みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

第七中学校
(だいななちゅうがっこう)

大阪府 高槻市 / 総持寺駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.27

(12)

第七中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.27
(12) 大阪府内376 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

5件中 1-5件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      荒れてるけど楽しいしから満足です!勉強など高校受験は不安だけど普通にしてたら大丈夫です!先生は嫌われてる人も居ますが良い人の方が多いです!
    • 校則
      普通の学校の校則です!荒れている学年は守ってません!スマホ駄目ですがみんな裏で使ってます!
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いた事無いけど悪口などはあります!インスタでイキってる人は裏で言われてます
    • 学習環境
      真面目の子も居ますが授業中みんな喋ったり抜け出す人が居て授業が進まないこともあります!
    • 部活
      7中は部活あんまり強くないイメージしかないです!顧問は良い人も居ます!!
    • 進学実績/学力レベル
      頭の良い人は上の高校目指すけどほとんどはレベルの低い高校に行きます
    • 施設
      トイレに穴を開けた人も居ます。体育館など図書館は普通です!!
    • 治安/アクセス
      学校の周りが田んぼや畑だらけでもうちょっと別の場所に建てて欲しいです!
    • 制服
      セーラーからブレザーになったけどブレザーはリボンやネクタイが無いからダサすぎる!しかもポロシャツ高いのに生地が分厚いから夏は暑い!別の生地にして欲しい!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この地域に住んでるからとここしか通う場所が無いからここに入学しました
    投稿者ID:912719
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      真面目な子は来ない方が良いと思う。授業を真面目に受けてれば問題ない。授業を抜け出さなければ良い。ピアスは隠しとけば大丈夫。アイプチとかはバレても何も言われなかった。スマホはみんな持ってきてるしトイレで写真撮ったりしてます。
    • 校則
      みんな校則守ってないです^^スマホ髪染めピアス当たり前です。他の学校に比べると荒れてます。
    • いじめの少なさ
      不登校の人が少し居るくらいです!!陰口とかは普通にある。だけど仲良い人は普通に仲良し。
    • 学習環境
      授業は普通!授業中抜け出したりサボる人が居るのも当たり前です。今年は3年と1年が荒れてます^^
    • 部活
      部活はあんまり強いとかはあんまり聞かないです。少し弱いです笑
    • 進学実績/学力レベル
      頭がいい人は少ししか居ません。7中の平均点は他の学校から見ると低いらしいです。
    • 施設
      特に不便な部分もないし他の学校と同じぐらいで便利でもなんでもなく普通です。
    • 治安/アクセス
      治安は三箇牧は普通です。周りは田んぼだらけで不便です。
    • 制服
      セーラーからブレザーに変わったけどセーラーの方が可愛い。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      半分は普通ですがもう半分は荒れてる。消防車と警察がこの前来た。今年は1年と3年はひどい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      自分の住んでいる地域は7中しか無いからここに入学しました、!
    投稿者ID:940189
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      とても家から遠い。授業などは面白くて退屈しない先生もいるのでいいと思う。田んぼの真ん中に作って欲しくなかった。
    • 校則
      意味がわからない校則などは無いですが校則があっても守らない人がいるのでそこはもっと厳しくしたほうがいいと思います
    • いじめの少なさ
      学年によって違うと思いますが、僕クラスにはありませんでした。
    • 学習環境
      けっこう友達同士でわからないとこなどを教えあったりしていますが、授業中など立ち歩いたりする人がいるのでそんなに満足はできません。
    • 部活
      七中は人数が少ないので部員が全然いないし、部活自体も無くなってきています。そしてグラウンドが悪いと思います。ただ水はけはとてもいいです。
    • 進学実績/学力レベル
      学力はとても低い方だと思います。殆どが近くの高校などに進学しています。なので学力の高い高校に進学したいのなら塾に入ることをおすすめします。
    • 施設
      図書館はとても静かで過ごしやすいと思います。体育館も狭くも無くと言った感じです。
    • 治安/アクセス
      周りは田んぼに囲まれているのでまぁ治安は悪くないと思います。進学はしにくいです。
    • 制服
      普通です
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家から1番近かったから。あとはみんなが行くからですかね。その他は特にありません。
    投稿者ID:632368
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      基本的に自由だしアットホームな雰囲気があって、楽しいところですよ。人見知りでも色んな人と話すことになります。そしていづれ話せるようにもなって行きます笑今年生徒会の方がやる気がある方が多いのかな熱中症対策としてお水を1週間毎日配ってくれたり、朝からラジオしたり、なんか色々と大きい活動をしてくれているようで、密かに凄いなと思ってます。(ありがとう)
    • 校則
      ツーブロック禁止などは正直嫌ですけど、この辺ならほとんどどこもそうだと思うんで仕方なく我慢します。女子に関しては、よっぽど変なものつけてこない限りはOKなのかな…?(あまり把握してなくてすみません)スマホは親の同意の元書類みたいなの書いて提出したら持ってくること自体は大丈夫になったそうです。校内や登下校中、何も無い(災害、事故などが)時には使っていけないのだと思います。あくまで安全を確保の為ですね。
    • 学習環境
      進路室があるなど、進路については凄く親身になってくれています。数学の先生が難関私立高校の入試問題を出してくれたり、社会では小テストがよくあったりするので、皆休み時間を削ってまでその問題を解いたり、問題を出し合ったりするなど凄く楽しそうに教え合いながら勉強しています。
    • 部活
      7中自体人数が少ないということもあってあまり強豪と言える部活は少ないのではと思います。ただ、昔は(今はなき…)柔道部に活気があったようで、柔道室があったりとなんか凄いです笑柔道室=筋トレガチ勢部屋みたいなイメージあります。(筋トレ道具が沢山あるという噂を聞いたため)
    • 進学実績/学力レベル
      ちゃんと勉強してる子はそこそこの高校を狙うし、遊んでる子は近場の普通の高校に行きますし、本人の努力次第です。主要教科の先生方は凄く分かりやすく、面白い授業をしてくれる方が多いので塾に頼らなくても頑張ってる子はいい高校目指してるなーといったイメージです。実際クラスで上位にいる子の何人かは塾にもなんにも通ってない子だったりするので、本人次第ですよね。学校をどのように利用するか...みたいな笑
    • 施設
      図書館は静かで綺麗です。体育館も狭くなくある程度のスポーツは出来ます。グラウンドは周りが田んぼなだけあって広いですし、何故が水はけもすごく良いので便利なんだと思います。体育祭などで大きい音を流しても近隣住民の方のクレームなどもあまりないのでは…?トイレは公立らしいですね、何ヶ所か綺麗なところはありますが、やっぱり汚いです…我慢するしかない
    • 治安/アクセス
      ほとんどの人は家から遠いです笑ですが、少し歩けばバス停ならあります。そこで降りて来ている先生方も少なくないと思います。基本どの道を通ってもバイクや車が通れるので交通面ではあまり不便じゃないのではないでしょうか。ただあまり周りに駐車場が見られないのが難点ですかね~
    • 制服
      やっぱり、無難な学ランとセーラーってかっこいい人が着たらかっこいいし、可愛い人が着たら可愛いのでなんとも言えないですね笑そう言えば来年からブレザーに変わるとか聞きました、オシャレになるのかな楽しみにしておきましょう(^_^)
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      自分の学年だけかもしれませんが、個性的な人が多い気がします。2つの小学校がくっつくんですけど、最初の方はお互いにビビり散らしてます。ですがすぐ仲良くなりますよきっと。皆いい意味で自己主張が激しくて、悪い風潮が流れてもどんどんいい方向に戻ってくれるような気がします。後結構な割合でみんなおしゃれです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区的にここが域だったです。 私立は行ける気がしなかったんで1番近いここにしました。
    投稿者ID:663836
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業以外での学習にも力を入れていて良い。
      ノーチャイムで子供達の自主性を伸ばしている。
      わりと自由な雰囲気だと思う。
    • 校則
      他校の事はわからないが、あまり厳しくないと思う。
      靴、鞄等の指定もなく、自由。
    • いじめの少なさ
      まだよくわからない。
      LINE上でのトラブルなど、ありがちなトラブルはあったようだが、大問題にはなっていない。
    • 学習環境
      学びアップ講座などで、授業以外でも学べる時間がある。
      補習に関しては、呼び出しではなく、招待状。笑
    • 部活
      顧問が、クラブだけに夢中にならないように、学習に関しても力を入れてくれている。
    • 進学実績/学力レベル
      まだ一年生なので詳しくはわからない。
      近くの公立高校に進学する子供が多いよう。
    • 施設
      校庭が広い!
      体育館、図書館等は、他校と差はないと思われる。
    • 制服
      いたって普通。
      学ランとセーラー服。
      ブレザーが増えているなか、学ランなのが個人的に嬉しい。
    投稿者ID:236564
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

5件中 1-5件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  第七中学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!