みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  狭山中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

狭山中学校
(さやまちゅうがっこう)

大阪府 大阪狭山市 / 大阪狭山市駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.83

(34)

狭山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.83
(34) 大阪府内104 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

4件中 1-4件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2023年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      先生は運の部分がある。
      うるさいのもいれば、キモいのもいるし、女子贔屓も多いし、おもんないのもおる。仲はそれなりに良い。
    • 校則
      しょーもないとこはキツく、大事なとこはゆるい。
      ツーブロックの規則が厳しすぎる。
    • いじめの少なさ
      いじめに対する意識がすごい。
      ちょっとした悪ふざけでも、いじめ認定される。
      「ちょっかいをいじめとしてちくる。」と脅してくる人が多い。
    • 学習環境
      聞けば教えてくれる。
      放課後に勉強できるところがないのが良くない。
    • 部活
      強いとこはそれなりに。でもほとんど弱い。
      タイムの掛け方がわからない、未経験の人が監督やってたりする。
    • 進学実績/学力レベル
      どちらかというと良い。
      進学実績が良いことで調子に乗っているのが少し腹立つ。
    • 施設
      体育館:暑い、遠い
      図書館:キレイ、本が古くて少ない
      校庭:せまい
      全体的に汚い(年に1回ゴキブリが出る。)
    • 治安/アクセス
      治安はいい。(昼の)アクセスもそれなりに。
      夜は学校の周りをイキリ高校生がたむろしてる。
    • 制服
      変わるらしいけど今も新しくなんのもダサい。
      体操服も安っぽい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      いろんなのがおる。
      勉強できるできないがはっきりしている。
      面白い人は少ない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験しなかったから必然的に。
      別に嫌でもないけど、少し嫌やったところあり。
    進路に関する情報
    • 進学先
      南河内の田舎の高校。高校はほぼ行く。
    • 進学先を選んだ理由
      公立受かる気でおったから、私立は適当。通学バスがあるから。
      今はこれでよかった。
    投稿者ID:922225
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    2022年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      良くも悪くも普通の公立中学校です。
      学校の先生は良い人しかいませんでした。
      自販機があるのはとてもいいですね!
    • 校則
      僕が入学した当時は校則がとても厳しかったのですが、生徒会の活躍によりとても校則は緩くなりました。僕は男子なのでわかりませんが、スカートの長さは結構言われてた気がします。
    • いじめの少なさ
      いじめは無かったと思いますが、ハンドキャップを持った子が学年に3人ぐらいいたので裏で悪口とかはありました。
    • 学習環境
      塾に行ってて当たり前といった感じで学校の授業だけでは難関高校は無理だと思います。
    • 部活
      バレーボール部だけ活発で良い成績を残してたと思います。
      他の部活も頑張ってたと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は非常に良いと思いますが、学校がすごいのでは無く塾がすごいのだと思います。
    • 施設
      体育館は橋を渡ったとこにあり、とても不便。
      校舎は綺麗な方だがとても狭く、良いとは言えない。
    • 治安/アクセス
      アクセスや治安はとても良い。
    • 制服
      あまりいい制服とは言えません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      中間層の子供が多いと思います。ハンドキャップを持った子が多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      1番近くにある公立中学校だったから。
      平凡な公立中学校です。!
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の偏差値50くらいの高校です。
    投稿者ID:831929
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一言で言うとめちゃくちゃ楽しかったです。1年の時は緊張しっぱなしですが、人見知りの人でもすぐに友達と仲良くできます。先生も優しい人ばかりです。
    • 校則
      他校と比べると厳しいです。携帯を持っていってはいけないのは当たり前ですが、スカート丈とかくるぶしソックスとかベルトとか結構注意されます。頭髪は少しの変化でも見抜かれます。見逃される事はありません。(気づかなかったら別の話)
    • いじめの少なさ
      トラブルになる事は多々ありましたが、アニメなどでよく見る集団的ないじめは無いです。喧嘩とかしてたら先生が飛んできます。
    • 学習環境
      受験対策としては、私立・公立ともにたくさんのプリントなどで対策してくれました。分からない所があればわかるまで教えてくれるし、授業中に質問の時間をとってくれる先生もいます。テスト前には質問日が1日だけあり、放課後に指定された教室に行けば教えてくれます。テストは難しい方だと思いますが、普通に勉強すれば平均点はとれます。
    • 部活
      バドミントン部が沢山賞もらってました。バレー部も男女ともに賞多いし、卓球部とか吹奏楽部とか陸上部とかとにかく殆どの部活が賞もらってて強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      希望校への合格者は本当に多いです。専願の人はたぶん全員合格してた気がします。併願の人は各校1人か2人くらい私立行ってました。合格が厳しいって言われてた人もだいぶ合格してるし、一位で合格してる人も数人います。先生方は生徒一人一人の進路を超真剣に考えてくれます。
    • 施設
      運動場は普通ですが、部活動の時間になると狭く感じます。ソフトテニス部とかは平日は1コートしか使えないし、バレー部も1コートしかないので男子と女子日替わりで使ってます。体育館は校舎から離れた所にあるので雨の日の移動とかしんどいです。全体的に言えば狭いです。
    • 治安/アクセス
      徒歩登校と決められた範囲の自転車登校と電車登校があります。狭山駅から大阪狭山市駅の移動がありますが、特定の人しか乗ってはいけません。自転車登校は小学生が通学する道を通るので少し危ないです。信号が無い所もあります。治安はまぁまぁです。
    • 制服
      ださいって言う人が多かったです。セーターは一般的ですがかわいい・・・かな?って感じですね。
    • 先生
      ちょっとした悩みを真剣に聞いてくれる先生が多いです。修学旅行とかになると、盛り上げてくれるし、楽しい先生ばかりです。
    入試に関する情報
    • どのような入試対策をしていたか
      かなりハードな塾に入っていたのもありますが、個人としては過去門を解きまくってました。
    投稿者ID:421386
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    2017年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の仲も良くたのしかった。みんな真面目で賢い人がおおかった。みんな部活と勉強を両立しがんばっていた。
    • 校則
      校則はすごくきびしいが、高校に行ってみると、それも良かったなとおもう。男女の席が中学でくっついているのは、珍しいとゆわれる。
    • いじめの少なさ
      真面目な生徒が多いので、ほとんどいじめはなく、みんな仲良くすごせていた。特に問題は無いと思う。
    • 学習環境
      先生たちも熱心で、わからないところをいつでも丁寧におしえてくれて、勉強がとてもしやすい環境にあった。
    • 部活
      部活のメンバーとの仲が良く、
      みんな一生懸命とりくめていた。
      先輩と後輩の仲もよかったとおもう。
    • 進学実績/学力レベル
      評定の平均がとてもたかく、内申が高くなりやすいので、行きたい高校にいけやすくなる。
    • 施設
      改修工事がされてから、校舎や体育館がとてもきれいになって、トイレもきれいで過ごしやすいとおもう。
    • 制服
      制服は普通で可もなく不可もなくといったところ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内にこの狭山中学校があったから。
    投稿者ID:391537
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

4件中 1-4件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  狭山中学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!