みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岐阜県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 259件中 1-10件を表示
  • 男性在校生
    藍川中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      教育については詳しくないのでたくさん書くことはできません。
      設備が古く、立地が悪いです。学習は、教え合いなどのシステム自体は良いですが生徒たちが不真面目です(クラスによっても違いますが)。行事は、生徒も先生も全力で取り組むので良いと思います。
    • 学習環境
      学習班という少人数のグループを作って話し合いなどをします。しかし、長期休暇に宿題がほとんどないので勉強をする人としない人で大きな差があります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    陶都中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      市内の公立では悪くないと思います。また、生徒会の働きかけでmini文化祭が開かれました。生徒会とはは主体的に行動してます。
    • 学習環境
      中1から受験の話(例えば定員とか)をします。しかし最終的には自分次第です
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    本荘中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      学力は良い。。県内トップクラスです。部活は、部によって強い、弱いがある
      ジャージダサい。 先生の、当たり外れがある。
    • 学習環境
      担任の先生が神教師だった 音楽の先生は前よりも良くなったと思う 
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    岩野田中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      友達とか先輩とかと仲良くなれる行事が多いので友達が作りやすいと思います。
      行事は全部めちゃくちゃ楽しのでおすすめです。
    • 学習環境
      ロイロノートっと言うipadのアプリで授業してます。あとよくスタサプと言うアプリで宿題が出るので色んなとこで勉強がしやすいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    桜丘中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      通学の所以外はいいところがたくさんです!制服も好きですし、担任の先生も好きです!私的に通いやすい学校です!
    • 学習環境
      わからないところがあると自分の席の方に来て、詳しく教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    日枝中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      まぁまぁですね、治安はそこまで悪くありませんけど。
      いじめなどは少ないし、色々な最新のものを取り入れていますし……
    • 学習環境
      先生によりますね。
      ですが、タブレットや電子黒板などのものは取り入れてます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    多治見西高等学校附属中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 49)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      生徒指導部の態度や、対応などいろいろ満足出来ない点がある。
      心の中で思っておく分には構わないが、それを態度に出したりして様々な人を傷つけてしまっている点については評価出来ない。
      しっかりとその対応を学校としてとってほしい。
    • 学習環境
      放課後自習室などもあり、良かったと思う。
      テスト前に自考学習会があるのが良い
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    星和中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      学校全体が受験に前向きな学校で、1年生のころから受験に対することを詳しく、真剣に話してくれるので受験に対する実感がわきありがたいです。部活動にも前向きです。治安もよいです。また、福祉の活動が多くあります。
    • 学習環境
      テストおわりの補習はないですが、テスト前の2日間は放課後、自主室があいたり、各教科ごとの勉強会が開かれます。教科担任の先生やそれ以外の先生もいて気軽に質問できる環境です。また、個人のレベルに合わせて、教科のなかでもやる課題を変えてくれたりしてくれるのでとても助かります、それなや矯正では無いことも助かっています。受験に対してはとても前向きな学校で、1年生から高校説明会に参加出来たり、1年生にも模試の日や受験日のスケジュールが配られたり、内申の話や、成績が何割受験に影響するかなど、受験生の話などを詳しく話してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      とにかく元気な子が多いですね。
      1学年200人は普通に超えるので人数も多く、友達が作りやすいと思います。
      2024年からはコロナでできなかった体育祭が復活します。
      一つ言えることは小学校より学校のルールは緩いです。
      小野小、安井小学校は休み時間は5分だったそうですが中学校は10分です。
      (10分なのは東小と変わりません。)
      昼休みは15分あります。
      廊下もみんな騒いでるので静かにしろは言われませんね。
      学年主任の先生も輪に入って話してます。
    • 学習環境
      質問どんどんして!!みたいな先生もいれば、したいならしてみたいな先生もいます。差が激しい気がします。
      授業中に質問してもよく分からない返答をする先生もいます。笑
      それで「どう言うことですか?」と聞いた時になんで分からんのみたいな目で言われました。(気のせいかもですが)
      寝てても起こす先生、起こさない先生もいますね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    加納中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒は皆優しいのですぐ仲良くなれると思う。学力は人それぞれで大きな差がある。いじめは全くのところないので良い学校だと思う。
    • 学習環境
      先生は授業中に生徒の席を回り、分からない子には教える姿がある。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 259件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岐阜県の口コミランキング