みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 13844件中 1-10件を表示
  • 女性卒業生
    城山中学校 (広島県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生方は優しく、校則も学校生活を送る上で厳しいものとは感じませんでした。生徒も、不登校の子や少し問題のある子もいますがそれはどこの学校も同じだと思います。勉強は生徒が少ない分、先生方が親身になって教えてくださいます。教室にはクーラーもついているので、過ごしやすいです。(まだ整備されていない教室もありますが、各学級には整備されています)
    • 学習環境
      先生方が親身になって対応してくれるので、分からなくても何とか追いつけます。3年生だと、担任の先生があまり成績の良くない子や勉強が苦手な子に、過去のワークを印刷したものを配ったりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    早稲田中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      120回生でした。
      自分には合わず、中学の2年で自主退学しました。
      この投稿が進学を考えている方々の参考になれば幸いです。
    • 学習環境
      少しでも気を抜くと授業に置いていかれました。
      授業の内容自体は良いと思いますが、教員の良し悪しはあります。
      義務教育である中学の間は留年はありませんが、数学と英語で赤点にあたる点数を取ると補講があります。
      補講の常連でしたが、後述の教員に対する恐怖が上回っていたので補講は最初の一回だけ行って後は全てサボりました。
      最初のうちは成績を上げようとする意欲もありましたが、それも消え失せました。
    この口コミは参考になりましたか?

    112人中78人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    桐光学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 55)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親に勧められて入りましたが、後悔しています。もっと青春がしたかったです。男女別学なので男女がぱっつり別れてるイメージです。せめてもっと男女が関われるイベントを増やすべきだと思います。
    • 学習環境
      テストがとにかく多いです初めの方とか月1ペースです。実力テスト終わったら10分間テスト週間、それが終わったら定期テスト…などエンドレスです。授業は緩い先生と厳しい先生で空気が全然違います。もっと怒ってもいいのになって思う先生もいます。男子クラスの方が厳しい先生が多いと思います。合格点数に満たないと、定期テストは補習、10分間テストは追試があります。ちなみに10分間テストとは定期的に行われる朝のテストのことです。1日1教科5日分です。
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中31人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      提示版などにも載っているように、軍隊のような学校です。
      入学したことをとても後悔しています。
      公立に行った方がよっぽど楽しく学生生活を送れます。
      金蘭千里で中学と高校という貴重な時間を無駄にするなんてやめた方がいいです。
      軍隊のような学校といわれています。
    • 学習環境
      学習については割としっかりしていると思います。
      でも、毎日の20分テストは勉強漬けの生活を送らない限り高得点を取り続けることは不可能です。
      授業中はクラスや授業によりますが、手紙回しや私語が目立つこともあり、真面目な生徒だけではないように感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    52人中31人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    成城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:56 - 58)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      。入学してから卒業するまでいじめによる退学者が多くいます。授業も内部では酷いと聞くことが多く、受験する人の99%が塾頼りで学校と塾のW出費で辛いと親は言っていました。自称グローバル校と言っていますが実際は英語教育は力が入っていません。
    • 学習環境
      授業のいい先生はほぼいません。加えて6年同じ先生なので特に凄まじく悪い先生に当たると成績は限りなく悪いです。ある学年では平均偏差値が60だったにもかかわらず、違う学年では50を切っていました。もう運です。
    この口コミは参考になりましたか?

    56人中30人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小石川淑徳学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:35 - 40)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前は面倒見がいいことを強調していましたが成績不振だと放り出されます。
      この学校出されたら他にいくところないよと言われるのですが、行く所がない子の面倒は見ない不思議な学校です。
      毎年教科書の単元にやり残しがあり、宿題で習ってない単元が出たりします。
    • 学習環境
      先生に気に入られると放課後補習してもらえて定期テストで点数が跳ね上がります。嫌われると10点位の減点が当たり前になります。
      テストの点が悪いと教科書を20ページ位写す課題が出たりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    白百合学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:65)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遠足はゴールデンウィーク 修学旅行は夏休み前半ですので暑いです。高校生も広島など新幹線内での旅行です。修学旅行先では先生の気分と勘違いと伝達ミスにより 本来食べるものが食べれなかったりします。生徒は比較的優しい子が多いのとヲタク気質な子が多いので趣味が合う子も見つかります。
    • 学習環境
      授業は先生の気分によって生徒が気を使うことがあります。授業開始の挨拶が少し雑だとそのことについて10分程度、生徒がエアコンを付けて窓を開けているとご丁寧に20分程度お叱りを受けます。数人優しく丁寧に教えてくださる先生がいらっしゃいます。図書室は個人スペースが少しあり勉強できる環境にありますが、騒いでいる方もいるので 集中力があれば勉強は進むと思います。生徒の方が先生より勉強ができてしまう場合もありますが、その時以外は聞けば個別で説明していただけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    岡山白陵中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 58)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が幼稚で意地が悪い。
      いじめ、器物損壊、授業妨害など。
      全ての学年、クラスがこれから書くような環境に置かれているわけではありませんが、酷い学年があったのは事実です。
      いじめが不安な方、まともな学校生活を送りたい方は入学をよく考え直してください。
    • 学習環境
      授業妨害が多かったです。怖い先生の授業の時は普通。
      怒って出ていく先生や泣いてしまう先生もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    33人中22人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    カリタス女子中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:55 - 58)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業生です。ご存知の通り進学実績は右肩下がり、GMARCHですらやっとです。新しい入試体制がはじまるというのに、推薦を軽視しています。推薦は逃げだと豪語する始末、非協力的でした。
      国立主義で私大志望するのとは態度が違いました。現役合格が全てだと思っていらっしゃいます。そして予備校、塾アンチでいい顔されませんでした。学校の勉強をやっていれば受かるとおっしゃっていましたが、塾だけで英語を勉強して某有名国立に合格した人もいます。それほどに意味がないとは言わないですが、授業の質は微妙です。(特に英語、社会.国語はマシです、理系教科は先生によります)
      いいところは校舎の綺麗さですね。体育館も工事する予定だし、そこはいいと思います。聖堂は綺麗ですが、ほぼ足を踏み入れません笑
      先生方は二分化されてます。とても親身になってくれ恩師となってくださった方もいますし、ストレスになった方もいます。運ですね。そして、先生同士の派閥争いが生徒にも及んでます笑
      短大が無くなったせいで今はごちゃごちゃしてますし、短大からいらっしゃった先生とは教育方法が違いました笑

    この口コミは参考になりましたか?

    34人中22人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    郡山ザベリオ学園中学校 (福島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      辛辣なことばかり書いてしまい申し訳ないですが、はっきりいうとおすすめできません。
      とにかく先生の質が悪く、親の前では良い顔ばかりします・・・
      他の学校との関わりがあるにもかかわらず、公立の学校と比較して皮肉をいったりする先生も多いです。
      表面上良くても現実はかなりダークです。
    • 学習環境
      授業中、世間話ばかりする先生、やる気のない先生など多くいます。
      私語をしている生徒を放置をする先生もいました。
      中3の3学期はほとんどの授業で県の過去問をひたすらやりました。
      三年生では自主参加の課外もあります。
      また数学と英語は学年によって習熟度別です。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中21人が「参考になった」といっています

口コミ 13844件中 1-10件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング