みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛媛県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 758件中 21-30件を表示
  • 女性在校生
    西条北中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      治安は良くはなく、不良も多いので学業に集中は出来ないかも。ハト多い。でも先生に気に入られたら勝ち組。(男子ひいきある)西条の中学校で一番治安悪いけど一番都会で成績いい。
    • 学習環境
      勉強が出来る人には少し物足りなさがあると思う。ただ、市内の中では頭もよく、テストも難しい方だと聞く。出来る人と出来ない人との差が激しい。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    西中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      まあまとめて言ったら割と普通の中学校だと思います。先生も生徒も人によるけど、面白い人が多いし、新しい発想をする人も居る(いい意味!)
    • 学習環境
      受験生では無いので分かりませんけど、教育相談では志望先の高校の話を真剣に聞いてくれたり、良いアドバイスをもらいました!生徒に寄り添って考えてくれたり、意見をしっかり聞いてくれるので良かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      全国表彰を受けたり、朝も早くから登校の見守りやごみ拾いをしてくれる先生がいて、安心です。子供たちの話をよく聞いてくれて、個人個人にあった対応を細かくしてくれるのがありがたいです。
    • 学習環境
      先生方が個別に手厚くサポートしてくれています。受験対策なども熱心に行っていて放課後、子供たちで自主的に残って勉強したり、面接練習などをしていたようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    雄新中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校舎は綺麗な方だと思います。
      先生たちも良い人ばかりです。
      生徒も良い人はいいひとです。
      子供っぽい人はすごく子供です。
      でも、相手にしなくていいと思います。
      先生達に頼ればいいと私は思います。
      授業も分かりやすいですし、みんな声がすごく通る
      先生が多いので耳が遠い私でも安心でした。
      指導の仕方も優しくて素直に聞こうと思えます。
    • 学習環境
      先生達は生徒にちゃんと寄り添って
      授業をしたりこの方法が効率よくやりやすいとか
      色々教えてくれます。
      生徒の名前をしっかり覚えていますし
      みんな優しい雰囲気があるので絡みやすいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    愛光中学校 (愛媛県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62 - 64)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      普通にいいよ。
      入学して損はない。
      頑張れば東大も行けるかも。
      愛媛から難関大行きたい人はここを選んで!
      Aikogakuen is very good !
    • 学習環境
      きちんと面談をしてくださるし、どんな質問にもきちんと答えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いい先生、いい生徒、悪い先生、悪い生徒、全員同じくらいいます。まあ普通の中学校って感じで特に言うことありません
    • 学習環境
      学年末の際は何時間か自習の時間を作ってくれたりしますが普通の授業で補助の先生が多すぎて逆に集中できないという声もあります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      普通に楽しめる学校ですが制服やいじめなどの面から少し評価を下げております。
      文化祭などの行事はあまり期待しない方がいいです。
    • 学習環境
      受験生でないため詳しくは知りませんが面接の練習をよくしていたりするというのを聞いたことがあります。自分の行きたい高校に受かるように先生方も一生懸命になってくれてると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小野中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      かなり変わった先生が多いです。授業内容は割といい方かな?と思います。でも、校舎や制服など、割と古いし、LGBTQにちからを入れていますが、正直、している意味が無いと思います。とにかくめんどくさいです。
    • 学習環境
      これには関しては5と言えます。かなり勉強に関しては口うるさいですが、そのおかげで成績も上がった人がかなりいます。面接の練習など熱心にしてくださる先生方が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    勝山中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則とか厳しくて時には先生が注意もするけれどとにかく勝山中は頑張り屋さん!努力家!真面目!!自習とかも皆最近受けていて偉いと思う!!
    • 学習環境
      分からない授業のところは先生がサポートしてくれたり…もしも苦手なところがあって先生に話すのが自信なかったらよい友達に相談したりできるからです!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    長浜中学校 (愛媛県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      この学校は私はとても好きです
    • 学習環境
      先生がほんとによくて聞けば質のいい返しをしてくれます!ほんとにこの学校でよかったと思います!
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 758件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛媛県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛媛県の口コミランキング