みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  大津中学校   >>  口コミ

大津中学校
(おおつちゅうがっこう)

兵庫県 姫路市 / 平松駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.69

(31)

大津中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.69
(31) 兵庫県内111 / 326校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
31件中 21-31件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      子供の様子からは、学校生活に困ることがないようである。
      課外活動などで、不要物を持参した生徒がおり、その際に厳しい指導があったようです。曖昧な指導をされることが多いご時世でも厳しく指導してもらえるのはありがたい。
      部活動が強いことは、中学時代に大きな刺激になり、良い経験ができそうだなと感じています。
    • 校則
      子供が学校生活をする上で、支障があるような校則はないので、時代に合ったものであると考えている。
    • いじめの少なさ
      言動が目につく生徒もいるようだが、大きなトラブルがあるという話は聞かないため。
    • 学習環境
      時代の流れもあるかもしれないけれど、授業時間が昔より少ないような気がする。また、順位も漠然としたものしかわからず、子供のレベルがわからない。1年生の面談でも高校受験の話題にはならず、子どもを見ていても、目標とする高校などがない。
      もう少し子供に将来のことを鑑みた学習をさせて欲しい。
    • 部活
      県大会に出場する部活動が多く、中には全国大会に出場した部活動もあった。良い刺激、良い経験になると感じている。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生の進路もわからず、学内でどこくらいの順位、偏差値であれば、どこの高校のレベルかという目安がわからない。受験方針が変更されるようなので、気にはなるが情報がなさすぎで不安である。
    • 施設
      比較的新しい学校なので、校舎などは綺麗である。
      教室の前にフリースペースがあるので、とても広々とし、開放的なので、伸び伸びとした学校生活ができると思う。
    • 治安/アクセス
      学校の周囲は見通しがいいので、安全であると思われる。しかし住宅街や昔からの村や細い道もあるので、一概に治安が良いとは言い難い。
    • 制服
      今年からブレザーになり、ズボンとスカートが選べるようになった。
      また夏もポロシャツなのでアイロンの必要がなく、ブレザー、スラックスも洗濯可能であり取り扱いが簡単であるため、親としては助かる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      野球やサッカーのクラブチームに所属しながら、部活動もしている子もいるようなので、アクティブな子供が多いのかなという印象である。
      郊外の学校と比べると、競争心が少なく、のんびりと過ごしている印象である。
    投稿者ID:955565
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      子供が伸び伸びした学校生活を送れる学校だと思います。
      特に先生が子供に寄り添っているので安心して通わせれました。
    • 校則
      校区外に子供だけで出かけてはいけない校則。忘れ物をして帰ったら取りにいけない校則。
    • いじめの少なさ
      子供からあまり聞いた事がないから。
      子供の学年の先生の指導が行き届いていた
    • 学習環境
      分からない子供はそのままで、授業が先々進むところ。
      コロナ禍でもあり難しい環境だった
    • 部活
      スローガンがあったり、それぞれ部活は学校が力を入れている。
      実績を残す部活が多かった。子供は楽しく部活していた
    • 進学実績/学力レベル
      子供の希望する高校は受けれたのですが、第1志望は落ちました。
      しかし先生が熱心に相談や指導があり親としては満足しております。
    • 施設
      子供たちが過ごしやすい環境のある学校だとおもいます。
      トイレも古くなったら綺麗なトイレに直してました。
    • 治安/アクセス
      家から近いので徒歩で通いやすかった。
      しかし周りに道路がたくさんあるので危険な通学路でもありました。
    • 制服
      女子も男子も昔から制服の色、デザインがダサいです。
      来年から制服かわるみたいですが
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動を頑張っている姿をよく見かけます。
      カバンが重たそうですね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      第2志望の家からかなり遠い自転車とJR通学の高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      子供の頭の学力に見合っている学校だと思います。
      楽しく通っているので見守ってます。
    感染症対策としてやっていること
    連絡メール、担任から電話があるので手紙もあり 連携は取れてるし対策はできていると思ってました。
    投稿者ID:859154
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      制服がとてつもなく変わり違う学校の生徒に見えることに関してなどは不満。夏服にはUVカットも導入され、チェック柄の制服になりまったく違う。ですが来年の1年生が楽しく学校に来れそうなので良いと思います。それと部活動には力を入れておりとても部活動には楽しく毎日行けています。
    • 校則
      特に注意深く指導されることなく、理不尽な校則なくてとても気楽に過ごしやすい。
    • いじめの少なさ
      特に見ず、仲間はずれやいじめは見た事がありませんが、ずっと1人でいる子もいる。
    • 学習環境
      分からない所を中心的に教えてくれて、テスト前でも皆仲良く教えあったりできる
    • 部活
      楽しく、文化部は特に上下関係が厳しくなく優しい先輩が多いイメージ
    • 進学実績/学力レベル
      先生が分からない所やここが苦手だねとか話を沢山聞いてくれたり成績について皆に詳しく教えてくれる
    • 施設
      体育館は大きい扇風機が設置されていますがとても夏は暑いです。涼しいとは言える環境ではありません。
    • 治安/アクセス
      たまにですが、バイクが通り掛かり、叫んだり、変に挨拶してきたり、コールをならし、迷惑している人もいるそうですが、それ以外は特に気になりません。
    • 制服
      来年からすごくかわいい制服になるそう。今の1.2.3年生は昭和から変わっていない制服で過ごしていく。1年生は3年生になった時最後の制服。そしてスカートがチェックになったそれもまた別の学校かのよう。来年からの制服はすごく可愛いし季節にもあい、動きやすそう。そして制服にUVカットが着くのがとても良さそうですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく誰とでも仲良く出来る人が多いイメージで見た目の差別やいじめは少なくて優しい先輩が多い。話しかけたり分からないところがあれば優しく聞いてくれたりして話しかけやすい人が多いイメージです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家からも近く、お父さんや色んな知り合いが通っていたから。実際に入学してから先生もやさしくて、話やすい環境り合服がとても暑く、半袖の制服を着ると寒く、、、。
    投稿者ID:858213
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      制服のダサいところを除けば、とくに悪いところはみつかりません。ホームページなどで、学校生活がみれたらいいと思います
    • 校則
      冬服と夏服の切り替えがないので、暑がりの子にはいいと思います
    • いじめの少なさ
      いじめられていると学校に連絡したら話し合いなどの対応してくれてます
    • 学習環境
      コロナ禍で学校が休みになったときでも、タブレットの課題がなかったから
    • 部活
      強い部活は熱心に指導しているようです。ゆるっとした部活もあります、
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は全然分からない。テスト前に勉強についていけない生徒の補習などがなればいいと思います
    • 施設
      剣道場と武道場がきれいです。 プールの脱衣場は古いみたいです
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思います。 通学路の車の通行料も少ないほうだと思います
    • 制服
      男女とも制服の色が紺色で、学ランのボタンも校章もなくペタっとしたボタンでダサいです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      一番近い公立中学だし、小学校の生徒のほとんどかここの中学校に行くから
    進路に関する情報
    • 進学先
      県立別所高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      オープンハイスクールで学校の雰囲気が良かったと子供が言ってきたから
    感染症対策としてやっていること
    食事は前を向いて黙って食べる、検温などの健康管理のカード。入口にアルコール設置
    投稿者ID:795874
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の指導はとても熱心です。進路指導も充実しており、進学校への進学がかなり増加していると聞きました。
      学校行事にはとても一生懸命に生徒が取り組んでいます。そのため、文化祭、体育大会は大盛り上がりです。私は大津中学校の卒業生であることを誇りに思っています。
    • 校則
      校則は普通だと思います。制服の入れ替え期間がないため、いつでも自由に自分の状態に合った制服を着ることができます。冬に夏服を着たり、夏に冬服を着たりするのもOKです。
    • いじめの少なさ
      3い追放というスローガンがあり、いじめ、いたずら、いやがらせを追放する運動があります。ただ、トラブルがゼロかといわれるとそうではないと思います。教師と生徒の間のトラブルはありません。生徒間では小さなトラブルが多々あります。しかし、クラスで1人の子はいませんでした。おとなしい子たちはおとなしい子たちでグループを作るため、心配はいりません。
    • 学習環境
      いつ質問に行っても先生方は丁寧に対応してくださいました。
      課題量は比較的多めです。解答を写さずに自分の力で解くだけでもかなり時間はかかります。しかしそのおかげで学力はほかの中学に比べて高い方にあります。
    • 部活
      部活動はとてもさかんです。特に運動部は総合体育大会で毎年素晴らしい成績を収めています。部員同士の仲も良いほうだと思います。文化部も練習には熱心に励んでいました。
    • 進学実績/学力レベル
      姫路西高校や姫路東高校、市立姫路高校など、進学校への進学率がかなり高いです。大津中では姫路南高校などはかなりお手頃な感覚です。学年の半分以上の人が推薦入試で進路を確定させています。進路指導に関しては大津中学校は本当に素晴らしいです。
    • 施設
      改修工事があり、体育館はとても綺麗になりました。プールも現在工事中で、2018年度から新しいプールが使えるようです。
    • 制服
      冬服はかなり青い色のセーラー服です。ダサいと言われがちですが私は気に入っていました。夏服と冬服の間に着る服は、長袖のカッターシャツにリボン、ベスト、という形でした。こちらもダサいと言われがちですが私はなんとも思っていませんでした(笑)
      夏服はダサいです。半袖のカッターシャツとスカート。カッターシャツはスカートにインという形です。
    投稿者ID:420312
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      全般的に非常によい学校で、きちっと落ち着いて教育してさせたい親にはお勧めで、子どもも満足すると常々感じております。
    • 校則
      細かい指導はなく、個々人の自主性に任せた指導を進めており、特に問題はない。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったようないじめなどはきいてはおらず、よい中学だと思います。
    • 学習環境
      レベルの高い家庭が多く、学習する環境はそろっているように思います。
    • 部活
      スローガンなどはかかげてはおりませんが、みんな規律正しい学生生活を送っています
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学でありながら、公立トップ校への進学数はベスト1ですね。
    • 施設
      施設はそこそこでですが、ちゃんと管理が行き届いていると常々感じています。
    • 治安/アクセス
      治安は非常に良く、駅にも徒歩圏内なのでとても便利な場所ですね。
    • 制服
      制服は男子女子とも普通ですが、着飾る人も居らず、清潔感が満載ですね。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域の中で一番評判が良く、住環境もととのっているからですね。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の公立、私立のトップ校から旧の帝国大学や医学部に大多数が進学していますね
    • 進学先を選んだ理由
      非常にレベルの高いところぐらい子どもたちにとって切磋琢磨出来たので
    感染症対策としてやっていること
    コロナ対策も、各家庭がしっかりしているので、とやかく学校がいうことはありませんね。
    投稿者ID:798360
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      色んな意味でレベルが高い人の子供が多く通う学校です。何故なら、新日鉄が大規模な宅地開発した比較的恵まれた家庭がほとんどだからです。
    • 校則
      校則は特に厳しくもない、各家庭の判断に任されているような感じです。
    • いじめの少なさ
      恵まれた家庭が多く、落ちこぼれも少ないように聞いてます。但し年々そのレベルは下がっているようです。
    • 学習環境
      ご両親が賢い家庭が多いので何でも出来る子供が集まっているようですね
    • 部活
      熱心なご家庭が多いので、何事にも熱く対応しているようです。手抜きは無いですね。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルが高く、毎年地域トップ校の姫路西に入る子供が多いです。
    • 施設
      図書館や体育館は古いので、よくないですが、子供は気にしてないようです。
    • 治安/アクセス
      治安はいいですね
    • 制服
      子供が気に入っていたので、いいんじゃないでしょうかと思ってます
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      99%日本人です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      そこに家があるから、通っただけの単純な理由しか無いのが現状ですね
