みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  博多女子中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

博多女子中学校
出典:運営管理者
博多女子中学校
(はかたじょしちゅうがっこう)

福岡県 福岡市東区 / 馬出九大病院前駅 /私立 / 女子校

偏差値:41

口コミ:★★★★☆

4.01

(26)

博多女子中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.01
(26) 福岡県内34 / 308校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

10件中 1-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      結構辛辣に評価をしましたが、私は友人に恵まれていて、運良く私達の代は皆仲良しだったので非常に充実した学校生活を送れました。
      先生も個性溢れる方が多かったです。
      今でも戻りたいと思えます。天井に穴が空いていようが冷房が付かなかろうが戻りたいと思えるほど、価値のある時間だったと思います。
    • 校則
      めちゃくちゃ厳しいです。
      眉を整えるのも、髪を耳以上の高さで結ぶのも、眉毛に前髪がかかるのもダメでした。
      そのせいで前髪がみんな短くてパッツン、こけしみたいだったので博女カットって呼ばれてました。
      あとは廊下でジャージの長ズボン履くのもダメです。体調が悪くてもお腹が痛くてもダメでした。
      スクールバックに付けることが出来るのは15cm以下の小物か缶バッジ、キーホルダー全て含めて1個のみでした。
      修学旅行先にドライヤーを持っていくのも禁止され(ブレイカーが落ちるとかなんとか)みんな生乾きの髪のまま寝てました。
    • いじめの少なさ
      私の代はいじめは全くなかったですが、下の子達の代はあったみたいです。
      嫌がらせを受けていた生徒がいたのですが、先生の対応が悪くて不登校気味になっていました。
    • 学習環境
      毎年英検・漢検をほぼ全員が受けます。
      受験の時期が近くなったり長期の講習の時期には成績別で3~4つに一時的にクラス分けされ、受ける授業のレベルも各々違うので非常に充実していたと思います。
      頭のいい子の大半が塾に通っていました。
    • 部活
      バレーボール部が強いですね。
      学校での立場もバレーボール部が強かったです。バレーボール部以外の生徒はバレーボール部の生徒から「一般生」と呼ばれていました
      あとは運動場とプールが学校内にないです。
      バドミントン、卓球は弱かったです。そもそも顧問とそこそこ上手な部員のレベルが一緒でした。
    • 進学実績/学力レベル
      ちゃんとした高校に行った子がほとんどです。
      どうしようも無いくらい成績が悪くても、内部進学なら落ちる事はほぼ無いので高校には一応進学できます。
      しかし高校を辞めるor別の学校へうつる子が多い印象でした。
    • 施設
      私立で学費を払ってるのに冷房・暖房全然つかないです。本当に全然つかないです。
      体育館狭いです。卓球台、バトミントンはありますがバスケットゴールやサッカーゴールはないです。
      なので体育の時間はほとんどバランスボール・縄跳び・卓球・ラジオ体操・柔軟・ダンスでした。
      学校からバスで30分くらいかかる所にあるグランドは、年に1回50m走を測る時だけしか使わないです。
      図書室はなんとも微妙です。
      自販機は飲み物の自販機とアイスの自販機がありました。本当にそこがいちばん良かったです。あの青春は自販機がないと成り立たないです。
      あと天井に穴空いてました。今でも直ってないんじゃないかな。そんなんだったのに高校がめちゃくちゃ綺麗で豪華で腹が立った覚えがあります。
      高校のよーわからんトイレの光る鏡にお金をかけるくらいなら天井の穴くらいすぐ直して欲しかったです。
    • 治安/アクセス
      吉塚駅からすぐ、馬出九大病院前からもあるいて5分程です。
      治安も良いです。
      十日恵比須の時期は混んだ記憶です。
    • 制服
      非常に可愛いです。スカート折りたがる学生って多いですが博女には1人もいなかったです。何故かって、折らない方が絶対可愛いからです。
      本当に折らなくても足を出さなくても女性的で淑やかて美しい、素晴らしい制服でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るい子が多かったですね。アットホームな学校だったので自然とそうなったと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      駅近、制服可愛い、治安が良い、都会なので変質者も少ない、他の女子校比べて学費が安かった
    投稿者ID:920571
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2022年04月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      もう二度と戻りたくない。
      とくに校長とかそこら辺の人たちがよくないですほんと。
      この学校を選んだことが人生で1番悪い決断でした。
    • 校則
      少しまえでは前髪の校則が昭和でした。
      今もまぁ酷いです。
      上の方の先生たちがとくに他の生徒への対応が明らかにちがったので差別だと思います。
    • いじめの少なさ
      学年によってはあります...
      結構酷かったです。先生もなにもしてなかったです。大事になったら動きだしますよ。
    • 学習環境
      出来る子は伸びますよきっと。
      中には熱心な先生もいますね笑
      先生たちの成績のいい子への対応は素晴らしいです。
    • 部活
      バレー部が凄いらしいですね。けど部活によってはいじめが凄いです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績,..公立と変わらないような?
      内申書とかもどうせお気に入りでしょうねー
    • 施設
      正直きたないです。
      狭いですし
      体育館もありませんやよ。虫もでますよ。
    • 治安/アクセス
      通いやすいですけど、吉塚は治安悪いことで有名ですね。
    • 制服
      可愛い子は似合います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最初は制服を見て可愛いって思ったからです。
      それとか通いやすい点があります。
    投稿者ID:832055
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2022年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      なんだかんだ言って良い先生も多く良くしてくださいましたし、学校も良かったです。来て良かったです!!!
    • 校則
      前髪は眉にかからないようになど校則は厳しいですが、担任の先生の判断によりますが、ゆるい先生は緩いです。生活指導の先生は厳しいですが。
    • いじめの少なさ
      いじめは在校しているときに聞いたことはありませんでした。
      ですが先輩が後輩に変なあだ名を付けて話し合いになったことはあるそうです。
    • 学習環境
      3年生になると公立クラス、私立クラスと分かれます。
      先生方はいつ聞いても良い対応をしてくれましたし、私は頭は悪い方でしたが、クラスメイトも教えてくれたりしてました。
      このサイトでは偏差値が低く書かれていますが、実際は下から10番目だった私でさえ偏差値50はありました。
      学年順位一桁の子たちなんて偏差値70以上ありました。
    • 部活
      私は土日もある部活に所属していました。また、休みは火曜日だけでした。
      部活ないの雰囲気は良かったです。私の部活が高校生が殆どだったこともありますが。
      バレー部が上下関係が結構あっていて怖かったです。
    • 進学実績/学力レベル
      みんな難関私立や公立にいきました。
      また、最近は県外だと早稲田佐賀に合格した人がいたそうです。
    • 施設
      全てが古いです。
      体育館に行くのに30分かかりますし、グラウンドに関してはバスで行く距離です。
      早く改善して欲しいです。
      あと、ブラインドが壊れてます。エアコンなんか変な音がしてました。
      トイレはとても綺麗です。一つの個室に音姫が2つ付いているなど女子校らしさがあります。
    • 治安/アクセス
      吉塚駅から近く、地下鉄もそう遠くありませんでした。
      駅から徒歩で2~5分です。
    • 制服
      制服はとても可愛くて結構自慢でした。でも、リボンがよく落ちます。
      また、白色のセーラー服なので汚れやすいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から近く、学校の雰囲気がとても良く先生もいい人が多かったため。
    投稿者ID:805951
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    2021年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      成績の悪い子たちには悪い対応、いい子たちにはいい対応をしてきます。
      いい先生と悪い先生の差がはげしいです。
    • 校則
      前髪は眉毛より上など時代にそぐわない校則が多いです。
      あと、インターネット禁止です。使っているのがバレると退学になる場合もあるそうです。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことないですね。
      部活の上下関係が厳しすぎるというのはありますが、、、
    • 学習環境
      テスト前になると補習があります。
      先生方も分かりやすく教えてくださったりしてとてもいいです!
      自習室も使えてテスト前になると椅子が足りなくなったりしてました。
    • 部活
      バレー部や吹奏楽部、箏曲部、バドミントン部が頑張って居ました。
      ですが、上下関係が厳しくて部活を辞める子たちも多かったです?
    • 進学実績/学力レベル
      成績がいい子か悪い子しかいません。
      なので成績のいい子たちは地域のトップ校に行きます。
    • 施設
      校庭は無いですし、体育館は遠いです。グラウンドにはバスで25分くらいかかります。施設に関してはおすすめしません。
