みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌白石高等学校   >>  口コミ

札幌白石高等学校
出典:禁樹なずな
札幌白石高等学校
(さっぽろしろいしこうとうがっこう)

北海道 札幌市白石区 / 平和駅 /公立 / 共学

偏差値:53

口コミ: ★★★☆☆

3.37

(70)

札幌白石高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★☆☆ 3.37
(70) 北海道内68 / 280校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
70件中 1-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    一部の人達が楽しい学校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      勉強は中途半端でただ友達と楽しく遊びながら3年間過ごしたいという人にはおすすめです。授業中は先生を見て怒らない先生の時は騒いだり、携帯を使ったり好き勝手にやっています。真面目に受けたい人にはたまったもんじゃないと思いますよ。
      それ以外に、説 …続きを読む(全806文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    シャドウバース
    2017年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今この高校に進学しようとしている人たちの90パーセント以上の人が国公立を受けることもなく奨学金に苦しめられ人生を無駄にしていくことでしょう。絶対にこないでください。先輩からの警告です。ここはもう進学高ではありません。部活も全国目指せるとこも …続きを読む(全437文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    頑張る人が報われない高校
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強を頑張ろうと思ってる人は入らないほうがいいです。
      また、部活を頑張ろうと思ってる人も入らないほうがいいです。人生がどうでもいい人にはおすすめです。
    • 校則
      スマホは基本禁止ですがうまくやればバレません。
      また、バイトも基本禁止ですが先生に許可証を …続きを読む(全345文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    全てにおいて中途半端な高校
    2016年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校生ですが学校の良いところがなかなか見当たりません。どうでも良いところで無駄に厳しい、やる気のない教師、ここには書ききれない程の不満があります。適当に高校を選んで本当に失敗しました。
    • 校則
      定期的に服装、頭髪、自転車のステッカー点検があります。た …続きを読む(全452文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    なんちゃってパリピの巣窟
    2019年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 1| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      青春「ごっこ」をしているようにしか見えない生徒が多いです。
      オススメできません。
    • 校則
      なかなかゆるいです。
      携帯は持ち込みOK、使用禁止というわけのわからない校則ですがみんな使ってます。バレた時は自己責任で。 …続きを読む(全704文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年入学
    中途半端なイキリ高校
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      近いからとかちょっと勉強できるとかの理由だったら絶対後悔するからやめたほうがいい。携帯とかいじれないので遊ぶくらいの気持ちでいくのもオススメはしないです。それに治安がめちゃくちゃ悪いから結構頻繁に苦情が来ます。
    • 校則
      他よりもまぁまぁ厳しいと思いま …続きを読む(全531文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    高校ではなく、動物園のサル山
    2021年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      真面目に勉強したいという人には向いていない高校と言えます。
      吹奏楽など部活に専念したい人にはオススメします!
      これだけコロナが広がっても公共交通機関ではマナーも節度も無い人が多いです。
      ※多いだけであり、何パーセントなどは言いませんが …続きを読む(全1034文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    これぞ自称進学校
    2017年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自称進学校という名前が良く似合う学校です。
      毎年国立には10名程度しか行けていません。
      生徒数はおよそ320人もいるのにです、、
      質の悪い授業、意味の無い宿題、熱心な先生もいますが、うるさいだけです。
      本気で進学を希望するなら白石高 …続きを読む(全740文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    生徒思いのふりをする先生が多い学校
    2021年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      道外に行ける状況にも関わらず修学旅行を道内にし、生徒の意見を聞こうとしない頭が堅く人情のない先生が多い学校です。
    • 校則
      修学旅行を他の学校は最後まで粘って道外に行ったのに最初から道内と決めつけて生徒の希望を捨てる頭が堅く生徒のことを考えない先生が多 …続きを読む(全588文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    普通
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校の授業は難しくて、ついていくのが大変だなと思いました。
      なので、がんばって勉強しています。
      部活動も、青空エールの舞台となったように吹奏楽に特に力が入っていると思います。
    • 校則
      他校の校則がどれくらいのものかのかわからないのでなんとも言えません …続きを読む(全387文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    札幌白石高等学校の口コミ