    進路に関する情報
    • 進学先
      姫路西
    • 進学先を選んだ理由
      地域トップ校
    投稿者ID:546754
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んで、学校内は落ち着いています。進学実績もよく、熱心に教えてくれる先生がいます。他の学校を知らないのでよくわかりませんが、良い学校だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめのトラブルはきいたことがありません。生徒指導の先生が熱心に指導してくれています。
    • 進学実績/学力レベル
      ほとんどの生徒が進学します。トップ高校への進学は、明らかに市内でも多い方ではないかと思います。
    • 施設
      運動場は十分な広さがあります。トイレもきれいです。耐震工事は完了していたと思います。
    • 治安/アクセス
      市立の学校なので、みな徒歩で通学します。いちじるしく遠いというところはなく、通いやすい位置だと思います。
    • 制服
      オーソドックスな黒い制服ではないので、他校からの転校生は買いなおす必要があり、そこはやや不便かと思います。
    • 先生
      当然先生によりけりですが、熱心な先生は多いと思います。生徒指導の先生など、献身的に尽くしてくれる先生もいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      市立中学なので入試はありません
    • 利用した塾/家庭教師
      市立中です
    • 利用していた参考書/出版書
      市立中です
    • どのような入試対策をしていたか
      市立中です。してません。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市立中です
    • 進学先を選んだ理由
      市立中です
    投稿者ID:41318
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもが楽しく過ごせる学校です。先生も手厚く、クラスでも仲が良い。意見箱があり定期的に生徒会が意見について話し合い、先生に伝える。
    • 校則
      緩すぎずキツすぎず、程よい校則です。制服を着崩す人もいない。
    • いじめの少なさ
      100%ないかと言えばないとは言い切れないが、いざこざがあっても先生方が親身になって話を聞いてくれ、それに対する対策をしてくれる。
    • 学習環境
      授業中に自習の時間を作ってくれたり、放課後に教えてくれたりする。
      実力の高い子が多くレベルが高いため勉強しやすい環境
    • 部活
      勉強ができる上、部活動もしっかりしており、たくさんの賞を取っている。先生も熱い指導をしてくれ県大会だけで無く全国大会に出る部活もある。
    • 進学実績/学力レベル
      あまり勉強できていない子でも基礎は割と身についたおり、それぞれの高校でそれなりに着いていける。賢い子は西校や東高などにも毎年多く行き、それぞれの場所で活躍している。
    • 施設
      最近校内が徐々に綺麗になっていき、体育館がとても綺麗になっている
    • 治安/アクセス
      治安はとてもよい。アクセスも良い。大津茂や南大津の校区の子も通っていくがちょうど真ん中くらいだと思う
    • 制服
      制服は青っぽく、通っている当時はダサい!!と思っていたし、受験の時などとても目立ちますが、今では結構気に入っています。青い制服も1つのああ思い出です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      周りのどの中学校より、落ち着いており、勉強のレベルが高い。あまり問題もなく安心して通える。先生方も手厚い指導をくれる。
    投稿者ID:823449
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱血すぎて引くくらいの先生が多くて、でもとても親身な先生たちだったので成績も大丈夫でした。ただ、みんな個性がとても強かったので毎回の授業が疲れます笑笑 部活動や学校行事が大好きな学校なのでそこに関しては大満足です。とても充実してました。
      周りも静かな住宅街で隣には川もあって見晴らしの良い中学校でした。
    • 校則
      普通に生活していたら別に支障はなかったです。抜き打ちで生活点検があるくらいですね。あ、ひとつあげるとしたら靴下が中途半端な長さでダサかったです笑笑
    • いじめの少なさ
      いじめはあったと聞きましたが、自分のクラスではなかったです。
      いじめが原因で不登校になった子はいました。
    • 学習環境
      テスト前になると先生を引っ捕まえて補修してくれと頼みました。一人一人に寄り添う先生の方が多かった気がします。熱血ですね。
    • 部活
      私の代は、男テニと女バスが強かったです。男テニは良く大会で優勝したりしてましたし、女バスも県大会出場していました。
    • 進学実績/学力レベル
      私の代は姫路西高校に20人ほど行き、網干高校と太子高校に30人くらいでした。飾西や、東や市姫にもたくさんの友達が行きました。逆に上郡とかの偏差値が低い高校にはあまり行ってなかったと思います。
