みんなの中学校情報TOP   >>  岡山県の中学校   >>  京山中学校   >>  口コミ

京山中学校
(きょうやまちゅうがっこう)

岡山県 岡山市北区 / 備前三門駅 /公立 / 共学

評判
岡山県

TOP10

口コミ:★★★★☆

4.37

(40)

京山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.37
(40) 岡山県内4 / 91校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.10
  • いじめの少なさ
    3.90
  • 学習環境
    4.20
  • 部活
    4.22
  • 進学実績/学力レベル
    4.67
  • 施設
    3.72
  • 治安/アクセス
    4.39
  • 制服
    4.28
  • 先生
    3.38
  • 学費
    3.94
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

40件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県外から岡山に来ましたが、不動産屋やネットの口コミ等を見て京山学区にしました。とても人気があり、なかなかよい物件が出ないようです。なんでも、京山中は頭がいいと言われているようで。しかし、先生の授業が特別良いわけではありませんし、出来の悪いヤツもたくさんいます。(頭がいいのと悪いのとで半々ぐらいですね。つまりピンからキリまで、です。)ただ、周りが医者のような高所得者ばっかりで、おまけに周辺は塾の激戦区です。ですから、塾にバンバン通わせているのでしょう。私の友達にも金持ちが多く、塾を掛け持ちしている、というヤツはちらほらいます。また、近くの小学校の児童も塾に行っている人が多いので、そいつらが京山中のレベルを上げていて、結果頭のいいやつが集まってくる、というような感じではないでしょうか。まあ周りに志高い友達がいるのといないのとでは大きな違いです。イジメも無いですし、また今の代は落ち着いた生徒が多いと聞きます。オススメです。
    • 校則
      至って普通ですね。京山の方が周りよりも緩いかもしれないですね。靴も指定ありませんし、カバンも自由です。あるのは靴下と、髪の毛ぐらいでしょうか。靴下は黒白紺、肩にかかる髪は結ぶ必要があります。
    • いじめの少なさ
      悪ガキはちらほらいて、先生を困らせるようなヤツもいるそうですが、基本生徒には危害を加えません。しかし、ハンディを持っている子に対して優しい子とそうでない子がおり、そうでない子の方が圧倒的に多いです。先生は理解してもらうように毎回言いますが、そこまで効果はありません。また、先生に微妙な当たり外れはありますが、基本みんないい先生です。
    • 学習環境
      授業中に紙回す、私語をする、などは先生がめちゃんこ怒ります。ですから、そんなことが起こるのは稀です。
      また、テスト前には放課後に質問の時間があります。
      その時間では先生がプリントをくれたり、テストに出るようなことをポロっと言ったりするので必ず行くようにしましょう。夏休みにもそのような希望者と成績下位者のための補習があり、こちらは授業のような感じです。
      3年生になると面接練習が始まりますが、先生曰く、どこの中学校よりも深く詳しくやっているそうです。ホントか知りませんがね。3年生は受験があるので、教科書は1月か2月ぐらいには完全に終わらせて、あとは受験のためのポイントや、実践問題を解かされます。まあ全体的に見てしっかりしていると言っていいでしょう。
    • 部活
      文武両道で頑張っているみたいです。強いのは男卓球、女テニス、男女バレー、ってところでしょうか。女テニスは陰湿だとよく聞きます。なんでも先輩後輩の仲が悪く、顧問も少し難ありみたいです。
    • 進学実績/学力レベル
      みんなとりあえず公立5校をめざします。とにかく猫も杓子も朝日朝日です。上位50人から60人くらいが朝日高校に行きます。次に多いのは一宮ですね。ここは最下層の生徒も受けるのでめちゃめちゃ落ちます。とにかくみんな当たって砕けろって感じで受けますね。
      少ないのは城東と操山ですね。城東はよく分かりませんが、操山は毎年20人くらいです。内申が足りてないヤツとか、アホも受けますが、人数が少ない分受かります。芳泉は毎年1人行くか誰も行かないかです。驚かれるかも知れませんが、私立に専願で行くやつもいます。人気は就実ですね。明誠は普通です。
    • 施設
      耐震対策はしているようです。しかし至る所ボロボロで、汚いです。掃除が無駄です。プールもボロいです。プールサイドもプールの中もコーティングがされていないので、足が痛いです。あ、もちろん机もまあまあ汚いですよ。綺麗なのもちらほらありますが。
    • 制服
      岡山の公立中学校では珍しく、ブレザーです。その代わり高いですが。男子女子の制服はシンプルでかっこいいとよく言われます。京山中のホームページの新着ニュースという所を探せば幾らか載っていますよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      毎年、岡山のトップ高校に岡山大学附属中学校に次いで多くの京山生が入学しているから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山県立岡山朝日高校
    投稿者ID:353623
