みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  金岡南中学校   >>  口コミ

金岡南中学校
(かなおかみなみちゅうがっこう)

大阪府 堺市北区 / 白鷺駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★☆☆

3.25

(58)

金岡南中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.25
(58) 大阪府内388 / 509校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

58件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      ごく普通の学校。校則はめんどくさい部分はあるけど普通。人との関係はちゃんとしないと学校生活がつらくなる。
    • 校則
      正直普通だけどチャリは手で押して行かないといけないからチャリの意味がない
    • いじめの少なさ
      僕の学年はいじめはあります。大体している人は一人めしています。
    • 学習環境
      結構補習や自習は多いかな方です。テストで休んだ時は受けさして貰えます
    • 部活
      運動部は陸上とサッカーが強いみたいです。文化部はギターが強いです
    • 進学実績/学力レベル
      三国ヶ丘高校などレベルが高い高校に行く人はまぁまぁいます。大半は金岡高校です。
    • 施設
      ごく普通。図書館は学生証がいるのがめんどくさい部分はあります
    • 治安/アクセス
      長曽根町の人はめちゃくちゃ遠いです。
    • 制服
      ブレザーでいいとは思いますけど防寒具は指定が多いです。あと指定のセーターなどは値段が高いです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大体が普通ですが50人くらいはうるさい人がいます。中には授業妨害をする人もいます。あと頭の良さを悪く言う人はいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      金岡南小からの進学です。小学校かはそのまま進学っていうパターンです。
    投稿者ID:962298
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学力も高く、部活動も楽しんで行なっている為総合評価は4にしました。大きなイジメもなく比較的落ち着いた学校だと思う
    • 校則
      子供達を縛る校則ではない、常識の範囲で規律を守った校則だと思う
    • いじめの少なさ
      噂の範囲でしかないが少し暴力もあったり、相手に聞こえる様に陰口を叩くなどはある様です
    • 学習環境
      校内での学習環境が整っているかは分からない。
      子供が残って勉強して帰る事も特に無さそう
    • 部活
      特定の運動部に関しては成績を残している程強いと思う。先生も熱心に指導してくれている
    • 進学実績/学力レベル
      学力は人それぞれになるが、全体的なレベルとしては高い方だと思う
    • 施設
      校内の設備はあまり分からないけど、子供から不便と特に聞いたことはない
    • 治安/アクセス
      治安は悪くないが、駅から徒歩10分以上とアクセスは良くないと思う
    • 制服
      2年前に制服が変わった。
      セーラー服からブレザーに変わったが、今の時代のようにジェンダー対応となっている
    投稿者ID:952806
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      校舎の周辺に大きな大会に出場した生徒やクラブの情報がたくさん貼り出してあったり、体育祭などもアットホームな雰囲気であったり子供がのびのびと育つ環境としては良いと思う
    • 校則
      見ている限り、制服を着崩している生徒もあまり見かけないし校則も特別厳しすぎずちょうど良いと思う。
    • いじめの少なさ
      子供からもいじめがあるような話しは聞かないし、学校全体に明るい雰囲気があると思う
    • 学習環境
      クラス全体で何かに取り組んだり、休んだ時は友達が資料を持ってきてくれたりと良い環境だと思う。
    • 部活
      事前に色んな部活を見学した上で決めるようになっており、先輩達も下級生に親切に教えてくれると聞いているので。
    • 進学実績/学力レベル
      ネットなどで調べる限り、進学先もそれほど悪くないようですし、地域の中でも生徒数が多いので一定のレベルにはあると思う
    • 施設
      今は普通かも知れませんが昔と比べて教室の空調設備などとても勉強のし易い設備が整っていると感じる
    • 治安/アクセス
      公立の中学校なので生徒も近隣からですし、駅など繁華街からも離れているところが治安的にも良いと思います
    • 制服
      制服はブレザーですが、昔からの制服に比べると少しコストがかかるのかなと思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動は活発だと思うのでそれぞれが好きな事に一生懸命取り組んでいる子供達が多いと思います
    投稿者ID:951549
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2022年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校に対しての不満は特にありません。子どもが学校生活を楽しんでいることから、それなりに良い学校だと思います。
    • 校則
      詳しい校則は分からないが、子どもに聞く限りでは常識的な内容だと思われるから。
    • いじめの少なさ
      詳しいことはわかりませんが、子どもの話を聞く限りでは深刻ないじめはないと思われるから。
    • 学習環境
      詳しいことはわかりませんが、子どもの話を聞く限りでは、前向きにする雰囲気があるようだから。
    • 部活
      詳しいことはわかりませんが、子どもの話を聞く限りでは、皆がクラブ活動を楽しんでいるようだから。
    • 進学実績/学力レベル
      詳しいことはわかりませんが、卒業生の進学実績はまずまずの結果だと思われるから。
    • 施設
      詳しいことはわかりませんが、子どもの話を聞く限りでは、特に不満がないようだから。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からのアクセスはあまりよくないが、治安は良い地域だと思います。
    • 制服
      昔ながらの学ランとセーラー服で、子どもは気に入っているようだから。
    投稿者ID:950892
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      友達が居て、トラブルが無かったら良い学校だと思います
      先生も、理不尽すぎる先生とかあんまらいないと思う
      絡む人とか部活は考えた方がいい
    • 校則
      普通
      シャツ出してたら軽く注意される
      スカートは折ってても言われてない気がする?
      思ってたよりは緩いと思う。
    • いじめの少なさ
      男女関係なく陰口とか悪口多い
      表ではいい顔して裏でめっちゃ言ってる人多い
      聞こえるように言う人もいる

      漫画みたいな虐めは聞いた事無いけど
      実質いじめ同然の事してる人はおる
    • 学習環境
      補習は行かんでも多分なんも言われへんと思う。
      成績下がるだけで。
    • 部活
      女子の部活はやばいってよく聞く(ハブったり)
      陸部とサッカー部が強いと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は知らんけど
      頭いい人も居れば普通の人も悪い人も居る
      テストが他の学校と比べて難易度超高い。
    • 施設
      ボロいところもあれば綺麗なところもある
      23年のトイレが汚い。1年校舎は綺麗
    • 治安/アクセス
      治安はいいと思うけどアクセスは、、近くに駅無い。多分
    • 制服
      自分は普通です
      文句言ってる人もあんまりいない
      女子はたまに言ってるような気がする
    入試に関する情報
    • 志望動機
      金岡南小学校か金岡小学校の人は受験しなかったら自動的に。校区なので
    投稿者ID:933860
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      汚いけど慣れたら気にしないレベルだし授業は楽しいように工夫している先生もいる。全然良いと思う。給食を頼める制度があって給食は温かいし美味しい。若干ゆで野菜とかのおかずは味薄い気がするけど。クラスに4人くらいはいるね。
    • 校則
      前に生徒会が結構校則を改善してくれたから、そんなに校則のことで困ることは無い。強いていうならヘアゴムは単色の飾りなしだけなのを改善してくれたら嬉しいなって思うかな。比較的校則は緩い感じがする。
    • いじめの少なさ
      いじめっていういじめは見たことないし聞いたことない。でもみんなが言う陽キャ?って言う人達は陰キャを見下してるのは普通にある。
    • 学習環境
      先生は基本的にみんな優しいと感じる。みんなから嫌われてる先生もおるけど、その先生もちゃんと教えてくれるし対策プリントをつくってくれる。分からないところを聞いても教えてくれない先生なんかいないかな。
    • 部活
      陸上部とかはすごいらしい。よく表彰されてるのを見る。その他はすごいのかは分からない。各部活人数が多すぎたり少なすぎたりっていうのはない。あ、でも文化部とかギター部は少ない気もする。3年の途中で部活は引退する。(受験のため)
    • 進学実績/学力レベル
      頭が良い人がかなり多い。でも、全然勉強してない人もおる。けどその人たちも30点ぐらいは取ってるから他の学校に比べて良いほうラシイ?三国ヶ丘や泉陽、鳳らへんを目指してる人が多いかな。
    • 施設
      1年の校舎は全然良い。トイレも洋式できれい。問題は3.2年の校舎。階段や床が汚い。トイレは和式だし臭いし最悪。でも公立の中学校ってこんなもんなのかなって感じ。技術室や体育館、家庭科室はクーラーがついてないから夏はしんどい。体育館は学年1つでパンパンぐらいの大きさ。まぁ普通?自動販売機がある。お茶と水とポカリとかだけど。
    • 治安/アクセス
      周辺はいきなり田舎。田んぼとか結構ある。治安は良い。車とかバイクと衝突しそうで怖いけど。中学校の奥の方に高校があるからか自転車で走ってる高校生が多い。家から遠いっていう学生が多い。学校前までの道が狭いから雨の時はぎゅうぎゅう。
    • 制服
      私の年から制服が変わった。ブレザーになってリボンかネクタイ、ズボンかスカートと自由に選べる。男子でスカートはいている人はいないと思う、女子でズボンはいている人はクラスに1,2人おるぐらい。別にそれで虐められたりはしてない。リボン、ネクタイは紺色に金色の線が入った感じ地味だけど3年のセーラー服よりかはまだマシ。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      みんな明るい。静かそうだなって思ってた人もいざ話してみると明るい。外国から来た人や転校生とかは全然いない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験してないから自動的にここに入学した。やっぱ中学受験したほうが良かったのかな。
    投稿者ID:923809
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      割と自由な学校ではありますが、レベルが低いわけではないのでテスト前は本気にならないと普通に平均点以下になります
      2,3年後には弁当ではなく給食になると聞きました(ホントかどうかは知りません)
      そんな金岡南中学校
    • 校則
      校則はあまり厳しい印象はありません
      去年は生徒会が髪に関する校則を改正するように働きかけ、実際に改訂されました
      校則に不満がある場合は生徒会に入れば良い
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどないと思います、本当に相性が悪い感じじゃないといじめには遭わないかと思います
      ただ、休み時間はふざけあっているところをよく見るので、いじめに発展する可能性はあります
    • 学習環境
      自分はまだ二年生なので受験については詳しくありません
      テスト前一週間になると、自習の時間が爆発的に増え、場合によっては一日すべてが自習になるときもあります
    • 部活
      運動部は非常に強く、大きな大会にも多数出場し、準優勝などを毎回とってきます
      文化部はコロナのせいもあってか、あまり大きな成果は出せている印象はありません
    • 進学実績/学力レベル
      まだ二年生なので進学実績についてはわかりません
      学力に関してはまだ良いほうだと思います
      塾に行っている人と塾に行ってない人でだんだん学力が二極化しているようにも感じます
    • 施設
      施設に関しては割と充実しています
      体育館はLED照明で割ときれいですが古いので外装は薄汚れた感じです
      校舎はほとんどが古い校舎で、一年生校舎だけピカピカです
      古い校舎に行くと装置や機械だけがやけに新しくて、違和感を感じます
    • 治安/アクセス
      アクセスはそこそこですね
      学校の本当に目の前に住んでいる人もいれば、学校から45分くらいのところに住んでいる人もいます
      個人懇談をするときは校舎前が駐輪場として開放されるので、結構いい感じです
    • 制服
      私立のような感じに変更されたので、受験に落ちても若干私立感を感じることができます
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      やっぱり人数が多いのでいろんな人がいますね
      大体問題を起こすのは金岡小学校の奴らで金岡南中学校の人たちはあまり問題を起こしません
    入試に関する情報
    • 志望動機
      金岡小学校、金岡南中学校の校区の中に住んでいるから入学しました
    投稿者ID:921674
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      普通の公立中学。友達さえおれば普通に楽しい!先輩もかわいい人多い!生徒会入れば、がんばれば校則変えれるよ!
    • 校則
      普通の公立中学の校則って感じ。最近は生徒会のおかげで髪の毛の校則が若干やけど緩くなった。普通に過ごす分にはなんとも思わん
    • いじめの少なさ
      そんなドラマみたいな悪いいじめは知ってる限りはない。ただ、インスタとかスマホ関連のトラブルは多いかも。
    • 学習環境
      普通。教科と先生によってマジで違う。定期テスト前は自習の時間が結構ある。受験は分からんけど赤本とかにメッセージを先生が書いてくれたり、お守りとか作ってくれる先生はみたことある。
    • 部活
      強いところと普通のところで分かれる。陸上はめっちゃ強いと思う。サッカー部とかも強いかな?男バレもそこそこ強い。(ユニフォームが個人的にかっこいいと思う、羨ましい)
      文化部はちょっと、マイナーなのかは分からんけどギター部がある
    • 進学実績/学力レベル
      公立やから普通。北野高校いけんじゃねレベルの天才もおれば、高校いけんのかなっていうヤバめの人もおる。塾は立志館がめっちゃ多い。友達と楽しく塾行きたいなら立志館はオススメ
    • 施設
      汚い。金岡小と金岡南小の人があわさってて、南小は分からんけど、金小からきてて、南校舎おったら、特に2,3年の校舎は汚く感じるかも。でも、公立やから普通かな。ただ、他の学校に部活で行ったりすると、汚さを実感する。1年校舎はまだ新しいから綺麗
    • 治安/アクセス
      普通。校区が広いから、遠い人はマジで遠い。40分くらいかかる人も長曽根町の端っことかやったら結構おる。なんなら、金岡北中のほうが近い
    • 制服
      ブレザーは公立って考えたら全然ましな方。ただ、セーターとかが、黒か紺かグレーしかあかんからそこはあれかも。いざブレザーになると、先輩たちのセーラー服が羨ましくなる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だから。
    投稿者ID:894521
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2023年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的に見て2かな、あんまり好きじゃない。体操服登校あかん理由わからん。裏門開けてくれ。
    • 校則
      うーん……だいぶ表面上では色々ゆってるけど、スカートおってたりしても何も言われん……でも、鼻ピつけてた子は怒られてた。
    • いじめの少なさ
      いじめられた時に全然気づいてくれんかった。一学期中間ぐらいからいじめられて、三学期の初めに自分で言ったから解決したけど……って感じ。ほかのクラスでも、いじめとか色々あるし……まぁ、そういう時期なんかもしれんけど、うーん……言うなら疎いかな。
    • 学習環境
      意味わからん。授業下手な先生多い。だから全然わからんし、勉強になってんのか。って感じ
    • 部活
      大会は優勝もとってたけど、全然なところは全くなんも。って感じ。サッカーが強いと思われる
    • 進学実績/学力レベル
      知らん。でも、周りの先輩は合格したって言ってた。でも、実際どうかは知らん。
    • 施設
      汚い。1年校舎以外全部。だから2年が1年校舎来てウザイ。こんといて
    • 治安/アクセス
      知らん。田舎。暴走族たまに走ってる。うるさい。あ、パチンコ屋ある。
    • 制服
      ブレザー丈長すぎな?短くしてくれ。後、ネクタイダサい。リボンもうちょいおっきく。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      3年……受験終わってうるさい。
      2年……顔はいいけど、性格終わってる。
      1年……いじめ多い。悪口なんて日常茶万事。真面目なヤツおらん。アホばっか。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから。うーん。それだけ。あ、友達おるからとか?受験する気にならんかったとか
    投稿者ID:893379
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      学校側がすごくしっかりしているのでグレている生徒はあまり居ません。
      生徒と先生の距離が非常に近く、勉強する時は勉強し、それ以外の遊んだりするときは先生も一緒に遊んだりしてすごくメリハリがある学校だと思います。毎日が楽しい学校生活が遅れると思います。
    • 校則
      1、2年の時は校則が厳しく月に1回の頻度で生活点検があります。
      3年になれば受験や卒業などで少し緩くなったかなと思いました。
      生活点検も年に3回ほどになり、先生も軽く注意するぐらいになったと思います。
    • いじめの少なさ
      女子はほんとにややこしいです。男子のいじめはあまり見た事がありません。入学した時に友達になる人はしっかり選ぶべきだと思います。
      先生に相談するとしっかり対応してくれるのでそこは安心だと思いました。
    • 学習環境
      先生によって授業のわかりやすさが違ってきます。でも大概の先生はとても分かりやすく、生徒が分かるまで教えてくれる先生もいます。
      受験前はしっかり対策してくれて自習の時間も増やしてくれていたりしていました。
    • 部活
      部活には入っていなかったので人間関係や部活の雰囲気は分かりませんが
      陸上や水泳、サッカーなどは強豪だと思います。
      門の外に全国大会優勝などのスローガンが飾っています。
    • 進学実績/学力レベル
      本当に人によりますが、金岡南小学校からきた中学生は賢い人が多いです。
      親がスパルタとか小学校から塾に行かせてたとか…色々な噂がありますが
      全体的な割合でゆうと6割ぐらいの人が賢くて4割が普通くらいだと思いました。なので定期テストなどのテストでは平均点がすごく高いです。
      賢い高校に行く人は結構多いと思います。
    • 施設
      1年の校舎は工事したばかりなのですごく綺麗ですが2、3年の校舎はびっくりするほど汚いです。勉強や学校生活に支障はないですがトイレは学校でしたくないと思うほど汚く、すごく臭いです。2年の校舎のトイレに関しては
      洋式の扉の鍵が壊れていて鍵が掛からないです。今すぐ修理して欲しいです。図書館の本は種類が豊富で読むのに困らないと思います。
      校庭は意外と広いです。
    • 治安/アクセス
      中学校の周りの住民の方々はすごくいい人ばかりで挨拶してくれる方も沢山居ます。
    • 制服
      セーラー服が今年で最後で後の代は全てブレザーになります。
      セーラー服のリボンの長さは小学一年生から中学三年生まで伸びた身長の長さになっているらしいです。ブレザー、セーラー服に関わらず中にロンTを着ていいので寒くないです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      金岡小学校からきて、校区内で金岡南中学校に入ることになりました、
    投稿者ID:977744
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 2| 部活 1| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめは絶対あるのでいいとは思いませんでした。
      なのでおすすめはしません。
      ですが,いい人は少しいました。
    • 校則
      結構厳しいですね。
      靴下などでも校則がありますし。
      なので苦しいと思う時もあります。
    • いじめの少なさ
      自分はいじめられてたし,友達も,クラスメイトもいじめられていました。
      なのでいじめは多いほうです。
    • 学習環境
      クラスの人は40人なので,分からないところがあっても聞きずらいというのもあるので,わからないまま続いて行くのがあるますね,,,,
    • 部活
      クラブ内でいじめがあるのが欠点ですね。
      それがなかったらとてもいいと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      まあ普通だと思います。
      いいといえばいいと思いますし悪いといえば悪いです。
    • 施設
      体育館は狭いです。
      運動場は広いですね。
      だけどいいと思います。
    • 治安/アクセス
      前が道路なのでうるさい時があって集中できないときがあります。
      いいとは思いません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ないですね。
      一番近かったからですね。
      それ以外は特にないです。
    投稿者ID:947703
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      一言で言うなら、少し厳しめの学校。
      授業→わかりやすい先生は、マジでわかる。分かりにくい先生は、全くわからない。特に理解2 雰囲気→クラスによって全然違う。お通夜みたいなクラスもあれば、騒音レベルで楽しいクラスもある、正直担任次第。 テストは、周りの学校に比べて難しい。4時間授業は、結構多い。
    • 校則
      隣の学校(東百舌鳥)はスマホいいのにうちはあかん。
      校区も広い割に自転車も基本禁止。30分歩いている人もいます。
      それ以外は普通。
    • いじめの少なさ
      男子の間で多少の喧嘩は歩あるけど大きないじめはないと思う。
      ただ、女子は陰口が多い。
    • 学習環境
      補修とか特別な時間は無いけど、職員室前に机があって聞けばしっかりと教えてくれる。
    • 部活
      文化部、運動部ともに頑張って活動しています。中でもサッカー部は、大阪1位になったりした。
    • 進学実績/学力レベル
      馬渕とかの影響かも知れないけど、西大和、三国ヶ丘、生野、泉陽とかに50人ぐらい行ってます。令和5年度入試では、灘高と慶應義塾附属に1人ずつ行ったって進路担当の先生が言ってた。
    • 施設
      体育館、人数の割に狭い。図書館、1クラスしか入らなそう。校庭、水捌けはめっちゃいい。トイレは1年校舎以外汚すぎる。
    • 治安/アクセス
      校区の端で遠い、片道30分の人もいる。金岡町のあたりは、夜治安悪い。長曽根は平和。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      多種多様。たまに暴力的な男子がいるぐらい。授業妨害する人は少ない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中学校でそこに行くと決まっていたから。小学校からそのまま。
    投稿者ID:905177
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2024年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      本当にできるなら来ないほうがいい。
      明るい人が多い学校ですが思っている以上のヤンキーがいます。
      先生も優しい人がいる訳では無いし、他の周辺の学校の方が話を聞く限りいいと思います。
    • 校則
      去年、卒業しましたが学年によって厳しさが全然違いました。
      女子はアイプチしてるだけですごく怒られてメイク落としで落とされていました。
      ここのレビューを見てびっくりしたのですがスカートから膝が出ているとすぐに戻されていました。
      男子もワックス禁止、シャツを出してたら必ず注意、校則を少し破っただけでそんなに怒る必要があるのかというくらい怒ってきます。
    • 学習環境
      レベルが低くないとは聞いていたのですが思っている以上にレベルは高くないし賢い人と賢くない人の差が激しすぎる。
      わざわざ歴史を途中から習わせたり補充授業で体育など学校に行く意味が正直分かりませんでした。
    • 部活
      陸上部とサッカー部が強い。
      顧問は最悪。記録だけを見ていてやりがいを感じなかった。
    • 進学実績/学力レベル
      頭いい子は頭いいし悪い子は悪すぎるから差が激しすぎる。
      親切な先生は放課後残って教えてくれるけど適当に教えて流される時もあった。
    • 施設
      体育館はエアコン無し、図書館は普通。
      校庭は広くない、狭い。
      トイレはすごく汚いです。下水道から水があがってきてるのか臭いです。
    • 治安/アクセス
      ヤンキーがめっちゃ多い。
      できるなら来ん方がいい。
    • 制服
      ブレザーに変わったらしいのですが、正直変わってもださい。
      セーラーと学ランの方がまだいいと思った。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ヤンキーばっか。
      女子も良い子がいるわけでもない。
      女子内でもいじめはあった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからです。校区内だったからじゃないですかね。特に分かりません。
    投稿者ID:973601
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      クラブ、学力共に先生方が熱心に頑張っていると言う印象を受けました。
      体育祭はクラスの旗を作って盛り上げるなど、楽しかったようです。
    • 校則
      特に厳しいわけでもなく、きちんと着ていれば問題はなし。
      制服を変に着ている子も、変わった制服を着ている子もいない。
    • いじめの少なさ
      いじめがあると言うのは子どもからも聞いたことがない。
      先生方がしっかり寄り添って、見てくれているのだと思います。
    • 学習環境
      学校から支給されるタブレットを使って、勉強をすることもあり、長期休みになる時にはオンラインで繋いでくれ、授業を受けることも出来ます。
    • 部活
      運動部は実績のあるクラブもあり、大変盛り上がっていると思います。
      文化部もクラブにより先生の熱意で活動が少なかったりも入りましたが、地域の催しに参加したりなどもありました。
    • 進学実績/学力レベル
      基本的に学校自体の成績がいいようで、受験の時はすこし有利になった部分もありました。
      テストは先生によってはレベル以上の問題を出す先生もいて、子どもは困っていた所もありますが。
    • 施設
      新しくなった校舎もありますが、やはり公立学校なので古い部分もあって、ここがきれいだったらいいなと思うところはあったようです。
    • 治安/アクセス
      周辺環境の治安は良いと思います。
      学区もそれほど遠いところから来る学生もいなかったように思います。
    • 制服
      男子は学ラン、女子はセーラー服でした。
      息子の2学年下から制服が新しくなりましたので、さらにかわいくそして着やすくなったようです。
      カバンも指定から、自由になりました。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      問題行動を起こすような子はいなかったように思います。
      それぞれクラブに勉強に頑張り、友人同士も仲が良かったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      希望していた泉北高校に頑張って進学できました。
    • 進学先を選んだ理由
      生物が好きなので、先の進路を考えた時に有利なのと、学校の特色も子どもに合っていたので。
    投稿者ID:953412
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    2023年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      いじめは発覚すれば対処してもらえるのではないかと思いますし、授業もちゃんと聞いてれば問題ないと思いますが、ハズレの先生は酷いです。人数が多すぎる公立中学です。
    • 校則
      公立中学はこんなもんかなと思っています。肩より長い髪の毛は結ばなければいけないという校則がなくなったのは良かったと思います。
    • いじめの少なさ
      過度ないじり、もはやいじめだろということはありました。少ないかどうかは分かりません。公立中学で人数が多いのでおかしな子もそれなりにいます。いじめに限らず、人間関係のトラブルは起こりやすいと思います。
    • 学習環境
      テスト前や受験が迫っている時に自習の時間をとってくれます。先生によっては受験にでやすいところを教えてくれます。先生が一人一人の対応をすることは難しいので、塾に入ることをおすすめします。
    • 部活
      ほとんどの生徒が部活に入って、活動は盛んです。陸上部はよく表彰されていた覚えがあります。男子バレー部が府の大会で準優勝するなど強いと聞いていました。
    • 進学実績/学力レベル
      公立中学なので人によってかなりの差があり、進路実績がいいのかは分かりません。塾に行かせる家庭がほとんどで、北野、なんなら灘とか行く子もいました。
    • 施設
      夏の体育館はすごく暑かった記憶があります。扇風機はありましたが…… 。校庭は広いとは言えないと思います。トイレは新校舎でなければ汚いです。公立中学なのでそんなもんです。
    • 治安/アクセス
      特に治安が悪いとかは聞きません。
    • 制服
      旧制服でしたので今の制服がどうなのかは分かりません。ブレザーになったようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      まともで優しい子はいますが、面倒な子もいます。
      塾に入っている子は多いです。馬、立志館、第一はよく聞きます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学受験は面倒でしなかったので入ることになりました。家が校区内でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      塾の先生に進められました。学校の先生にも特に反対されることはなかったです。
    投稿者ID:931699
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年12月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      良いか悪いかと聞かれたら悪い学校です。ほんとうにクラスによって一年楽しめるか楽しめないかが変わります!
    • 校則
      特に普通の学校と違いはないです。
      正直生活点検があまりないのでスカートを折っていてもバレなければ注意されません。
    • いじめの少なさ
      微妙な所ですが、からかいは多く見られます。
      ですが、定期的にいじめアンケートを行なっているのであるのはあるのかも?
    • 学習環境
      先生によっては分からないところがあれば、教えてくれます。
    • 部活
      クラブは種類が豊富なのできっとやりたいクラブが見つかります。
      運動部では陸上部・サッカー部・男子バレーボール部が強いみたいです。陸上部に関してはほとんど推薦です。
      文化部では理科部・ギター部が強いみたいです。理科部に関しては新聞等に沢山載っていると聞いたことがあります。
    • 進学実績/学力レベル
      良いと思います。去年は公立では三国ヶ丘高校、私立では桃山に合格している人が沢山いました。
    • 施設
      一年生のフロアは最近建て替えたのかな?すごく綺麗です。ですが、2年生、3年生のフロアはすごく昔の校舎って感じがします。
      トイレはその学年フロアにあるものを使うので、一年生は綺麗なトイレだけど、2、3年生は古いトイレを使います。少し汚いです。
      体育館はエアコンが無いため、扇風機で補いますが、ほとんど当たりません。
    • 治安/アクセス
      最近ではよく不審者情報が入りますが、先生たちもそれなりの対処をしてくれているので特に何とも思いません。
    • 制服
      去年から制服が変わり、ブラザーになったのですが、正直セーラーもブレザーもダサいです。でも、制服が変わったと同時に女子もズボン着用を許可されているので、一年生はズボンを着用している子が多いです。ちなみに、2、3年生はズボン販売をされていないので不平等だと思います。学校の先生、もしこれを見たら2、3年生でも着用できる形に変えた方がいいと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近かったからですね、特に理由は無いし、受験したとかでもないので多分親が決めたからなんかですよくわかりません
    投稿者ID:880522
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      いいところもあるし、悪いところもあるけど悪いところに関しては自分でなんとかできるから心配無用! 理科2を除く。
    • 校則
      まあ、一般的な校則だけです。最近は生徒会が動いて大分自由になりました。
    • いじめの少なさ
      僕の知ってる範囲では2回ありました。今は解決してますが正直いじめにつながりそうな場面はたくさんあります。まあ、うるさい奴らと絡まなければいいだけですが。
      女子の喧嘩?は精神的に攻撃するらしいです。例)彼氏をみんなの前で言ったりするらしい。
    • 学習環境
      定期テストでは、前回のテストから10点分出るなど復習に関してはいいと思います。ただ、理科2の先生は授業しっかりしない癖に糞難しいテスト出します。居残りはないです。
    • 部活
      運動部は種類豊富です。実績もそこそこです。サッカー部は何かの大会で優勝していました。文化部はギター部と理科部が強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路に関しては普通の公立中と同じです。しっかり勉強すればテストも取れるので自分次第です。
    • 施設
      プールとトイレ以外はそこそこきれいです。図書館も学年別ですが支障はありません。1年生の校舎は新しめです。2,3年は...
    • 治安/アクセス
      金岡町だったら神! 長曽根町ならなかもず中とか金北行った方がいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      校区だったから。仕方なく行った。(親に行かされた。)私立受ける気ないもん
    投稿者ID:837187
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 5| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価

      担任は当たりはずれがはっきり分かれます。
      良い先生はほんとに極わずかです。
    • 校則
      スマホは× 化粧も× 当たり前の範囲だと思います。
      スカートの長さはあまり何も言われないと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめはすごく多いです。
      そして注意したら逆にいじめられます。許せないです。
    • 学習環境
      優しい先生は放課後残って教えてくれます。
      特に,数学の先生は優しいです。
    • 部活
      サッカー部 バレー部はすごく強いです。
      今年はサッカー部は大阪ベスト2に入っています。
    • 進学実績/学力レベル
      あまりいいとも聞きません。
      部活に入っていなく,外で習い事をしている子は強豪校に出ています。
    • 施設
      広くも狭くもないです。
      グラウンドの水はけはすごくいいです。
      体育館は人数の割にせまいです。
    • 治安/アクセス
      ヤンキーばっか。駅から遠く,家からも遠い子が多いです。
    • 制服
      学ランダサい。
      セーラーもダサい。来年からブレザーになります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      近いから。特に志望がなかったからです。
      元の学校とつながってるから。
    投稿者ID:790945
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      自主性と協調性を尊重している学校です。部活動!勉学も安心して任せています。先生の指導がとても丁寧です
    • 校則
      女子の髪の毛の長い子はポニーテールの髪型が望ましいそうです。ツインテールは禁止されてます。
    • いじめの少なさ
      特には聞いていませんが。ただクラスのライングループがあるとかで、うちの子はまだ携帯を持たせてないので、何か悪口を言われてないか不安みたいです。
    • 学習環境
      学習環境はどちらかといえば良いかと思います。難しい問題も仲間で協力して解決している
    • 部活
      大会出場を目標に頑張って部活動をしています。陸上部は県大会で2位を取ったとか。
    • 進学実績/学力レベル
      進学率が高いようで、先生の指導も手厚いようです。学力のレベルも高いようです。
    • 施設
      図書室の本が豊富なようで、うちの子はよく本を借りてきます。あと、お茶の自販機が設置されたので、途中で水筒のお茶がなくなった時休み時間内なら購入できるようになりました
    • 治安/アクセス
      駅からも自宅からも10分程の距離にあるため、よい場所にあるかと思います。ただ、車通りが多いので、道中が心配ですが。
    • 制服
      女子はセーラー服 ・男子は学ランです。ただ来年度制服が替わるため、制服代が高くなりそうです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      ご近所さんや同級生も同じ中学校に通っているので、必然的に。マンモス校のため、人が多いです
    感染症対策としてやっていること
    休校から、15人ずつくらいの人数での分散登校と切り替え、オンライン授業などありました。今現在は、登校出来ていますが。登校時には、健康観察カードの提出・マスク着用・手洗いとうがいの徹底と消毒は欠かさないです
    投稿者ID:798880
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      公立のため、時に他の中学との差はないと思っていますので、そのような評価にしました。また、特筆すべき部分もなく、平均的な中学だと思います。
    • 校則
      一般的な校則だと理解しており、特にトラブルは聞かないためです。
    • いじめの少なさ
      特にいじめのトラブルの話は聞かないため、そのような評価にしました。
    • 学習環境
      特に大きな問題を聞かないため、学習できる環境が整っていると思う。
    • 部活
      強制的にどこかの部に在籍するような措置を取って欲しいと思っています。
    • 進学実績/学力レベル
      公立のため、時に他の中学との差はないと思っていますので、そのような評価にしました。
    • 制服
      公立のため、時に他の中学との差はないと思っていますので、そのような評価にしました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立のため、自動的に通う学校が決まっているので、時に選択という発想はなかった。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ感染者が出たさいに、クラスの人数を半分にする形で分散登校を実施。
    投稿者ID:795637
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

58件中 1-20件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、金岡南中学校の口コミを表示しています。
金岡南中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  金岡南中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!