みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大森学園高等学校   >>  口コミ

大森学園高等学校
大森学園高等学校
(おおもりがくえんこうとうがっこう)

東京都 大田区 / 大森町駅 /私立 / 共学

偏差値:39 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.58

(92)

大森学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.58
(92) 東京都内408 / 458校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

92件中 41-60件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    やり通せれば、必ず難関大に合格します。
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習の楽しさに目覚めた人にはとても良い学校だと思います。
      自分は普通科だったので、以下はこれによって経験あるいは思ったことについて書きます。
    • 校則
      重いほうだと思います。制服や髪をきっちりさせることは社会常識的にもとても良いことだと思います。ただし …続きを読む(全1295文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    個性のるつぼ
    2017年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業科 総合技術コース出身(総合技術科は2015年に解体。)
      大森学園高校は前身が工業高校であり、伝統的に高卒就職が強い学校です。旋盤やコンピュータ等の設備や講師が充実しており、高卒で技術系の就職を考えている方には推薦できる高校です。
      初め …続きを読む(全1046文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    想像を覆す
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      説明会の時と実際は少し違うので注意です
      生徒が説明してくれることは聞いといた方がなお良いと思います。
    • 校則
      メイクや頭髪、ピアス、スカート、リボン、ネクタイは注意されます
      …続きを読む(全295文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    見た目良いが、裏がある高校
    2022年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、そんな感じの学校です。私立高校なので、施設はとても綺麗で充実しているように感じます。そのため、毎日快適に高校生活を送ることができます。しかし、校則はやや厳しめです。例えば、通学路は学年によって違っています。もしその通学路 …続きを読む(全1139文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    すべりどめにもってこいの学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      将来のいきたい進学先、就職先がある程度決まってなければ難しい学校 とくに普通科は。
      工業科もなんとなく入ったら結局必要のない授業を受けることになる。
    • 校則
      あまり校則を気にして生活してはいなかった。他校の私立よりはあまいと思う
      制服の着こなしはブ …続きを読む(全423文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    再考したほうが良い
    2015年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的新しい学校なので設備や教室はまあまあです。
      校外活動や部活動なども盛んで、地域と結びついた教育を行っていると説明会で聴いていました。
    • 校則
      都立高校に比べると少し厳しいようです。
      …続きを読む(全463文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    辛い
    2016年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      恋愛したい奴は絶対に来てはいけない。男女関係に関してはとにかく厳しい。勉強したい奴だけ来ればいいと思う。
    • 校則
      厳しいけれど、慣れれば気にならない。 …続きを読む(全237文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    設備は〇先生?
    2016年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くはない。
    • 校則
      厳しいけど2、3年になったら少しは緩くなるのかなとは思う …続きを読む(全250文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    ひたすら勉強を強要されるけじめのない学校
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちは進学実績のために生徒を監視して勉強させる。息苦しくもあり、高校生活の思い出が文化祭などに限られてしまう。あと、生徒の恋をやたら茶化してくる。先生としてほんとにひどい。
    • 校則
      他校と比べると非常に厳しい。バイクの免許は取ってはならないし、後 …続きを読む(全589文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    昔の工業高校の名残がある理不尽な学校
    2020年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校則はとても厳しい。著名な方はいません。進学実績もあんまりです
      ただSSCというブースがあり常にチューターがついています。また個人ブースもあります。図書室も自習に使う人が多いです。本を読みに来る人はほとんどいません。生活指導週間というもの …続きを読む(全903文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    勉強だけ良い学校
    2016年12月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      僕は、特進クラスなんですけど、確かに勉強は冬季や夏季に講習をやったり勉強合宿を催してくれたり、sscは年末年始以外ずっとやってて管理者の方々やチューターの方々は手厚く教えてくれます。
      しかし、特進は特待生であることもあり、先生たちは勉強し …続きを読む(全825文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    設備だけ一流
    2017年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備がいい。
      それだけの学校です。推薦を狙う人にとっては評定の取りやすい学校ですね。学園祭はやれることが少なく、あまり面白くありません。模擬店は3年時に解禁されるため、模擬店を出したいのならば2年間待たねばなりません。
      学校行事は少なめ …続きを読む(全1385文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    説明会にだまされるな!
    2023年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      普通のパッとしない高校生活をしたいと思ってる学生にはいい高校だと思っています。校則は昔と比べてかなり緩くなりましたが不平等な点がかなりあります。
      スカートの丈など先生によって注意する人がいたりいなかったりしますし先生側の生徒の好き嫌いが激し …続きを読む(全474文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    良くも悪くも自分次第な学校。
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいならと設備も整っていて学習スペースがあるなどいいと思います。
      ですが、楽しみたい人にはお勧めできません。行事もつまらないです。
    • 校則
      とてもきびしいです。生活指導週間というものがあり 何か少しでも引っかかると切符を渡され2枚たまると生活 …続きを読む(全615文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    校庭が狭すぎる高校
    2016年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      実行委員を生徒に任せていて、委員会などに積極的にやる学校それでやる気がある人にはとてもいい大森学園はあまりいい学校とは思えない
    • 校則
      校内での携帯の使用、所持を禁止されており、使用すると2週間携帯が帰ってこない。さらに通学途中も同様に、携帯の使用が …続きを読む(全507文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強はできます!恋愛はできない
    2016年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学生になりたいという意思がある人にはいいと思います。恋愛には向いてないです
    • 校則
      私立なのでやはり厳しいです。
      携帯とバイト、バイクに関してはかなり厳しいです。
      携帯は2週間没収。バイクに関しては後ろに乗った、または運転してるのが発見されたら …続きを読む(全1725文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい人にはいいが、嫌な人には最悪の学校
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人、大学進学を目指す人にはいいが、なんとなく来てしまった人、第二希望などの人にとってはつらい。
      コースによって様々だけど、基本特進と進学は、同じとして扱わられる。特進、進学コースは、テスト前の先生方の面倒見はいい方だと思う。でも、 …続きを読む(全683文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    過ごし方次第で楽しめる
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      工業科があり設備はとてもいいけどもとにかく狭い
      勉強するにはいい環境が整っている方だと思ってるけど。
    • 校則
      他の学校と比べたとしてもそんなに厳しいわけではない普通って感じ …続きを読む(全274文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    苦行
    2016年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      軽い気持ちで来ると後悔します。他に行くアテがない人や、親に負担をかけてまで自分を磨きたい人にはいいかもしれませんね。
    • 校則
      目に見えることについては厳しいですが、他は守ってる人なんて居ません。
      周りに流されない精神が鍛えられますね。 …続きを読む(全567文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    失望しました
    2015年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校説明会はあまりあてにはしない方がいいと思います
      全体的に質が悪いです
      無駄なイベントが多く、水曜は7時間あります
      7時限目は、やる意味が無いと思うような事ばかりをするので時間の無駄です
    • 校則
      厳しめですが、問題は無いと思います …続きを読む(全268文字)
92件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

東京都の偏差値が近い高校

東京都の評判が良い高校

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 大森学園高等学校
ふりがな おおもりがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

03-3762-7336

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

東京都 大田区 大森西3-2-12

最寄り駅

-

東京都の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

東京都のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  東京都の高校   >>  大森学園高等学校   >>  口コミ