みんなの中学校情報TOP   >>  富山県の中学校   >>  堀川中学校   >>  口コミ

堀川中学校
(ほりかわちゅうがっこう)

富山県 富山市 / 大町駅 /公立 / 共学

口コミ:★★★★☆

3.63

(25)

堀川中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆3.63
(25) 富山県内22 / 50校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

25件中 21-25件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    2014年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 2| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校なので、いろいろなタイプの学生がいるが、特に、学校で大きな問題も発生していないので
    • いじめの少なさ
      とくに大きないじめはないものの、いじめ撲滅に向けた活動があまり見えてこない
    • 学習環境
      進学高校にも行っているので、学習環境はそれほど悪くはないが、人数が多いのが難点
    • 部活
      部活動で特に継続して強いところはないものの、市内大会で上位に進出することもある
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は、毎年、進学高校に行っているので、一定の実績はある。学習環境が身につくような指導をしてほしい
    • 施設
      施設は、人数が多すぎるため、部室がないので、部活動用品を毎日、持ち歩きになるので不便なところはある。
    • 治安/アクセス
      アクセスは、市内電車もあり、便利なところもあるが、学区の中では、北側に位置するので、ほとんどが南の電車がないところからの通学になるので不便
    • 制服
      黒の学生服に白のシャツだが、学年ごとにカラーが決まっているので、人からもらっても色が違うことがある
    • 先生
      先生は学習だけではなく、部活動においても、礼儀作法を重んじるなど、芯のある教育をしてくれる
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に理由はなく学区内の学校であるため
    投稿者ID:71264
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2013年入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学校では、部活動において、厳しく指導されたおかげで、社会にでても壁にあたっても乗り越えることができる力が備わった。
    • いじめの少なさ
      とくにいじめは問題とはならなかった。じゃれあってふざけていたことは多々ある。
    • 学習環境
      田舎の中学校だったので、学習塾に行く人は少なかった。分からないところは友人に聞く人も少なく、学習環境はあまり積極的ではなかった。
    • 部活
      部活動は厳しく指導されたため、途中でやめる人も多かった。最後までやり遂げた人には、継続する力が備わったと思う。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業後は、高校へほとんどが進学します。その後は、一部は就職をしますが、あとは、大学や専門学校に行きます。国立大学に進学できるのは、一部だけです。
    • 施設
      施設は、町の中心部にあったので、柔道や剣道ができる体育館ものあり、施設は充実していた。
    • 治安/アクセス
      町の中心部にあったので、最寄駅からのアクセスはよいが、ほとんどが、徒歩や自転車通学だった。
    • 制服
      黒の学生服に白のシャツで、特に特徴はなく、シンプルでした。
    • 先生
      先生から部活動を通して厳しく指導されていたため、まじめな先生が多かった。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に志望動機はなく、指定されたところ
    投稿者ID:60359
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明・楽・正をもっとうにしており、明るく、楽しく、正しく学校生活を送る習慣があり、文武両道の方向性が感じられ、子供を安心して通わせている。
    • いじめの少なさ
      とくに大きないじめがあったとは聞いていませんが、仲間はずれにされることはあったようです。
    • 学習環境
      学習については、個人でがんばる環境となっており、塾通いが多く、部活動を終えたあとに通っている人が多い。
    • 部活
      部活動は、特別強いというものはありませんが、部活動の継続率は悪くないと聞いております。
    • 進学実績/学力レベル
      近くにある進学校には、ほかの中学校よりも比較的入りやすいと聞いていましたが、一定人数進学しており、実績がある。
    • 治安/アクセス
      アクセスはよくなく、三角形の頂点付近に学校があるので、ほとんどの人が遠く、3キロ離れていても自転車通学できない。
    • 制服
      黒の学生服に白色のシャツとなっているが、学年ごとにカラーが決まっていて、兄弟がいてもタイミングがあわないと、違う色のシャツが必要になる。
    • 先生
      先生の指導には特に問題があることはないものの、力を入れている先生がもっといてもよいのではないかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      特に理由はなく、学区内の学校だったので。
    投稿者ID:97295
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2011年入学
    2015年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業も部活もそこそこ頑張っているという印象です。特に特筆するものはないのが特徴だと思います。
    • いじめの少なさ
      表にでる大きなものはありませんが、小さないじめはあると思います。
    • 学習環境
      よく勉強する人も多いが、ほとんど勉強しない人も多かった。どのグループに入るかで環境がかわります。
    • 部活
      そこそこの成績を上げている部活が多いのですが、トップクラスは少なかったと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      近くの高校を目指す人がほとんどだと思います。市外にでる人はいません。
    • 治安/アクセス
      電車の駅に近くアクセスは良いのですが、JRの駅からは遠いです。
    • 制服
      公立中学なので制服は普通で特徴はまったくありません。不満もありませんでした。
    • 先生
      熱心におしえてくださる先生が多い半面、優しすぎて物足りない先生もいました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地域の中学校で選択肢はほとんどありませんでした。
    進路に関する情報
    • 進学先
      いずみ高校
    • 進学先を選んだ理由
      能力レベル的にその高校だった。
    投稿者ID:97929
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の指導方針がしっかりしており、生徒も自主的に学習している。運動会などの学校行事は、生徒と教師が一丸となって取り組んでおり、明るい学校である。
    • 校則
      特に変わった校則はなく、自分の経験したものと大差は感じられない。
    • いじめの少なさ
      教師の指導がしっかりしているので、大きないじめがあったとは聞いていない。
    • 学習環境
      市内有数のマンモス校であったが、生徒へ指導はしっかりしており、学習環境は良かった。
    • 部活
      部活動に打ち込む生徒も多いが、設備環境が整っていないため、それほど成績は残せていない。
    • 進学実績/学力レベル
      近くにある、市内有数の進学校への合格者が多く、私立高校の進学クラスにも入学する生徒がいる。
    • 施設
      市内有数のマンモス校なのに、設備全体が古くて狭い。部室のように必要な設備もなく、部活動は体育館や運動場を交代しながらしか使えない。
    • 制服
      最近流行っている、ブランド服を導入することはしていないので、伝統を尊重している。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学区内で通える学校だったので
    • 利用した塾/家庭教師
      アルファ進学塾
    • 利用していた参考書/出版書
      歴史の年号を覚えられる本
    進路に関する情報
    • 進学先
      いずみ高校
    • 進学先を選んだ理由
      通学が便利であり、部活動もできる環境だったので
    投稿者ID:301708
    この口コミは参考になりましたか?

25件中 21-25件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

富山県の口コミランキング

富山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、堀川中学校の口コミを表示しています。
堀川中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  富山県の中学校   >>  堀川中学校   >>  口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

富山県の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

富山県の中学情報
富山県の中学情報
富山県の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
富山県の偏差値一覧
富山県の偏差値一覧
富山県の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!