みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  岡山朝日高等学校   >>  口コミ

岡山朝日高等学校
出典:Setouchi
岡山朝日高等学校
(おかやまあさひこうとうがっこう)

岡山県 岡山市中区 / 東山駅 /公立 / 共学

偏差値
岡山県

TOP10

偏差値:67

口コミ: ★★★★☆

3.62

(107)

岡山朝日高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 3.62
(107) 岡山県内26 / 92校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

107件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学力重視自由な校風
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強をして、大学に行こうと思っている人にはとてもいいと思います。
    • 校則
      特に決まってなく自由な校風でそれもとてもいいと思います。ただスマホは原則禁止です。 …続きを読む(全291文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    住めば都、だと思います
    2023年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に悪いと思わなかった。某国立中学から進学したので友達作りには困らなかったし、空気も中学校の時がそのままって感じが強かった。ただ公立高校な上に謎に偏差値高いので勉強はほんとに自分でやらないと置いていかれる。勉強面でしっかり面倒を見てもらいた …続きを読む(全826文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    コスパが良くのびのびと過ごせる学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      個性的な人が多いですがとても楽しかったです。
      県内の中で偏差値が高い割には色々緩くて過ごしやすく、生徒の性格も良い方なのではと思います。勉強はできる人は本当に出来るがやらない人はやらないと言った感じです。先生はとても個性的ですが悪い人や高圧 …続きを読む(全1092文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    岡山朝日高等学校の口コミ
    2017年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 -| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      集まる人の質が高く、
      同級生も人間的に優れた人が多いです
      岡山県の補習科文化を今に受け継ぐ楠友館で圧倒的成長
    • 校則
      全く厳しくない
      ゆるすぎると言ってもいい
      けれど皆分別があるので学校が荒れることもない
      2年の3学期からは受験勉強のせいでいきがる暇 …続きを読む(全572文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    変人が変人でいられる学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ということもあって、勉強に宛てる時間はかなり多くなります。他校と比べて休日の余裕はあまり無いかも知れません。予習や課題、模試など、先生が生徒に課すものは多く、ペースも速くなります。しかし、この学校に入学して塾に頼ることなく全国有数の進 …続きを読む(全817文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    高偏差値県トップ! 自由な校風の伝統校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境が良く、緑に溢れる長い伝統を持つ高校で、藩校時代から数えるとその歴史は300年を超えます。勉強キツイですが。
    • 校則
      この高校は「自主自立」をモットーとする学校なので、校則はゆるいと思います。合服の上にセーターを着てはいけない理由は不明なのですが …続きを読む(全435文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    朝日はのぼらなければいけません。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校です。高校で勉強をしたいと思っている場合はとても環境がいいです。ただ優秀な生徒と落ちこぼれた生徒の差は激しいです。
    • 校則
      校則はかなりゆるめです。女子のソックスの色や冬場のカーディガンの色などは言われますがそれ以外はほぼあってないようなもの …続きを読む(全351文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    岡山県内最高峰
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒はまじめで比較的成績も上の子が多い。環境として最高だと思う。先生の指導も適格で、生徒も本気になる。
    • 校則
      厳しいと思う。生徒は放っておいても荒れることはないと思うので、もう少し生徒に主体的にまかせても良いと思う。 …続きを読む(全675文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    勉強だけでなく個性を生かす学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校はもちろん県内でトップクラスの進学校ですが、生徒も先生も表情豊かで明るい人ばかりです。歴史もある立派な高校です。
    • 校則
      校則は自主性を重んじていますが、勉強のマイナスになるようなバイクの運転やアルバイトなどはきちんと禁止していてよいと思いま …続きを読む(全698文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    とにかく予習が大事
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、部活や郊外学習など自分たち生徒で決めて実践しているので、ストレス解消しながら、しっかり勉強できる
    • 校則