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      この高校は文武両道を掲げている高校ですが、そうでもありません。結構人格的におかしいと思う先生が多数います。変なところで長い時間をかけて怒る先生、授業中に問題が解けなくて悩んでいる生徒を煽るなどする先生がいます。うるさい生徒もいますが、それ以 …続きを読む(全1494文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    北星学園大以上の大学に行きたい人は来るな
    2019年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 校則
      地毛が茶色だけで黒染めして来いという学校です。そんなことする暇あるならもっとまともな授業をしてほしいものです。 …続きを読む(全343文字)
    • いじめの少なさ
      男子は気に入らなかったら口に出して言いますが、女子は影でコソコソやってました。先生も見て見ぬ振りです。 …続きを読む(全343文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    友情 努力 そして勇気だ!!!
    2019年03月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      イメージ的には北海道の高校の中では中間くらいのレベルとよく言われているところですが、正直なはなし中間より少し下のレベルです 学校の先生がそう授業で言っています。ですがはっきり言って自分次第なところでもあります。僕はこの学校の一組(勉強をより …続きを読む(全1046文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    時代遅れな学校
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント 5]
    • 総合評価
      まずおじいちゃん先生に悪い人はいません。
      自分の家族の話をしてくれたりとても優しく授業も楽しいです。
      が、おばさん先生はこだわりが強く授業も雑
      自分らが来たくて来たんだろ?精神で基本話を進めてきたり、すべて「義務じゃないから」と話を片付けま …続きを読む(全374文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    周りに流されやすい人!おススメです!!!
    2020年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      国公立の大学を志望している人は来てはいけません。
      受験に関しては、自分1人でやるしかないです。
      周りに流されると、痛い目をみます。
      白石に馴染める人と馴染めない人で別れます。
      流されやすい人には本当におススメです。青春を謳歌できます …続きを読む(全632文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    好みは別れるが大学目指すならやめた方が
    2021年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      勉強がしたい!と思っているならあまりお勧めしません。
      部活動は活発で、様々な大会に出ている印象があるのでそちらを頑張りたい人はいいかもしれません。
    • 校則
      他の高校と比べて特に不満に感じたことはないですが、男子の前髪の長さには何故か異常な程にうるさ …続きを読む(全661文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    学生にとって非常に都合のいい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則の内容は厳しいけど縛りは甘く、学生として過ごしやすい単位制なので、自分の進路に合わせて自由に授業の取捨選択ができるところも魅力的
    • 校則
      先でも述べた通り、校則の内容自体は若干厳しく感じるところもあるが、縛りは強くないので苦には感じない …続きを読む(全422文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    大学への推薦が受けやすいです。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく住みやすく、毎日学校に行きたい!と思います。とても感謝します。どんな学生でも楽しく勉強ができるので、ぜひ入ってください。
    • 校則
      校則は他校と比べると比較的厳しいかと思われます。毎週決まった日に服装点検があり、注意される生徒も多々います。 …続きを読む(全413文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    理想の高校生活でした
    2020年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      この高校は進学するには向きません、理由は先生の教え方があまり良くない場合が多く中には体臭がきつい人もいて集中できないこともあるし、クラスの人たちも受験前でもうるさい人が多い。そして3年の冬休み明けの登校日数も多く受験勉強するための時間が奪わ …続きを読む(全406文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    楽しいけど全部自分次第
    2019年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の為に一生懸命になってくれる先生がいるかと言われたらそうでもない。受験期に入った友達は手が回らないから他に当たってとか、知らないけど、とかそんなこと言われてるこの方が多かった。しっかりしてくれよって感じ。
      学校祭は屋台が本当に少ない少な …続きを読む(全513文字)
70件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 札幌白石高等学校
ふりがな さっぽろしろいしこうとうがっこう
学科 -
TEL

011-872-2071

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 札幌市白石区 川北2261

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

最近見た学校

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  札幌白石高等学校   >>  口コミ

最近チェックした高校

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服