みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  三田松聖高等学校   >>  口コミ

三田松聖高等学校
出典:Ttsuchitori
三田松聖高等学校
(さんだしょうせいこうとうがっこう)

兵庫県 三田市 / 相野駅 /私立 / 共学

偏差値:38 - 50

口コミ: ★★★☆☆

2.88

(61)

三田松聖高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 2.88
(61) 兵庫県内143 / 209校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
61件中 1-20件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    行かない方がいい
    2016年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校に用事があり放課後電話すると「お前は放課後かもしれんけどこっちは仕事中やねん」と怒られました。
      学校に電話するのが怖くなり遅刻する時も怖くて電話をする事が出来なくなり無断遅刻すると先生に「なんで電話せーへんねん常識やろ」と怒られました …続きを読む(全216文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ろうとしてる人、勉強していいとこ行きな
    2016年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方はいいが、肝心の生徒の方がやばい、ガム吐き捨てたりとかそういう一般常識すらない人たちがが未だに居ることが信じられない
      ただ、そういう面を覗けばまぁまぁいい学校だと思うけれど正直おすすめしない
    • 校則
      校則に関しては普通だと思う。常識的な行動し …続きを読む(全388文字)
  • 女性卒業生
    卒業生
    すてきな学校です
    2012年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]
    • 【総評】
      豊かな自然に囲まれながら、人の温かさに触れる事の出来る良い学校だと思い …続きを読む(全301文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    感じ方は人それぞれです。
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      感じ方は人それぞれだと思うけど個人的にはまぁまぁだと思う。高校に入って真面目に頑張りたいと思う人にあっているクラスもあるし遊びたいと思っている人にあっている場合もある。
    • 校則
      校則は決して緩くはないと思うが、普通に生活している分は特に不便ではないと …続きを読む(全1086文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    つまらなかった
    2017年06月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進コースに所属していました。
      2年生から特進コース又は準特進コースに上がれますが私は一年生から特進コースでした。
      総合と特進コースでは教室が違い、離れていました。スポーツクラスと特進コースは大抵1年から3年まで固まった教室の配置でした。
      …続きを読む(全662文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    やめておきなさい
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学べることといったら周りの人たちが終わってる人だらけの
      中でも生きていかなければならないということぐらいです
      学校が楽しいのはパリピだけで真面目な生徒は損をします
      勉強がしたい人や学校生活を楽しみたい人にはオススメしません
      行く高校がなくて …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    この学校は来ない方がよいと言えます
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      サイコーの青春と友達の個性を尊重できるサイコーの学校!
      絶対に行って損はしない!学校内にはユーチューバやティクトッカー
      などと言った多才な活動もしている子もいます
    • 校則
      月に一回という頭髪検査の少なさ!先生がきちんとみてくれるので将来は安心です!チ …続きを読む(全477文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    絶対にやめた方がいい後悔する3年間
    2020年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      田舎の私立高校で校則も厳しくカバンにキーホルダー1つも付けられない
      女子は髪の毛が肩についたらくくる編み込み等は禁止されているたまに巻いてくる人が居るがその度注意される。男子はツーブロック禁止なのにしてくる人がいる。部活は強制的に入らされる …続きを読む(全408文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      人によって向きと不向きがある。すぐに退学していく人もいる。真面目にやる人としない人の差が大きい。環境的には放課後のテスト対策や講習の他色々備わってるのでするかどうかは自分次第。入学する前に思っていた程は治安は悪くないし関関同立などの進学実績も増えた。先生も親身になってくれる人や聞きにいけば積極的に勉強も教えてくれる人がが多い。ただ一部の先生はゆるすぎたり人間性に欠けていたりひいきが激しかったり自己中だったりする。全体的に学年があがるごとに先生も生徒もゆるくなり校則も守っている人が少ない。部活は力を入れているが顧問によって環境がいい方向にも悪い方向にも左右される
    • 校則
      頭髪検査が月に一回ありひっかかると再検査がある。前年度よりも全体的にゆるくなりツーブロなどはOKになった。髪を染めるなどは禁止だが人によっては染めていても先生も見逃したり注意しなかったりなど。化粧や一定の髪の長さは結ぶことや靴下の指定などがあるが頭髪検査の時以外守っていない人が多い。お菓子やスマホなどは禁止だが守っている人なんて米粒程度。授業中にインライする人もいる。食堂にいけば生徒により自動的に校則は破棄される。アルバイトは許可制
    • いじめの少なさ
      目に見えるいじめなどは少ないが理不尽な陰口やなんとなくの仲間外れなどはある。表で仲良くして裏で叩きまくってる上辺だけの関係が多い。
    • 部活
      部活にはお金をかけているため野球部や女バスやバレーなどは強い。他の部活でも個人での実績も多く全体的に優れている。ただ一部の強化部の顧問は当たり外れが大きく人間関係の崩壊やや過度な練習量など問題がある。
    • 進学実績
      関関同立や国公立などを狙いたかったら特進に入るか大学進学に入れば間違いない。進学実績も良くなってきていて学校側のサポートは手厚いのでやるかやらないかの問題。
    • 施設・設備
      特別な不満はないが全体的に距離が全部離れていてグラウンドまでが遠かったりな体育館が2つあったりなどめんどくさい点もある。図書室は自習スペースなどもあり綺麗。食堂は短大と兼用なので綺麗でメニューも豊富で購買もある。登下校する際の坂が地獄
    • 制服
      好みが分かれる。女子の夏服は私立って感じでかわいい。冬服などもオプションのリボンなどを買えば比較的可愛いと思う。ノーマルだとダサいのでリボンと夏のカーディガンだけはみんな買っている。男子は普通だと思う。
    • イベント
      私立なのである程度力は入れていて楽しいがコロナの制約でほとんど消えている
    投稿者ID:858017
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    やめた方がいい
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      この学校には入らない方がいい。授業中マジでうるさい。真面目にやってるのに邪魔してくる。校則守っている人が少なすぎる。授業中スマホ触るし、お菓子食べる。私立に行きたいならまずこの学校は選ぶべきではない。この学校に進学してほんと後悔します。
    • 校則
      少し …続きを読む(全393文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入学したら後悔する学校
    2017年05月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちゃんとした大学に行きたいと思うならここに来ない方がいい
      しかも、イキってる奴が多いし校則も厳しい。「もう少し勉強しとけばよかった」と後悔する前に今勉強しよう!!
      実際ここの学校に入学したとしたら本当にいい大学にも行けないし、いい仕事にも就 …続きを読む(全402文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    微妙な高校
    2016年04月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然に囲まれたとても良い高校です。
    • 校則
      厳しいかもしれないですが私立にしては緩い高校です。 …続きを読む(全556文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年入学
    勉強ができる
    2014年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この高校では、勉強だけでなく就職して社会人になったときに必要となる精神とかいろんなことを教えてもらいました。いい先生方がたくさんいました。
    • 校則
      自主、自律がこの高校の校風です。あまり校則が厳しくなく茶髪、パーマ、ピアス、腰パンなどは注意されました …続きを読む(全813文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    三田松聖高校を心よりお勧め致します
    2019年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      三田松聖高校に入学されることを心からお勧め致します。息子は中学1年の2学期から不登校となり 三田松聖に入学を受け入れて頂き1年生時は無遅刻無欠席で通い続けました。勉学では英語を熱心に取り組み高校2年の秋に英検2級に合格しました。大学は息子の …続きを読む(全498文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    三田松聖高等学校の口コミ
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      学校を総合的に評価した結果、星ゼロにしたかったが無かったので星一つ。星一つの理由としてはこれから説明していきますので省略。
    • 校則
      全く厳しくないですね。ほんとに緩すぎて困ってます。僕自身の話では無いのですが授業中にスマホをいじっていても怒られない。 …続きを読む(全700文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    三田松聖高等学校の口コミ
    2020年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      いじめっぽいことがあっても先生は笑いながら話に乗る。
      担任に相談してもちゃんと相談に乗ってくれない。
      来ない方がいい。めっちゃ後悔してる。本人がおるところで悪口言う。せめて本人が居ないところで言って欲しい。運動部はいい結果を残していてと …続きを読む(全634文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    絶対に来るな勉強しろ
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず私のコメントを全て読んだ方が絶対良いと思います。あなたの人生が変わるかもしれないので。ハッキリ言いますと常識がない猿の集まりです。勉強を今までサボってきた人が集まる高校です。そういう人の集まりなので先生によっては不真面目な先生といらっし …続きを読む(全481文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    絶対にオススメしない。
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業中はうるさくて進まないし、クラスに1人は授業中歩き回る人が絶対に居る。揉め事は弱い人の肩しか持たず、話すら聞いてもらえない。又は、自分で解決しろって言って話すらいてもらえない。
    • 校則
      とても厳しい。髪の毛から靴下まで見られる。眉毛剃ってるのも言 …続きを読む(全403文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    後悔しない高校生活を!
    2017年05月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても自然の中にある学校です。最寄り駅は30分に1本しか電車が来ないので、行く時、帰る時は混むことが多いので少し不便です。コースは総合コース、準特進コース、特進コースとあり、準特進コースは土曜日の午前中、特進コースは7時間目と土曜日の午前中 …続きを読む(全858文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    くるべきではないし高での塊
    2017年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 1| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      電車のべんが悪い、高校の勉強ではなくほとんどが中学校で勉強するようなことばっかりです。同じようなことしかしません。
    • 校則
      頭髪検査があるんですがちょっとでも色が違ったり長さもこえたりしたらすぐ再検査です。髪の毛いじれないし眉毛もいじったらダメです …続きを読む(全391文字)
61件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

三田松聖高等学校が気になったら!

この学校の最新の情報を学校公式SNSでチェックしよう!

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

兵庫県の偏差値が近い高校

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 三田松聖高等学校
ふりがな さんだしょうせいこうとうがっこう
学科 -
TEL

079-568-1001

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

兵庫県 三田市 四ッ辻1430

最寄り駅

-

兵庫県の評判が良い高校

兵庫県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  兵庫県の高校   >>  三田松聖高等学校   >>  口コミ