みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 742件中 1-10件を表示
  • 男性在校生
    厚別北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      担任の先生や教科担任の先生によって学校生活が左右されます。ノリの良い人もいれば、ガチの陰キャもいる、そんな学校です。
      ただ悪いところだけでなく、生徒間のトラブルが発生したときに担任の先生が真摯に対応してくれるので、そこはいいと思います。
    • 学習環境
      定期テスト前には学習会がありますが、参加している人はまばらです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    小泉中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生が良くない。部活にあまり来ない、授業が分かりにくいなど、あまり良い事は聞きません。私自身も、あまり良い先生では無いと感じた事が何回もあります。
    • 学習環境
      学習のサポートはかなり良いと思います。テスト範囲の予想問題を作ったり、テスト期間に自習が出来る時もあったり。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    緑陽中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      極普通だ。いや、逆にその方が過ごしやすいであろう。しかし、いじめの件は聞き捨てならん。無くせるように、学校全体で動かなければ。廊下に「いじめ撲滅宣言」的なポスター?が貼ってあったが、無意味に近いであろう。
    • 学習環境
      ここ最近は、新たな授業方法に取り組み始めている先生方も出てきた。しかし、急に授業スタイルが変わると、飲み込みの悪い私にとっては一寸やりずらいような…。「緑中王」という、問題全問正解出来るかみたいな学習常任委員の企画もあり、その点では復習も出来るし良いと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東白石中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生方のノリが良くなんでも話せます。友達も面白い人が多く毎日とても楽しく過ごせています。定期テストが2回しかないので範囲広くて大変です。
    • 学習環境
      学年によりますが長期休みに学習会を開いてくれる先生もいます。また休み時間などわからない問題があれば教えてくれるのでありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    西陵中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      私は他の学年については深く知りませんが、
      学校生活は充実していると感じています!
      きっとこれから学習成績も部活動成績も上がるはず!
    • 学習環境
      授業の内容もしっかりしているので勉強していれば点数を取れる仕組みだし、授業外に先生方へ質問しても教えてくれるので充実していると思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    陵北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      個性豊かな良い学校だと思います。生徒同士での仲も良い方で、学習面と生活面のどちらも充実していると思います。
    • 学習環境
      学習のサポートは充実していると思います。わからない所があれば聞けば教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    篠路中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      面白い・頭が良い・個性のある先生が沢山います。最初「怖いなぁ…」って思う先生もいましたが、案外そうでも無かったです。不登校になりかけてる子には放置じゃなく、心の教室に通わせるなどして、手厚くサポートしてるのでめちゃくちゃ良いと思います。
    • 学習環境
      補習などは提出物の出し忘れが多くなきゃそこまでって感じです。程よいサポート加減です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    西陵中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      一番目立ったのが先生の対応の差です。
      熱心で、ダメなことはしっかり叱る良い先生ももちろんいます。
      私が変だと思った先生は一年在学しただけでも3名ほど。
      全員が全員悪い先生!という訳ではないのでそこは誤解しないようお願いします。良い先生は本当に熱心です。
    • 学習環境
      勉強に対しては熱心な先生が多いイメージです。具体的に教えてくれなかった先生もいましたが。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    恵明中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      校則は結構厳しいですが、それ以外に関しては普通の中学校とあまり変わりはないと思います。人数も多く、行事も楽しいので、3年間楽しく充実した中学校生活を送れると思います。
    • 学習環境
      テスト期間になったら、テスト勉強の内容や予定表を書く授業があるので、テストに対してはかなりいいです。先生も、どうやったら生徒に授業を覚えてもらえるかなどを考え、授業にも集中できます。ただ、これは仕方ないと思いますが、定期テストと学力テストの日程が近くて、テスト勉強が大変です。学力テストの2日後に定期テストがあったときもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    藤女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      お嬢様学校とよく言われていますが、そんなにお嬢様という感じはありません。ただ、お金持ちが多いということは事実です
    • 学習環境
      うーん、なんとも言えないです。公立よりは厳しいと思いますが、普通です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 742件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング