みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜翠陵高等学校   >>  口コミ

横浜翠陵高等学校
出典:IZUMI SAKAI
横浜翠陵高等学校
(よこはますいりょうこうとうがっこう)

神奈川県 横浜市緑区 / 十日市場駅 /私立 / 共学

偏差値:53 - 58

口コミ: ★★★☆☆

2.82

(110)

横浜翠陵高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.82
(110) 神奈川県内199 / 244校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

110件中 81-100件を表示
  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    横浜市緑区 高校
    2015年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      主要大学を確実に合格に導けるよう、ご指導して頂きました。塾に通う事無く、学校の授業で進学できるカリキュラムを組んで頂けたと思います。
    • 校則
      細かい事では厳しいかもしれませんが、学生として当たり前の厳しさで、制服や遅刻、忘れ物、髪の毛の色やメイク等で …続きを読む(全1199文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    のびのび穏やかな学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      敷地が広く自然に囲まれた素晴らしい環境です。
      生徒はみな明るく素直で穏やかな雰囲気です。
      先生が熱心で、進学実績も上がってきています。
    • いじめの少なさ
      穏やかな生徒が多く心配ないと思います。 …続きを読む(全280文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    いい学校
    2015年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全校で男子3割、女子7割という学校です
      高校は3コースにわかれていて、
      特進コース、国際コース、文理コースがあります
      現在は女子のみのクラスもあったりします
    • 校則
      さすが私立。というところですが、いざ入学して過ごしてみると厳しさを感じなくなります …続きを読む(全493文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    教師陣の手厚いサポート
    2017年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活は楽しむ程度(女子サッカーやバレー等は別)に、後は進学に向けた勉強をそれなりにしたい方にはお勧めできます。特に特進や国際辺りは、進路のことを何となく意識しながら入ってきた人がいるので、その人たちと競い合うことでレベルアップを図れます。雰 …続きを読む(全1362文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    遊ぶより勉強したい人向け
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      漫画やドラマのような高校生活を望んでいる方にはオススメできません。
      体育祭や文化祭は規制が多いですし、なんとなく圧力に縛られた感じがします。
      勉強面では国際的な部分に力を入れていますし、模試で成績が良かった人は表彰されるなど、多くのフォ …続きを読む(全1352文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    とても良い学校です。
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私立は学費が高いイメージがありますが、寄付金も一切なくとても良心的な学校だと思います。
    • 校則
      子供たちにとっては厳しいと思う子もいると思いますが、親からすれば
      髪を染めたり服装がだらしない子が一人もいないので、とても良い学校だと思います。 …続きを読む(全536文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    まじめな子供が多い
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラスが少ないためなのか、生徒間や生徒と教師の関係は良好です。みんなが一丸となって取り組んでいるように思います。
    • 校則
      服装や髪形についてチェックがあり、指導が入ります。校則はある程度厳しいですが、許容範囲だと思います。 …続きを読む(全622文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    まじめな学校
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前は女子高でしたが、男女共学になってから良い意味での競争意識も出始め。さらに進学実績も上がることが期待できます。
    • 校則
      あまりにも度が過ぎると指導が入るようですが、真面目な子供が多く、羽目を外す子供はいないように思います。 …続きを読む(全627文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    英語が強い学校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則は先生によって捉え方が違うのが困る。でも自分から勉強を頑張れば親身になってくれる先生がたくさんいるので自分の目指す道はきっと進めると思う。また海外研修など国際的なことも充実してると思います。
    • 校則
      先生によって校則の基準が違うのが難しいところ。 …続きを読む(全1192文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    先生。
    2014年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とってもよい。

