みんなの中学校情報TOP   >>  広島県の中学校   >>  加茂中学校   >>  口コミ

加茂中学校
(かもちゅうがっこう)

広島県 福山市 / 万能倉駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.07

(4)

加茂中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.07
(4) 広島県内144 / 160校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

4件中 1-4件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学校全体で見るとテニスコートが二つあり体育館にもトイレがあるので体育の授業中にトイレに行きたくなってもすぐ行けるので楽です。
      体育館の外に椅子もなるので体育の後休めるので便利です。
    • 校則
      入学したばかりの時が一番楽しく思えるよ。
      先生達も良い先生が多いので部活なども頑張れる気がしてくると思う
      校則も一般の学校とほぼ変わらないイメージで校則を守るとしたら簡単だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめは、あまり見ないですが細かくは、知りませんが生徒人数が少ないクラスでのいじめは、時々見ますが全員ほとんどが無関心な環境なので起こる事は、少ないと思います。
    • 学習環境
      学習面では、生徒、自分自身なので学習のサーポート面では、基本的な感じです。
    • 部活
      野球部とサッカー部以外は、普通よりかは、弱い感じですが卓球部だけは、強い人と弱い人との差が凄いです。
    • 進学実績/学力レベル
      先生達も生徒達の学習能力を上げるためにどうすれば良いかは、考えてくれています。
      生徒達も試験のテストとしてテスト勉強は、頑張っていますが学習成果がある人と
      ない人といますので通常レベルの学力です。
    • 施設
      学校内は、グランドも広く校舎内では、古い所は、ありますが校舎内の広さでは、広い方です。
      図書館や美術室にしては、若干狭い感じです。
      理科室や技術室などは、広い感じですが技術室は、非常に滑りやすいので危険で授業が受けるのが難しい生徒は、います。
    • 治安/アクセス
      学校自体も水平な場所にあり駐輪場は、狭いですが停めやすい場所にあり治安も悪くないので安心して通えます。
    • 制服
      中学校にしては、通常で男子は、学ラン
      女子は、セーラー服です。
      夏は、体操服で登校しても良いです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      教科によって文句を言う生徒と言わない生徒がいます。
      授業中トイレに行って注意される生徒も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校自体も広く楽しく授業を受けられると思ったからです。
      いじめも少ないように聞いていたからです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      広島工業高校に進学することがきまっています。
    投稿者ID:976845
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    2021年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめもあり、部活も真面目にやる生徒が少ない。
      しかし、学校の施設そのものとしての問題はない。
      先生は人によって凄く変わる。強い先生が居ると、その先生が学校を乗っ取ってしまって、理不尽に怒られたりもする。
    • 校則
      特に厳しくもなく、優しくもない。
      違反している生徒もたまに見かけますが、そこまで目立っているわけではないです。
    • 学習環境
      補習があった事はあまりないと思います。受験対策は他校と同じくらいのレベルで、あとは個人で学習塾などに通っている人が多いですが、近辺の高校を狙うならそこまで学力は要らないかと思います。
    • 部活
      文化部も運動部も少なく、弱いです。大会の実績はほとんどなかったと思います。
      趣味程度のレベルです。
    • 進学実績/学力レベル
      学校としての進路実績は特になく、各個人によって大分差があります。
      学力レベルは普通です。
    • 施設
      図書館は狭いです。体育館は普通サイズで、校庭はバスケットコートやプールもあり、広いと思います。
    • 治安/アクセス
      治安は、学校自体の治安もそんなに良くないので、良くないです。
      目立って悪くはないですが、ポイ捨てや危険運転、道路が狭い等の問題があります。
    • 制服
      通常の学ランです。
      今どきらしくはないですが、私立ではないのでそんなもんなのかなと。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      あまり良いイメージはない。少し荒れていて、変に悪目立ちする生徒がいるが、多くの生徒は普通で真面目。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で1番近くだったので。
      小学校からそのまま成り行きで。
    投稿者ID:793630
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校から同じ人間関係しかなく、上下関係が作れないということで社会に適していない学校だと思います。いじめがあれば、先生が細かく対応してくれているということから信頼できる関係を保てるよう努力してくださる現場の先生が多い良い学校だとも思います。
    • いじめの少なさ
      クラブ活動の中でいじめがあるということがあります。
    • 学習環境
      毎日の学習ノートがあり、これは親が確認するにも大変良いものだと思います。ただし、やはり個々の能力はそれぞれなので、同じ内容ではなく、個々にあった内容で勧めてもらえるよう取り組みがあるといいなと思います。
    • 部活
      顧問の先生が参加されることが週1あるかないかということで、指導者がいないクラブ活動でなにか起きてからでないと対応しないのかとここも不信です。
    • 進学実績/学力レベル
      クラブなど継続は力なりということを頑張った生徒には学校も推薦をしてくれたりと、勉強だけではなく、運動に関しても評価してくれる面がいいです。
    • 施設
      以前の体育の先生は、こまめに体育館へのワックスをしていましたが、最近は保護者に言われて2年に1回位しか掛けていないので、大会などがあったときに大変困ります。大きな怪我をしてからでないと取り組んでいただけないのかと不信に思います。
    • 治安/アクセス
      どう考えても、この範囲なら2校あってもいいと思われる地域です。あまりに遠い子にはスクールバスなどの措置がされても良いと思います。
    • 制服
      女子の夏の制服が小学生と変わらないのがいかがかと思います。せめて中学生らしくボウタイなどがあるとしまりがあり清楚に見えるのではないかと思います。
    • 先生
      管理職の先生が決められていると思いますが、地域の顔色ばかり伺って、子どもや保護者への説明がおろそかな感じがします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域に一つしかないから。よそは遠すぎて通えないため。
    投稿者ID:58792
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪い評判はなく、平穏に楽しい学生生活を過ごせる学校ではないかと思います。立地条件も良いと思います。
    • いじめの少なさ
      生徒のいじめとか、教師の暴力は聞いたことが有りません。平穏のではと思います。
    • 学習環境
      学生同士の連帯感が強いと思います。協力し合い勉強をしている姿が印象的でした。
    • 部活
      強い部活は無いように思われますが、生徒自身は頑張って部活をしているのではと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      適切なアドバイスをしているのではと思います。特に目立った実績は無いのでは無いかと思います。
    • 治安/アクセス
      山間部にあるのではなく平地で交通量も多くなく通学には安心できると思います。
    • 制服
      少し時代遅れの感は否めません。ブレザーにすればいいのではないでしょうか。
    • 先生
      部活動の対外試合の保護者車出しの人を指名する際いつも決まった人にしか、お願いしていない事については不満が有ります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区でおのずと、そうなりました。
    投稿者ID:96380
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、加茂中学校の口コミを表示しています。
加茂中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  広島県の中学校   >>  加茂中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

広島県の中学情報
広島県の中学情報
広島県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
広島県の偏差値一覧
広島県の偏差値一覧
広島県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!