みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  葵中学校   >>  口コミ

葵中学校
(あおいちゅうがっこう)

愛知県 岡崎市 / 北岡崎駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.90

(33)

葵中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.90
(33) 愛知県内67 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

33件中 21-33件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2016年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      礼儀正しくみんな真面目で元気な子供たちです.先生とコミニケーションもとれ、楽しい学校生活ができます。
    • 校則
      校則は普通の決まりごとで特に決まりを守らない生徒はいないです。
    • いじめの少なさ
      いじめがある話は一度も聞いたことはありません。とても良いです
    • 学習環境
      学習に関しては先生がしっかりしていて面倒見が良いです子供も安心です
    • 部活
      部活動も盛んで成績も良いです結果が出ていますとても良いです。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導がとても良く進学率も悪くはありません。とても親切です。
    • 施設
      特に悪いところは見当たらないです。体育館校舎も特に問題ありません
    • 治安/アクセス
      治安は特に問題ありません
    • 制服
      制服は特に特徴などなく一般てきです。特に変更をすることなく助かります
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人が多いようです
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学校は指定されており市の指定の学校です。最近は選択もできるようになりました
    進路に関する情報
    • 進学先
      専門学校です
    • 進学先を選んだ理由
      先生の推薦です
    投稿者ID:548988
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2021年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく、校長先生が良くないと思います。子供達の学習意欲、部活動などやる気が見られないと思います。 校長先生を何とかして欲しい
    • 校則
      すべてにおいて中途半端な感じであり、他校とあまり変わりがないと思う
    • いじめの少なさ
      登校拒否をしている人がいるので、全くないとら言えないと思うから
    • 学習環境
      良くもなく、悪くもないと思う。意欲的な子はやっているけど、そうでない子は普通
    • 部活
      校長先生が全く部活動に関しては協力的でなく、部活動をやりたい子供達がかわいそうでたまらない
    • 進学実績/学力レベル
      先生に教育熱心な人はいないと思いますよ。校長先生が全く教育に関心がないように感じます
    • 施設
      古い学校だけあって、校舎やその他の施設も古いものになっています
    • 治安/アクセス
      学区が広すぎて、通学に遠い子も徒歩だし、夜など街灯もなくとても安全とは言えません
    • 制服
      良くもなく、悪くもないですが、田舎にありがちな制服で白いラインが入っているのが気になります
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      部活動をやりたい子供達が全く出来ず、地域の大人達への協力も校長先生によって協力出来ない状況
    入試に関する情報
    • 志望動機
      必然的に学区なので行かざるおえない状況のため、他の中学への選択はありません
    進路に関する情報
    • 進学先
      スポーツ特待で県外の高校なや進学しまささた
    • 進学先を選んだ理由
      スポーツと言うところで子どもにとって良い環境だったため、進学しました
    感染症対策としてやっていること
    とにかく、あれもダメ、これもダメでまったく良いところがありませんでした
    投稿者ID:747401
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      葵中学は学習というよりはスポーツの方が盛んだと思ってます。勉強も大切だと思いますが楽しい中学生活を送るにはオススメです。
    • 校則
      他校とほぼ同じで一般的な躾の範囲だと思いますので、特に厳しいとは感じていないし子供からも聞いたことがない
    • いじめの少なさ
      いじめがあるといった事を聞いたことがありません。マンモス校の為、知らない人が多くシャイだと友だち作りに苦労するかも
    • 学習環境
      学習環境は特に問題ないと思います。やはり良い成績を取ろうとすると学校だけでは無く塾に行きたいと言うので行かせてました。
    • 部活
      水泳部でしたが、岡崎唯一の50mプールだったので大会もここであり、また冬場は泳げないため違う部活(陸上部)が出来るので楽しんでいました。
    • 進学実績/学力レベル
      人が多いという事でライバルがたくさんおり頑張っていたようですが、塾で成績アップしたのかよく分かりませんが岡校、北校へ合格しています。
    • 施設
      体育館、武道場、グランド、テニスコート、50mプールと施設は整っていると思います。校舎は少し古くリニューアルしてもらいたいところです。
    • 治安/アクセス
