みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川口市立高等学校   >>  口コミ

川口市立高等学校
川口市立高等学校
(かわぐちしりつこうとうがっこう)

埼玉県 川口市 / 西川口駅 /公立 / 共学

偏差値:51 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(99)

川口市立高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.82
(99) 埼玉県内138 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

99件中 61-80件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    オススメしできない学校
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校は生徒の意見も聞かずに勝手に授業形態を変えてしまうような学校です。
      また、新校として発表していた際授業で分からなかったところをその場で調べられるようにタブレットを配布と言っていたのにもかかわらず、タブレットが配布されていません。
    • 校則
      他の …続きを読む(全402文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    他校をオススメします
    2019年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校の高評価を押している方はサクラです。
      パンフレットとは異なることが平然と行われます。
      まだ本校の実質一期生が結果を出していないのにも関わらず学校の方針を変えてしまう方がいらっしゃいます。
      自分の将来のために選んだ選択科目を平然と変え …続きを読む(全399文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    年々良くなる学校です。
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      やる気のある人には、とても良い学校です。タブレット配付と言う噂は聞いたことありましたが、普通の公立学校でタブレットを配付はありえないと、最初からデマだと思っていたので、特に何とも思っていません。旧学校の先生はよくわかりませんが、新校の先生方 …続きを読む(全596文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    一度慎重に考え直して欲しい。
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      ただの自称進学校。来るなとまでは言わないが、何も知らずに入学すると絶望を味わうことになる。
      建前上土曜授業は隔週とされているが、模試などが重なると毎週土曜授業になる月もある。模試と英検が重なって12日間連続登校という時もあった。もはや狂気の …続きを読む(全1890文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良くも悪くも自称進学校です
    2019年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      「新しい校舎」を売りにしてるようですが、無駄が多く思えます。
      逆にアリーナや校庭が無く、部活動の際に移動しなければならないなどまだまだ不便な所が多いです。
      しかし、驚くほど先輩方はきらきらして見えます。それなりに素敵な学校だと思います。
      …続きを読む(全1008文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    子供達が作り上げていく学校
    2019年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      3校合併で先は読めませんが期待されてることも大。倍率や高校見学の人気から、今後の進路、部活動の活躍は今後も楽しみです!
    • 校則
      普通かと思います。他校と比べても特に厳しいとは全く思いません。 …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    これからの学校!2019年も倍率高い
    2019年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      3校合併して新校舎で綺麗だし人気あるよね。
      だから倍率も高くなって確実に偏差値は上がってる。
      ここに載ってる偏差値では受からないと思う。
      私が受験するときも普通科で60、理数科志望なら
      もっと必要だと言われてがんばった。
    • 校則
      うるさいのか …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    他校を受験するのをお勧めします
    2019年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      典型的な自称進学校。理数科と特進クラスの人は進学に期待してもいいと思う。高校生活を楽しみたい人は来ない方がいい。隔週だと謳っていた土曜授業は英検や進研模試などを理由に4週間全て学校がある月もある。タブレットはいつまでも配られない。
    • 校則
      私はピアス …続きを読む(全825文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称"進学校"なのにこんなものですか
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      設備を活かせず、事ある毎に「進学校だから」「新校だから」「初年度だから」を多用する学校です。
      新校ならではの"最新鋭の設備"などと謳っていますが、内情は「最新だからなるべく使わない」「使える教員があまりにも少ない」状態です。1人1台タブレッ …続きを読む(全1285文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しい学校生活を望むならオススメしません
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      特定の線の遅延しか認められない
      授業中に天井から水の流れる音がする
      行事がつまらない
      川口市立の三つの学校の先生が対立してるのかは知らないが
      あそこの学校はこうだ。ここの学校はこうだ。と差をつけられる。
    • 校則
      1年生の校則はバイトが禁止ということし …続きを読む(全1263文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自称進学校の塊の極み
    2019年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      まずパンフレットだけで決めない方がいいです。パンフレットに書いてあることはほとんど嘘だと覚悟して入学した方がいいです。
      勉強面では合併の為に先生がたくさんいますが良い先生と悪い先生の差が激しいです。
      朝学習は8時から行ってるクラスもあれば8 …続きを読む(全630文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ただの自称進学校です
    2018年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      タイトル通りです。
      こんな所に入るくらいならもっと勉強して本当の進学校に入るかレベルを落として別の学校に入るかした方が良いと思います。
      おすすめはしません。
    • 校則
      大体普通だと思います。
      ですが、合併に伴い少し厳しくなったという話は聞きました。
      …続きを読む(全529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    校舎は綺麗だけど過度な期待はしないように
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      今年入学した1年生です
      県内随一の設備を謳っているがまだ設備が完全ではない
      それを初年度を言い訳にしている
      (基本的な設備はかなり良いので高望みかもしれませんが)
      川口オートレース場が近くにあるため、授業に集中出来ない可能性がある
      また、入 …続きを読む(全896文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    いい要素は揃ってるのに生かせてない学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 校則
      髪の長さで注意されることはありません。でも髪を染めているかにはやたらと厳しいです、ちょっと茶色っっぽいだけで染めていなくても疑われます。服装については女子のスカートの長さが膝より上だと引っかかります。 …続きを読む(全620文字)
    • いじめの少なさ
      知っている中ではありません。 …続きを読む(全620文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    おすすめはできないが、部活は楽しい
    2018年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校過ぎて何がなんだかよくわかりません。
      2週間に1回のはずの土曜授業は3週連続になり、Wi-Fi完備のはずが無し、タブレット全員支給のはずが、文理スポーツコースだけ使わせてもらえない。
      勉強がしたいと思う方は是非理数科へ、平凡な高校 …続きを読む(全786文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    自主的に行動できる人は伸びる学校
    2020年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      自分次第で高校生活が180度変わる学校だと思う。あまりにも後輩たちの口コミが酷く自分たちの母校となる学校に良さを見いだせないのは本当に残念。自己管理ができて目標を持っている人には必ずチャンスが巡ってくる学校。
      まだ完成系ではないので不満が出 …続きを読む(全1360文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自分で考えて行動することが必要
    2020年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      口コミは散々ですが、基本的に皆楽しそうですよ。ただし、この掲示板のように、ネットで匿名ならなんでも書いてしまうような人が少なからず在籍していることを頭に置いておきましょう。
      口コミには、本当のことも書いてあったりしますが、ほとんど愚痴です。 …続きを読む(全1674文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    あと10年は 学校カラーが定まらなさそう
    2020年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      裏口入学がある。知り合いがそれで入ったのでまじめに頑張っていたのが悲しくなった。
      勉強の環境やカリキュラムで 絶賛しているのは理数科だけなので
      理数科にいかなければ なにも恩恵は受けない。
      新しく出来ると聞いて 子供が小学生の頃から楽しみに …続きを読む(全381文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    支離滅裂な自称進学校
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 校則
      合併前の学校・学年によって校則の厳しさが違うのが意味不明です
      …続きを読む(全239文字)
    • いじめの少なさ
      いじめはほぼないと思います
      唯一褒められる点ですね …続きを読む(全239文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    勉強勉強勉強勉強って感じの学校
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      まず声を大にして言いたいのが、教員の当たり外れがあるということです。
      一生懸命熱心に教えてくれる先生は数少ないと思っています。
      ゆるい部活や、部活に顔を出さない教員は定時で帰ります。
      授業で指名されて分からなくて「わからない」と言ったら怒ら …続きを読む(全843文字)
99件中 61-80件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

川口市立高等学校附属中学校

偏差値:58.0

口コミ:★★★★☆4.00(7件)

川口市立高等学校附属中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 川口市立高等学校
ふりがな かわぐちしりつこうとうがっこう
学科 -
TEL

048-483-5917

生徒数
大規模:1000人以上
所在地

埼玉県 川口市 上青木3丁目1番40号

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  川口市立高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服