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的の勉強や部活をする雰囲気があるので、そういった自主性のある子は伸びると思う。
    • 校則
      特に厳しいということはない。厳しくしないといけない子の割合は、他の中学校より少ないと思う。
    • いじめの少なさ
      勉強が出来ても、生徒は幼稚だ。勉強が出来る分だけ、やることが陰湿で、挑発じみたことを行う。
    • 学習環境
      自主的に勉強をするので、周りにつられて勉強をする、または勉強をしなければいけないという環境である。
    • 部活
      部活は熱心だと思う。バレー、卓球、サッカーなど県大会、中国大会、全国大会にも出場している。
    • 進学実績/学力レベル
      できる子と、そうでない子が分かれていて。、成績のグラフは山が2つある感じだ。できる子のグループは、県立普通科に多くの子が進学している。
    • 施設
      古いし、よく壊れる。全般に立て付けが悪いのではないか。仕方ないことと諦めなければならない。
    • 治安/アクセス
      駅からは遠い。しかし公立中学校であり、基本的に自転車、徒歩であるため、アクセスがどうだという評価はどうでもいいことだ。学区外通学を希望する人は、それらを理解しているはずなのではないか。
    • 制服
      制服は中学校独自のものであり、わざわざ買わないといけないのが馬鹿らしい。学ランのように、高校でも着れるものにして欲しい。まあ高校も学ランが少数だから。。。
    • 先生
      部活は顧問によって大きく活動かわるのは仕方ないことだ。野球部が熱心な時代もあったが、顧問が変わりそうでなくなった。バレー部の顧問が非常に熱心だが、勝利至上主義のため、その熱心さが空回りしている。授業に関しては、比較的熱心さ先生が多いと思う。
    • 学費
      公立中学校なので、学費が高いとかといった意見は経済的なものを理由にした場合のみではないか。あくまでも公立中学校であるため、不適切なものではないと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内の小学校に通っていたから
    投稿者ID:168515
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岡山市内一の成績優秀な中学校として非常に人気があるのですが,実際にその通りで学業に専念できる様々な環境に満たされています.
    • 校則
      俗に言う不良生徒という子供が少ないことから,校則で縛り上げるようなこともなく,自由な校風です.
    • いじめの少なさ
      おそらく岡山市内で最もいじめが少ない学校ではないかと思います.
    • 学習環境
      先生方の教育に対する熱意が非常に高い方が多く,個性的な指導もあり,環境は優れています.
    • 部活
      様々なクラブが活躍さいており,まさに文武両道を示す中学校です.
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は,岡山市内で一番の公立進学校である高校への合格者が最も多いなど,実績は十分です.
    • 施設
      グラウンドは広く,多くの部活動が同時に練習が可能な環境が整っています.
    • 治安/アクセス
      自宅からは少し距離があるのですが,自転車通学の範囲が広いことから,問題はありません.
    • 制服
      男女ともにブレザーなのですが,現代風でおしゃれです.
    • 先生
      教育に対する熱意にあふれた先生方が非常に多く,指導環境は優れています.
    • 学費
      公立の中学校なので問題無いです.
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学の中で最も優秀な進学校であるため.
    投稿者ID:168696
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      医者の御子息が多く、比較的学力は高い。しかし、ずる賢い面があるようだ。越境入学も多く、地元意識はないのでは。高校みたいな感じがする。
    • いじめの少なさ
      すぐ告げ口をする。学力はあるが幼稚。小学校レベルの幼稚さ。
    • 学習環境
      塾に通っているのが前提なので、授業のフォローはない。学力はできる子は進んでいき、遅れたら追いつけない感じ。
    • 部活
      卓球は全国大会に出場した思う。男子バレー部は中国大会に出場した。野球部は顧問の先生が代わり、弱くなった。
    • 進学実績/学力レベル
      学力が比較的高いので、ほとんどが進学する。県立普通科への進学者数も多いと思う。特に朝日高校には結構な人数が進学していると思う。
    • 治安/アクセス
      学校周辺には飲食店舗が多くあるが、郊外型なので特に治安が悪いといった感じはしない。
    • 制服
      ブレザー、ネクタイなど。なぜ中学生なのに学ランでないのか不思議。成長期に特別な恰好は費用がかかる。
    • 先生
      男子バレー部の顧問の先生が非常に熱心だ。週7日部活をしている。うちの子も所属している。父兄から不満の声があるようだが、うちとしては問題はない。担任の先生はフォローしながら叱ってくれる。いい先生だと思う。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内だったため自動的に進学した。越境入学をするつもりはなかったので、特に動機はない。
    投稿者ID:94734
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      担任はじめ,各先生の熱意が熱く,進学先の合格率も周りの他中学とは比較にならないくらい高い.
    • いじめの少なさ
      育ちのよい子供が多く通っており,周りの学校に比較していじめは少ない.
    • 学習環境
      宿題の量も多く,勉強をしなければならない環境づくりも素晴らしい.
    • 部活
      勉学が優先ではあるが,クラブによっては,県内でも活躍している部もあり,良好である.
    • 進学実績/学力レベル
      岡山県でもトップクラスの県立高校への入学者数が飛び抜けて高い.
    • 治安/アクセス
      岡山大学の教員の子供が多く通っており,育ちもよく,治安は良好である.
    • 制服
      ブレザーはおしゃれであり,周りの学校のような学生服に比較してもおしゃれである.
    • 先生
      熱心に指導され,宿題の提出がされていない生徒には家にも電話をかけていただける.
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学校(高校)への合格率が周りの学校に比較して極端に高い.
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山朝日高校
    • 進学先を選んだ理由
      岡山一番の進学高校であったため.
    投稿者ID:94311
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県外から転校してきましたが、岡山県内で最もレベルの高い中学校と言われるだけのことはあり、楽しく落ち着いた学校生活を送れました。比較的転校生が多い学校なので、みんなすぐに打ち解けてくれて、温かく迎えてくれました。卒業する際は友達に「3年間ずっと一緒にいたみたいな感じ」と言われて、嬉しかったです。
    • 校則
      校則はゆるいと思います。髪型については男子は長すぎない(勉強の邪魔にならない)程度であればOK、女子はもう少し細かく決まっていますが、すみません、私にはわかりません。携帯電話は持ち込み禁止、もちろん登下校中も使用禁止です。お菓子などの持ち込みも禁止です。ほかにもいくつか禁止事項がありますが、最低限という印象です。
    • いじめの少なさ
      私の周りでいじめを見聞きしたことは一度もありません。また、月一回のいじめに対するアンケートもあり、相談しやすい環境だと思います。
    • 学習環境
      学習環境は整っていると思います。夏休みには補習授業(希望者及び成績不振の者)、テスト前には放課後の補習(希望者)があります。熱心に勉強に取り組もうとする生徒を、しっかりと支えてくれていたと思います。また、英語はクラスを半分に分けての授業(基礎基本コースと発展コース)を行っており、週一回の2クラス合同授業(教科書には載っていない内容を先生の独自で学習)もあるため、確実に実力を伸ばせると思います。
    • 部活
      やはり活発な部とそうでない部の差はあるようです。グラウンドは決して広くないので、各部上手に分け合っています。吹奏楽部は入学式や卒業式などのイベントで頻繁に演奏していて、活発だと思います。写真部は部員は少ないですが運動会や文化祭での撮影を行っています。テニス部は部員は多いですがコートが4面しかないため、試合に出る選手以外ほとんど練習できていないそうです。また、女子テニス部は部内でのイザコザも少なからずあるようです。私もそうですが、部活動に参加しないという選択をする人も一定数います。
    • 進学実績/学力レベル
      多くの生徒が県内の上位高校に合格しているようです。入試に向けた面接練習なども何度も何度もやっており、志望理由なども先生が何度も目を通して一緒に検討してくれます。先生曰く「面接対策は県内の公立中学校でいちばんやってる」そうです。
    • 施設
      施設については決して新しく綺麗とは言えません。教室も人数に対して少々せまいですが、普通に授業をする分には何も問題ありません。各教室にテレビが置いてあり、先生の私物のスマホと接続し写真を見せるなど、活用しています。PC室のPCは決して新しいとは言えませんが基本的な作業は問題なくこなせます。
    • 治安/アクセス
      街の中にある学校のため、道は広く通行しやすいです。夜でも店の明かりで明るく、人通りも多いので治安も比較的いいと思います。
    • 制服
      ブレザータイプの制服ですが、自由度が高いです。バッグ、靴はなんでもOK、冬季は登下校時の手袋、マフラー、防寒着(コートなど)も自由です。靴下、セーターは黒紺白で、ワンポイントOKです。シャツは柄や模様のない白であればなんでもOK(襟の形について明記はされていませんが、レギュラーやワイド以外は避けたほうが安心です)、夏季はポロシャツでもOKです(ポロシャツならズボンに入れる必要はありません)。ズボン、ネクタイ(夏季はノーネクタイ)、ジャケット(3ボタンですが一番下のボタンも閉めます)は学校の指定のみです。
    • 先生
      確実に仕事をこないしてく、というタイプの先生が多く感じます。授業はわかりやすく、丁寧ですが、先生方全員が熱心な授業をしているか、というとそうではありません。もちろん中には一生懸命に熱意ある授業をしてくださる先生はいらっしゃいます。
