みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1088件中 31-40件を表示
  • 男性在校生
    岡山理科大学附属中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      決して自ら望んで行く学校とは言えない。部活は多いがお金が無く学費が毎月5~6万するのに最大で出してくれても毎年6万程度で満足に活動はできない。
    • 学習環境
      赤点を取った場合各教科の教師が全力サポートしてくれるのでまあまあ良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    操南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      特徴は、イベントがおおいです
      みんなさんかしてたのしいですし、球技大会は大好きです
      これからもたくさんイベントたのしみたい
      体育祭もたのしいよー
    • 学習環境
      勉強は、わからなかったら先生がきちんとおしえてくれます。
      席が近い人にわからないとこは、きいてもいいです!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岡山操山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      制服を除いてとてもいい学校です!!いじめもなく先輩後輩関係もとても良いと思います。そして先生方は熱心に指導してくれるのでわかりやすいです。
    • 学習環境
      先生はよく教えてくれますが友達同士で教え合いをすることはほとんどありません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      人が多く色んな人と関われます。
      ただしヤンキーなどちらほらいてめんどくさいです。
      全体の行事が少ないです。
      部活動はわりかし楽しく、専門委員会は強制ではないです。
    • 学習環境
      勉強については詳しく教えてくれると思う。
      最近はクロームブックを使ってしている強化もある。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    清心中学校 (岡山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 42)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生の当たり外れが激しくてよかったらとことんいいけど外したら最悪ですでも比較的授業はわかりやすいと思っています
    • 学習環境
      先生にもよりますがうちの学年の数学で確認テストと言うのが単元ごとにあり帰れま10というなの数学追試がありますそこまではいいのですがその確認テストの合格点が90点と高いのでみんな苦戦しています
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岡山白陵中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 58)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      時代遅れ先生が多く、生徒へのひどい言葉、ノート投げる、宿題忘れを立たせる。 今時 こんな先生方がフツーに存在する。
    • 学習環境
      点数悪い人には補習あり。 進学校ならもう少し新しい形の補習授業や授業へのアプローチがあっても良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    岡山理科大学附属中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      高校までの3年間過ごすと考えたら、良い選択だった。
      また学校からの連絡はメールでやり取り、出席した授業1コマ1コマ管理されて出席・欠席等一目瞭然。配布プリント等全部わかるので便利。通知表は前期後期の2回しか評定がつかない等ユニークだと思った。
      子供が伸びやかに育つ自由かつ、明るい良い学校。
    • 学習環境
      放課後自習室解放、質問等勉強する雰囲気はある。
      公立中学より授業時間多い。
      英検、数学検定、作文検定、論理検定、漢字検定など検定取得に力を入れている。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      一部の先生の対応がひどいと聞いたことがあったが、自身もそう感じた事あった。
      この辺はぜひ改善してほしい。
    • 学習環境
      あまりないのでは?と思う。子どもからもあまりしているのを聞いた事がない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    操山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      あまり楽しくない学校っと言ってもいいぐらい、治安悪いけど勉強はしっかりとしてる。もうちょっと制服と部活を良くしてほしい
    • 学習環境
      しっかりと先生が教えていていいと思う。部活とかより勉学って感じ
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    京山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      宿題は多い。しかし、ほとんどの生徒が主要3教科しか受験しない私立入試の前に、理科や社会の宿題をたくさん出すのは辞めてほしい。

      【進学実績/学力レベル】
      学力レベルはとても高い。自己診断テストでは、400点台の生徒が半分以上いる。どうして普通の公立中学校なのに...
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1088件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング