みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福井県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 288件中 11-20件を表示
  • 女性在校生
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      短気な先生も居るには居るので気をつけてくださいとだけ。悪い経験は無かったと感じています。普通に過ごしていれば推薦は簡単に取れると思いますよ。(藤島は推薦なかった気がしますが)
    • 学習環境
      時々学習会や質問会を設けており、サポートはいい感じだと思います。ただ学校のサポートが必要ない子も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    明道中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校舎が新しく、指導熱心な先生も多い。学習環境はとてもいいと思う。
      学校行事も全員参加で退屈しないし、生徒会の企画が毎年面白い。
      行って後悔するような学校ではない。
    • 学習環境
      学校祭以降、3年生は放課後に学習会がある。先生は個人的な質問にも対応してくれるので、ニガテは潰せると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      息子も楽しそうに通っていて、生徒間での問題はあまりないそうだが、先生の質があまりよろしくないと伺う。
      少し前に息子とその友人を車で送る際に、先生に対する不満を嘆いていた。帰り道、子供達も教師に対する不満を嘆いていたりしていた。
    • 学習環境
      他の中学校とさほど変わらないが、進学先の高校の偏差値は平均して高い。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    中央中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      不平等な学校ですね
      不登校の人も多いですね
    • 学習環境
      これに感してはいいと思います
      普通にテスト勉強の時間を設けてくれますよ
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    高志中学校 (福井県 / 公立 / その他 / 偏差値:54)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      福井県について学び、探求をすることがあるので、福井について知れ、さらに福井県をより良くしていこうと思えます。そして、友達、先生が助けてくれるのでとても学校生活が楽しいです。
    • 学習環境
      とてもよい。補修がとてもしっかりしており、分からなくても大丈夫です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校則や校風が自由でゆるく、生徒中心なので楽しいです。先生と対等なのでタメ口も多いです。固すぎず学年を超えた仲もいいと思います。
    • 学習環境
      授業は塾に通っていないと大変だと思いますが、テスト前は学習会があって、先生に質問ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師がキレ症だったりと教師の質はあまり良くない。ただ友達はみんな金持ちで教養のある子だから友達付き合いは良い
    • 学習環境
      授業が基礎的なことを全く教えてくれないから身につかない。塾に行かないと無理です
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    角鹿中学校 (福井県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      教師がいい人が多く、生徒のいい所を出してくれたり分からない所も教えてくれます。校舎も新しくなるので、もっと生徒が伸びやすくなると思います。
    • 学習環境
      テスト期間に学習会があり、静かに勉強してしました。先生にも質問ができ、わからない所を解決できていました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    北陸中学校 (福井県 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 64)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      授業料が高いのが難点ですが、設備もよく、近いので良いかと思います。教師の対応もよく、生徒との関係もよいです。
    • 学習環境
      自習室もあり、私学ならではの施設充実はあるかとはおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    福井大学教育学部附属義務教育学校 (福井県 / 国立 / 共学 / 偏差値:49)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      宿題も出ないし、授業はグループワークばかりで、教科書の範囲ではない課題ばかりをやっています。学校に教育面を期待しないのであれば、学生の質は高そうなので落ち着いた中学生活が送れそうです。
    • 学習環境
      授業はグループワーク中心で進められ、教科書に載っているようなことはほとんど教えてくれんないそうです。話には聞いていましたが、教育学部の付属なので、まさにモルモットといった感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 288件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福井県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福井県の口コミランキング