    • 治安/アクセス
      隣の学校の人たちが盗撮します。
      ですが、駅から歩いて5分とアクセスはとても良いです。
    • 制服
      可愛らしい制服で自慢できる所です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るいいい子たちが多いです。人によって態度を変えることがなく好印象です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家の近くだったため。自転車で通って居ました。
      また、私の偏差値ではここしか受かりませんでした。
    投稿者ID:745417
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      博多女子中学校は制服も可愛いし、なんといっても女子校ならではの楽しさを味わえる!!
      いじめもなし!!
      博女中大好き!!!
    • 校則
      厳しいと思っていた。
    • いじめの少なさ
      全くない!!
      女子校だからありそうだと思われがちだけど
      ほんとにない!
    • 学習環境
      いつでも先生たちが質問に答えてくれる!!
      わかるまで説明してくれる!
      少人数だから質問もしやすい!
    • 部活
      あまり多くはない!
      博女中といえばバレー部!
    • 進学実績/学力レベル
      よい!!
    • 施設
      トイレはとにかくきれい?
    • 治安/アクセス
      吉塚駅が近くにあって、最近駅付近にもいろんな店ができて便利?
    • 制服
      とてもとても可愛い!!
    • 先生
      暖かい先生方ばかり!!
      卒業しても会いたくなる!
    • 学費
      よくわからない笑
    入試に関する情報
    • 志望動機
      少人数制
      制服
      高校が選べる!!
    • どのような入試対策をしていたか
      本屋で買った問題集と過去問をひたすらやった!
    進路に関する情報
    • 進学先を選んだ理由
      高校生活を楽しめそうだったから!
    投稿者ID:132396
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校を選んで本当に正解でした。
      星2をつけている方がいますが、あてにしない方がいいです。
      内部進学が半分を占めている訳ではありません。公立トップ校も少ない人数から多数出ていて近年久留米附設や東京学芸大付属なのどの超難関私立の合格者も増えてきています。
      一昨年まで高校の建てかえにより中学生が狭い校舎に追いやられてましたが今では広々使っているようです。
      高校の施設も利用できるので本当に環境が整っています。
    • 校則
      ほどよいです。
    • いじめの少なさ
      私の学年は全くありませんでした。むしろクラス関係なく学年みんなが仲間、本当に仲が良かったです。
      流石にどこまで信頼関係が築けるかはその年によると思いますがはくじょでいじめは聞いたことないです。
    • 学習環境
      先生方が本当に親身になって教えてくれます。
      これだけ生徒と先生との心の距離が近いと感じたのは初めてでした。
      話しやすくて生徒思いな先生ばかりです。
    • 部活
      有名な話ですがバレー部が全国レベルです。
      その他の部活も和気あいあいと楽しく活動していました。
    • 進学実績/学力レベル
      私立ならではの夏季課外、冬季課外、受験生になると放課後に特別講座を開いてくれます。
      進路実現のために先生たちは私達に全力を注いでくれるので毎年とてもいい実績が残っています。
    • 施設
      トイレがとても綺麗です。笑
      やはり水周りは大事ですよね。そして少人数なので校舎が広々使えてとても過ごしやすいです。
    • 制服
      日本一になったこともあるのだとか。
      でもたしかに本当に可愛いです。私も高校生になって中学の制服がどれだけ可愛かったか痛感させられました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      私立でありながら高校が選べるから。特待制度があるから。
    投稿者ID:422093
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校全体の雰囲気がとてもいいです。生徒数が公立中学校よりかなり少なく先生が生徒一人一人に目をかけてくれます。
      私立中学では中々ない高校受験制度があり公立高校や他の私立高校へ進学が可能です。
    • 校則
      スカートは膝下、前髪は眉上、後髪は肩より長い場合は位置が高くないひとつ結びか、ふたつ結びか三つ編みです。髪染め、眉剃り、ピアス(耳に穴を開ける)は禁止!集会の際風紀検査があります。
    • いじめの少なさ
      いじめはものすごく少ないです。何かあった場合はカウンセリングの先生が月に1〜2回来てくれます。
    • 学習環境
      夏には課外があったり難関私立を受験する生徒には特別授業があります。定期テスト前には選抜者補習もあります。
      授業でわからなかった所を質問するととても丁寧に教えてくれます。
    • 部活
