みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  都島工業高等学校   >>  口コミ

都島工業高等学校
出典:BJP039
都島工業高等学校
(おおさかしりつみやこじまこうぎょうこうとうがっこう)

大阪府 大阪市都島区 / 都島駅 /公立 / 共学

偏差値:51 - 53

口コミ: ★★★★☆

3.51

(91)

都島工業高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.51
(91) 大阪府内82 / 269校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
91件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    入学して後悔することがある学校
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      就職はとてもいいですし、大学進学もいいです!
      ですが、学校生活面では、おすすめ出来ないです。
    • 校則
      携帯(スマホ)の使用は学校では禁止です。見つかれば指導をされ反省文をかかされます。 …続きを読む(全414文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    慎重に覚悟を決めて志願して下さい。
    2014年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく非常に厳しい学校です。その上いじめも多く、過去の伝統にこだわっているのか校則も多く、詳しくは書きませんが、いじめなども揉み消しが基本です。精神的に強くないと耐えられないと思います。
      頑張って背伸びして入学する事は悪い事ではありませ …続きを読む(全1496文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    良いところは有るけど悪いところも沢山ある
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良いところも沢山有りますが、そこは他の方が言ってくれているのでだいたいそんな感じです。
      なので入学してからしかわからない悪いところをお答えします。
      1、夜間学校があるため、荷物は実習道具からなにまで持ち帰らなければ行けないところ。
      2 …続きを読む(全1529文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    真面目な子が勝つ学校
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      ストレスがない。
      ちなみに、このサイトのこの学校の倍率はバグっています。
      本当はどの学科もほぼ1倍です。
      高専落ちのこもまあまあいるので、
      生徒の偏差値は62~45くらいじゃないですか?
      今年は定員割れしていたのでどんなこでもいます。
      進学 …続きを読む(全474文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    楽しくない学校
    2017年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      正直、楽しくないのは理数工学科だけ。
      他の5科はそれぞれやりたいことが決まっている子、夢に向かって進みたい子がいて、それをサポートしてくれる優秀な先生方もいるので楽しめます。
      一方理数工学科は取り敢えず入っておけば大学に入れるんだ!とい …続きを読む(全507文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    来ないほうがいいと思うよ。
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      個人的な意見からして、まず一言。
      来ないほうがいいでしょう
      学校は男子ばっか、制服はダサい、席替えはない、校則はきつい、ロッカーは無い、イベントは面白くない。
      だからといって、校長は何も変えない。
      生徒会は「清掃美化!清掃美化!と毎年同じで …続きを読む(全782文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年入学
    過去の栄光
    2013年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      昔の凄かった自慢がひどい。
      埃まみれの誇りをいつまでも、引きずっている

      …続きを読む(全322文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    もう一度考えた方が良いと思います。
    2015年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校に入りたいと思った人は、悪いことは言いません。もう一度しっかり考えた方が良いと思います。
      後から通信制の高校に転学する人や、退学する人も多いですし、転学や退学をしなかったとしても入ったことを後悔している人も多いと思います。
      もし …続きを読む(全903文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    大阪市立都島工業高等学校の口コミ
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      駅から近い以外のメリットはなし。
      携帯禁止。外出禁止。ピアス禁止。2ブロック禁止(頭髪検査有)。
      無駄なルールが多い。
      企業の為と言いながらも、考えが古すぎる。
      令和なのにも関わらず、昭和以前にいる感じがする。
    • 校則
      昭和の考え方が続いているため …続きを読む(全432文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    なんか可哀想
    2016年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入って損したらしい?!
    • 校則
      携帯禁止以外はそこまできつくないが部活によっては物凄くきつい部活もあるらしい …続きを読む(全537文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    安定はしているが、楽しくはない高校
    2022年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    • 総合評価
      工学について専門的な学習をしたい生徒や、高卒就職をしたい生徒には向いているかと思います。また大学進学は大阪工業大学を主に指定校推薦、工業枠推薦を利用した進学や、国公立大学にも進学する生徒も存在します。
      男子生徒が多く、女子が一人もいないクラ …続きを読む(全1615文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大変だが努力した分良い未来は待っています
    2016年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は厳しく過去の伝統をいつまでも引きずっているが、その試練を耐えれば良い進路が待っていると思う。
      レポートや課題、居残りなどが2年生にもなるとどんどんのしかかってきますので、それなりの精神力と努力が必要かと思います。
    • 校則
      校則はとても厳しいで …続きを読む(全943文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    同級の男子に期待はしない方がいい
    2022年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    • 総合評価
      大阪で1番の工業高校と謳っていますが、偏差値は電気科や理数科が引っ張ってくれているだけで、アホもちゃんと?います笑。私が受験した時は、定員人数を減らしたにもかかわらず、電気科以外は全部定員割れでした。ですので、偏差値は学科によると思います。 …続きを読む(全2871文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    大阪市立都島工業高校について
    2013年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      創立100年以上と歴史もあり良い学校です。
      きちんと怒ってくれる先生方が多 …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    入学したら後悔しますよ
    2020年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      担任の先生によって席替えのないクラスがあります。
      先生によっては授業を全く理解できない科目や
      楽しくできる科目もあります。体育は女子にはきついかも…
      基本、留年はしません。テストの点数が悪くても
      提出物を出しとけば大丈夫です。レポートも多い …続きを読む(全1095文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2008年入学
    日本を代表する工業高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昭和30年代までは、日本を代表する高校で、入学するのも大変困難であった。よって、歴史があり、卒業生も有名人を多数輩出しているが、昨今は、そのような片鱗もない。
    • 校則
      校則は歴史がある学校なんで厳しいほうだと思います。校則に関しては、結構生徒も従って …続きを読む(全749文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    意外とお得な学校です!
    2020年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      入って損はないです。
      課題がそこそこあり、校則厳し目ですが、友達と助け合って、コツコツやれば進学も就職も明るい未来があります。
      技術、資格取得のサポートは万全です。
      理数科は進学コースと思いますが、知り合いがいないのではっきりとわかりません …続きを読む(全447文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    資格が多くとれる。有名大学へ進学も可能。
    2014年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      府立工科高校と違い一年生から学科別の授業が始まるので、専門的な知識を深めることができる。毎日、レポートなどで大変であるが、過去の進路実績からも、有名企業への就職をはじめ、工業推薦による有名大学への進学も可能なのがいいと思う。
    • 校則
      校風は「勤労・自 …続きを読む(全899文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    成績さえよければ最高です
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 -| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      楽に大学に行きたい男子には最適です。
      おそらく同じくらいの偏差値の学校とは比べものにならない大学にいけます。
      ただし、全て成績順になるので先生に嫌われてしまうと終わりです。
      そして、先生たちも成績のいい人にしかあまり興味はありません。
      女子 …続きを読む(全503文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    技術を、磨く学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、就職率がここ数年100%で多くの生徒が社会人になってからも活躍している。校訓を基にした教育を行っている
    • 校則
      『勤労・自治・創造』が学校の校訓で生徒一人一人が自身の自主性を養い成長していきます学生らしい制服のきこなしをしています …続きを読む(全655文字)
91件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

大阪府の偏差値が近い高校

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 都島工業高等学校
ふりがな おおさかしりつみやこじまこうぎょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

06-6921-0231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

大阪府 大阪市都島区 善源寺町1-5-64

最寄り駅

-

大阪府の評判が良い高校

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  大阪府の高校   >>  都島工業高等学校   >>  口コミ