    • 施設
      図書室は少し狭いですが本の量がえげつないほどあります。私は図書委員を何度かしましたが借りに来る人が多かった印象です。
      体育館はまあまあですね。ちょうどいいくらいです。グラウンドは広いです。
    • 治安/アクセス
      たまに露出狂とかいますが、ほんとに稀なのでそんなに怖くなかったです。大津小・南大津小・大津茂小が合併して来るので生徒たちが色んな地域から来ます。学校の周りは静かな住宅街で田んぼが多い印象です。夕方の太陽がとても綺麗に見えますよ~。
    • 制服
      単刀直入に言うとダサい。紺色なので他校に紛れてもすぐに大津中だなって分かります。女子のネクタイなのかリボンなのか分からないのはちょっとやめて欲しかったですね笑笑
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      陽キャの集団がえげつなかったです。派閥争いが耐えませんでした。。陰キャは端っこの方で皆で仲良く楽しく談笑してましたw
    入試に関する情報
    • 志望動機
      小学校からの持ち上がりでした。
      3校が1つの学年になるので人数が多かったです。私の代は6クラスでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校進学の子が大半です。通信制の子や就職の子も居ましたよ。私は網干高校に進学しました。
    投稿者ID:737674
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      とても大好きな学校です。通学路にはいつも登校を見守るおばさんが立っていて車の波から守ってくれました。学校生活は毎日楽しくて中でも体育大会でクラス全体が一丸となり応援合戦の練習をしたのが楽しかった。修学旅行も最高の思い出です。
    • 校則
      男女ともにとても仲良くて部活顧問の先生もとてもフレンドリーで毎日楽しく過ごせました!クラスの中にリーダーシップを取れる人がいるとクラス全体がとてもまとまります。担任の先生も話しやすく毎日学校に行くのが楽しかった!校則も厳しくなくて靴下も白以外を履いていってました!
    • いじめの少なさ
      いじめのようなものは一切なかったと思います。影であったのかもですが全く気づきませんでした。隣の中学校は荒れていて登校拒否があると聞きましたがうちの学校はそんな人いなかったです。
    • 学習環境
      とても充実していました、いつも担任の先生が一人一人とコミュニケーションを取るように心がけてくれてメンタル面にも気を配ってくれていました。
    • 部活
      部活もとても充実していました。僕は卓球部でしたが、県大会にまで行くほど強かったです。他の部活も強豪が多く、スポーツに力を入れている学校だと感じました。
    • 進学実績/学力レベル
      登校拒否のひとがいないし、進路を決めていく上で担任の先生がすごく親身になって相談に乗ってくれました、いつも話しかけられる安心感のある雰囲気があって好きでした。
    • 施設
      体育館は普通でした。図書館の本の多さは姫路の中では高いほうだと思います。本の好きな僕としてはよく図書館を利用しました。校庭も緑が多く手入れの行き届いたきれいな校庭でした。
    • 治安/アクセス
      治安はよかったと思います。通学路には風紀を乱すような建物もありませんでしたし、保護者も下校時にはたち当番など安全に努めてくれました。
    • 制服
      普通に学生服でしたが、冬は中に地味な色なら何でもオッケーのセーターを着てもいいし満足しています。女子の制服も可愛くて好評でした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目な人が多いと思います。ひょうきんな人や少し荒れている人もいましたが少数でした。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区内だったからです。同じ小学校を卒業した人はほとんど同じ中学校に行くことになり友達も多く不安もなかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に進学する予定です。
    • 進学先を選んだ理由
      大学に行き、なりたい職業につきたいからです。
    投稿者ID:598588
    この口コミは参考になりましたか?

31件中 21-31件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

兵庫県の口コミランキング

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、大津中学校の口コミを表示しています。
大津中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  兵庫県の中学校   >>  大津中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

兵庫県の中学情報
兵庫県の中学情報
兵庫県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の偏差値一覧
兵庫県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!