みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  早稲田大学本庄高等学院   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

早稲田大学本庄高等学院
出典:www.waseda.jp
早稲田大学本庄高等学院
(わせだだいがくほんじょうこうとうがくいん)

埼玉県 本庄市 / 本庄駅 /私立 / 共学

偏差値
埼玉県

1

偏差値:75

口コミ: ★★★★☆

4.17

(88)

早稲田大学本庄高等学院 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆ 4.17
(88) 埼玉県内11 / 197校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

56件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    頭は良くても人間としてどうなのでしょう。
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      「校則がない」「自由な校風」
      これはかなり大きなアピールポイントですが、自由の意味を履き違えた生徒が多いです。
      何をしてもいい という意味の自由ではなく、常識の範囲内でなら細かく規制されずに行動できる という意味の自由です。
      授業中に携帯で …続きを読む(全1029文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    勉強さえすれば良いと思われます
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      将来の夢が定まってないが、とりあえずいい大学に行きたい人や、将来早稲田大学に入りたいひとにはおすすめします。ただし、怠けて勉強しないと、ろくな学部に行けませんし、留年も容赦なくされます。留年生は一学年5.6人多い年だと10人ほど出ます。勉強 …続きを読む(全607文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しみたい人はぜひ来てください!
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      友達ができたら楽しい!
      みんなも友達と一緒に楽しんでますね。
      俺はできなかったので毎日食堂で1人で飯食ってます笑
    • 校則
      ゆるい感じでめちゃくちゃいい。
      僕は陰キャなんで、染めたらクラスの陽キャになんか言われるんでやりませんけど笑 …続きを読む(全403文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    自由の意味を考えて楽しもう
    2019年04月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校の話ではよく自由な学校、と聞くことが多いと思いますが、自由とは何かよく考えて学校生活を送ることを要求されているように思います。学びたいと思えば素晴らしい環境、先生方やたくさんの蔵書から学びを高めることが出来るし、自由を履き違えてしま …続きを読む(全868文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    環境◎、青春△、校舎は□
    2019年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 2]
    • 総合評価
      環境はかなりいい。だけど、行事もあっさりしすぎて色んな人と話す機会あんまりないし、クラス仲も中学の方が全然よかったかなーと。1年だからかな?自分次第って感じします。目立たない人は本当に高校生活楽しめなさそう。あと、アルファとか多すぎ。1クラ …続きを読む(全1166文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    与えられた環境の価値は自分次第
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      ある程度の勉強量とタスク処理できれば早稲田に行けるのでありがたいですよね。政経なんかは別格扱いされますが、学年で80人近くもいけますしね。
      中途半端なやつが中途半端にイキると叩かれているように感じます。イキりたいなら突きぬけましょう。
    • 校則
      ゆるゆ …続きを読む(全487文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    山と自由とユーモアと青春
    2019年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント 3]
    • 総合評価
      自由な校風です。受験時に兼ね備えていた瞬間最大偏差値76は一年程度で消し飛びますが、代わりにユーモアと青春を手に入れられます。
    • 校則
      校則も拘束もありません。 …続きを読む(全505文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    青春
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      青春ドラマに出てくるような、歩くだけでも絵になるような学校です。(緑がとても多くて綺麗だから)
      登校時間は慣れると苦ではありません。
    • 校則
      すべてにおいて自己責任なので、法にふれなければ基本なにしてもいいです。 …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    入学後は判断力と実行力が試される
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      早稲田の付属校というメリットがあるだけで星3未満がつくことはそうない。よっぽど環境に適応出来なかった方、もしくは参考にしない方が良い書き込みだと思った方が良い。本校の生徒らしくない書き込みもちらほら。
    • 校則
      校則はほぼ無いに等しいです。麻雀が禁止さ …続きを読む(全575文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自己を表現できる場。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      個人的には最高な学校だと思っている。個人の尊重、よく自由な学校と言われていますが本当にそのとうりです。生徒自身がモラルやマナーを守って入れば、なんでも楽しめます。
    • 校則