    • 学費
      公立高校の妥当な金額です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      転校する際に不動産の方や、岡山の親戚が、「落ち着いた学校生活を送るなら京山中学校がいい」と言うので、京山中学校を選択しました。その判断に後悔はありません。
    • 利用した塾/家庭教師
      塾や家庭教師は一切利用しませんでした。
    • 利用していた参考書/出版書
      学校で買った参考書(名前は分かりません)を利用していました。
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書を読み、自分でノートを作って、問題を解く、という手順で勉強しました。
    投稿者ID:187765
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      岡山市内でも人気の学区なこともあり、先生も熱心で、生徒の活動もとても活発なようで教育環境の整った学校だと思います。
    • 校則
      あまり詳しくはわかりませんが、普通かなと思います。
    • いじめの少なさ
      子供からも、特にいじめが多いなどということは聞いていません。
    • 学習環境
      勉強などわからないところはわかるまで丁寧に指導してもらえました。
    • 部活
      吹奏楽など文化系が強いのかなという印象があります。また、個人で活躍している生徒も多いようです。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後の進路は進学校が多いようです。その後、大学へ進学する子が多いようです。
    • 施設
      少し生徒数の割に学校の施設、校庭などが狭いのかなと思います。体育館なども古くなってきているのかなと思います。
    • 治安/アクセス
      幹線道路の近くに立地していてアクセスは良いのですが、反面、車の通りが多く、安全面が心配です。
    • 制服
      子供も、制服は他校よりもかわいいと気に入っています。
    • 先生
      子供が、授業でわからなかった内容を質問したらわかるまで丁寧に教えてもらえたと言っていました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      京山学区の評判が良かったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      京山中学校
    投稿者ID:149842
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      体育館・グランドが狭く生徒数に対して施設が足りないが蔵書やICT機器などソフトが充実している。
    • 校則
      うるさく言わなくてもわかる子が多い。個々にはいろいろあるけれど全体が崩れないので問題ない。
    • いじめの少なさ
      あまり周囲に関心が無い子・周囲の生徒と深くかかわらない生徒が多い
    • 学習環境
      周囲の生徒が学習するので学習に向いての雰囲気が自然とできる。
    • 部活
      人数の割に大した成果が出ない。施設が足りないからしょうがないけど。
    • 進学実績/学力レベル
      比較的成績の良い子が多いので相対的に内申点はなかなかとりにくい
    • 施設
      とにかく狭い!生徒数のことを考えるととても足りない。でも地価のことを考えると上に伸ばすしかない。
    • 治安/アクセス
      駅までのアクセスが良く、バスが便利です。でも駐輪場・駐車場が狭い。
    • 制服
      制服はしょせん制服でしかない。カワイイもなにもない。
    • 先生
      授業ができない、生徒に指導できないなどの使えない先生はあまり来ない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校が学区だったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      京山中学校
    投稿者ID:150794
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校も落ち着いており、部活動も盛んで、総合的に楽しい中学生活が送れそうな雰囲気のある学校です
    • いじめの少なさ
      特に陰湿というわけでもありませんが、全くいじめがないわけでもなく普通でしょう
    • 学習環境
      宿題もさほど多くはないですが、全体的に学力レベルは高いようです
    • 部活
      部活動は結構盛んで、休日の練習もあり、それにも先生が指導に来てくれています
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる進学校と言われる高校に多数進学している実績があります
    • 施設
      施設は決して最新式で、キレイとは言えませんが普通で、必要なものは大体そろっています
    • 治安/アクセス
      特に治安が悪くはありませんが、通学路に暗いところもあり、すばらしく安全というわけでもありません
    • 制服
      特別キレイとか、かわいいわけではありませんが、中学生としては普通でしょう
    • 先生
      先生も授業に熱心なだけでなく、部活動にもついても熱心に指導してくれています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      その中学校の学区内に住んでいたため
    投稿者ID:71903
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学の中では人気トップクラスの学校です。先生方、保護者、生徒、全てが穏やかな良い人達ばかりですぐに仲良くなれると思います。学校全体の雰囲気も良く、皆が一丸となって取り組む姿勢は素晴らしいです。行事も大変盛り上がり、普段の授業中もみんなの目がキラキラ輝いているのが印象的でした。部活動も盛んで、校長室の前はトロフィーでいっぱいです。オススメ度間違いなしの学校です。
    • 校則
      ものすごくは厳しくないと思います。女子の髪の毛は派手な飾りを着けない。自転車も先生に見てもらいOK を出されたものしか乗ることができません。
    • いじめの少なさ
      文教地区というだけあり、学校全体が明るく賑やかな雰囲気です。いじめは聞いたことがないので、ないと思います。
    • 学習環境
      とにかく先生方の質が良く、人によって大きな差がないのでどの先生に、当たっても安心です。わざと人の足を引っ張るような生徒はいないため、皆が前向きに頑張っています。
    • 部活
      とても盛んで熱心です。朝練や土日も学校での部活動があり皆の声がしていて賑やかです、校長室の前はトロフィーがいっぱい飾られています。
    • 進学実績/学力レベル
      岡山では皆が憧れる朝日高校への進学率が高いです。塾に通っている子も多いので、分からない所は友達同士教え合うこともあります。
    • 施設
      部道場もあり、設備は良いと思います。ただ 部活動での体育館使用率が多く、週によっては狭いこともあります。
    • 制服
      男女ともブレザーなのでおしゃれな雰囲気です。制服を改造する子もいないので、皆が統一感あります。靴はスニーカーなら何でもOk。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる学区がこの中学だったため。
    • 利用した塾/家庭教師
      ITTO個別指導塾
    • 利用していた参考書/出版書
      英語参考書。国語辞典。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山一宮高校
    • 進学先を選んだ理由
      文武両道であるのと、学校の雰囲気が良い印象だったため。
    投稿者ID:301134
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いていて、学力レベルも、県内では高い方です。
      教員は公務員で移動もあるので、当然あたりハズレはありますが、生徒の多くは家庭環境が整った状況にあるので、イジメなども問題も少なく、安心して預けられます。
    • 校則
      校則が特に厳しいわけではないと思います。もともと制服を細工する子は少ないです。
    • いじめの少なさ
      まじめで家庭環境が整った生徒が多いので、イジメはあまりないですが、頭のいい子が多いイコールずる賢い子が多いともいえ、学校に来れなくなる生徒もいました。
      特に女子のイジメは表面化しづらいケースが多いようです。
    • 学習環境
      宿題も多く、こなすのは大変ですが、その分学力もあがります。
      塾に行かなくても志望高校へ合格可能な指導を望めます。
    • 部活
      運動部も文化部も熱心に活動しており、県大会常連校の種目も多くあります。
    • 進学実績/学力レベル
      岡山大学付属中学の次に、進学校への合格実績が高いです。勉強する雰囲気が学校全体に浸透しているので、その波に乗れば、伸びます。
    • 施設
      比較的街中にあるので、敷地はあまり広くなく、校庭も、狭いです。
    • 制服
      珍しくブレザーとネクタイなので、大人っぽく、おしゃれです。男子は学ランではないので、転校や進学時には買い替えが必要です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山朝日高校
    投稿者ID:238393
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    2015年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業したとき本当に京山で過ごせて良かったと思えます!!
      京山ならではのイベントがあってなかなか面白いです。
    • 校則
      ゆるい!!!!!!!!!!
      本当に自由だからのびのび過ごせる!!
      バッグも靴も規定のものがないから選べる
      髪型もそんなにきつくないです
    • いじめの少なさ
      いじめが少ないです。
      障害を持っている人とも仲良くて放課後遊んでたりしていました。
    • 学習環境
      机に向かって落ち着いて勉強できる!!
      当たり前のことが当たり前にできる!!
      3年間で当たり前の基準を上げるように指導されるので3年後に成長できたなという実感がします。

