みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  城山中学校   >>  口コミ

城山中学校
(しろやまちゅうがっこう)

愛知県 名古屋市千種区 / 本山駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

4.33

(45)

城山中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.33
(45) 愛知県内12 / 420校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

45件中 41-45件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年07月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      城山中は、公立中学の中でも格段に自由でのびのび過ごせる学校です。進学実績の高さは昔から有名ですが、部活動も習い事も盛んで、全国レベルの光る特技を持つお子さんが例年数人は在籍し、周りもよい刺激を受けていたようです。
    • 校則
      ないに等しい。
    • いじめの少なさ
      学年のメンバー次第でいろいろあるのでしょうが、穏やかで気遣いができる落ち着いた生徒がほとんどです。
    • 学習環境
      塾が周囲にたくさんあるのでかよっている子が多いです。一方で、部活動を頑張り一切塾も通信も利用せずに人気の公立高校に合格するような自立した頼もしいお子さんもみえます。
    • 部活
      運動部に所属する子がとても多いです。城中に入ったら、習い事がハードでなければ部活に入るのをお勧めします。塾と部活はみなうまく両立していて、塾を理由に部活に入らない子は聞きません。
    • 進学実績/学力レベル
      人数比で比較すると、現在でも文武両道の城山中は健在です。
    • 施設
      古い校舎を丁寧に使っています。
    • 治安/アクセス
      駅徒歩5分と便利です。
    • 制服
      制服は私立の高校のようなブレザーです。女子はサラサラヘアーで通学できるし、靴は白を基調としていればよいのでライン入りなど好きなスニーカーがはけます。カバンも自由です。
    • 先生
      城山中に赴任する先生は、テストの作り方を難しくするのに苦労されるそうです。
    • 学費
      ほとんどかかりません。ランチを利用するとお昼代はかかりますが、補助が出ているので破格です。
    入試に関する情報
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      成績に合わせて
    投稿者ID:128848
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文教地区に学区があり、住居環境が大変よく、教育熱心な家庭が多く、良い学校に進学したく思っている生徒が多く、県内の進学校への入学者が多い。
    • いじめの少なさ
      いじめは無いとは言い切れないが、家庭環境が大変よい家庭が多いので、大きな問題は、他の学区と比べ少ないと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な家庭が多いので、県内有数の進学校を目指す生徒が多い。有名な塾も学区内に多数あるので、勉強する環境は、大変良いと思う。
    • 施設
      公立の学校のなかでは、施設は充実していて、生徒が不自由を感じることはないと思う。運動場が狭いの難点。
    • 治安/アクセス
      地下鉄東山線沿線にあり、どこにでかけるのも大変便利な地域。 市バスの路線も充実している。
    • 制服
      制服がブレザーに変わったと聞いています。
    • 先生
      先生は、当たり外れがありかと思います。 生徒が勉強熱心なら、それにこたえてくれる先生は、いると思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内に住んでいたため
    • 利用した塾/家庭教師
      集賢舎
    • 利用していた参考書/出版書
      忘れました
    • どのような入試対策をしていたか
      塾に通っていました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の高校に進学
    • 進学先を選んだ理由
      入試に受かったから
    投稿者ID:42365
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在学中はわかりませんでしたが、高校へ入って、周りの友人の言葉遣いの悪さに、いかに城中が上品な学校であったかを知りました。無意識のうちに培われた品格は、人生の大きな財産だと思います。
    • いじめの少なさ
      今の中学生はストレスも多く、現在の環境はわかりませんが、少なくとも社会問題になるような大きなイジメはなかったと思っています。
    • 進学実績/学力レベル
      先生方も熱心に指導してくださいますが、今の時代はほぼ塾と併用するパターンが主流だと思います。
    • 施設
      都会の学校なので運動場は広くはありませんが、スポーツはさかんで良い成績をおさめています。
    • 治安/アクセス
      私は学区のハズレだったのでかなり時間がかかりましたが、学区もせまくなったので今はそれほど苦ではないと思います。
    • 制服
      今は制服がブレザーに変わり、とても上品で可愛いです。
    • 先生
      先生は個人差があるのでなんとも言えませんが、学校の校風としては熱心にご指導くださる先生が多いと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      公立なので選択肢もなく入学
    • 利用した塾/家庭教師
      なし
    • 利用していた参考書/出版書
      特になし 学校の教科書のみ
    • どのような入試対策をしていたか
      学校の授業と復習のみ
    進路に関する情報
    • 進学先
      公立高校
    • 進学先を選んだ理由
      自分のやりたい勉強ができるから
    投稿者ID:41373
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統と教師の技量が高く、生徒の勉強に対する姿勢も高い。また、教育以外の指導もゆきとどいている
    • いじめの少なさ
      先生と生徒の質がたかいのでいじめはほとんどないと思うし、あってもすぐに解決してくれる
    • 学習環境
      定期テスト以外にも小テストも頻繁に行っているので学力が向上している
    • 部活
      部活動の活動に積極的で、いろいろと融通が利く。先生方も積極的に参加している
    • 進学実績/学力レベル
      教育熱心な家庭が多いのと学力がかなり高い生徒が集まってきている
    • 施設
      校舎は古いが、伝統があるので各種類の教室がそなわっているので使いやすい。
    • 治安/アクセス
      学校のまわりは感性な住宅地にあるので静かでよい環境でにある。
    • 制服
      男女ともブレザーを使用しており、公立としては斬新であり、学生も気に入っている
    • 先生
      先生は教育熱心であり、教育以外にも日常の行動に目が行き届いている
    入試に関する情報
    • 志望動機
      城山中学の学区であり、伝統と信用があり、生徒と先生の質が高い
    進路に関する情報
    • 進学先
      名古屋大谷高校 特進
    • 進学先を選んだ理由
      子供が自分できめたから
    投稿者ID:284190
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      夏休み後に行われる課題研究の発表には力を入れていて、三年間で成長させられる環境にあると思う。
    • いじめの少なさ
      特にいじめの話は聞いていないのでわかりません。先生との関係も悪くなかったと思います。
    • 学習環境
      公立高校を受験する子も多いので、内申を取るのが大変ではあるが、その分熱心な環境であると思う。
    • 部活
      部活にもよるが、熱心な部活は土日も練習試合などをしたりいて、充実している。
    • 進学実績/学力レベル
      市内優秀校への進学率の高く、野球やサッカー、吹奏楽で高校を選んで進学する子いました。
    • 施設
      歴史はある割には古い感じもしなくて、体育館やプールも充実していると思います。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅に近いので、アクセスはよく、地下鉄路線の二線に直結しているのでより便利である。
    • 制服
      公立中学では珍しく、ブレザーなので、おしゃれ度は高かったようです。夏はポロシャツなので親も楽でした。
    • 先生
      部活の顧問はその競技が初めてながらも一生懸命努力してくれて、しっかりまとめてくれていたように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学なので、自然とその学校へ進学でした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      中村高校
    • 進学先を選んだ理由
      公立高校に進学したかったので
    投稿者ID:59235
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

45件中 41-45件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

愛知県の口コミランキング

愛知県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、城山中学校の口コミを表示しています。
城山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  愛知県の中学校   >>  城山中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

愛知県の中学情報
愛知県の中学情報
愛知県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
愛知県の偏差値一覧
愛知県の偏差値一覧
愛知県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!