みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大分県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 404件中 51-60件を表示
  • 男性卒業生
    くす星翔中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      虐めが少ないし、礼儀正しい生徒が多いがgoogleの口コミを見たら教師陣に問題があるみたいだから要改善。
    • 学習環境
      とある先生が理不尽に怒って来たりする。サポートをする側がこのままだと良くない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    くす星翔中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生のレベルに疑問を感じる。生徒への連絡を普通に忘れて、放置することもしばしば。能力の低い先生に当たれば、転校でもしない限り、その年は最悪になる。テストの点数が良い生徒をひいきする傾向が見られる。
    • 学習環境
      先生が忙しいそうで、分からない問題を聞きにいける雰囲気ではない。先生のレベルもあまり高そうに感じない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    王子中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      3年間が1日のように思い出される、とても楽しい学校。卒業式では涙が出てきそうなくらい名残惜しかった。自分たちの代はコロナでとても制限がかかった行事が多かったが、制限された中でも最低限楽しいことができ、とても楽しかった。
      たまに怖い先生もいるが、ほとんどが優しく、生徒のことを思ってくれたり、
      進路相談などは生徒の身になって考えてくれるのでとてもいいです。
    • 学習環境
      3年生になったら7回の実力テストを行うなどして、高校入試に役立てているので
      とてもいいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大在中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      行事は本当に楽しいです。コロナ禍で1度も経験することの無かった行事もありましたが、その分出来る行事がかけがえのないものになりました。また、良い先生ばかりです。怒る時はしっかり怒って、でも寄り添ってくれる。そんな先生しかいません。
    • 学習環境
      テスト前などは質問教室を開いたり、個人的に質問しに行っても、優しく教えてくれる先生方ばかりです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    東部中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒数が多いので色々な可能性があります
      例えばたくさんの人と知り合えたり話せたりします
      だけどその反面、トラブルに巻き込まれたり問題に遭ったりする可能性もあります
      結果論として、卒業したら楽しかったと言える、思い出したら心が少し寂しくなるような中学校であることは間違いないです
    • 学習環境
      あまりにもやばい人は半分見捨てられているようなもの。でも冷静に考えたら勉強しないと後で苦労するのは自分だから、勉強をしたいと思っている人に力を貸している先生方は素晴らしいと思う。3年生の最後らへんはゆるーーく入試問題を解く。そこで息抜きのような雰囲気になるのでそれはそれで楽しい。真面目にやると入試がとても簡単に感じれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大分大学教育学部附属中学校 (大分県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      自分で勉強する環境が整っている。
      先生は、人気のある先生とない先生の差が激しい。
      友達の人間レベルが高いので、3年間平和に過ごせる。
    • 学習環境
      課題が少ないので、自分のやりたい勉強ができる。
      その反面、家庭学習の時間がとれていないと、授業についていけなくなるので注意。(主に附属小出身)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    王子中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒にあまり関心のない先生や誠実でない先生が多かった。先生になりたい人が少ない現状で、先生のレベルの低下が顕著に見えた。感情にまかせて怒る先生もいて、そういう事もやめていかないといけないと思う。
    • 学習環境
      受験対策、学習のサポートは期待できない。
      先生は生徒の成績や進路などには興味があまりない感じだった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    ここのえ緑陽中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      どの教科の先生も紳士に対応してくれる 特に英語科の男性教師が優しくて最高

      【進学実績/学力レベル】
      私はまだ在校生なので分からないが 先生達はしっかり対応してくれる

      【施設】
      運動場が広く 特に図書館がオープンで本が沢山ある 九重町についての本など数多くの...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    稙田南中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      行事も沢山あって楽しかったです。大きな不安もありませんでした。充実していたと思います。コロナの中いろいろなことが制限されている中できる範囲の中ですごく楽しめました。
    • 学習環境
      過去の入試問題をよく授業でときました。特に社会はそういった時間がよくありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    三重中学校 (大分県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒みんなが明るく仲が良いという特徴があり、先手挨拶を心掛ける良い中学校だと思います、学習面では先生の教え方も熱心に教えてくれ、とても分かりやすく解説し分からなくても何度も何度も分かりやすく教えてくれます。休み時間も生徒と先生はとても仲良く話すことができ、とても充実した3年間を過ごすことができるとおもいます。
    • 学習環境
      教科によって違いますが、テストの際にはテスト対策プリントを学習部という委員会の生徒さんが作ってくれます
      それに似た問題もテストに出ることがあり、とても役立ちます
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 404件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大分県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大分県の口コミランキング