      アクセスは良く全員徒歩で通学しています。周辺の治安は問題ないと思ってますが、またに変質者が出たというメールが回ってきてました。
    • 制服
      制服ではなくジャージ、この辺りは、みんなこんな感じの所が多く何だかなって思ってます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強もスポーツも頑張っている生徒が多い。でもサッカー部がないので、そこは物足りないと感じている生徒が多いのではと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学が一番近いし、学区で行ける所がここだった。私立は選択肢になかったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      市内の進学校に行きました
    • 進学先を選んだ理由
      やはり、岡崎の中では1.2番の進学校で自宅から通える距離にあるため。
    感染症対策としてやっていること
    何処の学校でもやっている教室の換気、手洗い、消毒、マスクの着用等です。
    投稿者ID:697867
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大規模校ですが、先生の人数も多く、落ち着いた学校です。災害の被害にあった中学と交流をしたりもしています。
    • 校則
      特別厳しいこともないです。規則を破る生徒はほとんどいません。
    • いじめの少なさ
      多少は、あったようですが、先生に相談したりして、解決したようです。
    • 学習環境
      3年生は、朝と放課後に、学習会をしてくれる。1、2年生も、朝の学習の時間がある。
    • 部活
      男女とも、バスケット部は、市内大会で優勝したことがある。他の部活も、頑張っている。
    • 進学実績/学力レベル
      先生が、熱心に相談にのってくれる。それぞれ、希望の高校に行けていると思います。
    • 施設
      校舎は、新しくはないですが、きれいに、掃除されています。図書館の本は、生徒の好みも聞いて、購入されています。
    • 治安/アクセス
      周辺は、閑静な住宅街です。アクセスは、バス停から徒歩10分くらいです。
    • 制服
      男子は、学生服です。女子は、セーラー服です。スカートの脇に白いラインが入っています。男女共に、制服の下には、体操服を着ます。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強と部活を両立している生徒が多いです。部活のやり方も見直され、朝練がなくなりました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区の中学校だったので、いくことになりましたが、たくさん友達もでき、楽しい学校生活が送れました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の岡崎西高校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      家からも近く、進学校なので、大学進学に向けて、頑張れると思い、決めました。
    感染症対策としてやっていること
    3月2日~5月末まで、お休みでした。時々、学校へ行き、課題をもらってきました。学校へ行けるようになってからも、マスキ着用と消毒液で消毒してました。部屋の換気も行われていたようです。
    投稿者ID:683619
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道。可もなく不可もなく。のびのびとした校風だと思います。とりたてて何かあるわけではない普通の公立中学校です。
    • 校則
      女子の髪の毛に対する校則は面倒。肩についたら束ねる。耳より上で束ねてはいけない。ツインテール禁止。小学校から上がったばかりの頃はギャップがありすぎて、親子で戸惑いました。
    • いじめの少なさ
      隠れてするものですからね。実態はよくわかりません。スクールカーストも存在します。
    • 学習環境
      中学3年生、受験直前になると朝の学習が始まります。配布されたプリントをやるだけみたいですが。
    • 部活
      運動部は活発です。常に優勝旗が飾ってある感じでした。とくにバスケ部。男女ともに強かったです。
    • 進学実績/学力レベル
      周辺の公立中学校とさほど変わらないと思います。ピンキリですね。
    • 施設
      運動場はかなり広いです。テニスコート、バスケットコート、サッカー場は運動場とは別にありますし、体育館も1階は武道場、2階はアリーナです。
    • 治安/アクセス
      周辺に中学があるため、自転車通学はないです。全生徒が徒歩通学で通える範囲だという事です。
    • 制服
      ザ・セーラー服。しかもスカートの両脇に白い線が入ってます。かなりダサい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      学校区に住んでいる子どもがほとんどだとおもいます。特別支援級もあります。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので、そこへ行く事があたりまえ。他に進学する学校はない。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の岡崎商業高等学校へ進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      高校卒業後の進路が、就職でも大学進学でも両方に力を入れているので、子供自身が自分の進路を選べる。
    投稿者ID:622363
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの面をとっても良くも悪くもない、市内の平均的な学校だと思います。 設備で自慢できることは、50mプールがあることです。
    • 校則
      管理教育の時代に厳しかった名残はありますが、今は普通だと思います。
