みんなの中学校情報TOP   >>  静岡県の中学校   >>  東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部   >>  口コミ

東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
出典:運営管理者
東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部
(とうかいだいがくふぞくしずおかしょうようこうとうがっこうちゅうとうぶ)

静岡県 静岡市清水区 / 新清水駅 /私立 / 共学

偏差値
静岡県

TOP10

偏差値:52

口コミ:★★★☆☆

3.32

(25)

東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆3.32
(25) 静岡県内146 / 198校中
県内順位
県平均
  • 校則
    3.47
  • いじめの少なさ
    2.95
  • 学習環境
    3.17
  • 部活
    3.95
  • 進学実績/学力レベル
    3.08
  • 施設
    4.20
  • 治安/アクセス
    3.79
  • 制服
    3.53
  • 先生
    -
    -
  • 学費
    -
    -
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 21-25件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私学として世間的な評価が高くないと思う、海洋学では大学はある程度有名ですが一部運動部以外はと感じる。
    • 校則
      私学として他校比良い。校則の詳細がわかりませんが自由の感じです
    • いじめの少なさ
      いじめと言う事や、生徒達と先生が他のコミニケーションがあると思う
    • 学習環境
      クラブ活動、勉学との両立に力を注いでると感じます。父兄との連絡等も良いと思う
    • 部活
      全国大会等に躍進(硬式野球、軟式野球、サッカー、チアダンス部9
    • 進学実績/学力レベル
      私学、国立含め合格者が年々増加と聞いてます、運動部との推薦もあると
    • 施設
      学校の場所が清水区の海岸、津波、地震ねの不安と校舎、グランド等が古すぎる
    • 治安/アクセス
      やはり地震、津波しかない
    • 制服
      シンプル
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ごく普通の家庭の生徒が多いと感じます、私学の為遠方のせいとも多数
    入試に関する情報
    • 志望動機
      すきな部活動する学校が地元に無く、県内の一番の実績校である為
    進路に関する情報
    • 進学先
      高等部
    • 進学先を選んだ理由
      クラブ活動が全国的に可なりの実績が有り全国的にも有名な為です
    投稿者ID:620435
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多く皆仲良く学習していると思います。 先生もわかりやすい授業を心がけていると思います。 建物も比較的新しくて良いてす。
    • 校則
      校則は厳しくありません 朝の登校時の校門にての厳しい確認等もないと思います。
    • いじめの少なさ
      イジメは無いと思います。 生徒同士仲が良いと思います。 悪い噂等も聞きません。
    • 学習環境
      学校の設備も充実していると思います。 教材も揃っていて良いと思います。 子供同士仲が良いので安心です。
    • 部活
      部活動は積極的に大会等に出場していると思います。 指導も厳しくないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      進学等も教育熱心に指導していると思います。 あくまでも私から見た意見です。
    • 施設
      施設の設備も充実していると思います。 あくまでも私から見た意見ですが。
    • 治安/アクセス
      治安等もスクールバスにての登校なので安心しています。
    • 制服
      制服はおしゃれで子供も喜んでいます。 かわいい制服です。 あくまでも私から見た意見ですが。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ブラジル国籍の子供やフィリピン国籍の子供もいます。 皆、優しくてかわいい子供達です。 あくまでも私から見た意見ですが。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      スクールバスでの登校なので安心しています。 学校の警備も充実していると思います。
    投稿者ID:558595
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      初めての人や知らない人にも、あいさつできる生徒さんが多いことは素晴らしいことだと思います。人としてとても尊敬します。
    • 校則
      他校に比べて、スマホ利用に関してゆるくはないだろうか。授業中の利用は仕方がないとしても、普段の利用時に、勝手に私用でSNSに動画や写真等をアップする行為に関して、もっと厳重注意していただかないと、自宅での利用で困惑します。
    • いじめの少なさ
      とくに目立ったいじめは聞いておりませんが、先生がわかっているのに知らないフリをする先生が多いと聞いています。責任逃ればかりする大人が目立ちます。父兄にはいい顔するだけで、中身が伴わないと感じます。
    • 学習環境
      友達同士で集まって勉強するなどする光景をよく子供から聞きました。苦手な科目が多く、赤点ばかりなのでおしえてもらうばかりですが、勉強のコツみたいなのを分かり始めたように思います。
    • 部活
      興味がないので全くわかりません。親として情けないですね。通ってる子供の学校のスローガンさえ頭に入ってないなんて…!
    • 進学実績/学力レベル
      進路はとても、担任が親身になってくださったお陰で希望のところに合格することができました。周りから散々心配され続けたのですが、今回は諦めずに続けてきた甲斐がありました。
    • 施設
      環境は整いすぎと感じるくらい、素晴らしいと思います。ただ、夏の時の持久走は極力なくしていただきたいです。熱中症で必ず1人は倒れるため。
    • 治安/アクセス
      周辺環境はまずまずといったかんじです。環境も悪くありません。学校から海が近く、ベイドリームという商業施設が近くにあるため、買い物に困らない。
    • 制服
      すべて学校指定のなので、靴や靴下くらいは色や形は指定でも、どこでも買えるようにしていただけると経済的です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      生徒の国籍は日本のみ。先生は英語のみ外国人教師がいる程度なので。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      親が卒業生だから、という理由だけで決めました。子供には納得させるだけの理由がありましたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      同じ高校へ。エレベーター式です。
    • 進学先を選んだ理由
      筆記試験がないから。面接だけで、高校受験が終わるからという安易な考えです。
    投稿者ID:620626
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学を構えた一環教育管理された学園なので、進学の心配は軽減されると思います。あくまで個人的な主観なので参考程度にしてください。
    • 校則
      校則が私学なので厳格です。しかし子供たちの自由を束縛する事はありません。校内の雰囲気は良く先生方の質も良いです。
    • いじめの少なさ
      校則がありますのでいじめのないとはいえいえませんが問題になるような事はありません。
    • 学習環境
      予習復習をさせます。私学なので教育管理は良く学力はついていきます。
    • 部活
      子供たちの通学距離が遠方からもいますので普通で野球部は伝統的に強いです。
    • 進学実績/学力レベル
      私学なので教育管理は伝統的に強いです。進学はほとんど系列の学校へ進学をしているのが当校に学ぶ理由なのです。
    • 施設
      敷地が狭く高等部大学部と兼用設備が多く自由には活用できない状況です。
    • 治安/アクセス
      交通の通学距離の長いです。最近はスクールバスが運行されて良くなりました。
    • 制服
      平均的な伝統がある制服なので問題はありません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      大きな変貌はありません。学園全体の組織の活性化が行われている最中です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立にはないきめ細かい教育指導を受けるためです。学力を付けるごとが目的です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      慶応付属相模原高等部に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      慶応大学部への進学のため必要な学力を身に付けるのが目的です。
    投稿者ID:620018
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も熱心に指導してくれました。文武両道で、あいさつなど礼儀作法も身に付きます。
    • 校則
      派手な服装をする生徒は見かけません。生徒指導がよいのでしょうか。
    • いじめの少なさ
      いじめはないように聞いています。学区が広いため、幅広い友人関係が持てるようです。
    • 学習環境
      テスト前は勉強に集中でき、点数によって、部活に参加できず、補講を受けるなど、学習を怠らないよう指導してくれます。
    • 部活
      練習は熱心に指導してくれます。練習試合や遠征も土日祝日や長期休業期間中に豊富に入れてくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      系列の大学にほぼ、進学できます。ただし、系列以外の大学へ進学は、よほど学力がないと難しいようです。
    • 施設
      校舎にエレベーターや空調があり、学習環境が整備されています。
    • 制服
      男子はブレザーなので一般的なものです。卒業生からのお下がりもあるようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域のなかで、一番部活に熱心に指導してくれそうだったため。
    • 利用した塾/家庭教師
      くもん
    • 利用していた参考書/出版書
      学習時間が少ないので勉強する習慣を身に付けたようです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      系列の高校
    • 進学先を選んだ理由
      学習環境が整っていることが、よいと思います。
    投稿者ID:299611
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

東海大学付属静岡翔洋高等学校

口コミ:★★☆☆☆2.45(79件)

偏差値:52.0

東海大学付属静岡翔洋高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

静岡県の口コミランキング

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部の口コミを表示しています。
東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  静岡県の中学校   >>  東海大学付属静岡翔洋高等学校中等部   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

静岡県の中学情報
静岡県の中学情報
静岡県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
静岡県の偏差値一覧
静岡県の偏差値一覧
静岡県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!