      バレー部が強いです。全国大会へ出場が決まりました。
    • 進学実績/学力レベル
      成績が学年上位の生徒は御三家と呼ばれる公立高校に進学します。生徒が希望して学校内推薦がもらえれば推薦入試が受験できます。
      テストや面接は受けなければなりませんが博多女子高校に公立中学校の生徒より有利に入学できます。
    • 施設
      あまり広くはないです。校庭はスクールバスで行かないといけないほど遠く、体育館も少し離れた所にあります。
      ただ、トイレはものすごくきれいで音姫が付いています笑
    • 治安/アクセス
      JR吉塚駅と地下鉄馬出九大病院前駅が近いです。バス停も多く交通アクセスはものすごくいいです。
      警察本部や県庁が近くにありそこそこ治安はいいと思います。
    • 制服
      とても可愛いです!全国1可愛いとも言われていたりします。
      ここだけのはなしですが、オークションに出せば、10万ほどになります。
      靴下も指定です。靴はローファーです。
    • 先生
      受験校決定の際、親身に相談に乗ってくれます。指導熱心でわからない所をわかるまで教えてくれます。
    • 学費
      私立にしては安いです。特待が取れれば学費半額免除や、全額免除となります。給食は無いので、給食費を取られることはありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校を卒業と同時に転勤が決まっていたので、公立中学ではグループが出来ているのでは.....と思ったから。
      公立高校受験が出来てるのも理由のひとつです。
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で過去問を解いたりしていました。推薦入試の作文や面接の練習も学校でしてくれます。
    進路に関する情報
    • 進学先
      筑紫丘高校理数科
    投稿者ID:197684
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2019年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      雰囲気もよく先生生徒同士も仲良くもちろん生徒同士もとても仲の良い学校です。少人数制のため手厚い指導をいただけます。高校受験の時は閉校ギリギリまで先生が残って、質問を受けてくださったり、わからない所を教えていただきました。また当時は、希望制ですが3年生になると難関校用の課外授業も放課後に受けることができました。女子高ならではの女性教育や様々な行事もあり、とても楽しく充実した中学生活が送れます。部活動は私はバレー部に所属していたのですがやはりレベルが高いので練習はとても厳しいです。ほぼ毎週末遠征や練習試合が入っていたりします。しかしその分上達もして、一生の仲間も得ることができました!そしてなにより礼儀や上下関係もしっかり学べて、人間として成長出来たのではと思います。バレー部以外は楽しく和気あいあいと部活している感じですね!とても楽しそうでした。
      この学校に入って後悔することはまずないです!とてもいい学校だと思います。
    • 校則
      前髪は眉上かピンで止めるか、スカートは膝より下、爪は短くという感じです。あとはSNSに制服、学校の写真などを載せるのは禁止されてますね。守れないような校則はないです。
    • いじめの少なさ
      思春期の多感な時期なのでやはりケンカはしますが、みんな仲が良くいじめなどは全くないです。
    • 学習環境
      少人数制ということもあってか、質問などしやすい雰囲気です。
      また先生の教え方もわかりやすいです。受験対策も課外や放課後の居残りで先生がたくさん対応してくれるのでとても助かりました。
    • 部活
      バレー部は代にもよりますが全国レベルの実績です。
      その他は和気あいあいと楽しい雰囲気です。
    • 進学実績/学力レベル
      大濠高校や修猷館高校、早稲田佐賀高校に合格する人もいます。公立私立ともに推薦入試でも先生方が指導してくれますし、一般入試の場合でも応援サポートをしっかりして下さいます。自分のやる気があればどこまでも伸ばしてくれる学校です。
    • 施設
      トイレがホテル並にきれいです。図書室も色々な本があります。ただ家庭科室は高校へ、体育館や運動場は遠くにあるのでそこまで行かなげればならないのが不便ですね。
    • 制服
      白のセーラーと、あの辺一帯の学校では珍しく目立つのではと思います。とても可愛いです。
    投稿者ID:510430
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      博多女子中学校は本当にあたたかい学校だな、と思います。卒業生はみんな今でも博多女子中学校が大好きです!
    • 校則
      厳しいと思います。前髪は眉上か、ピンでとめないといけません。眉上の人が多かったです。
    • いじめの少なさ
      本当にいじめが無くてむしろ学年みんなが仲良く、家族のようでした。みんな、ひとりひとりのことが大好きで、卒業した今もみんなで集まったりしています。
    • 学習環境
      授業中はみんなが発言するとても良い雰囲気です。入試前になると公立受験者と私立受験者でクラスが分かれ勉強する内容が分かれるため、受験には強いです
    • 部活
      バレー部が強いです。その他の部活も頑張っています。みんな先輩後輩も仲良くて楽しそうです。
    • 進学実績/学力レベル
      良い年には、福岡高校、筑紫丘高校に合わせて10人以上合格しました
    • 施設
      私立にしては豪華な方ではありませんが、トイレは本当に最高です。手洗い場は自動、温かい便座、音姫付きです。
    • 治安/アクセス
      近くにバス停もJRの駅も地下鉄の駅もあり便利です。
    • 制服
      とても可愛いです。文句無しです。実際とても人気です。
    • 先生
      独特な先生が多く、面白いです。授業はとても分かりやすかったです。そして何より生徒と親しくしてくださるので、生徒はみんな先生のことが大好きです!
    • 学費
      私立の中では安い方です!特待になると免除があります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      高校受験ができるから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      某公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      目指していたから。
    投稿者ID:132282
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生です。最初に言っておきますが、この学校に来て後悔することなど全くありません。
    • 校則
      厳しめです。前髪を上げることが許されません。靴下は指定、靴もローファーのみです。
    • いじめの少なさ
      いじめはありません。
    • 学習環境
      公立の中学より学習のペースは早いですが、置いていかれることはありません。
    • 部活
      運動部が少ない!バレーボール部が強いのは有名です!
      でもどの部活もアットホームで楽しそうでした!
    • 進学実績/学力レベル
      年によってまちまちですが、悪くはないと思います。先生は生徒の進路を否定しませんし、むしろ背中を押してくれるから頑張れました。
      進学先は皆本当にバラバラです。各自、将来の明確な目標を持って進路を選んでいました。
    • 施設
      施設が狭いのが難点でしょう。体育館は遠いので走って行かねばならず、運動場も篠栗にあるのでバスで行っていました。家庭科室等は高校のものを使用していました。
    • 治安/アクセス
      もともとあまり治安が良い地域ではありませんが、近くに福岡県警察本部があります。
      アクセスの面では、JR鹿児島本線吉塚駅から徒歩10分もかからないくらい、福岡市営地下鉄の九大馬出病院前駅からも徒歩10分こからないくらいと、比較的便利な所に立地しています。生徒の通学してくる地域も様々であり、自転車で来れるような地域の人もいれば、電車に1時間以上揺られて通学してくる人もいました。
    • 制服
      文句ありません。とても品があってかわいいです。他の中学の人からも評判がよく、全国的にかわいいと有名な制服です。
    • 先生
      生徒との距離が非常に近いです。質問もしやすいですし、個々のレベルを考え授業を組み立ててくださってます。チャーミングでユニークな先生が多く、授業が楽しいのも博多女子中学の魅力の一つです。
    • 学費
      他の私学に比べたら物凄く安いです。特待制度をとっており、授業料全額無料(A特待)、半額免除(B特待)、3分の1免除(C特待)と分けられています。
      特待入試の倍率はここ何年か上がっており、それに伴い入学してくる生徒のレベルも上がってきています。私の学年はC特待はいませんでしたが、今の学年には多く見受けられるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特待制度が魅力的だったので・もし特待に落ちても学費が安いため
    • 利用した塾/家庭教師
      英進館
    • どのような入試対策をしていたか
      英進館の中学受験クラスで勉強していた
    進路に関する情報
    • 進学先
      某公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      伝統はあるが、楽しそうだったから。
    投稿者ID:132281
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

10件中 1-10件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

博多女子高等学校

口コミ:★★★☆☆3.39(52件)

偏差値:54.0

博多女子高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

福岡県の口コミランキング

福岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  福岡県の中学校   >>  博多女子中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福岡県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

福岡県の中学情報
福岡県の中学情報
福岡県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
福岡県の偏差値一覧
福岡県の偏差値一覧
福岡県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!