    • いじめの少なさ
      いじめのあるなしはわかりません。ただ、一学年20人しかいない小さな小学校から入学したうちの3人が不登校にはなりました。
    • 学習環境
      もともと岡崎市は管理教育のメッカでしたから、多いときは早朝補習から7限授業まである場合があり、かなり詰め込まれると思います。
    • 部活
      水泳部は50mプールがあり、市内の大会も自分の学校で行われるのが強みです。
    • 進学実績/学力レベル
      一学年200~300人いますが、特に他校と比べて劣っていることはないと思います。
    • 施設
      先に書いた通り、50mプールがあり、校地も広く林もあります。ただ、校舎は40年ほど前のもので古い。
    • 治安/アクセス
      昔からの住宅地にあり治安は悪くない。バス停からは5分程度。
    • 制服
      女子はセーラー服、男子は詰め襟学生服。スカートの横に縦の白線が入るので、遠くからでもわかります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      平均的ではないかと。外国人は少ない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他には国立大の付属中学校はあるが、たいていは学区内の小学校からそのまま入学する。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の県立高校へ。
    • 進学先を選んだ理由
      成績から仕方なく
    投稿者ID:555961
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学はまわりが住宅街で、繁華街からは離れているので、素行の悪い生徒がいなく、近所の人もあたたかい人ばかりで、父親の集まりのファーザーズの活動も熱心で安心して生徒を預けられます。
    • 校則
      昔から変わらず、変な校則は残っています。髪の毛を耳より上に縛ってはいけないとか・・・
    • いじめの少なさ
      たぶん少ないと思います。子供に聞いてもとくにないように感じます。
    • 学習環境
      定期考査の近くになると、質問教室を先生が開いてくださり、気兼ねなくわからないところを聞くことができます。
    • 部活
      とにかく、運動部が強いです。バレー、バスケ、卓球・・・常に入賞しています。
    • 進学実績/学力レベル
      進路は、まだよくわかりません。一年生なので。しかし、岡崎市内には公立高校、私立高校ともにたくさんあるので、どこかへはいけそう。
    • 施設
      体育館はわりと新しいです。プールは岡崎市内唯一50メータープールがあります。水泳部の子たちにはありがたいのではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      生徒全員が徒歩圏内なので、自転車通学がありません。住宅街なので道も安全です。
    • 制服
      女子はセーラー服。男子は詰襟。決してかわいくも、かっこよくもない。
    • 先生
      先生は生徒を疑うだけではなく、信用しようとしてくれます。たとえ疑いの目を向けようとも、信じましょうという姿勢をみせてくださいます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      住んでいる地域の中学だったので
    進路に関する情報
    • 進学先
      葵中学校
    投稿者ID:150015
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校庭が広く、生徒がノビノビと学校生活を送っており、挨拶もしっかりしている。部活動も熱心に取り組まれていると思われます。
    • いじめの少なさ
      トラブルの話はあまり耳にしない。学校の雰囲気も、トラブルがあるようには見えない状態にあります。
    • 進学実績/学力レベル
      学習塾に通う生徒はそれなりに多いと思われます。周囲に進学校もあり、地域的に熱心であると思われます。
    • 施設
      大規模校であり、特に気になる点はありません。耐震工事も施されており、安全性の観点からも大丈夫と思われます。
    • 治安/アクセス
      全校生徒が徒歩通学であり、何とも言えません。学区内で遠い生徒もいれば、近い生徒もいます。
    • 制服
      ごく普通です。男子生徒の学生服も、女子生徒のセーラー服も特筆すべきほどの点はありません。
    • 先生
      先生により、違いはあると思われます。年代も様々でありますが、先生同士での団結力は感じられます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内に住居があるため。
    • 利用した塾/家庭教師
      クラゼミ
    • 利用していた参考書/出版書
      特にありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      特にありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の中学校です。
    • 進学先を選んだ理由
      学区内に住居がある為。
    投稿者ID:43306
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多すぎて!運動会とかも結構遅くまでになるから!兄弟がいる家庭は大変だったと思う。先生はいい人が多かった。
    • 校則
      他校と比べると特に煩くは無かった様な気がする。一般的な校則だったと思う。
    • いじめの少なさ
      自分の子供がいじめと言うか少しだけ嫌がらせみたいな事にあって居たから。
    • 学習環境
      自分達の時代と比べると、土日休みだし!勉強時間の少なさが学力低下に繋がっていると思う。
    • 部活
      バレーボール部に所属していたのですが、遠征とか大変だったと妻がぼやいてた!
