みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台第二高等学校   >>  口コミ

仙台第二高等学校
出典:Los688
仙台第二高等学校
(せんだいだいにこうとうがっこう)

宮城県 仙台市青葉区 / 国際センター駅 /公立 / 共学

評判
宮城県

2

偏差値
宮城県

1

偏差値:72

口コミ: ★★★★★

4.63

(70)

仙台第二高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.63
(70) 宮城県内2 / 94校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
70件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    仙台二高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      その年に入学してきた生徒のレベルに合わせた進度を設定し、より質の高い授業を行っているところがいいと思う。
    • 校則
      私服であることはもちろん、常識の範囲内でのおしゃれは認められているのでそれぞれの個性が尊重されて良いと思う。 …続きを読む(全523文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武一道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆勉強に対する意識が高く、お互いに高め合おうという雰囲気がある。また、部活や学校行事にも熱心である。
    • 校則
      校則はないのと同じような感じで、皆常識をわきまえて行動していると思う。 …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武一道!仙台二高!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      皆さん二高は勉強ばかりしている生徒が多いと考えている人もいると思いますが、そんなことはないです!とても活気があって面白い学校だと思いますよ!
    • 校則
      非常に自由です。まず制服が無い時点でかなり生徒は好きにできると思います。携帯も普通に持ち込み可です。 …続きを読む(全375文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    勉強だけじゃない!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先輩後輩、教師との関係もよく過ごしやすい。親身になって相談にのってくれる人が多く、周りと切磋琢磨し成長することができる。
    • 校則
      校則がない。そのため各自の責任に任せられることとなる。服装の乱れはほぼない。 …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    入学すべき
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      伝統のある学校。勉強にしろ部活動にしろ互いに高め合える学校。先生方の指導も充実している。行事も、皆、熱く取り組んでいる。
    • 校則
      基本自由。全てを生徒に託している。自由だが、自分の行動に責任を持つことを要されている。 …続きを読む(全466文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    目指すものが決まってる人に合った学校です
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の指針である「自由さ」があり、とても過ごしやすい学校です。
    • 校則
      最低限の縛りはあるものの、生徒の自主性を磨くためなのか、比較的自由だと思います。 …続きを読む(全316文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    宮城のハイスペック集団
    2018年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      関東圏の中高一貫校に比べると偏差値では下回るものの、宮城県の公立主義にはいくつかのメリットがあると思っています。
      1つ目は、単純に学力の似ている生徒が集まることで勉学に勤しむことができること、また、上位校では相応の大学入試の情報が豊富である …続きを読む(全681文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    近年神学校化が止まらない
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ダントツの合格実績
      部活や課外活動
      高校で得られる素晴らしい同期の仲間
      先輩や後輩との繋がり
      なにを取っても県内ナンバーワンでしょう。
    • 校則
      基本ゆるゆるです
      素晴らしい生徒たちを規則で縛るのは勿体無いことです
      DQNがいないので厳しい必要はないの …続きを読む(全529文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    文武一道
    2018年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宮城県内の高校で学んで、難関大を目指すならここしか無いと思います。基本的に普通の高校生活で、授業が難しすぎてついていけないということはないと思います。行事に積極的に参加すれば充実した学校生活になるし、特に何もしなければ可もなく不可もなくな安 …続きを読む(全786文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    二高に入学して良かった。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      目標を持って入ればとても充実した高校生活が送れる。勉強にもイベントにも力を入れており、前者だと医進会、後者だと定期戦やアメリカ研修の存在が良い例である。また全国的に有名な学校なので大学入学後は話のネタにもなったりする。
    • 校則
      緩いが、実際に髪染め、 …続きを読む(全398文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年入学
    自由の学校である。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面、部活面ともにとても高い水準にあり、有意義な学校生活を送れる。学習面については、東北一の進学校であり毎年多くの生徒が東京大学を始め、有名国立・私立に入学する。
    • 校則
      公立高校にしては珍しいほど、生徒の自由を重んじる学校である。生徒の自主性を最 …続きを読む(全405文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    勉強熱心
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がたも熱心でとてもいい学校です。
      部活動もあまり強くはなかったもののやる気がある人ばかりでした。
    • 校則
      校則はほとんどないです。
      先生によってアクセサリーなどを注意してくるぐらいだったようなきがします。
      そもそも注意されるような行為をする人自 …続きを読む(全521文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    質の高い勉強ができる学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東北地方で最も学力の高い高等学校の1つと言われており、生徒と先生が協力して勉学に励んでいます。授業の内容も充実していてとても楽しいです。
    • 校則
      他校と比べ、校則はとてもゆるいです。自主自律を重んじているので生徒はのびのびと学校生活を送っています。 …続きを読む(全579文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    楽しく学ぶ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するには本当に最適な場所で、先生方も熱心かつ楽しく一緒に学んでくれます。本当に入ってよかったとおもいました!
    • 校則
      服装は私服とゆうこともあり、自主自立を重んじており校則は厳しくありません …続きを読む(全292文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2009年入学
    自由で勉強熱心な学校
    2014年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      勉強熱心なお子さんが多かったようです。課題も多く、運動部との両立が大変 …続きを読む(全615文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    素晴らしい出会いがたくさんある学校
    2013年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      伝統や歴史を感じながら学べた。県内から熱意を持った生徒が集まるので、 …続きを読む(全431文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    宮城県一の進学校
    2015年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ではなく文武一道の精神を実践している、公立離れした学力水準の高校です。勉強に専念したい人も、様々なことに挑戦したい人も、どちらにもいい高校です。
    • 校則
      校則はほぼ無いに等しいです。制服もありません。髪を染めるのも巻くのも、本人の自由ですが、 …続きを読む(全753文字)
  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    とりあえず進学校です
    2015年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校としては一流かと思いますが,それは生徒が切磋琢磨しているからです。授業時数も多く,勉強しないと行けない雰囲気です
    • 校則
      とても自由だと思います。他人に迷惑をかけない範囲であれば,とくに問題はありません。羽目を外してという生徒も少ないです。 …続きを読む(全741文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    東北No.1の伝統校
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      勉強も部活もやりたいだけやれます。当然周りのレベルも意識も高いので本人次第でどんな進路も選べますし、競い合うことができます。ただそれだけではないのが二高の魅力で、行事も充実してますしなんなら行事まですべて全力で取り組む人ほど第一志望に届いて …続きを読む(全672文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    文武一道??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東北ナンバーワンの進学校だけあって、勉強の意識がものすごく高い、強者揃いの学校です。
      勉強だけでなく、部活や行事、何事にも一生懸命です。ライバルでもある、かけがえのない仲間たちと切磋琢磨しながら、中身の濃い充実した3年間を過ごせますよ!
    • 校則
      …続きを読む(全439文字)
70件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 仙台第二高等学校
ふりがな せんだいだいにこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-221-5626

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

宮城県 仙台市青葉区 川内澱橋通1

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台第二高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服