みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  鵬学園高等学校   >>  口コミ

鵬学園高等学校
(おおとりがくえんこうとうがっこう)

石川県 七尾市 / 七尾駅 /私立 / 共学

偏差値:48 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.66

(13)

鵬学園高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.66
(13) 石川県内35 / 57校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

13件中 1-13件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    • 総合評価
      鵬学園は普通科と調理科に分かれています。
      調理科は県内唯一で調理師免許をとることができます。
      女バスとサッカー部だけには力を入れていると思います。
    • 校則
      スマホ持ち込みOKですが校舎に入ってからは電源を落としていないと没収されます。1回目は1週間没収、2回目は没収期限が長くなる+教頭などどんどん対処のレベルがあがっていきます。
      アルバイト、メイク、ピアス、髪染め、バイクの免許、アクセサリーなどは禁止です。
      年に数回頭髪検査があります。引っかかったら生徒指導の対象となります。
      カバンは基本自由だと思います。リュックの子もいれば、部活のカバンの子もいれば、スクバの子もいます。
    • いじめの少なさ
      いじめは普通にあると思います。
      特に調理科は3年間クラスが変わらないので人間関係で悩んだら少し厳しいと思います。いじめも陰湿なものが多く、よく耳にします。
      先生に相談した子は「相手はいじめてるつもりないかもしれないよ?」と言ってきたりいかにも被害者の勘違いかのように言われたこともあるそうです。でも全員が全員そんな先生という訳ではないので中にはちゃんと相談にのってくれて上に報告してくれる先生もいます。
    • 部活
      女バスとサッカー部が強いです。
      強豪なため、県外から来ている生徒が多くほとんどが寮生活をしています。
      また筋トレできるウエイトルームがあったり、サッカー場も人工芝です。
      体育館も複数あるので部活をするには十分なスペースがあると思います。
    • 進学実績
      1年の時から進路希望調査というものがあって、自分の進路について考えます。年に数回あるので先生や親と進路について話す時間も十分に確保できるかなとは思います。
    • 施設・設備
      校舎は古いです。トイレは臭くて汚いし、便座やトイレットペーパーホルダーが壊れていてもなかなか直さなかったりします。
      雨漏りもしていていつもバケツ置いています。
      エアコンに関して、冷暖房全室完備とか言っているくせになかなかつけてくれません。基本20度設定だし、集中管理されているので毎時間消されます。体育終わりももちろん消されているので夏は暑く、冬は寒いです。夏も30度超えないと冷房つけてくれませんでした。
      冬はなかなか冷房つけてくれないくせに防寒具禁止です。
    • 制服
      制服はセーラー服で他の高校に比べたら可愛い方なのかなと思います。
      基本男女共にローファーで女子は靴下指定されています。
      女子の夏服は白いセーラーにグレーチェックスカートに水色リボンで冬服は紺色セーラーに紺色スカートに青色リボンです。
      男子の夏服は白いシャツにグレーズボンで冬服は白いシャツに紺色のブレザーと紺色のズボンで男女共にカーディガンとニットがあります。
    • イベント
      イベントは遠足、修学旅行、学園祭、体育祭、マラソン大会、球技大会など一般的なイベントです。
      イベントのときでもスマホは使えないです。
      去年の学園祭は暑い体育館で1日中各クラスのステージ発表を見ていました。
      クオリティもあまり高くないのでもっと他のイベントを増やしたりしてほしいです。
    投稿者ID:975862
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    人生一度の高校生活鵬学園にしてよかった!
    2023年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      鵬学園はクラスがFクラスの調理科、Bクラスの就職、A2、A1、Sクラスの進学と別れています。
      部活に力を入れたい人や就職願望が強い方はBクラス
      進学したい方はA2.A1.Sがおすすめです。
      女バスとサッカー部はとても強いです。
    • 校則
      大体一緒かも …続きを読む(全1851文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    あまりおすすめは出来ないかな
    2024年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 -| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      違う高校に入ればよかったと今でも思ってます。
      校舎内汚いし、校則厳しいし、ヤバい人たち沢山いるし、荒れてるし、いじめも普通にあるし...他校の友達が羨ましいです。

      来るなら覚悟しておいた方が良いこと
      ?上級生からの悪口は毎日普通にありま …続きを読む(全703文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    女子バスケとサッカー部は強いよ
    2022年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 3| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      全てが中途半端かなと思います
      たしかに女子バスケとサッカー部に入るのであればそれなりかと思いますが‥
      あとは調理科ですかね
      これら以外はあまりメリットがないかと思います
    • 校則
      まあそこまでの厳しい校則はなくどこの学校にもあるようなルールばかりですが …続きを読む(全423文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    あまりオススメできません。
    2019年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      偏差値はSクラス(特進)とB、Fクラスではかなりの差があると思ったほうがいいです。
      調理科などは特に、調理科目などは力を入れていますが、他の授業の先生方のやる気があまりなく、薄っぺらい授業しか受けることはできません。
      クラスメイトも、偏 …続きを読む(全1469文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    部活を3年間続けるなら是非!!!
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      寮などの設備は、バッチリです!遠方の人には、いいと思います!
      でも、本校舎が小さいです。冷暖房完備してあります。
      体育館5個、野球場、サッカー場、格技場、テニスコートなどがあり、近くには、陸上競技場や野球場もあるので、部活に力を入れたい子は …続きを読む(全685文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    サッカーやバスケなどのスポー高校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい先生が少ない。国公立進学組と就職組の頭の差がすごい。いい先生はちゃんと生徒と向き合ってくれる。生徒を過剰評価しすぎ。期待しすぎるところも多いし、自分のお気に入り以外は相手にしない先生も多い。わからないところも聞けない雰囲気をだされる。
    • 校則
      …続きを読む(全733文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    進化してる!と思います笑
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今年の文化祭、体育祭はとっても盛り上がりました!
      他の私立学校よりは少し質素な学校かもしれませんが、先生方の協力もあって学校全体がだんだん盛り上がっているように感じます。
      駅から徒歩約20分で少し遠いですが、無料のそれぞれの地域まで行くスク …続きを読む(全823文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    調理師免許が取れる学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何事にも一生懸命で、生徒の親身になって相談にのってくれる。部活動が盛んで、全国大会に出場できるほどの実力を持つ部がいくつもある。
    • 校則
      私立高校で、スクールバスがあり快適な学校生活が送れるとおもいます。いじめなどの報告は聞いたことがありません。 …続きを読む(全671文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    私立高校
    2013年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      卒業してみてから思う事は、楽しかった。独特なクラス分け(現在はしている …続きを読む(全483文字)
  • 男性在校生
    在校生
    怖い高校
    2012年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      あまりおすすめできません
      がらの悪い生徒が大変多く日々けんかが絶えません …続きを読む(全318文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    この学園が好き
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      この学園の雰囲気、先生方の熱意、そして生徒が素晴らしい。
      中学校まで登校 …続きを読む(全511文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    なかなか
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      普通の高校よりは上でしょう
      【校則の自由さ】
      髪型などの制限はありませんの …続きを読む(全230文字)
13件中 1-13件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

石川県の偏差値が近い高校

石川県の評判が良い高校

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 鵬学園高等学校
ふりがな おおとりがくえんこうとうがっこう
学科 -
TEL

0767-53-2184

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

石川県 七尾市 天神川原町ハ32番地

最寄り駅

-

石川県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

石川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  石川県の高校   >>  鵬学園高等学校   >>  口コミ