    • 進学実績/学力レベル
      家の子はインターネット高校に入学したので、学力は全く必要なくて良かったが!普通の高校に入ろうとした子は大変だったと聞く。
    • 施設
      夏の暑さが心配だったが、途中から冷暖房完備になって大変安心した。
    • 治安/アクセス
      自宅からは徒歩でも近い方だった。治安もそんなには悪く無かったが!夜は暗いので心配はしていた。変質者もたまに出ていた!
    • 制服
      制服は普通の制服だったから、特に問題はないけどちょっと高いかな!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      結構、中級クラスの良い家庭の子供達が多かった。トヨタのベットタウンって事もあって、トヨタ系にお勤めのお父さんお母さんが多かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      志望動機と言うか私立なんて全く考えておらず!住んでるところがそこの中学の学区だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      ルネッサンス高校
    • 進学先を選んだ理由
      学力が無くてもお金があまり無くても入れる高校だったから。いわゆるインターネット高校なので、学校に通う必要もなかったから。
    投稿者ID:634095
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      住宅街の中にありながら自然豊かな環境であり、鳥のさえずりを聞きながらの授業。また50mプールがあり施設も充実。
    • 校則
      他校との規則の違いは感じない。岡崎市は昔から厳しい管理教育として知っているかららか、最近はゆるくなったなと思うぐらい
    • いじめの少なさ
      子供から聞く話のなかでは、理不尽ないじめはなさそうと思った。
    • 学習環境
      先生方は色々と熱意や指導力がバラバラ。ただ、設備や補習などは充実していると思います
    • 部活
      親子一丸となって放課後も夜8時頃まで取り組んでいる熱心な部活動も一部ある。
    • 進学実績/学力レベル
      最近は早々に私学推薦を決める子が増えた。圧倒的に一部新興地区からの通学者が多いので、また世代が変われば進路傾向も変化するのでは、と感じた。
    • 施設
      他校と比べ、自然豊かな環境の中にあります。50mプールは水泳が好きな子には良いかな。グランドは二段に分かれていて広いようで狭く感じた。
    • 治安/アクセス
      バス停から徒歩10分。近々近くに交番が新設されます
    • 制服
      男子は学生服。女子はセーラー服。スカートのサイドに 白線があるのは昔からの伝統
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      特に男子は優しい子が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立中以外、検討する余地はなかった。住んでいる学区ならこの中学と決まっているので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      親子で話しあったが、本人の希望で決めた
    投稿者ID:558188
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      プールが50mある。普通の学校は25mなので、50mある学校は、ほとんどないと思います。プールか50mあるので、良かったです。
    • 校則
      特に理由はないのですが、スマホもちこみできないとかは、ちょっとだけですが、面倒くさいなあと思います、
    • いじめの少なさ
      特に理由はないのですが、スマホもちこみできないとかは、ちょっと関係してあるのかなあと思います。
    • 学習環境
      プールが50mだったのは、ほかの学校にない環境だったのかなあと思います。
    • 部活
      プールが50m ありました。クラブは水泳部に入りました、副キャプテンで、頑張ったなあと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      特に理由はないのですが、希望通りの高校に進学できたので、いいんじゃないかなあと思います。
    • 施設
      プールが50mありましたほかの学校にない環境だったのかなあと思います。
    • 治安/アクセス
      特に理由はないのですが、治安が悪くない
    • 制服
      特に理由はないのですが、制服は普通だと思います。男子は 爪要りでした。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      日本人しかいないと思っていましたが、結構韓国人が多いと感じました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので、選択の余地なく、勝手に近くの学校に決まりました。それだけです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校に進学しました。
    • 進学先を選んだ理由
      隣にあったからです。
    投稿者ID:552568
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    2017年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良いと思います。
      授業にもICTを使うなど力をいれており、テスト週間には質問コーナーを作ってくださいます。
      また、部活動も数多くあり、バスケ部、バレー部が多く賞をとってきます。岡崎市内唯一の50mプールがあります。
      生徒会活動も活発です。行事には生徒会役員を中心に企画、運営を行っています。
    • 校則
      普通と言えるでしょう。
      気持ちの良い生活を送るにはあるべきことだと思います。
    • いじめの少なさ
      基本的にあまり聞きませんし、見たこともありません。
      生徒のことを信じようとしてくれる先生方が多いです。
    • 学習環境
      テスト週間には質問コーナーを作ってくださいます。
      また、たくさんの授業でICTを使った実習が多くあります。
      朝学や夕学など集中して行える環境があります。
    • 部活
      とても盛んです。バスケ部、バレー部を中心に多く賞をとってきます。先生方が親身になって指導をしてくださるので、良い環境の中で活動できます。
      また、期間限定で発足される駅伝部にも力をいれておりたくさんの大会で入賞しています。
    • 進学実績/学力レベル
      市内に進学校があり、学年で50人前後が岡校、北校、西高に進んでいます。その他も、岩津や商業、東など主に市内です。
      私立校も多くあり城西、岡学、光が丘などに進んでいます。
    • 施設
      体育館は新しいです。図書室ではバーコードが取り入れられておりスムーズに行われています。耐震工事も進んでいます。また、今年度からは音楽室にクーラーが設備されるそうです。
    • 制服
      女子はセーラー、男子は学ランですり女子のスカートの白線は昔の名残と言われています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内であったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡崎市内の公立高校。
    投稿者ID:298118
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校に行くと知らない生徒さんでも元気に気持ちよく挨拶してくれるちゃんと先生が生徒と向き合ってくれる
    • 校則
      頭髪や服装の検査はマメにあるが頭髪に関しては厳しい気がするしょっちゅう髪を切ってる気がする
    • いじめの少なさ
      何か問題があると流すのではなくて思う大きな事になる前にちゃんと考えてくれているアオイのオは思いやりのオだけあって思いやりの心をちゃんと教えてくれていると思う
    • 学習環境
      テスト前など部活がなくなった時間帯で自由学習などしてくれる家ではなかなか集中出来ない分学校での補習は有難い
    • 部活
      生徒と一緒になって取り組んでくれてる部活を通して仲間が出来る
    • 進学実績/学力レベル
      どんな厳しい状況でも最後まで向き合って取り組んでくれていると思う
    • 施設
      学校の中はとてもキレイだと思う体育館も広くて行くいいいいしトイレもあっていい
    • 制服
      女の子のスカートの横のラインはあんまり好きではないあんまり可愛く思えない
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通える地域だったので
    • 利用した塾/家庭教師
      名学館
    • 利用していた参考書/出版書
      特に決まった物は使ってない
    進路に関する情報
    • 進学先
      岡崎学園
    • 進学先を選んだ理由
      近かったから
    投稿者ID:301472
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

33件中 21-33件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、葵中学校の口コミを表示しています。
葵中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  葵中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!