みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  早稲田大学本庄高等学院   >>  口コミ

早稲田大学本庄高等学院
出典:www.waseda.jp
早稲田大学本庄高等学院
(わせだだいがくほんじょうこうとうがくいん)

埼玉県 本庄市 / 本庄駅 /私立 / 共学

偏差値
埼玉県

1

偏差値:75

口コミ: ★★★★☆

4.17

(88)

早稲田大学本庄高等学院 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.17
(88) 埼玉県内11 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
88件中 41-60件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自己を表現できる場。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      個人的には最高な学校だと思っている。個人の尊重、よく自由な学校と言われていますが本当にそのとうりです。生徒自身がモラルやマナーを守って入れば、なんでも楽しめます。
    • 校則
      ほぼ決まりはない。制服を着るも着ないも個人の自由で、髪の色も自己表現として …続きを読む(全734文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    広大なキャンパスで過ごす三年間
    2013年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      里山の中の広大なキャンパスにあり、自然が豊かでのびのびとした雰囲気が自 …続きを読む(全1109文字)
  • 男性卒業生
    卒業生
    良いです
    2012年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      素晴らしい学校ですね
      【校則の自由さ】
      ほかの学校に比べれば自由なほうだと …続きを読む(全298文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    付属校ならでは
    2014年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      早稲田大学に勉強しなくても行けるから「楽」な学校では決してないです。た …続きを読む(全653文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    気になる高校は1度自分の目で見て!!
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      当たり前のことが出来る人にとっては最高だと思います。基本的に何をやっても別に問題はありません。それくらいゆるいです。
    • 校則
      基本的なルールを守れば何してもいいです。基本的なルールというのは、不正行為の禁止など当たり前のことについてだけです。髪だって …続きを読む(全1200文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    自由な校風が特徴です
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に勉強していれば大学に進むことができます。個性あふれる人がたくさんいて世界が広がります。ここでの3年間はきっとたのしく有意義なものになると思います。
    • 校則
      校則はほとんどありません。自由だからこそこそ1人1人な行動に責任を持たなければいけません …続きを読む(全603文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    個性が最大限生かされる高校
    2015年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3年間通って、自由であるがゆえに何か与えられないと行動できないタイプの人には、他の高校の方が充実するかもしれません。
      早稲田大学の雰囲気と少し似ているところはあり(新校舎になってからもっと華やかになったと思うが)、やりたいことがある人には …続きを読む(全850文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年入学
    自分のやりたいことが思いっきりできる高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      早稲田大学へ必ず進学できるところが最大の魅力。そのため大学受験が存在 …続きを読む(全723文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    有意義にできるかは生徒次第です
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SGHなどのこの学校ならではの体験を沢山して、勉強もそこそこしっかりしていれば、受験もしなくて良いし、まあまあ安定した高校生活を楽しめるのではないでしょうか。
      しかし、堕落するととことん悲惨になる気がします。留年もします。
      良くも悪くも自由 …続きを読む(全852文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    自由で楽しい学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由で生徒の自主性のまかされた学校です。制服もありませんが、生徒自身の自覚と自立に任され他力本願ではなく自分はどうしたいのがか常に問われる独立性に富む学校だと思います。
    • 校則
      特に厳しい校則もありません。生徒の自主性が任される学校です。勉強も個人の …続きを読む(全895文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    地頭かなり良くないときつい、迷ったらやめ
    2021年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      高校で勉強頑張りたいとか、予備校通う気ないならやめたほうがいいよ!学費高いくせにそこまで先生見てくれないし、ちょっとでもテスト落とすと入りたい学部はいれないよ。
      結構いじめられて退学とかあるし、しょーもないよ、、、浦和高校入ればよかったわ。 …続きを読む(全533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    環境・人に恵まれた学校。自由!楽しい!
    2023年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      とても楽しくて、大切な友達や先生に出会えたから。コロナで制限があったこともありましたが、22年度は稲稜祭一般公開、マスクを外しての体育祭、国内にはなってしまったものの3泊4日の修学旅行、、withコロナで楽しく学校生活を送ることが出来ました …続きを読む(全938文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    寮がある学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      海外に在住していたので、寮のあるこの学校を選び、子供だけ先に帰国しました。同じような境遇の子が何人もいて、心強かったようです。大学入試もないので、3年間部活をしっかりできました。
    • 校則
      生徒の自主性を重んじる自由な校風の学校です。制服もありませんが …続きを読む(全685文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    ちょっと後悔してる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由ではあるが、問題も多い。多くの生徒が入ってから勉強しなくなり学力は低下する。地元推薦とかいうわけわからない制度がある。
    • 校則
      校則はほぼない。しかし体育の服装が自由じゃないのが謎ではある。 …続きを読む(全294文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    自由で壮大な、まるで大学のような高校
    2021年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      とにかく自由です。そして定期テストの前には本気で勉強します。みんな上手にスイッチのオンオフをしていて、高校生活を謳歌しています。環境が素晴らしく、校舎もとても綺麗です。
      通学範囲がとても広いのは、遠くからでも行きたい学校の証だと思います。
    • 校則
      …続きを読む(全511文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を後悔したくないなら絶対早稲田!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学時間が長いことを気にする人がいると思いますが、その分友達と過ごす時間が長くなるため友達関係が他校と比べて非常に濃いです。また通学時間を勉強に当てることができるため、自然と勉強をする癖がつき学業の面でもプラスになります。
      私はこの学校は …続きを読む(全762文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年入学
    校風が自由、卒業後は早稲田大学に進学
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生、生徒ともに、とても個性が豊か。本当の自分、本当の仲間が見つかる場所だと思います。また、「自立・自律」を求められる場面が多いので、自ら判断し、行動する力がつくと思います。
    • 校則
      基本的に生徒の自主性を重んじる学校なので、校則はほとんどなく、法に …続きを読む(全1012文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    本当にいい学校です
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごくいい学校だと思います。
      もともと第一志望ではなかったし、女子は慶女から落ちてきた子も多いけど周りでこの学校に入って後悔してる人は見たことがないくらいです。
      生徒のノリはいいし、先生方も受験にとらわれず専門的な授業をしてくださるので …続きを読む(全680文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    早稲田魂ウォウウォウ
    2022年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この学校は、頭良い人は苦じゃないでしょう。頭悪いと病みます。多様なバックグラウンドをもつ生徒が多いと強調していますが、帰国生は1割しかいないし、I選抜は勉強面で大変苦しみます。英語の授業は小学生以下、レベル分けの意味ない。
    • 校則
      見た目の面では全て …続きを読む(全436文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    早稲田大学への切符付きの、自由な3年間
    2019年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      正直、この学校の教育力や成績評価方法にはかなり疑問があります。生徒の間では、入学してから英語力が下がる学校なんて言っているようです。成績評価では同じ教科なのに担当の先生によってテストの平均点が数十点も違う事がよくあるのですが、点数調整などさ …続きを読む(全1378文字)
88件中 41-60件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 早稲田大学本庄高等学院
ふりがな わせだだいがくほんじょうこうとうがくいん
学科 -
TEL

0495-21-2400

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 本庄市 栗崎239-3

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  早稲田大学本庄高等学院   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服