      テストは応用が出題されるので難しいですが、ここで頑張ったら卒業してからにもゆとりがもてるので今思えば良かったと思います。
    • 部活
      活発で、様々な部活が中国大会に進んでいます!!
      個人で全国大会に行った人もいます。
    • 進学実績/学力レベル
      岡山5校や、私立の特進に進学する人が本当に多いです!!
      朝日高校か一宮高校が1番進学する人が多いように感じます。
    • 施設
      綺麗にされててとても使いやすい!!
      図書館もそれなりに充実していて休み時間は人が集まります。

    • 制服
      冬はブレザー
      夏は
      (男子)ポロシャツまたはカッターシャツ
      (女子)ポロシャツまたはセーラー風カッターシャツ
      女子のズボンも居たのでここも自由のびのび!!

      そしてまたお洒落でかっこいい?

    • 先生
      とにかく挨拶をしてくれる。積極的に話しかけてくれる!!
      休み時間も先生を交えてお話をするぐらい仲良かったです。
      授業も黒板も綺麗でわかりやすかったから板書を取りやすかったです。
      宿題はちょっと多めで英文で長文を書くなどがありますが、先生が丁寧に添削してくださるから理解することができて身につく!!
      それと卒業式のときには親よりも泣いてくださる。そういう先生方ばかりです。
    投稿者ID:130273
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大変生徒が落ち着いている。卒業式に行って見て、茶髪等の乱れがある子がいなかった。
    • いじめの少なさ
      授業中にさわぐ生徒はいるようです。いじめが大きな問題になったことは記憶にありません。
    • 学習環境
      SKFという総合文化祭などでのグループ活動に力を入れており、鬱陶しいぐらい。宿題が多く、塾に行くと多重で大変。
    • 部活
      進学意識が高い中学、生徒であり、多くの者が部に所属しますが、運動部のなかにも吹きだまり的な部があり、精神を鍛えるつもりで入部すると外れなことがあるので良く下調べをした方がいい。
    • 進学実績/学力レベル
      県立高校トップの岡山朝日高校に毎年50~60名合格する。市立中学の中では抜きん出た学力がある生徒が多い。
    • 治安/アクセス
      国道バイパス添いにありますので、いくらかの騒音、排気ガスの影響が懸念されます。しかし、問題は聞いていません。
    • 制服
      ブレザー、ネクタイで、すぐに京山とわかる制服でよかった。つぶしはききませんが。
    • 先生
      ふつうに思います。指導力がある教諭、そうでない黄昏れた人、やはりいたと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      定められた学区であったため。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高未発表
    • 進学先を選んだ理由
      学力にあう学校
    投稿者ID:98175
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周辺地区の環境がとてもよいです。通学している生徒たちの様子を見ても落ち着いています。
    • いじめの少なさ
      いじめがないわけではないですが、クールに割り切ることができる程度です。
    • 学習環境
      生徒たちは自分たちで学び、考え、成長しています。周りに流されることなく確固とした意志を持っています。
    • 部活
      進学中心の学校ですが、いろいろな部活動が年がわりで活躍しています。
    • 進学実績/学力レベル
      毎年、岡山県で1番の高校に進学する生徒が1クラス分まるごといます。
    • 治安/アクセス
      学区の中心にあり、自転車で10分圏内の学区ですから交通機関を利用しなくても十分にリーズナブルです。
    • 制服
      ブレザータイプの制服で最近よくあるタイプになっています。特にどうということはありません。
    • 先生