      ほぼ決まりはない。制服を着るも着ないも個人の自由で、髪の色も自己表現として …続きを読む(全734文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    悪くないです!最高でもないです!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校という場所には、人によって合う合わないがつきものだと思いますが、設備などを総合的に見て、比較的よい高校だと思います。ただ、共学ですので、慶應志木などの男子校に見られる特有の「主体性」があまりありません。例として、体育祭や文化祭は、活発な …続きを読む(全1611文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    有意義にできるかは生徒次第です
    2017年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      SGHなどのこの学校ならではの体験を沢山して、勉強もそこそこしっかりしていれば、受験もしなくて良いし、まあまあ安定した高校生活を楽しめるのではないでしょうか。
      しかし、堕落するととことん悲惨になる気がします。留年もします。
      良くも悪くも自由 …続きを読む(全852文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    気になる高校は1度自分の目で見て!!
    2017年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      当たり前のことが出来る人にとっては最高だと思います。基本的に何をやっても別に問題はありません。それくらいゆるいです。
    • 校則
      基本的なルールを守れば何してもいいです。基本的なルールというのは、不正行為の禁止など当たり前のことについてだけです。髪だって …続きを読む(全1200文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風でとても楽しい。
      設備がとても充実していて過ごしやすい。
      特に校舎が綺麗で清潔に感じる。
    • 校則
      校則が無いに等しい。
      制服もない、頭髪の決まりもないといった感じ。
      …続きを読む(全285文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自由ですが自主性が問われます
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は、入学してから一生の友達と会うことができました!
      みなさんにも素晴らしい出会いが待っていると思います!!
      ぜひ、入学を待っています!!
    • 校則
      制服がなく、髪染めもできます。
      他の私立高校と比べると校則はゆるいほうだと思います! …続きを読む(全461文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    高校生活を後悔したくないなら絶対早稲田!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      通学時間が長いことを気にする人がいると思いますが、その分友達と過ごす時間が長くなるため友達関係が他校と比べて非常に濃いです。また通学時間を勉強に当てることができるため、自然と勉強をする癖がつき学業の面でもプラスになります。
      私はこの学校は …続きを読む(全762文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    充実した高校生活を送れる学校
    2016年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      受験勉強に縛られずに高校生活を思い切り満喫したいと思っていらっしゃる方にはとても良い学校だと思います。ゆるりとした雰囲気の中で勉強も部活も楽しめるいい学校です。
    • 校則
      法律に反すること以外は基本的になんでもオッケーです。制服もありません。ゆるいです …続きを読む(全1150文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    金と時間の無駄
    2016年06月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      はっきり申し上げます。
      授業の内容は低い。スーパーグローバルハイスクールと言いながら名前的に全グローバルじゃない。英語もかなり低レベル。受験で苦労して勉強したにしては内容が簡単なため偏差値が低い県立高校と同じレベル。
      自由が売りだが、留 …続きを読む(全467文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    自由を以て成長できる
    2017年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      「自ら学び、自ら問う」がモットーの、とても自由な学校です。受験がなく、また校則に縛られることのないため、学院生はそれぞれやりたいことに没頭することが出来ます。部活や恋愛、アルバイトや課外活動など、様々です。先生方は基本的に放任ですが、自分か …続きを読む(全1092文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    向き不向きがはっきりある高校
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勿論、人によりけりと思いますが、とにかく疲れる高校です。アクセスは悪い、文理分けすると言っておきながらほとんど文理分けのないカリキュラム、やる気のない教師、自由だからと言って派手な学校で学校に来る人、どれをとっても厄介でしょうがないです。こ …続きを読む(全1299文字)
56件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

埼玉県の偏差値が近い高校

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 早稲田大学本庄高等学院
ふりがな わせだだいがくほんじょうこうとうがくいん
学科 -
TEL

0495-21-2400

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

埼玉県 本庄市 栗崎239-3

最寄り駅

-

埼玉県の評判が良い高校

埼玉県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  埼玉県の高校   >>  早稲田大学本庄高等学院   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服