みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台第一高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

仙台第一高等学校
出典:Kinori
仙台第一高等学校
(せんだいだいいちこうとうがっこう)

宮城県 仙台市若林区 / 連坊駅 /公立 / 共学

評判
宮城県

1

偏差値
宮城県

2

偏差値:69

口コミ: ★★★★★

4.66

(87)

仙台第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.66
(87) 宮城県内1 / 94校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.82
  • いじめの少なさ
    4.62
  • 部活
    4.25
  • 進学
    4.12
  • 施設
    4.18
  • 制服
    3.99
  • イベント
    4.83
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

41件中 21-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    おすすめです!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主性を重んじ、歴史や伝統を大事にしている高校です。行事が多いため思い出はたくさんできると思います。ただ修学旅行はありません。やる気を出すか怠けるか、自分次第で成績はぐんと上がったり下がったりします。
    • 校則
      トイレットペーパーを盗んではいけない、以 …続きを読む(全393文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由な校風で楽しく充実した学校生活
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事がとても魅力的で誰でも楽しめる学校です!私は特に4月に行われる運動祭が好きでした。普通の競技のほかオリジナルの競技もあり、楽しめます!
    • 校則
      校則は全然厳しくありません!なぜ、厳しくないかというと生徒一人一人がTPOをわきまえて、校則がなくても …続きを読む(全453文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    最高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      東大にもいける
      何にでもなれる
      とにかく最高
      勉強だけではない
      何をやらせても頂点を極める
      それが一高生
    • 校則
      校則はない
      校則に縛られなければ行動できないようなやつは
      一高生ではない
      自分で考え行動するのだ
      それが一高生 …続きを読む(全426文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自ら進んで物事をする高校です
    2015年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒総会、運動祭、文化祭などの行事は すべて生徒が主体となって行われます。 そのため自由度がとても高く、過ごしやすい環境が整っています。 また最近は、理科系や数学の学習の発展を目指したSSHが導入され、 学びたいことをより深く追究できます。 …続きを読む(全692文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    FreedomではなくLiberty
    2015年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良くも悪くも生徒の自主性を重んじる高校です。旧制中学のころから数えて、120年を超える歴史を誇っています。何かに打ち込むには最適な、そして堕落するのにも最適な環境があります。自分を律するのは自分です。このことを一番よく学べると思います。
    • 校則
      一応 …続きを読む(全480文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    人間性の向上にも繋がる学校
    2019年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活・学校行事・学業、全てが充実の3年間でした。もう一度高校を選ぶとしても、一高に入ることを選ぶと思います。
    • 校則
      下駄で校内を歩くことくらいでしょうか?法に触れなければ基本大丈夫かと。 …続きを読む(全431文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    勉強だけじゃない、楽しすぎる学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいひと、部活をしたいひと、友達とめいっぱい楽しい時間を過ごしたいひと、全部出来ちゃいます!なんでもできて、人間として大きく成長できる学校です。
    • 校則
      校則はありません。してもいいこと、悪いことは各々が判断して生活していきます。 …続きを読む(全936文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    大好きな学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強も行事も思い切り楽しみたいという学生にはとてもいい高校だと思います。生徒がみんな学校に誇りを持っていて仲間意識がとても強いです。
    • 校則
      常識の範囲内であれば髪型や服装に決まりはありません。学生として勉強をしっかりやっていれば何の問題もありません …続きを読む(全451文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    とにかく自由
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく自由な学校です。毎日登校するのがたのしみでした!この学校で高校3年間を過ごせたことを幸せに思います。
    • 校則
      校則という校則はありません。自分の行動に責任を持った上で生徒それぞれ自由を謳歌していました。 …続きを読む(全506文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    最高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく楽しいの一言に尽きます。勉強をガリガリやりなさいという方針ではなく、部活や遊びに真面目に取り組みなさいという方針だったので、とても自由な学校生活を送れました。
    • 校則
      これといった校則は何もありません。髪型も外出も何も制限はありません! …続きを読む(全471文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    大満足の3年間!!!
    2014年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      一高は生徒の自主性が重んじられる素晴らしい学校。入って損はありません。
      …続きを読む(全263文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自主自立を重んじる
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      面白い人が多くて、充実した三年間を送れることは間違いない。ただ、夏はすごく暑い。
    • 校則
      校則は基本的にない。高校生として最低限のルールを守れば大丈夫。 …続きを読む(全370文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    自学自習!
    2013年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      通信だったために自学自習が身に付けられる。
      しかし、様々な人の中で自分を …続きを読む(全280文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    行事について
    2014年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事も多くあり、学校生活を楽しめる。自主性を求めている学校なので、この学校にいると積極性が身についていくと思います。
    • いじめの少なさ
      今までいじめがあると思ったことはまったくなく、tお手も平和な環境の孝行だと思います。 …続きを読む(全352文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    良い意味でも悪い意味でも伝統主義
    2017年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 -| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      残念ながらいわゆる自称進学校です.
      しかし,入学後の学校生活はかなり充実していると思います.

      学力的な面で仙台二高と本校を迷っているのであれば,仙台二高に行くことをおすすめします.
    • 校則
      校舎内で下駄を履いてはならぬ
      トイレットペーパー持 …続きを読む(全828文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    選んで損はない高校
    2013年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      一高は元男子校の自由な校風と長い伝統を持つ学校であり、仙台二高との硬 …続きを読む(全716文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    自由な学校だった
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は校則が緩いので、その分責任感と自立心が求められます。そのため、そういったことを鍛える機会になると思います。
    • いじめの少なさ
      校則がとても緩いこともそうですが、人間関係も緩めなので、あまりいじめはないように思います。 …続きを読む(全406文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    合う人には合うかな
    2015年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 4| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風だったが、それが返って仇となる点も見受けられた。学力が高いからといってもまだ高校生、自由にさせるのにも限度がある。校風の自由さを理由に監督、監視という教師の仕事を手抜してるのでは?と感じることもあった。
      そもそも生徒の自主性を重ん …続きを読む(全660文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年入学
    自由な校風の高校
    2013年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【総評】
      とても良い学校。

      【校則の自由さ】
      他校と比べ、とても自由な校則。大 …続きを読む(全320文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年以前入学
    仙台第一高等学校の評価
    2013年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。

    • 【校則】
      校則は特にこれと言った規則は無いので、自由な校風。実際の学校行事も生 …続きを読む(全400文字)
41件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 仙台第一高等学校
ふりがな せんだいだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-257-4501

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

宮城県 仙台市若林区 元茶畑4

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台第一高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服