      先生は転勤があり、流動的ですが、在任中はそれなりにがんばっています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で近いことです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      一宮高校
    • 進学先を選んだ理由
      最も近い公立普通科進学校です。
    投稿者ID:97976
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すべてにおいて素晴らしい環境でした。学習面も運動面も学校の周りの環境も素晴らしい物でした。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめはなかったと思います。先生と生徒の関係も良好です。
    • 学習環境
      勉強するにはベストの環境でした。勉強をやる気にさせてくれるような環境でした。
    • 部活
      部活動にも力を入れています。特に野球部は強いことで有名です。
    • 進学実績/学力レベル
      県立の普通科に進学する人が多くいました。進学する人がほとんどでした。
    • 治安/アクセス
      周囲の環境もよく安全だと思います。近くの生徒は徒歩で、遠くの生徒は自転車で登校しています。
    • 制服
      昔は黒の学生服でしたが、数年前にブレザーに変わっています。
    • 先生
      ユニークな先生が多く勉強をしようという気持ちにしてくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校で自動的に決まりました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立の発表はまだです。
    • 進学先を選んだ理由
      大学を受けるときにより選択肢が多いと思い志望しました。
    投稿者ID:96588
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんどの生徒が伊島小、津島小から上がってきた子たちで、その住居、周辺環境の良い地区から京山中学に進学している。地区には岡山大学を始め、多くの大学がありその関係者や会社社宅等があるため転勤族も多く在住していて、刺激が強く学校としても切磋琢磨可能な環境にある。したがって、子供たちのいい意味での競争心が自然と生まれ、レベルが上がっていく。岡山朝日高校への進学者数を見てもその事が証明されている。
    • いじめの少なさ
      いじめもトラブルもまったく聴いた事がない。深く潜行していたらわかりませんが。
    • 学習環境
      学校指導ではなく個人個人がお互いに刺激し合っているためより良い環境が生まれている。
    • 部活
      大会実績はそれほどないとは思うが、運動部は結構熱心に取り組んでいる。
    • 進学実績/学力レベル
      岡山朝日高校をはじめ市内進学校へすすむ生徒数を見れば一目瞭然。
    • 治安/アクセス
      田園地域にあるのでアクセスは良いとは言えない。治安も悪くはないと思う。
    • 制服
      まあまあ普通のレベルかと思う。あまり関心がなかったのでよくはわからない。
    • 先生
      あまり接触する機会がなかったので、評価しにくい。悪い評判はいっさい聞かなかった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      前評判が非常によく、その学区に家を建て、計画通りに娘二人を入学、卒業させた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山朝日高校。ふたりとも。
    • 進学先を選んだ理由
      県内NO1の老舗高校であり、かつダントツで大学進学校である事から。
    投稿者ID:95235
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    2014年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      この学校の教育目標は「自立と創造へ向かう生徒の育成~挑戦・共生・豊かな心~」であり、勉強はもちろんのこと、より良い人間になることができる。

