みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 2564件中 1-10件を表示
  • 男性在校生
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      下記の口コミを投稿した者です。当時は中学一年生でしたが、現在は中学三年生となっております。この学校についての大まかな内容は以前の投稿を見ていただければご理解頂けると思いますが、今回は、あれから一年半、この学校の現在はどうなっているかについて投稿させて頂きます。
      さて、まず最初に総評なのですが…この学校、本当に嘘ばかりです。まず、この学校には期末テストがないと思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?しかし、それは、間違いです。実は、名前は変わっているだけで、総合テストというものが存在しています。しかし、我が校はその事についてはなんと伏せています。また、教師はとても良い方が多く、生徒も真面目、と言われていますが、それも間違い。教師の中には理不尽な事を並べ立てたり、暴力を振るったりする教師が少なからず居ます。(勿論良い先生も多くいらっしゃいますが)
      また、生徒も生徒。いくら校則が厳しいとはいえ、少なくとも携帯は厳守が普通。ですが、生徒の半分程はこの校則すら守りません。また、授業中教師が何度注意しても静かにならない事も多々あり…とにかく、荒れている、という事は、覚えておいて下さい。
    • 学習環境
      数学や英語は補習はしっかりありますが、それ以外は相変わらず…
    この口コミは参考になりましたか?

    83人中53人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    帝塚山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 59)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クソ学校
      いじめがある
      先生はいじめに関わりたくないようです
      私たちの学年は関学コースですが、高校からは上がらず外部に行きたいと言う方が多数います。
    • 学習環境
      質問したら
      あんたみたいなやつに教えたくないと言われました。
      質問しても教えてくれません。
      教えてくれるのはお気に入りだけ
    この口コミは参考になりましたか?

    57人中34人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    加美中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      正直言って褒めようがない、問題児やゆとり教員も居るのでクラスは崩壊している。またゆとり教員が担任になれば、えこひいきや連絡事項の伝え忘れが日常茶飯事であることは覚悟しなければならない。
    • 学習環境
      ワークシートなどを活用した授業が多く、要点がまとめられているので、非常に分かりやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    四天王寺中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:58 - 66)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      総合的にいうと入らない方がいい名前だけの学校です。特に緑学年は、教師が悪いです。よく物がなくなるということがおこるのですが、その時もろくに対応せず何もわからないまま盗られたものは返ってきません。先生による生徒の好き嫌いが激しく好かれればいい学校ですが、目をつけられたら終わりです。所詮成績しか見てません。成績が全ての学校です。
    • 学習環境
      まず、教師が学歴だけで入ったような人ばかりで教え方は雑です。自主的に勉強できる人でないと向かないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    87人中25人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    大谷中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39 - 55)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      在学中の者です。
      私はいじめを受けていました。中2に入ってからのことです。
      私は、未だにそのショックで学校に行けません。
    • 学習環境
      補習は、6時半ぐらいまで残され家が遠い人は帰っていたら9時になってしまうそうです。
      教え方はへったくそだし、1対1で習っても余計に分からない。
      優しい先生の授業は、私語がとてつもなく多いしうるさくて集中できない。
      入学希望者の親子さんが来る時は絶対に静かにするようにと脅されている。ありのままを見せてほしい
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中23人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      授業はアイパッドを使ってわかりやすいです。ただ、いじめの対応を十分にしてくれませんでした。かなりの内容でしたが、証拠なしで済ませられた気がします。唯一の証拠である、第三者の証言も、隠そうとしました。私立だからでしょうが、隠そうとしているのがバレバレです。少なくとも、私は、この学校はいじめを隠蔽するような学校だと思いました。あくまで私の意見なので、もちろんこの学校にはいいところもあります。ただ、いじめの対応だけは、とても雑でした。私の場合は、先生ではなく、先輩にたすけてもらいました。
    • 学習環境
      アイパッドを使っているので、宿題忘れそうになるとき、通知で知らせることができるので、すごく便利です。ただ、たまにゲームで遊ぶ人もいます
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中16人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめがひどい。ひどすぎる。陰口が飛び交う。先生のえこひいきもひどい。女子にベタつく先生もいて気持ちが悪い。コースによって違うが廊下はカラオケ室みたいだ。私は行かなければ良かったなと後悔。
    • 学習環境
      学習のサポートはする先生としない先生がいる。する先生がいてもほとんどの子は残らない。また、コース変更がとてもプレッシャーとなる。落ちる子は多い。テスト前になるとプログレス以外のコースはピリピリし始める。
    この口コミは参考になりましたか?

    22人中15人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      遊ぶ暇なんてなくて、青春もできません。正直言ってこの学校はオススメしません。
      他の学年はわかりませんが、私たち7期生一類は先生からの圧力がかかります。一類なんだから、とよく言われます。順位が下がったり課題を出さなかったりすると二類に落ちてしまいます。
      文化祭は友達を呼べません、家族だけです。食べ物類を出せるのは高校生だけ。体育祭は京セラドームで日焼けをしないのはいいのですが、競技をしている時も親からは遠いのであまり見えません。やはりメインは高校生です。公立の中学の方が楽しいと思います。
    • 学習環境
      朝に行うモーニングテストがあり、70点未満をとればフォローアップ(補修)というものがあります。その場合部活には行けません。
      月金は7時間授業、月水金は学習タイム(自習のようなもの)が18時まであります。検定前には学習タイムに過去問を解くので、学習タイム中に宿題が終わらず家に帰ってやらなきゃいけない時もあるので家が遠い人からしては大変です。
      夏休みや冬休みに入ったにも関わらず、サマースクールやウィンタースクールというものがあり休み中にも学校に行かなければなりません。そのくせして課題は多いです。二類は自由だが一類は強制という課題も出ることがあります。
      平日はもちろん、夏休みや冬休みも課題に追われあまり友達と遊べないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中14人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    帝塚山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 59)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      外見だけがいい学校だと思います噴水がありますがイベントの時にしか流れてなくて学校に渡すお金や学費など物凄い高い癖に変なところにお金を使うのでもっとイベントなどに使ってほしいです
    • 学習環境
      私の場合教えて貰いたいところを聞きに行ったのに後でと言われて教えて貰えませんでした 、だけど気に入られてる子が言ったら普通に教えて貰ってます
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    咲くやこの花中学校 (大阪府 / 公立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      あまりいい学校とは言えません。学年、ならびに学校全体の雰囲気があまりよくないです。授業は楽しいけど、学校は楽しくない、そんな感じです。
    • 学習環境
      授業はとても楽しいです。どの先生方もわかりやすく丁寧に教えてくださいます。ただ、先生の言うことを聞かない子がいて、気分が悪くなることが多々あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中12人が「参考になった」といっています

口コミ 2564件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング