みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  茨木高等学校   >>  口コミ

茨木高等学校
出典:Kirakirameister
茨木高等学校
(いばらきこうとうがっこう)

大阪府 茨木市 / 茨木市駅 /公立 / 共学

評判
大阪府

TOP10

偏差値
大阪府

TOP10

偏差値:72

口コミ: ★★★★☆

4.23

(121)

茨木高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.23
(121) 大阪府内5 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

121件中 81-100件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    いらゆる「青春」を謳歌できる学校
    2023年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      何事も全力で取り組むことができ、決していじめのない良い人間関係の中で、充実した高校生活が送ることが出来ます。茨木高校で良かったと声を大にして言うことが出来るくらいです笑
      ただ、進路面に関しては、国公立以外には全くと言っていいほど力を入れてい …続きを読む(全1429文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    やりたいことがなんでもできる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事や授業全般において、生徒の自主性が重んじられることが多かったです。なので、自由にのびのびと文武両道ができました。
    • 校則
      かなり校則は緩かったです。髪型についても特にきまりはなく、染めるのもオッケーでした。 …続きを読む(全374文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    文武両道に熱心
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強だけではなく、クラブ活動や体育祭に力を入れていて父兄の信頼も厚い。体育祭は地元の名物で、父兄だけではなく地元の方にも一般公開している。
    • 校則
      学生服は昔ながらの男子なら黒の詰襟。女子はセーラー服で地味であるが、一目でどこの高校か分かる …続きを読む(全694文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      自由で楽しそうに見えるが、意志が強くないと取り返しがつかなくなる厳しい面もある。本人次第でいろんな事に挑戦することができる。
    • 校則
      他の高校と比べると校則は厳しくない。部活によっては髪の色など規則がある。
    • いじめの少なさ
      仲間外れやいじりは普通にあるが、あからさまなやり方をしないため周りにいじめと認識されることはほとんどない。
    • 部活
      強制ではないのに部活に所属する生徒が多く、また熱心に活動している部活が多く、充実した時間を過ごすことができる。
    • 進学実績
      自らを律する強い意志がないと、気づかないうちに入学時に抱いた将来から遠ざかる可能性が高い。学校からの情報発信は充実しているが面倒見がよいわけではないため、本人が情報をうまく活用し、自ら考えて行動しようとする必要性がある。
    • 施設・設備
      プールが室内なので天気に左右されない
      全体的に校舎は古く、掃除が行き届いていない印象
    • 制服
      女子はセーラー服に憧れて受験することが多いらしい。
      男子は学ラン。
    • イベント
      忙しい中でも協力的な生徒が多く、全力でイベントに取り組み楽しもうとしている。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      いろんな事に前向きに取り組み、自主性を尊重する校風
    投稿者ID:949759
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    茨木高校
    2013年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      「二兎を追え」という言葉が茨木高校内ではよく使われます。
      その言葉通り …続きを読む(全508文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    良くも悪くも自由
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも自由な校風です。生徒自治を謳い、行事(特に体育祭)にも力を入れているとてもいい校風だとは思うのですが、みんながみんなそんなにキラッキラな訳ではないので合う合わないはあるのかも。自ら全力で楽しむことを厭わなければ、最高の高校ですよ …続きを読む(全641文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    最高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、部活や体育祭などその他のことにも皆一生懸命な高校です。頭がいいけど、頭のよさだけでないところを大切にしています?
    • 校則
      セーラーのリボン、セーターは自由。髪の毛自由。スカート丈自由。ピアスオッケー。 …続きを読む(全360文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    良くも悪くも自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      遊べます。勉強するかどうかはあなた次第です。進学実績は勉強を頑張っている人が叩き出しているだけです。
    • 校則
      校則はゆるいです。茶髪にしても文句は言われません。頭髪検査もありません。 …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    二兎も三兎も追う高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      二兎も三兎も追うというのがモットーです。川端康成の母校です。
    • 校則
      自由な校風が特徴で、主に生徒たちの話し合いによって物事が進みます。 …続きを読む(全385文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主自立
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校として地域では有名であるが、校則などは緩く自主自立を大切にしている。行事も楽しく充実した学校生活を送れると思う。
    • 校則
      頭髪や服装は一定の限度を超えなければほとんど自由なの髪を染めることもできる。アルバイトや携帯電話の制限も特にない。 …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒達自らが動く、というありがちな目標が実行されています。
      授業も行事にも大いに取り組み生徒が多く、また忙しい日々であるので充実した生活を送れています。
    • 校則
      現在校則は穏やかなもので、拘束されていると感じることはありません。携帯の使用も休み時間 …続きを読む(全409文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で生徒主体の学校。行事が非常に活発で、特に九月の体育祭は見物。約半年間の準備期間を設け、3年生をはじめとする生徒の情熱が詰まった行事です。部活動の種類も豊富。
    • 校則
      自由な校風で有名な方。校風を乱さなければ、ある程度髪型や制服のアレンジも可能。 …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良い
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。わかりやすく、先生もとても親切でした。学校の環境面でも、よかったと思います。
    • 校則
      あまり厳しくないと思います。私の中学校の方が厳しかったほどでしたを …続きを読む(全311文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も部活も頑張る生徒がほとんどです!進学校ですが、体育祭などの行事も全力で行います。すごく楽しい高校生活が送れることは間違いないです。
    • 校則
      校則は厳しくありません。制服ですが、女子はスカーフをリボンに変えたりしてます。 …続きを読む(全351文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2010年入学
    自主性を重んじる学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじ、体育祭や文化祭など行事は全て生徒が運営を担当していました。結果、責任感がしっかり育まれています。
    • 校則
      上記のように自主性を重んじる校風なので、特に厳しい部分は無かったと思います。また、そういった行為をする生徒もほぼいないです。 …続きを読む(全656文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    文武両立が可能
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      社会人にとっては重要な忍耐力を育ててもらった。それは一生の宝になると思う。先生方ありがとう。恩返しができるようにがんばります。
    • 校則
      髪を染めていいから。基本的にはじゆう。スカートの丈も自由。薄化粧も。ピアスも。他校から羨まがられるほどです。 …続きを読む(全604文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    部活も勉強も両立!
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒自治の雰囲気があり、ほとんど生徒の自主性で学校が成り立っているイメージ。駅からちょっと遠いところだけ玉にキズでした。
    • いじめの少なさ
      校則が緩く、皆頭がいいので無意味で卑劣ないじめをするような人間はそもそも入らないかと思います。 …続きを読む(全418文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    とても自由な高校
    2013年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      タイトル通り、とても自由な学校
      その代わり...自分で考えて決めることも求 …続きを読む(全505文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    楽しい
    2015年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      かなり楽しい学校です。みんな勉強するときは勉強するし、遊ぶ時はとことん遊びます。みんなよく遊ぶのに何故か進学実績は良い、よく分からない学校です。
    • 校則
      かなりユルいです。ほぼ無いに等しいです。バイトやバイク通学が禁止されているぐらいです。正直先生も …続きを読む(全1051文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    同調圧力が強く、合う合わないの差が激しい
    2020年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      何らかの部活動に思いっきり打ち込んで、行事もばりばり張り切って、委員会にも入って恋愛もして、仲間たちと充実した青春を過ごしたい!という人には最適な学校だと思います。こういう人がほとんどで、想像する典型的な青春が手に入ります。 逆にそうでは …続きを読む(全1482文字)
121件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 茨木高等学校
ふりがな いばらきこうとうがっこう
学科 -
TEL

072-622-3423

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 茨木市 新庄町12-1

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  茨木高等学校   >>  口コミ