行くと言っていたから。
    投稿者ID:976175
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生います。それは本当に有り難かったです。全体的に子供も父兄も安心して3年間過ごせる学校だと思います。
    • 校則
      教育は普通、部活は部によっては熱心に指導してあります。全体的に良い校風です。
    • いじめの少なさ
      いじめはないことはないでしょう。学校として対応が後手などの話は聞きません。
    • 学習環境
      子供は学校よりも塾のほうに重きを置いていたので、普通としました。
    • 部活
      3年間通じて熱心に指導して頂いた。これは良い校風だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      どこでもそうだと思いますが、今は進学を考えるなら塾に行くしかないでしょう。
    • 施設
      特にこれといって目立った悪いところなどありません、どこの中学校とも変わりなしです。
    • 治安/アクセス
      治安は良いほうだと思います。筑後市自体が治安は良いと思います。
    • 制服
      制服な何の変哲もない学生服です。学生服にこだわりありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      頑張っている子供も、楽しんでいる子供もいました。雰囲気は本当に良いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元なのでその流れで入学しました。特に選択したわけではありません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の八女高校
    • 進学先を選んだ理由
      大学受験を考えて地元で進学校の位置付けだったので、子供が選択しました。
    投稿者ID:685979
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には普通よりは良いのではないでしょうか。先生も熱心だし、いじめも聞いた事無く設備も充実してます。
    • 校則
      ごく普通の学生服で特化した特徴も無いが、昔から馴染みのある制服である為、評価は3とした。
    • いじめの少なさ
      いじめは格好悪いと息子から聞いた事があるので、生徒の中でもそのような風潮があるのではないかと思います。
    • 学習環境
      授業時間外でも先生に質問出来たり、昼休みに友達と学習共有が出来ていました。
    • 部活
      部活によって多少異なる部分はあると思うが、スポーツ系の部活は、ダラダラした感じがあり、運動を一生懸命にしたい生徒は外部のクラブへ所属しています。
    • 進学実績/学力レベル
      地元の県立八女高校や八女工業高校が多いと思います。他の中学校よりレベルが高そうです。
    • 施設
      体育館はかなり広くて大きいと思います。グラウンドは全校生徒の数からすれば普通ではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      国道沿いに面していて、バスも15分から30分に1本は通ってます。歩道も街頭があり、暗くありません。
    • 制服
      いわゆる一般的な学ランとセーラー服です。私立に比べると安価で購入出来ます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学習と部活の両立している生徒は多いと思います。比較的、地元ではレベルが高いと言われる八女高校には毎年70人程合格してます。逆に八女高校生のマナーの悪さが目立ちます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      定められた小学校からだったので。この中学校しか行けませんので志望動機はありません。私立は地元からあまり行きません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      息子は外部のクラブチームに所属していましたので、特待で遠方の私立高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      特待の打診があった高校数校から親子で話し合いながら選びました。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言で中学校も休校になった間はプリントを配布されて自宅学習でした。オンライン授業はありませんでした。
    投稿者ID:748361
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全体的に素晴らしい
      校舎がすごく広くて、階段も多いことがまたなんか良い
      エレベーターも設置されていてバリアフリーにも対応する!
    • 校則
      みんな優しい
    • いじめの少なさ
      いじめを見たことがない
      不登校の人が少ない
      男女関係なく仲が良い
    • 学習環境
      しっかりと教えてくれる
      質問教室というものも行っていて、そこで分からなかったところとかを質問することが出来る
    • 部活
      テニス 陸上がとても強い
      野球もある程度強い
    • 進学実績/学力レベル
      進学校を受検する人が多くほとんどの人が合格する
      エリート校に行く人もいる
    • 施設
      とても綺麗
      図書館には冷房が設置されていたり本が豊富に並んでいたりする!
    • 治安/アクセス
      大通りの近くのためわかりやすい
    • 制服
      見栄えがいい制服
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える中学校がここしかなかったからです!
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に行く
    投稿者ID:862469
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活が盛ん。バスケットボールや陸上は県内強豪。また、体育祭や文化発表会は、羽中が1つになり、盛り上がります。自慢の母校です。
    • 校則
      緩い方だった。かばんの指定は、ありません。靴は、ハイカット以外なら大丈夫です。
    • いじめの少なさ
      ないと思います。あってもすぐに対応してもらえると思います。
    • 学習環境
      質問してもいやな顔1つせず丁寧に教えてくれる。また、苦手な子には質問教室もあります。
    • 部活
      バスケットボールや陸上が県内強豪。自分は、野球部でした。あまり良い結果は、残せなかったが毎日が楽しかった。また、技術だけではなく、礼儀や社会人に必要なことも教えてもらえる。本当に毎日が楽しかった。是非部活に入るべきです。
    • 進学実績/学力レベル
      第一希望の高校に行ける。合格率は、高い方だった。
    • 施設
      読みたい本が揃っている
    • 制服
      普通です。ジャージがいい。男子は学ラン。女子は、セーラー服です。伝統校って感じです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、評判が良かったから
    進路に関する情報
    • 進学先
      福島高校、麻生公務員専門学校
    投稿者ID:462128
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      立地が良く、通学しやすい。道幅もあるので車両でも送迎しやすい。文武ともに活発である。いじめも無さそうである。
    • 校則
      子供から特に不満を聞いたことがない。
      学校近隣でも特にガラの悪い生徒は見かけたことがない。
    • いじめの少なさ
      いじめは大人が見ていないところで行われるのでわからないが、噂や子供の話からはそのような内容は聴こえてこない。
    • 学習環境
      生徒全体の成績に対する我が子の位置づけをグラフ化して報告してもらえたので、親としても相対的に子供を評価することができた。
    • 部活
      文化部、運動部とも活発な雰囲気を感じることができる。ブラスバンドは入学式、学習発表会などでも目にする機会があり、レベルの高い演奏に感動した。
    • 進学実績/学力レベル
      我が家が進学志向ではないのであまり他校との違いを気にしたことがなかった。
    • 施設
      広いグラウンドと体育館が整備されている。グラウンドでは野球、サッカー、テニスを同時に練習しているようだった。
    • 治安/アクセス
      見た目に不審な人や、ガラの悪い学生を見たことがない。アクセスは、平地なので自転車通学もしやすい。
    • 制服
      男女とも、学ラン・セーラー服て普通だったが、近年変わったという話も聞いたことがあるが、見たことがない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      農業高校、商業高校へ進学した。
    • 進学先を選んだ理由
      子供が興味のある学科を選択した。自宅から通学可能だった。身内も卒業した学校だった。
    投稿者ID:928174
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      部活動が盛んで、偏差値も高く、夏休みには質問教室
      などがあり、学習面の意欲も活発だと思います
      設備もよく、良い学校だと思います
    • 校則
      普通の学校より校則は甘い方だと思う
      理不尽な校則はなく、つい最近前髪は眉毛の上のラインまで
      だったが、目にかからなければオッケーになった
    • いじめの少なさ
      常にイジメは良くないという雰囲気があり、もしいじめようとする人がいても一緒にいじめようとする人はおらず
      周りが注意する
    • 学習環境
      テスト前は過去問や小テストなどをして休み時間は
      友達同士で問題を出し合ってとても充実していると思う
    • 部活
      陸上部が強く、県5位の実績を持っている
      顧問がいなくても生徒達だけで真面目に取り組んでいる
      全国大会2位の生徒を排出するなど、活気はすごいあると
      思う
    • 進学実績/学力レベル
      例年八女高校への合格者が多く、去年は70人近くいた
      先生も生徒に寄り添って進路の話をしている
    • 施設
      体育館には応援席があり、とても広い
      図書館は静かで、よく生徒が勉強しにきます
      校庭もとても広く、生徒には好評があります
    • 治安/アクセス
      治安はよく、周りに色々なお店やマンションが建っており
      都会的です
    • 制服
      男子は学ランで女子はセーラー服です
      2022年から制服がかわり、ブレザーになっている
      女子でも男子のズボンを履くことができる
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      元気で教師と距離が近く、大人っぽさがある生徒が多いと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この中学校を選ぶというより羽犬塚中学校の校区内に住んでいたから

    投稿者ID:856429
    この口コミは参考になりましたか?

7件中 1-7件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福岡県の口コミランキング

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、羽犬塚中学校の口コミを表示しています。
羽犬塚中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  羽犬塚中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福岡県の中学情報
福岡県の中学情報
福岡県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福岡県の偏差値一覧
福岡県の偏差値一覧
福岡県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!