      【学習環境】
      生徒全員の学習意欲が高く、また、私語も少ないため学習環境は良い。
      また、美術室には暖房があり、手がかじかむこともない。

      【進学実績】
      岡山県内でもトップの進学率を誇っている。

      【先生】
      生徒を育てようとする意欲が高く、良い先生が多い。

      【施設】
      図書館の本をもう少し増やしてほしいと思った。それ以外は特に悪いところはない。

      【治安・アクセス】
      治安はいい方だと聞いた。

      【部活動】
      テニス部の部員が多い。

      【いじめの少なさ】
      ほとんどない。

      【校則】
      少し厳しい。

      【制服】
      他校に比べていいと思った。

      【学費】
      普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この中学を選んだ理由は、名門公立中学として人気が高く、高校への進学先も名門校が多いので、この学校を進学しようと思った。
    • 利用した塾/家庭教師
      なし。
    • 利用していた参考書/出版書
      図でわかる中学理科 1分野(物理・化学)―中1~中3 (未来を切り開く学力シリーズ)
    • どのような入試対策をしていたか
      学校で配られた新研究の問題をやった。過去に間違えた問題を繰り返しやり、入試でケアレスミスがないように、常日頃からケアレスミスがでないように気をつけた。
    進路に関する情報
    • 進学先
      明誠学院高等学校
    • 進学先を選んだ理由
      自分は大学に進学しようと思っているので、大学進学率の高いこうの学校を選んだ。
    投稿者ID:17622
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は素晴らしく良い中学校だと思います。例えば 転勤で岡山に来る人は京山中学校を選んで転校して来ます。
    • 校則
      校則は普通だと思います、厳しくしなくても常識ある 清潔な生徒が多いです。
    • いじめの少なさ
      当然トラブルはありますが 担任の先生が一人で抱え込むのでは無く学年団で解決してくれます。
    • 学習環境
      他の中学校に比べると宿題の量は多いので自分のしたい勉強がなかなか出来ないと言う難点がありますが内申点に響くの提出率は高いです。
    • 部活
      あまり運動部に力を入れていません 其れなりの評価をしてくれますが やはり文化部の方が内申点は良いと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      一年生の時から高校受験について 二者 三者面談でしっかりと話し合います。な叶わなかった人もいますが、其れなりの高校で上位にいます。
    • 施設
      図書室を利用している生徒は多いです。調べものをするだけでは無く 余暇を楽しんだり皆静かに過ごしています。
    • 制服
      制服は男女共ブレザーで とてもスマートです。着崩す事もなく清潔で良いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区だからです。中学校受験をしなくてもレベルの高い学校で安心でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      国立大学
    投稿者ID:237183
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      のびのびと勉強できる環境

      【学習環境】
      みんな学習意欲があるので勉強しやすい。私語も中学校の割に少ない気がする

      【進学実績】
      朝日高校への進学が岡大附属の次に高く市立では一番多い

      【先生】
      割といい先生が多くよかった

      【施設】
      古いところはあるが綺麗に掃除してあるのでそこまで気にならなかった

      【治安・アクセス】
      とてもいいと思います

      【部活動】
      どこも盛んに活動しています

      【いじめの少なさ】
      聞いたことも見たこともないです そのような雰囲気はなかったです

      【校則】
      靴や鞄が派手でなければいい何でもいいのでそこはいいと思います

      【制服】
      市立中学の、中ではかなりいい方だと思います

      【学費】
      普通
    入試に関する情報
    • 志望動機
      引っ越す時に公立中学でいい中学だと有名だったから
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • どのような入試対策をしていたか
      進研ゼミや新研究の問題集を繰り返しといた
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山県立西大寺高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分のレベルに合っていて割と通学しやすかったから
    投稿者ID:37560
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通っている子供たちの家庭環境が比較的良く、ぐれている生徒の話も聞きませんでした。授業も落ち着いた中で進められ、宿題なども多く、塾等に通う必要は感じませんでした。
    • 校則
      皆、校則を破るようなことはなく、厳しいという不満もなく、楽しく節度をもって過ごしていました。
    • いじめの少なさ
      男の子であること、息子は携帯電話を所持していないことが幸いして、直接いじめと関係したことはありません。
    • 学習環境
      息子に関しては塾に通っていなかったので、先生に頼っていましたが宿題等の課題も充実しており、問題をかんじませんでした。
    • 部活
      休みの日も指導していたたき、部内のムードも上級生下級生仲良くやっている様子がうかがえ、よかったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      希望した高校に進学できましたが、塾に行っていない分、学区内での位置などの情報が得られにくく少し不安になりました。先生はその中でよくやってくださいました。
    • 施設
      古い建物ですが、十分満足して使えていました。図書館の蔵書も多く、息子はよく利用していました。
    • 制服
      男の子は学生服ではなく、紺のブレザーにグレーのズボンでした。見た目もよく気にいっていましたが、高校に行った時全部買い替えになったのはもったいなかったです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この学校の学区に居住していたため。
    • 利用した塾/家庭教師
      利用していません。
    • 利用していた参考書/出版書
      「図でわかる」シリーズ 文藝春秋 親と最初から理科をやりなおしました
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡山操山高校
    • 進学先を選んだ理由
      他の学校と違い、勉強だけではなく高校生活も楽しめそうだったから
    投稿者ID:300630
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

40件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

岡山県の口コミランキング

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、京山中学校の口コミを表示しています。
京山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  岡山県の中学校   >>  京山中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

岡山県の中学情報
岡山県の中学情報
岡山県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
岡山県の偏差値一覧
岡山県の偏差値一覧
岡山県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!