      【校則】
      私立の中では厳しくない方だと。

      【学習意欲】
      …続きを読む(全307文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    みんなのびた君
    2017年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      草生えすぎぃぃぃぃ
      体育館にコウモリの糞落ちすぎぃぃぃ&せますぎぃ
      kids多すぎぃ、校舎汚い。まるで廃校舎のようです。
      お金をかけるところが普通の学校と違いすぎる。
    • 校則
      校内で携帯も使えなければ、女子高生に限って髪の毛を染めても先生に注意されな …続きを読む(全579文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    おすすめできません。
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      滑り止めの学校としてどうしてもどこも受からなかった時に入る高校です。ほとんどの先生は生徒と向き合いません。
    • 校則
      夏休みに学校に来て検査する日があります。
      でもピアスをあけていたり、髪を染めてる人はいました。化粧は半分くらいの生徒がしていました。
      …続きを読む(全560文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    1度よく考えてからいらして下さい。
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学受験で失敗し、この学校へ
      全く視野に入れていなかったのもあり、特に情報も無いまま入学しましたがとにかく中学の生徒数が少なく、クラスも2クラスしかありませんでした。
      中学の内に転校したりさせられたりしている人を沢山見ました。
    • 校則
      他の学校に比べ …続きを読む(全914文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    滑り止めにはいいと思います。
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の勉強だけでは学力向上につながりません。
      勉強は塾や予備校でしっかりするのがおすすめです。
      行事も盛り上がりに欠けるクラスが多いです。
    • 校則
      全く厳しくないと思います。
      夏休み途中に検査があるわりにはピアスがあいていたり髪の毛の色が染まってる …続きを読む(全317文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    ザ私立高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      指定校推薦はあまりさせてもらえません
      行きたい学校に指定校があった場合でも他の学校を受けてみないかと勧められます
      制服は可愛いと思います
      英語に力を入れているらしく英語の授業は多いです
    • 校則
      服装検査は年2回あるなしです
      ただその時は告知なしの場合 …続きを読む(全435文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生が勉強に熱心
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学の進学実績が年々伸びています。さらに制服がとても可愛いので女子にはとくにおすすめ
    • 校則
      年に何回かのみだしなみのチェックがありますがいつもはほとんど注意されません。しかひ突然チェックをつけられることもあります …続きを読む(全429文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    先生が手厚い、友達も優しい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 1| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強は、やる気を見せれば先生方はいくらでも付き合ってくれます。また、人間関係などのトラブルなど些細な悩み事なども気軽に相談できる環境です。典型的な中堅私立高校というところでしょうか。偏差値が丁度いいなら受けてもいいかなと思います。
    • 校則
      元女子校と …続きを読む(全549文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    環境や雰囲気もとてもよく素敵な学校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校で勉強したいと思ってる学生にはとても良い学校だと思います。制服も可愛くて緑がたくさんあるところです。
    • 校則
      スカートの丈や髪の毛の色、ピアスなどは規則がありますが、他の高校と比べると比較的ゆるい方だと思います。 …続きを読む(全349文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2013年入学
    緑豊かな落ち着いた環境の高校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      女子高から共学になり、5年目。 おっとりした雰囲気を残しつつ、勉強・部活ともに活気が増してきています。比較的若い先生が多いように感じます。熱心ですが、少し頼りなく感じることも。
    • 校則
      ごくごく常識的な校則だと思います。 頭ごなしに指導するのではなく …続きを読む(全899文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自然に囲まれて綺麗な学校で英語教育が盛ん
    2015年06月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほとんど申し分ないけど、校舎が土足なために床が汚かったり、私立の割には体育館などの設備が不十分かな。
    • 校則
      靴下などは白と決められてるけど実質白じゃなくても何も言われないし、ワックスなんかはつけても何も言われないし意外と厳しくないけど髪の色だけは注 …続きを読む(全586文字)
110件中 81-100件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

横浜翠陵高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

横浜翠陵中学校

偏差値:44.0

口コミ:★★★★☆3.60(13件)

横浜翠陵中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

神奈川県の偏差値が近い高校

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 横浜翠陵高等学校
ふりがな よこはますいりょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

045-921-0301

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

神奈川県 横浜市緑区 三保町1

最寄り駅

-

神奈川県の評判が良い高校

神奈川県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  神奈川県の高校   >>  横浜翠陵高等学校   >>  口コミ