みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山口県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 508件中 51-60件を表示
  • 女性在校生
    小郡中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通に楽しませて貰ってます。先生もノリがいいのでとてもいいです。たまに変な先生もいますがあまり気にはならない程度です
    • 学習環境
      普通だと思います。先生によっては授業後教えてくれたりもします。ただ頭のいい子と悪い子との差が激しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    小郡中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校についてはかなり満足、楽しい
      普通に人間関係はめんどくさいけど、学校に関しては言うことないくらいいい先生ばかり
      先生と生徒の距離も近いしおもしろい
    • 学習環境
      質問教室とか開いてくれたり、先生に聞けば教えて貰える
      ただ、友達と行かないと結構惨めな思いをするのも事実(うちの学年だけかもしれないが)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    玄洋中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生もいい人が多いし楽しくないことはないと思います。行事も毎年盛り上がるし人数が少ない分みんな仲良しです。
    • 学習環境
      先生方がしっかり指導してくれます。補習や個人で質問してもわかりやすく教えてくれる先生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    山口大学教育学部附属山口中学校 (山口県 / 国立 / 共学 / 偏差値:55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      最高、これ以上の学校はないと思ってます。先生方もかなりいい人ばかりで生徒も個性豊かでいい意味で面白いひとが多いです
    • 学習環境
      質がいい?一応授業の振り返り?復習?はテスト期間中に聞けます
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    長成中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      イベントも多く、先生たちが親しみやすいです。
      人数が少ない為2クラスになっている学年もありますが、そうとは思わせない程みんな元気です。
    • 学習環境
      学校が各クラスに一台電子黒板と、一人一台iPadを支給しているので、授業でのICT活用が進んできてると思う。
      授業中にはみんなの意見を交換するような場面も見られ、考え方が広がります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    神原中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても良いです。治安もいいし勉強も分かりやすい。なんと言ってもクラスが2クラスなので人が覚えやすいです。
    • 学習環境
      たまに学習スペースなどがあり教え合いの場があり分かりやすいし、パソコンや話し合いなどの場を取ってくれるので分かりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    下関中等教育学校 (山口県 / 公立 / 共学 / 偏差値:50)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学校自体は素晴らしいですが とにかく 坂です。
      重い荷物を毎日背負って 坂です。
      特に女子はまず 登ってから受験しましょう。
    • 学習環境
      今はコロナ禍でないですが、リトルティーチャーと言って 先輩がわからないところを聞いてくる後輩に家庭教師のように放課後 教える伝統があります。
      これは 将来 教師を目指す生徒には練習になるし、後輩も教えてもらえて一石二鳥です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    灘中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめが多く、相談しても何も対処してくれません。
      虐められた側が責められます。
      虐めた側を庇うような態度を取ってきます。
    • 学習環境
      1.2年の時は、放課後に質問教室という自習の場が設けられましたが、3年生になると無くなります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    玖珂中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      行事が盛り上がり、体育祭やクラスマッチなどは楽しいです。外部講師などを招いていろいろなことを学べます。
    • 学習環境
      補習やQタイムの時間に分からないことを教えてくれる。休み時間などにも教えてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    小郡中学校 (山口県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      通いやすさとしては個人的には結構いい方だと思う。高校もマルチでカバーできる。先生も親しみやすかったりして楽しく授業を受けれる。
    • 学習環境
      いろいろな先生がいるけど学びやすい環境だと思う。人によっては当たり外れがあったりするかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 508件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山口県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山口県の口コミランキング