      特に厳しくないが、進学校なので、激しく校則が乱れている生徒はほとんどいない。靴下なども自由て感じです。 …続きを読む(全621文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    自主自立の精神を育成する高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は勉強だけでなく、部活にも取り組むよう指導しています。それは、大学受験を乗り切るための精神力の強さを育んでいくために必要なことだと思います。毎年、部活をしていた人としていなかった人では部活をしていた人の方が合格の割合が高いことに現れ …続きを読む(全1105文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    県立のトップ進学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東大に行くことを目標にしているくらいの学力と志のある人には向いていると思います。360人定員ですが、上位100人くらいの人は東大・京大。国立医学部などに入れると思います。
    • 校則
      校則は基本的にゆるゆるです。カバンや靴、コートからマフラーまで、何を着 …続きを読む(全948文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    実情はさておき評判はいいと思います
    2020年04月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内公立ではトップの偏差値ですし歴史もある学校なので地元の人からの評判はかなり良いです。
      ただ、実際入ってみるとそこまで…って感じです。入試倍率はそんなに高くないのでみんなが東大京大に行けるほどのレベルではないですし、先生も癖の強い人が多い …続きを読む(全1577文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    勉強すればするほど輝く学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育のレベルが高いのは確かだし、入学時に言われるとおり、学校での授業、課題を丁寧にこなせば難関大に対応できる力もつくと思います。
    • 校則
      あまりにスカートが短すぎると怒られたりはするけど、茶髪にしている人もいるしそこまで厳しくはないと思います …続きを読む(全405文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    結構緩い学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内では進学校として割と有名で、入るのは簡単入ってからは努力次第だよといったとこです。授業が予習必須のため合わない人も多いかも。
    • 校則
      服装検査などはありません。運動部に入っていたら顧問からなにかしら言われるかもしれませんが、他校よりははるかび緩い …続きを読む(全443文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    古きよき校舎と豊かな自然に囲まれて勉強
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学実績もいいし、校則はとてもゆるくすごしやすい。個性的な友達も多くできるし、なにより勉強したい人にはそれ相応の環境がつくられているのでとてよよい
    • 校則
      校則はゆるくてよい。携帯電話は先生に許可を取って持ち込む必要があるがみんな学校で使っている。髪 …続きを読む(全687文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    授業は当てになりません、友達を大切に
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直授業が良くないです。
      基本的に予習型の授業が行われますが
      予習では学力が身につきません。
      だから、自分で何をするべきか
      見極めることが必要となると思います。
      教師との関係は人それぞれですが
      生徒同士はとてもいい関係が築けると思います。
    • 校則
      …続きを読む(全904文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自主自立の学校です
    2015年12月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校には努力する生徒をしっかりサポートしてくれる環境があります。(その代わり努力してないとすぐ置いていかれます。)生徒が自主自立して学習したり部活動に取り組んだりしています。
    • 校則
      厳しい校則がありません。カバンもなんでもいいし学校内での行動も …続きを読む(全899文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    東京大学合格
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校は、勉強だけではなく、本気で学園祭に取り組んでいるので、将来、本当に良かったと思うことができると思います。
    • 校則
      上靴は何でもよく、通学の靴も革靴でもいいし、スニーカーでもいいし、何でも良かったの、金銭的ににたすかりました。 …続きを読む(全627文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    岡山でトップの高校
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は勉強だけでなく、将来自分の進む道についていろいろなアドバイスをよくしてくれ、しっかり考えることができる機会を与えてくれる学校です。
    • 校則
      自由度が高く、自主性に任せられるが、逸脱した生徒はおらず、きちんとしているので、生徒自身も窮屈に感じ …続きを読む(全750文字)
107件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

岡山県の偏差値が近い高校

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 岡山朝日高等学校
ふりがな おかやまあさひこうとうがっこう
学科 -
TEL

086-272-1271

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

岡山県 岡山市中区 古京町2-2-21

最寄り駅

-

岡山県の評判が良い高校

岡山県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  岡山県の高校   >>  岡山朝日高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服