みんなの中学校情報TOP   >>  愛媛県の中学校   >>  久米中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

久米中学校
(くめちゅうがっこう)

愛媛県 松山市 / 久米駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.78

(27)

久米中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.78
(27) 愛媛県内22 / 66校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

1件中 1-1件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      高校卒業くらいになってからようやくありがたさ?がわかる。

      ただもう1回小6に戻されたら進学するかどうかは怪しい。

      行けるなら県立西中等教育学校or愛大附属中に行った方が良いと思う。
      (仮に自分がほかの中学に行っても同じことを言うと思いますが)
    • 校則
      一般的に考えると厳し目ですが、この時期にこのレベルに耐えないと一生我慢できない人間になります。
      ただし、メモ帳禁止だけはよく分からない。
      このルールには他校の校長も驚いてた
    • いじめの少なさ
      人数が多い割には無かったように思う。
    • 学習環境
      中二日冬から朝学習が始まる。
      親からの要望という名の強制であるが、不要である。
      テキストのレベルもとても低いので。

      受験対策はコロナで飛んだので分からないが面談は丁寧にやってくれる
    • 部活
      強い部は強い。
      自分の時は言い方が悪いが、チャラけている部活の方が強かった。
      部活以外誇れるものがないやつは部活をネタに調子に乗る。
      部活目当てで越境入学してくる奴もいるくらい。
      なので保護者が変に熱血だったりして、大変だったりする。
      キャプテンとかやる時は注意を
    • 進学実績/学力レベル
      地域でトップの公立高校、松山東についてのみ記します。
      何故かと言うと他は知らないので。笑

      自分のひとつ上は推薦で4人、一般だけでも26?位合格してた。
      ただ自分の年に推薦は1人になった。一般も10人位しか受からなかった。
      自分の年以降変わってないそうです。
      ※推薦がゼロになった年もあるとか
    • 施設
      校庭はでかいです。
      テニスコートも異常な数があるし、陸上やらハンドボールやらサッカーやらが共演しても干渉しない位の広さ。
      ただしナイター設備がない点は注意。
      総体前だと暗闇の中各部電気1個みたいな感じになるまで練習させられてた。
      体育館は古いです。
      個人的には耐震性が心配でした。
      図書館は何とも言えません
    • 治安/アクセス
      悪くはないです。
      周りに何もないので教育上は問題ないでしょう。
    • 制服
      自分は2020/03に卒業した学年なのでもしかしたら変わっているかもしれません。

      男子の冬は学ランでした。夏は洗濯が楽なポリエステル?のやつ。
      夏服は普通に毎日洗えるはずです。
      いつ衣替えしてもOKだったのは久米中で数少ない校則の緩みでした。

      女子の冬服は紺のセーラー服でした。合服は標準的?なやつです。
      (東高とか南高のやつです。)
      とある競技で全国大会に出場した時に出場チームが写真撮ってる冊子を配られたのですが(語彙力なくて申し訳ない)
      似たような学校、ほぼ一緒な学校が多かったです。
      夏服は白の半袖のセーラー服です。


      いずれにせよ、洗濯が難しい!ということは起きないと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      定期的に荒れます。

      10~15年サイクルな気がします。

      普通の公立中学校の人数が多くなった感じです。

      どこかで聞いた話ですが、朝ごはんを食べている割合が高めだそうです。

    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元だったため。

      親に命令されたから。
      (本当は中高一貫校に行きたかったというのが本音ですが…)
    進路に関する情報
    • 進学先
      愛媛県立松山東高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      公立で1番偏差値が高く、校則が緩く生徒先生のレベルが高いから
    投稿者ID:904760
    この口コミは参考になりましたか?

1件中 1-1件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛媛県の口コミランキング

愛媛県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛媛県の中学校   >>  久米中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛媛県の中学情報
愛媛県の中学情報
愛媛県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の偏差値一覧
愛媛県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!