みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 22112件中 1-10件を表示
  • 男性在校生
    東村山第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      社会へ役立つ為に挨拶練習が週に2回ある(総合・技術)
      また人への思いやりをよく言われる
      また職場体験もありいいと思います
    • 学習環境
      1組は意外とテストは少ない方だからそこまで
      受験の時は先生が面接手伝ってるのを見る
      補習は分からない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    葛西第三中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      部活は熱心にやっているが、当たりのきつい先生や、授業が進まない先生などがいて、勉強面では不満が残る。さらに、特に自分の担任は僕が何をしていても、「うるせえ」などと言ってくるので、不快でしかない。
    • 学習環境
      受験や学習サポートについてはやろうとはしている。が、補習でも詳しく教えずただプリントをやらされることがほとんで、意味は少ないと感じた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    サレジアン国際学園世田谷中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:39 - 52)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      通っている生徒たちが皆、品が良くかわいらしく、仲が良いです。校舎や設備も綺麗で、本人はとても楽しく通っています。上位校に比べると学力はまだまだですが、生徒たちは少しのんびりしているだけで、やる気はあり、授業態度も良いようです。おっとりしているお子さんには、とても合っていると思います。
    • 学習環境
      点数が低かった子たちへの補修はあるが、できる子たちへの更なるサポートは中学生の時点では特別感じられない。ごく普通です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    十文字中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 43)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      学校の方針や設備は良く、質問をするといつでも丁寧に説明してもらえます。先生や生徒もいい人が多い学年もあり、ちょっと悪い人が多い学年も、あります。
    • 学習環境
      補習は、数学などだと一からやり方を説明してもらえるらしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    つくし野中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      生徒が主体なので自分たちに合った学校づくりができる学校です。
      制服を変えたければ生徒会の役員になりましょう!!笑
    • 学習環境
      テストがすごく難しいです。
      この学校での通知表の4は他の学校で5出そうです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第十一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 【学習環境】
      受けたことがない 有るのか知らない。塾に通う生徒たちが多数いるように思う。

      【進学実績/学力レベル】
      生徒個人のレベルによる。学力差があるようにかんじる。こればかりは個人によって違う。

      【施設】
      きれいだとおもう。トイレ等もきれいだ。入り口、下駄箱きれいに...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    楢原中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      いじめなどが多いですが、制服可愛かったりとか優しい人は優しいし先輩とか優しいので普通の評価にしました
    • 学習環境
      再テストとかがあって勉強覚えさせようとしてると思います。。。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    青戸中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      挨拶がとても良いです。地域の方々からも元気な学校と思われるくらいに。やっぱりダメなところもあるけどこの学校に来れて良かったなと改めて実感しました。
    • 学習環境
      放課後などに先生自ら補習や勉強を見てくれる機会を作ってくれたりしてとてもよかったです。勉強に対してとても熱心です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    有明中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学習面はとても良く取り組んでいるところです。先生の中でも生徒によって態度を変える先生方もいますのがとても残念です。友人関係はとても良く息子にもたくさんのお友達がいます
    • 学習環境
      教科の先生は優しくてとても話しやすいと息子が言っておりました。ですが入学当時から一部の先生が理不尽に怒っていて学校に行きたくないと本人が言っておりました。自分の子供が言っていたことなのでなるべく信じてあげたいのですが、本当なのかが曖昧です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大妻中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:57 - 59)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      課題が多いです。
      特に長期休みは笑っちゃうくらいな量が出ます。ですので皆「あの先生はやらなくても良い、あの先生は厳しいから絶対にやる」みたいな感じで先生によって態度を変えています。

      とにかく先生運が大事です。ネイティブの先生も含め、本当に良い先生もいれば適当で嫌な先生もいます。私のクラスではネイティブの先生が1度変わったのですが、前の先生より今の先生のほうが断然良いです。優しいですし英語がわからなくても何とか伝えようとしてくれます。

      夕礼が秒で終わる先生もいれば永遠に終わんないのでは?みたいな先生もいます。バトン部等は遅刻=ほぼ死ですのでいつも必死です。

      まあ良い先生は慕われていますし人気です。悪い先生は裏での陰口も授業態度も酷いです。ので、一目瞭然です。若い女の先生なんかはもはや友達みたいになってます。

      授業は真面目なときと違うときの差が激しいです。真面目なときはとても静かですが違うときは動物園の猿山みたいになってます。唐突に教室がカラオケボックスになることもあります。

      先生の授業中の雑談には食いつきが良いです。特に恋バナがめちゃくちゃ楽しいです。よく盛り上がります。
    • 学習環境
      補習は結構な頻度であります。テストの点数が○点以下は強制、といった形が多いです。

      私も受けたことありますが、教科によって真面目だったり雑だったりです。プリントの問題をひたすら解いてひたすら解説(皆の私語が多い+先生が注意しない)というような教科もあれば、ちゃんと授業形式で皆に当てたり書かせたり小テストを実施したり、という教科もあります。正直先生運が大事です。

      サポートは割と充実してると思います。
      3階にラウンジというところがあり、そこでよく先生に質問しています。吹き抜けになっていて太陽光も注ぐのでとても綺麗です。

      小テストの頻度が凄いのでほぼ毎日何かしらの科目で小テストがあります。科目によっては再追試もあります。

      タブレットを1人1台購入します。ですが使い方が酷いです。授業中にYouTubeを見たりTwitter(現X)を見たり。関係ないことを検索したり。
      タブレットで配信・提出する課題も多いです。タイピングで文章が書けるので楽です。

      先生方が使い方の指導もちゃんとしていますが守ってません。
      昼休み、ネット上の人とチャットしたりしている子もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 22112件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング